X



トップページ育児
1002コメント364KB

【時給】パートタイムママンPart77 日給】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 00:14:06.69ID:+hB7Kw4g
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。

※前スレ
【時給】パートタイムママンPart76 日給】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561658857/
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 00:43:22.31ID:nHzE9mQI
今、年中を預けているこども園に二歳児クラスが新設される予定。
第2子が該当するので、来年度から預けようか悩んでいます。
ただ、満三歳児で入ると無償化の対象なのに、3号で預けると年度途中では変更出来ずに無償化の対象外。
どうしようか悩むなぁ。
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 01:07:19.56ID:JcTyIhk0
看護師なんだけどどうやっても扶養内に収まらないから
思い切って年200万くらい稼ぐことにした
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 02:27:58.98ID:gyE6qZWR
>>847
これ、三ヶ月ごとの雇用契約更新制とかだと社会保険加入しなくていいとか抜け道ありそうだけどどうなんだろ。
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 06:10:36.88ID:F4x3eNtr
>>893
ブランク5年、年少1人、ワンオペ実家遠方
今月からパート始めたけど小学生なら幼稚園児持ちより働きやすいんじゃない?
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 06:31:02.52ID:AfiHV/vg
下の子が一年生になったのでブランク10年で始めた。
旦那単身赴任、親は新幹線の距離でワンオペだけど何とかなってる。
週5×6時間。でもこれ以上はしんどいかも。年齢的にも
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 06:32:36.58ID:GFvhLQJ/
>>902
私は働くか働かないかの二択

保育園の時は常勤してた
子が小学校に入ってからは、単発派遣、今は超短時間パート
働いていないに等しいわ
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 07:33:13.01ID:pLrzfr9q
小学生は学童へ入れるかどうか、幼稚園は預かり保育があるかどうかで働きやすさも変わるよね
やっぱり保育園は神だわ
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 07:40:00.77ID:yazzzKvT
ブランク7年
実家遠距離、ワンオペ
下の子は2歳で上が小学生に上がったし夏休みも終わったこのタイミングで始めるのを決意
下に合わせてたらいつまでも働けなくなると思ったし仕事復帰へのリハビリも兼ねて緩そうな職場探したよ
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 07:47:02.83ID:G/JsWOzN
実家義実家遠い&旦那出張多いブランク6年という条件で1発目で決まったのは運が良かったと思う

うちは幼稚園だけど週3、6時間働いてる
学童は多分入れないので民間の学童にお世話になる
3時には家に帰れるので、小学校の下校がそれくらいになったら民間の学童の単発と長期休みだけお願いするかなぁと思ってる
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 07:47:09.93ID:pLrzfr9q
この時期、求職中の人が多いね

うちは最賃でどちらかと言うと皆が敬遠しそうな職種だから万年人手不足なんだけど、9:30~15:30の土日祝日休みで募集出したら次々と面接に来てるよ
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 08:13:43.86ID:uBSojRU7
うちも同じ9:00〜15:30で募集かけてる
扶養内OK、事務&たまに軽作業(座ってする仕事)、子持ちOK、土日祝日休み、少ないけどボーナス有り、時給1100円で悪くないと思うけど田舎なのに駐車場が無いから人が来ない
誰か来てくれー
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 08:14:43.27ID:LGwkgv8G
>>903
実績で判断される。
社保の調査(監査?)が入ったとき、3ヶ月ごとの雇用契約だとしても、「この人、勤続5年なんですね?雇用契約上は3ヶ月ですけど実態は違いますよね?」みたいな感じで詰め寄られた。
マイナンバーが始まってるし、もし市民税の計算の元になる年収の個人情報が市役所から協会けんぽに横流しされるのなら、勤続年数と年収が誤魔化せないので「雇用契約は〜」という言い訳はできなくなるんじゃないかな?
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 08:16:21.08ID:FeMYNqLQ
うちは8時から16時土日休みなのに募集かけてから2ヶ月誰もこない
店長もうちょっと広告なりハロワなり増やしてくれよ
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 08:18:05.97ID:QNH3ZKze
うちの地域の学童保育1年生のうちは学校内だからいいけど、
2年生以降は学校から15分くらい歩いて住宅街にある児童館に行かないといけない
わたしの通っていた小学校は校舎に学童保育の部屋があったから、まさか移動するとは知らなくてびっくりした
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 08:30:01.99ID:IZSvtVZt
大手有料の求人広告で一切見かけないけど店頭貼り紙で出してる求人って地雷かな?
私的に条件がいい品出しパートを見かけて心が揺れてる
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 08:42:38.38ID:5EISZS+n
個人的には休憩時間は無給というのも場合によれば疑問だな〜とは思う
休憩挟まないと所定の時間数満たせないんなら拘束時間に含むべき
(自分の希望で6時間以上働いているならともかく、会社側が6時間以上働いてほしいというならね)
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 08:44:11.09ID:hFiDmPNV
うちも8時は無理だな
交通当番が月1あるし
子供5年生だからあと少しなんだけど辛いわ
当番ない地域が羨ましい
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 08:53:11.55ID:OB5BRM00
8時スタートは高校生以上のお子さん持ちじゃないとキツイかもね。
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 09:03:27.12ID:vRjSAFSC
>>918
たまーに休憩時間も時給出るとこあるよ
うちもそうで、そのかわり弁当持参してのんびりネットしながら20分程度で食べ終えて、すぐ仕事再開してるけどね
昼でもたまーに電話きたり宅配くるから、ってのと、人少ない事務所だからお互い気持ちよく働けるようにと配慮してくれてるみたい
そのへんは理解ある上司で助かるわ
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 09:04:57.81ID:/6e1/sLS
子供が8時に家を出るから8時からは無理だな
幼稚園も9時半登園だし
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 09:08:56.57ID:8E2F1d73
>>915
一年生から移動する学童に通っていたよ
学童の子達が数人まとまって歩くから危険は感じたことなかった
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 09:30:20.51ID:GTYHH0S6
幼稚園は希望すれば無料で7時半から預かり保育あるから助かってる
共働き家庭限定だけど
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 09:50:12.37ID:pP629Gfl
>>925
うちは早朝保育300円
延長はいいけど早朝使ってまで働くのは嫌だな

ちなみに私は土日祝休みの飲食ランチ930−14
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 09:55:36.95ID:gyE6qZWR
月曜、台風直撃で子供保育園送ったり出勤できるのかな‥はあ
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 09:57:01.39ID:gyE6qZWR
>>913
なるほど、ありがとう。
ということは実績がまだあまりないと突っ込まれにくいってことになるのか。どちらにせよ、長期で働くには雇用保険だけはむりっぽいね
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 10:41:38.79ID:r+TH/1hK
>>914
9時から16時にしたら人来そう

8時半始業のところで面接したんだけど話聞いたら朝の朝礼あるから8時15分には席にいて欲しいって言われてて通勤時間もかかるしそれなら厳しいですと断ったら特別9時でもいいですって言われたことある
朝の10分30分て全然違うと思う
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 11:11:17.91ID:8BKfEZyP
私は9時出勤なのに8時半には仕事出来る準備しないといけない
先輩達がそういう風潮を作ってしまっているらしく、上司はそれを知ってるけど見て見ぬふり
いかにも日本人の働き方って感じ
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 12:04:28.92ID:Aue5Yg8l
>>932
私のところも20分前には席に座ってないと行けなくてつらいけど 30分前はきついよやめるか悩むレベル
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 12:10:26.89ID:A/9Csa+I
小さい子供もいて保育園に預けたりする時間も考えたら朝バタバタして忙しいのに出勤早くしてタダ働きとか損してるよね
それなら昼休み30分時短でいいから30分給料余計に欲しくなるな
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 13:49:47.79ID:aGZ+i6/h
うちの職場も、8時45分始業なのに、8時20分には制服着て朝礼スタンバイするのが当たり前になってる
ベテラン達が長年そうしてるから。ダルイ
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 14:16:30.22ID:rRenMIVI
9-15時勤務
昼休憩いらんから6時間勤務か14時上がりにさせて欲しい……
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 14:32:47.92ID:hFiDmPNV
前職場がそれ
30分前に来てトイレ掃除
それだけでも嫌すぎるのに男子トイレ掃除とか気持ち悪くて吐きそうだったわ
今はギリギリに来て良いですよって職場だから楽
掃除も休憩もナシ
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 15:17:54.06ID:dTMzMDeh
その◯分前に来てって無給なんだよね?
イラつくわー
私も事務で席に7分前くらいに到着するんだけど隣の社員が即仕事の話してくるから毎日イラッとする
こっちはスマホチェックしたり(労働時間はしないから)手帳見たりのんびりしたいのにさ

昼休み1時間なんだけど普通に電話取らされるし仕事の用事で話しかけてくるし30分にしてもらえるよう今週の上司との面談で言うつもり
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 15:19:15.43ID:QBpvT3xn
スーパーの店員だけどトイレ掃除があるのが苦痛
大手系列だけど住宅街の古い小型店舗のせいか、他店より時給低いし
別の大型スーパーは掃除専門の人がいるし、時給高いうえ時間手当があり
ボーナスも出ると聞くと、本気で転職考える…
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 15:19:25.40ID:F2YrNkpI
実際時給労働者に、常識の範囲を越えて無給での待機を強制するのは法的に問題ではないのかね?
10分前ならまだわかるけど(それでも嫌だけど)30分とかありえない
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 15:34:35.13ID:/uIFFQ3I
私は自主的に30分前くらいに入ってる
更衣室出てからタイムカードの場所までの道のりでやらなきゃいけない作業があって、それをやりつつ8時46分になったらタイムカード押す(15分刻み)
そして10時までに終わらせないといけない作業を黙々と進める

慣れたら全てを1時間でテキパキとこなせるかもしれないけど、入って3ヶ月の私にはまだ無理…
焦るとミスするタイプだからこれが自分なりにベストだ
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 15:39:32.50ID:GeX2dVtX
おそいときは3分前にタイムカード押して1分前にパソコン起動してる
(ふだんは10分前タイムカード)
そんで15時ピッタリでパソコン落としてる
仕事はしてるから文句は言わせない
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 15:41:33.17ID:6LuRJD//
自転車で五分の病院でバイトしてるけど、一応五分前位には着くようにしてる
けど、多分時間ピッタリに行ってもなにも言われないとおもうw
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 15:43:55.55ID:Drp3Dkfq
うちは厳しくて、勤務開始時間より前に業務に関係する事はしないように言われてる
PC立ち上げも9時になってから
もちろん帰りも10分前には片付け始めて、退勤時間ぴったりに打刻
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 15:56:27.53ID:5EISZS+n
今、ちらっと調べたら
出勤を命じられて一定の場所に拘束されている以上、実際に作業してるかに関わらず労働時間であるとなってるわ
朝礼だとかは文句言えるね
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 16:02:45.89ID:pn+WrEYx
職場に言わないと、いくらここで鼻息荒くしてても何も変わらないよ
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 16:06:24.06ID:5EISZS+n
暇だから居るだけじゃん……
いや、べつに自分の職場のことじゃないよ?
パートの扱いが良くないのはいけないと思うから
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 16:06:25.17ID:KnF4x7iL
保育士してる時は、子供に食べさせながら実質5分で自分も食べるってのが休憩だった
しかもそれで30分も引かれてた
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 17:01:32.11ID:i/9l0Qe6
>>953
介護士してる時それだった
30分、介助しながらの昼食
終わったら休憩という名の記録書き
全然休めてなかったわ…
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 17:36:27.88ID:6LuRJD//
幼稚園や保育園の先生、介護職の人のお昼は大変だよね…
あれで休憩時間として給料引かれてるなら自分なら納得できないだろうな、、
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 20:55:26.25ID:kqYiZQmk
経験なしで入ってきた人は昼休憩の時に勉強やってて食事はウィダーで済ませてる
納期に間に合わない時は仕事もしてる
春からずっとそんなだけど疲れそうだな…
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 08:39:19.20ID:Dd31frKn
598 可愛い奥様 sage 2019/09/08(日) 08:20:03.30
>>521
うちの旦那の会社に勤めるパートさんかと思った
うちも幼児がいるのに水で滴ったスポンジに花が植えてある大きな花瓶付きのを貰ったよ
大きいから床に置くしか無いんだけど幼児が触りたがるし、倒れたらこぼされるしで大迷惑だったので燃えるゴミの日にすぐ捨てた
旦那も「邪魔くせーな」って呟いてたし、電車通勤の中両手で半泣きで持って帰ってきた困惑してた
旦那はパートさんに嫌われてたのかもな
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 08:39:46.12ID:Dd31frKn
605 可愛い奥様 sage 2019/09/08(日) 08:33:49.09
>>602
当時で38歳だから若く無いよ
最近子供を連れて歩いているのを見たけど齢以上に老けて見えたオバサンだった。洋服もシワクチャで変な格好してた
私は彼女より3歳下なんだけど3年後あんなんにならないようにしようと思った
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 08:40:32.18ID:Dd31frKn
521 可愛い奥様 sage 2019/09/07(土) 14:59:36.41
37歳既婚のパートの同僚が気持ち悪い
二人の子持ち既婚男性社員の誕生日にはメッセージカード付きのバラの花束
バレンタインデーには手作りガトーショコラ(ネクタイとメッセージカード付き)
時給上げて欲しさなんだろうけど、奥さんからしたら嫌な気持ちにしかならんだろうに
37歳なのにショートパンツ履いて昔の浜崎あゆみみたいなドデカイサングラス掛けて出勤してくる
この前ロス疑惑って事件の三浦なんちゃらって人が掛けてたサングラスにも似てた
心の中で「三浦」って呼んでる
その三浦が妊娠したらしく旦那が浮気してるかもしれないと愚痴ってたのが聞こえて人の旦那にバラの花束渡す女が何を言ってるんだ?と思った
時給は結局上がらずそのまま辞めるらしいが産まれたら見せに来ますねと言ってたが
2度と来なくていいよ。旦那の浮気の心配でもしてろ
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 08:40:54.26ID:Dd31frKn
566 可愛い奥様 sage 2019/09/07(土) 23:45:49.55
37歳のおばさんなのにショーパはン気持ち悪いし、痛々しい
オフィスなのに何であんなの履いてくるんだか?ぞっ
20代の子ですら履いてないし35歳の私ももあんなの履かないや
「もっと一緒に仕事を上司さんとしたいでーす」だってオェー
時折、旦那浮気してるかも?と躁鬱みたいに暗くなったりぶりっこになったり気持ち悪い
昔の浜崎あゆみみたいなサングラスも気持ち悪い
あんな変な格好の人は一人だけなんだよーしかもボロボロの自転車で通勤してるし
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 08:41:15.64ID:Dd31frKn
567 可愛い奥様 sage 2019/09/07(土) 23:51:06.21
プレゼント困るよね
お返ししなければいけないのか悩むし
うちは職場結婚なんだけど女性同僚から旦那へプレゼントを貰ったから
私も同じく職場結婚の女性同僚の夫に職場でプレゼントを渡したら同僚女性に嫌がらせ?何で私には直接渡さないの?と言われ怒られた
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 08:41:56.38ID:Dd31frKn
568 可愛い奥様 sage 2019/09/08(日) 00:00:22.93
27歳ならまだしも37歳に言い寄られてもね

570 可愛い奥様 sage 2019/09/08(日) 00:17:47.39
今は41歳のカマキリ顔の同僚パートも37歳の時にショーパン履いてたなぁ
子供が産まれて止めるようになったけど上司に媚びを売るのも似てるわ
メッセージカードとプレゼントも同じくやってた
自転車で浜崎あゆみみたいなサングラスも確かにしてたwうちの場合はスーパーのパートですけどね
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 09:29:12.85ID:ga5SiF0b
去年くらいにここで全く同じ書き込み見たような気がする
コピペだね
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 09:33:36.87ID:c5h2+shw
コピペかは知らんけど
うちも幼児がいるから床に置くしか無いような大きな花瓶付きの華なんか贈られたら迷惑
夫へメッセージカード付きのバラの花束も嫌だわ
そんな事を同僚パートがしてるなら大嫌いになる
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 09:43:31.67ID:x9/TNnMJ
明日台風直撃予定の関東住み
元々明日は出勤日じゃなかったけど
ちょっとミスしてしまった仕事があり
暴風雨が収まったら行きたいんだけど
幼稚園が休園だったら子供の預け先がない
子供の事で休む事に寛容で パートは無理をしないよう言ってくれる職場だけど
入社したばかりでご迷惑をおかけする事も多いのに自分のミスまで社員さんに対応してもらうのは申し訳無さすぎる
子供がいて仕事するのがこんなに大変だと思わなかった
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 09:48:11.39ID:5EQrBns6
ものすごく人が辞めていく職場で事務パートをしてる。
物凄く仕事が出来なくていい加減な人が一番古株なんだけど、もうホントメチャクチャ…
そのくせ自分で勝手に仕事のやり方を変えて、今後こうします。と事後報告してくる。
他の人も私と同じように感じてるのか確認したくなるくらいだけど、陰口は身を滅ぼすと思って言えずにモヤモヤと…
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 10:44:24.15ID:bmc2We/5
陰口じゃなく、仕事の進め方は確認しても問題ないんじゃない?
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 10:44:41.89ID:ufmgNvGK
明日、最悪休校になる事を見越して、お弁当の仕込みだけはしておこうと思う。
去年までだったら休みもらってたけど、もうお留守番できることが分かったから、気が楽だ。
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 11:53:02.59ID:L7bmjgyD
某インフラのコルセン勤務だけど、去年の台風後は悪夢だった
今年もその地域に直撃の予報出てて今からヒヤヒヤしてる
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 17:46:56.56ID:Ut25wR43
>>971
912じゃないけど
田舎で駐車場ないのはきついよ
うち、似たような状況で駐車場ありだけど
申請制だから自転車通いの人は雨の日大変そうだし、近くにバス停も駅もないからひどい天候の時は徒歩できてるよ
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 18:41:44.24ID:oETc0yTz
>>973
スレ立てありがとう。
>>974
やめたれやめたれ。合わないところは時間の無駄さ。
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 20:47:35.63ID:9Mhj1C9n
10時〜15時希望で週4〜5個人店に毛が生えたくらいの飲食店のランチ調理補助だけど暇だと早く上がりになるから収入が安定しなくて転職しようか考え中。
保育施設の調理補助は8時〜が多くて給料も働き損ゾーン
社食学食9時〜はすぐ決まっちゃうみたいで求人が少ない

100万以内のほうが色々引かれるものがないから今のままのほうがいいのかな
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 20:58:09.92ID:x9/TNnMJ
>>978
レスありがとう。
民間の託児所はあるんだけど入会金1万円とかで
続くかどうかも分からない時給1000円のパートだと利用に躊躇してしまう
子供に関する事は急でも快く休ませてくれるけど
今回はいかんせん自分のミスだから悩む
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 21:04:27.80ID:q4851rCB
>>980
会社を潰すほどのすごいこととか他の誰にもわからなくて明日でないと処理できない、みたいな事情がないなら
出勤日でないなら行くべきではない気がするけど来れたら来てねって感じで言われてるのかな
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 21:25:36.50ID:hycz6TYG
幼稚園から明日休園のメール来たー
預かり保育は受けてくれるのが救い
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 22:51:03.50ID:lgJH7kUU
あー辞めたい
コンビニだけど週4の4時間でって約束で入ったのに午後の人が出産準備とかで
強制で7時間にさせられてる
有給はないしみんなそれが普通だと思ってるのか誰も口に出さないし
週7勤務してる人もいる
子が就学するから3月までと思って我慢してるけどここまでコンビニひどいと思わなかった
辞めたら労基にチクってやろ
愚痴だけでごめん
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 23:02:48.24ID:3Q/PheQT
無償化の書類、先週末にやっと来たうちの自治体遅くない?
しかも開けてみたら、結構訳分からなくて軽くパニック
提出期限は2週間だし、これわざと分かりにくく期限も短くしてあわよくば申請漏れ狙ってんじゃないの?とか思うわ
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:44.16ID:RqFGx9Wf
持ち家は財産になるかもしれないけど夫婦元気なら家賃払い続けるのと変わらないし
仮に旦那が早死して完済となり、売る時でも半値いかない
豪邸ならともかくどんぐりの背比べ程度の家を買うのはどうなんだろう
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 23:53:29.01ID:Q9Biy+3W
明日電車止まりまくるから出勤するにもどうしよう
小学校は遅刻していっても遅刻にはならないって手紙来てるけど
職場には明日遅刻確定って連絡したけど、どの電車がいつ動くのやら…
旦那は職場に泊まり込みになったって、帰宅して電車がなくなるって言いながら慌てて出掛けていった
計画停止は仕方ないけど仕事困るよ
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 00:07:56.34ID:rrFGjH3F
東京生まれ東京育ちだと>>989のレスに違和感あるけど田舎の人はそういう感覚なのかな
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 00:23:37.10ID:23qX24qK
>>990
田舎生まれ大学上京組だけど違和感よ
車通勤はまず選択肢にないから、パートでもごく当たり前に電車通勤するよね…
職場から「電車運休の場合は出社は無理しないように」って一斉連絡きたけどどうなるかな
出社時間には電車動きそう
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 06:04:05.47ID:6lKMD9B1
うちの自治体は書類1枚ごとに記入例がついていたから何も困ることはなかった
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 07:07:18.52ID:sPH3bZlo
うちは説明会なく記入例見て書くだけだったけど保育園の申請した事ない人ならあれはわかりにくいだろうなって思った
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 07:21:34.74ID:rKMtr7WO
論点違うかも知れないけど、車一人一台必須の田舎住みでも台風直撃なんかしちゃったらすんなり出勤出来ないのは同じだからねw
学校も学童も幼稚園もお休みになって暴風雨の中子供置き去りにして出勤するのは難しいよ。道路もいつもより混むし
電車が止まるから動くまで出勤出来ません、で済むポジションなら困らなくてもよくない?計画運休はむしろ渡に船かと
絶対遅れられない人は泊まりこんだりホテルに泊まったりしてるだろうから心配しなくていいと思う
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 07:33:05.62ID:7ZeqnxCI
>>997
明け方から停電してて、学校は昨日のうちに遅れて登校とお知らせ来たけど幼稚園からはまだ何もなし…
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 07:37:45.97ID:6iRUdpDM
東京育ちで今は首都圏内だけど、別に住んでるところ関係ないよね
電車に乗らなくても行ける範囲で仕事探す人も普通にいる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況