あと1年弱、満3歳で時短が終わる。
今は16時上がり17時迎えだけど、時短解除されたら平均18時上がり19時迎えになりそう。
19時は私も子供もしんどそうだと想像してて、転職しなければと思ってる。(両親遠方、旦那帰宅遅い)

でもそこそこ長く勤めてて、人間関係は良好、仕事にも慣れた、有休たまってるしまあまあ使いやすい。
だからできることなら辞めたくない。良好な関係の今の同僚とさよならしてまた0から人間関係築くのきつい。
いやでも19時は...いま子供との時間が楽しいから、そこを潰してまで働きたくない。

っていう状態で、ずっとどうしようか悩んでる。
時短3歳までっていう制度を変えて欲しいと何人かで働きかけたこともあったけど頓挫した。(今のトップが産休明けからがっつりフルタイムで働いてた女性管理職のため)
子は双子で、子供は二人と思ってたので、次の子を妊娠するという手もなく。
子供目線になればやっぱ転職かな?気が重いよ。