X



トップページ育児
1002コメント642KB

正直!実母が苦手!×四十一人目【告白】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 06:32:52.29ID:6Prn2rgu
>>729
>なんで生きてきた中で成長しなかったのかなー。

ほんそれ
子供が育つ過程で、学校の先生とか友人のお母さん、塾や習い事の先生でも何でも
普通の人、マトモな人が子供を対応する場合を色々と見てきているはずなのに
何で自分の価値観だけが絶対なんだろう。
そんな特別な家でもないし、こだわるような教育方針があったとも思えずw
何かあったらその都度大騒ぎするだけで、すり減るのは子供のメンタル
「自分に責任はない」観客だから本当に邪魔だった。
親が何も出来ないならそれでも良かった、せめて黙っていてほしかったよw
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 15:45:34.25ID:dsArVIvC
ね。少しは自省してみて欲しかった。
自分と違う事をしてる人は育児であれ何であれ批判対象でしかないみたい。
中卒で若くしてできちゃった婚。育児書の一つも読んだ事ないのよ。
どう育てたいとかうちも考えてすらいなかったと思う。
そこを指摘すると父のせい、若かったせい、舅姑、実母が言ったから。言い訳にもほどがある。
放置でありながら過干渉っていうすごく難しいバランスで成長を絶妙に阻害された。
自分は素晴らしい母親っていう誇大妄想があるみたいだけど、現実には年1も子供は帰ってこないのよ。
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 16:05:50.67ID:WIA03Eaa
>>738
放置でありながら過干渉 毒親あるあるだね。支配するための干渉 気持ちが悪い
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 16:26:22.78ID:oLy0z6P5
毒ヲヤ、血栓ができて抗凝固療法はじめる。
あれのんでいると血栓が出来にくいけど、どこかで出血したとき盛大に行くんだよね。
良い兆しだわ。
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 17:17:47.88ID:fWhMNTSy
死ぬならコロッといってほしいなー
介護無理だからさっさと施設に放り込みたいけど施設ってすぐ入れるのかな
あれの介護なんかさせられたらうちの家庭崩壊する
人の悪口言わない旦那に真顔でうざい嫌だ頭にくるって言わせるの、よっぽどだわ
実際うざいし頭にくるからしょうがない
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 18:49:35.03ID:4/o0dSXg
うちは毒父が認知症
隙あらば旦那に介護させようとしてくるので鉄壁のブロックを心がけてる
父方の祖母が認知症のときは自分は何にもせずに「忙しいから」って病んでた私に自分の代わりに見舞い行けだの
手伝ってこいだの言って行かせてた癖に馬鹿じゃないの、って馬鹿なんだけどね
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 20:50:33.58ID:7nzuFvxy
>>737
自分が絶対正しいからそもそも他人の意見を参考にしようという発想がないんだろうね
それどころか自分に反する意見言われたら頑なに拒絶するし
聞き入れたら負け な病気なんだろうねー
死ぬまで直らないから成長なんてありえない
その血が流れてるかと思うとすごい自己嫌悪になるわ
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 07:58:35.10ID:WzPk7mQJ
毒母を見ていて役に立ったのは
人が「言っていること」ではなく「実際にやったこと」を見るようになったことかな
これで大体その人が分かる
ウチの母みたいに「私はこんなに苦労した」「子供に〇〇をしてあげた」
後からどんな風にでも言えるけど、子供がその時実際に受け取ったのは
頑張ってる横で「〇〇だからきっと失敗する!!」と大騒ぎして、こちらを不安にする精神攻撃だけw
果ては縁起が悪い日が悪い、ネコが鳴いたレベルのことでも一大事
受験でも何でも、実際事に当たる前に疲れ果てていた自分が、今思うと気の毒で仕方ないw
「普通はそうじゃない」というのは友人の親御さんを見て気が付いた
騒ぐ代わりにさっさと対策取ってるんだよね。
当たり前だよね。

離れてみると、どんなに異常だったか本当に良く分かる。
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 09:31:01.28ID:7JuA/i9m
親戚の子供たちやその配偶者までどの大学を出てどこに勤めているかという和大が大好物
指摘すると「学歴では人は評価出来ない」と言い訳するが人柄や仕事の内容で人を紹介したり評価するところを見たことが無い
自分のことを偏見なしの良識派と思ってるから滑稽
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 10:59:11.13ID:tsV4D/Zx
うちのも学歴厨だよ
何の技術も身につけられない偏差値40ぐらいの短大卒なのを隠して、ずっと自分はちゃんと勉強して大卒ですごく頭いい育ちいいってドヤってた
高卒の父親に不自由なく養ってもらってるくせにとにかくバカにしまくる
誰かの出身大学聞けば、えーあの人バカ大学なんだwと嘲笑
親戚の子供が有名な大学に進学してもバカ大学ダメ大学とひたすら悪口
お前じゃ逆立ちしたってその大学には入れないわ
学歴だけじゃなく何かにつけ人をバカにする性格だからまともな人間関係なんて築けない
どっからあの自信がくるんだか
こんなだから友達もいないし子離れもできず、本当にうざい
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 11:46:51.48ID:K+cHRaDN
>>746
私の家かな?恐ろしいことに私も高校生まで似たような人間だったよ 気づけてよかった!
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 12:17:37.93ID:1H2X5eoB
うちの母親は高卒なのにやっぱり他人を馬鹿にする。
教師がなぜか嫌いで、教育学部の偏差値はおおむね低いとか言いたい放題。
夫や子供がまともな大学に入ったのを自分の手柄のように考えて自分にも同等の能力があると考える謎思考。早く芯でくださいとしか思えない。
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 12:39:09.63ID:5BcgacOw
>>747
746だけど私もだよ、洗脳されてて長年傲慢クズ思考だったわ
気づけて本当に良かった
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 16:05:37.50ID:j47MZ5At
実家里帰りして早3ヶ月。ようやく来週自宅に戻れるからほっとする。実母一人だけの実家だからしんどい。
仕事してるから世話になる範囲が限られてるのは理解できるけど、人の悪口文句ばっかりで気分が悪い。
実母と年々合わなくなって、毎日喧嘩して精神衛生上悪い。更年期も入ってるし、元々性格が箱入り娘で世間知らずで子どもっぽいし、正論で論破しても話が通じない。
もう60歳近いのに何かあったら90代の祖母に泣きついてる。実母以外の親戚は話が通じるから救い。やっぱり実母はおかしいって後ろ指指されてるよ。
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 17:05:42.13ID:Hu6yJfnh
>>747
私も!本当に過去の自分恥ずかしい。何もなしえてないのになんて偉そうだったんだろう。
うちは両親中卒だから学歴厨ではないけど、とにかく自分が上だと思ってるんだよね。何の根拠もなしに。
家が貧乏だっただけで行こうと思えば大学だって行けたんだとか、あいつはバカ大学だと近所の大学生を馬鹿にしてた。
愛玩は公立中でも底辺だった素敵な方で、大学行けなかったコンプレックスから大学なんて行っても意味がないって力説。
聞いてて恥ずかしいよ。
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 19:12:42.59ID:WzPk7mQJ
ウチは何か「大学へ行かせて“やった”」という言い方をするんだよね
確かに学費は出してくれた(返還しなくていい奨学金も取ったが)
受験の時は邪魔ばかりしてたくせに「行かせて“やった”」
何をしてくれた気でいるんだろうか
嘘も100回言えば・・・みたいな、人間が劣化したイキモノを見ているようで
自分の親だと思うと情けない。
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 19:18:25.68ID:WzPk7mQJ
本当は私が受験に失敗した方が「それ見たことか」的に
上に立てるから、親としては良かったんだろうなーとも思えて来る(お金もかからないし)
大学以上をバカにするのも皆さんの所と同じ
本人は高卒、しかも行きたい学校を「女の子だから」とレベルを下げて受けたとかで
そう考えると祖父母もロクでもなかった。
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 12:48:57.53ID:Aqudhj7w
何をしても否定ばかりされてきた。

70代母から、何か運動をしないとだめよ!と言われたので
(カーブスに通いだしたらしい)
毎晩走ってる、と言ったら
何バカなこと言ってるのよ!危ないし変な人だと思われるじゃない
やめなさい!とまくしたてられた。

走り易い地域らしく、朝から晩まで走っている人たくさんいるし、
顔見知りランナーもできた。

いつも一方的に否定してくる。
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 13:34:08.81ID:bdQfL/QD
>>754
ウチの母もカーブスに通い始めて、どハマりしてる
近くにないと言っても、しつこくすすめてくるからウンザリ
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 15:34:57.87ID:Qf5/H7DJ
実母と大喧嘩して半年以上会ってないけどすごい楽。ストレス減ったよ。
会っても孫の事より自分の話しかしないしね。
子の話しても、私は育児の先輩感を出してあーだこーだ言ってくるし、ちょっと寝返りとかが遅いからって私の育児を否定してくる。
ネグレクトで1日のほとんどパチンコ行ってたくせに育児語るなよ。
絶対コイツみたいな母親にならない。
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 15:52:46.62ID:Aqudhj7w
>>755
うちはプロティンを買わされたらしく
アンタも欲しい?と聞いてきたので、いらないと答えた。

自分がいいと思ったことを、娘が継承させたがる。
拒否されると自分の人生が否定されたような気持になるらしい。
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 02:07:41.35ID:KSeFLhrI
ここに書いてあること分かりすぎる
基本放置なのに人生を左右する大事な場面で掻き乱してくるよね
放置なら放置でずっと放置しててくれた方がよっぽどいい
あと、大学のこと馬鹿にしてたのも一緒
行ったこともないくせに
田舎の土地持ってる金持ちの子供が遊びに来る所とか言ってた
私も洗脳されてたから専門学校行って大学行った中高の同級生に「大学なんかより資格資格〜」って言ってたの黒歴史
大卒だって立派な資格だよね
私も選べるなら大学行きたかった
小さい頃から自分とは関係ない世界だと思い込まされてた
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 03:13:25.81ID:YSebBH58
どこで吐き出していいのか分からずここに書かせてください

もうすぐ初孫の初節句と言うことで、ありがたいことに雛人形を買ってくれると言う実母
好みを聞かれたため百貨店で気に入ったものを写メって送ったところ、
その雛人形が予算オーバーだったらしく、
自分の給料を考えろだの、身の丈に合ったものを選べだの言われた

こんな雰囲気のものがいいと伝えて写真を送っただけなのにそんなことを言われて困惑したし、
予算についてはこちらから何度聞いても、贈り物なので予算とかはないと言われ教えてもらえない
そのくせ、あまり貧相なものだと夫の御実家からなんて思われるか分からないので嫌だ、などと言われる始末
言っていることが矛盾しているし、
なにより、孫の初節句を祝いたいと言うより、対面を保ちたいから低価格でそれなりに見えるものを義務的に贈りたい、と言われている気がしてとても悲しい
そんな風に捕らえたことを実母や実父に伝えれば喧嘩になるのは分かっているので伝えたくないんだけど、
このままだと贈られたお雛様を飾る度に悲しい気持ちがフラッシュバックしそうでツラい
自分の親ながら情けなくて夫に話す気にもなれないしどうしたらいいのか分からない

スレチ気味かもしれないし長文でごめんなさい
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 06:28:09.68ID:BSSZU3sg
>>757
自分がやってきたことを踏襲させたがるよねー

私は母乳育児を全否定された
毒が母乳が出なかったのでミルク育児
赤ちゃんにはミルクが一番なのにってずーっと文句言われた
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 06:40:12.71ID:y5S0E01r
>>759
自分で選んで買うからそちらの予算分だけありがたく頂戴したら?
何を言っても臍曲げそうだし全額負担してもらうのは悪いしでも夫婦で気に入ったもの選んであげたいし予算外の部分は自分たちで払いますって
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 06:44:27.52ID:y5S0E01r
そうじゃないわ無違えた
自分たちもお金出すのでそちらも気持ち分援助してもらえると助かりますって下手に出るというか
まー自分だったら「要らない」って断るけど
永遠に言われそうじゃない?私が勝ってあげたお雛様って
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 07:14:01.24ID:LqNVh7GH
>>760
うちと逆だけど似てるわ
私は最初母乳があまり出なくてミルク寄りの混合だったんだけど
出ないなら仕方ない、混合でいいや〜程度だったのにとにかく母乳母乳うるさくてしんどかった
ミルク作る度にそのうち出るわよ、いずれはミルクなんかやめて母乳だけ飲ませるんでしょ?って言われてげんなりした
今は完母だけど思い出すだけでむかつく
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 08:19:04.87ID:H2BeOfdk
>>758
普段マトモに子供に向かっていない負い目があって
過剰に「何かする」のが親の役目だと思ってるから・・・
応援してくれるならいいけど
ウチのはバカだから「反対する、難癖をつける」というのが親の仕事だと
思っているフシがあって、物心ついた時から情けない思いをしていた。
そのうち自分でも嫌になって、もう何に対しても興味が無くったような時期があったよ。
幸い高校の友達は親子で仲が良い人が多くて、普通に世話を焼いてもらっている友人の様子や
家に呼ばれたりして時々遊んでいるうちに、ウチの異常さが分かって来たというw
あのタイミングで客観的に見ることが出来て良かった、後で分かったとしても多分
取り返しがつかなかったと思う。
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 08:38:00.85ID:O+ZHm7sa
>>760
うちの毒母も母乳が出なくて愛玩の時困ったらしくて、私には一切やらなかった事をさも英断みたいに語ってた。
思い込みが激しいので初乳すらやらなかった疑惑。
だから私ができれば母乳育児をしたいとがんばっていたら、お前もでるはずがない、でてないんだ、ほうらやっぱり足りてないんだ、ミルクを足した方がいいんじゃない?
ってネガティブな発言を繰り返された。
こうして書き連ねると相手を下に見てバカにしきったマウンティング女子そのものだね。
母乳というデリケートな話題を、実母だからとズケズケ踏み込む。
普通の実母ならデリケートだからこそ特別アドバイスを求められない限り黙ってると思うんだよね。
傷つけるような言葉を言っては、親だから言ってやってる、って子供の頃からよく言われたわ。
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 08:56:46.52ID:BSSZU3sg
毒は母乳育児でもミルクでも、混合でも、毒をふりまくねぇ

私は母乳育児を推進してる病院で出産した
哺乳瓶を使う場合は、赤ちゃんが混乱しないように銘柄の指定があったんだけど、毒は無視してイオンで何本も買ってきた
何とかして、自分がやったミルク育児を踏襲させたかったらしい
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 09:14:18.30ID:7AadGc5E
>>759
それで買ってもらっても雛人形見る度に嫌な気分になるよ
可能なら援助してもらってプラスして買う、それが無理なら断ったほうがいい
10年以上飾るお祝いの品にケチがつくことになるよ
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 10:17:53.90ID:LlTac3Pw
言うことコロコロ変わるのしんどい
先週こちらが言ったことを全否定しておいて、翌週会うと私が言ったこと言ってるし
元は気分で動くタイプじゃなかったのにな…孫フィーバーなのかな
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 10:48:26.72ID:Z6c278pg
うちのは秒単位で主張が変わって会話成り立たないわ

毒「赤ちゃん泣いてるじゃない、可哀想!」(2〜3分泣いただけで大騒ぎして勝手に部屋に入ってくる)
私「ちょっと泣くぐらい大丈夫だから。筋肉つくし」
毒「そうよ、子供は泣くのが仕事なのよ!」

どんな話しててもこんな感じで、最終的に自分は分かってる、自分は正しいって方向にもってく
今の話はおかしいと正論で返しても、でも〜でも〜、ひどーいwwと笑って被害者ぶって誤魔化す
こっちがイライラして無視すれば、アラ!またそんな態度取って!○○ちゃんこわ〜いw
疎遠にしてたら自分の話ばかりの構ってメール
アレは何がしたいんだろ
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 12:36:41.83ID:74H4pZc/
>>761.>>768
いっそのこと自分で買うって伝えたんだけど、
そう言うわけにはいかないと一蹴されてるんだよね
でもレスを読んで、このまま買ってもらってもしんどくなるだけだと気づかされたので、もう一度交渉してみるよ
ありがとう

子供できてから親に対する不満が倍増してるんだけどそんなもんなのかな
自己嫌悪になってしまうわ
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 12:47:14.30ID:O+ZHm7sa
>>771
子供が大きくなるほどにさらに親への嫌悪感は増すばかりだったよ。
今気づけて良かったよ。
出来事一つ一つが不快感を伴って、ありがた迷惑で感謝の気持ちも抱けないのに
後々恩着せがましく言われるし、産んで育てた事に全部乗っけてこんだけしてやったんだから娘が自分の面倒をみるべき!
って思い込んでて、反論しようものなら怒り散らし呪いの言葉を吐いたよ。
何一つしてもらわないのが吉。私は失敗した。
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 13:52:53.58ID:+RCjKmfA
上の子が来年から小学生
その前に旅行に行こうと誘われた
でも、下の子妊娠中に父の定年祝いの旅行先ですごく傷付く対応をされて、子供を連れて新幹線で先に帰った
そういうの忘れちゃうのかな
近所だけど、適度な距離を保っておくのがいいからと伝えたい
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 16:17:24.20ID:jfm55I/5
>>771
私だったらもう壊れたレコーダーみたいに「いらない、もう面倒臭いからいらない。いらない、いらない、いらない。」って相手が黙るまで淡々と言い続けるわ
私も772さんと同じで、親になってみたら自分の親に感謝どころか非常識っぷりに呆れることばかり
共依存になってる父親に「あなたも親になって母さんの気持ちがちょっとはわかった?」と寝言言われたから「いや全然w」って返したよ
相手は言葉が通じないんだから、こっちが誠実になればなるだけ馬鹿を見ると思ってさ
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 17:27:20.97ID:/V9JYEo4
うちも、孫に買ってあげたいというより、女の方の親が孫のものを買うという風習(地域で違うかも)に習いたいだけ
すぐに高いだの、顔つきが最近のは良くないだのうるさいから、自分で買うからって断った
で、買ったものの値段を実際より安く伝えたら、そのくらい出させて〜というから金だけ受け取った
本当の価格言うとボラれてるだの、そんな値段には見えないだのうるさい
これは雛人形に限らずわたしが買うものすべてにそんな感じなんだけどね
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 18:17:12.98ID:O+ZHm7sa
>>776
わかる!!基本買った物にダメ出しするわ。
母の勧めたとおりの物を買った時だけお褒めの言葉が頂ける。
だから欲しくなくてもそれを選んだりしたわ。
そしてその流れで渡したプレゼントやお土産にも本気で文句言ってきたわ。
こんなもんいらなかったとか、子供がわざわざ買ってくれたのによく言えるわ。
同じ親として理解不能。あの時母もこんな気持ちだったんだなシミジミ・・・みたいな事ってないよ。
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 18:32:21.22ID:H2BeOfdk
>>773
私も御同様の目に遭って、父の葬儀でダンナ連れて途中で帰ったけど(飛行機の距離)
そこまで行ってしまう前に「これは許さない」「立ち入ってほしくない」という境界を
相手に分かる形で見せておくのは有効だと思うよ
根に持つかもしれないけど、怒りと共にしつこく憶えててるはずだからw
「身内の証」とばかり一方的に失礼な事をされるのを我慢する義理は無いよ
子供の為にもならないし、人としてどうなんだという思いを親に対して持つのも
情けないことだし。
ウチの場合は年を取って、もう論外だけどね
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 18:44:54.99ID:sL346F8A
>>777
>あの時母もこんな気持ちだったんだなシミジミ

うちもないない!
子供産んで、むしろうちの母って子供嫌いだったんじゃ?って思ったし今も思ってる

この間子供が髪切って、母が子供の髪型にブツブツ言ってたから聞かせたくなくて、子供の憧れの人達がみんな
色んな色に髪を染めてる人が多いから、息子は大きくなったら髪の毛何色にしたい?うーん青かな?そっかー
カッコいいね!って話してたら、髪を青く染めるなんて!と全否定してきた
私のやりたかったことも全否定してたけど、孫のやりたいことも全否定するのね
姪っ子ちゃんはばあばのそういう所がイヤだってこぼして来たり
うちの子ももうそういうの分かる年齢になって来たし、有害指定して会わせるの控えてる
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 20:45:47.50ID:J3bfsYZw
殴り書きごめん。結婚する時は、あんたなんて結婚出来るわけない!ってヒス起こして子供が産まれる時はあんたなんて親になれる訳がない!ってブチ切れて… そんなクソが介護におわせてきて吐き気がする…
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 21:09:17.19ID:sL346F8A
>>780
逃げてー介護ちょう逃げてーーー

毒父認知症になってから仕方なく毒父がやってた自営業の給料計算やってるけど、それだけでも毒母と月1会わなきゃ
いけなくてすごく精神的に負担だわ

でも、うちは自営業だしまだ従業員いるから仕方ないと思ってるけど、毒って現況や家計をちゃんと言わなくて困る
今は給料計算で携わってるから経営がまだ分かるけど、これこのまま何も言われないで死なれたら本当に死んでも
ふざけんなって思うと思うから自分のために付き合ってる

そういう状況じゃないなら本当に介護は逃げて
うちは母1人になっても介護するつもりはないけど、長女だから相続とか考えなきゃいけなくて面倒臭い
実家を売って老人ホーム代出せばいいよーと妹は言うけど、その「売る」を誰が考えるのかと
母と妹の考えが「その時にならなきゃ分からない」「死んだ後の事を言うのはさっさと死ねと言ってるのか」だから
もうずっと一生交わらない
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 19:19:01.83ID:4/GDVcLX
いま子供が風邪で寝込んでるんだけど、食欲ないから野菜スープ作った(コンソメとジャガイモとか玉ねぎとかぶっこんだ簡単なもの)
おいしいね、あったまるね、と食べてくれた
涙でそうに嬉しかったし、早く良くなってほしい

自分が子と同じ10歳くらいの頃やはり風邪ひいたんだけど、一人で病院行ったことがあった
先生はこんな高熱でよく一人で来たねって言ってた
食欲なくても野菜スープ作ってもらって栄養と水分取りなさいと言われたことを母に伝えたら「えー、面倒くさい」と言われて悲しかったっけ
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 19:33:21.78ID:vHajc4gA
私中学の時にドアの蝶番のところに指入ってて知らずにバタンと閉められて血が吹き出したんだ
すぐ医務室連れていかれて応急処置したけどすぐに大きな病院行くようにって帰された
専業主婦だった母親に伝えたら自分の髪型が決まって無いから明日まで我慢してって言われてその夜痛くて痛くて指先に心臓が来たみたいな激痛で眠れなくて
朝痛いから早く連れて行って欲しいと言うとカーラー巻いた母親があんた日頃から我慢が足りないもう少し待てないのかって
車で連れてってくれなくて電車移動
結局粉砕骨折で医者がなんで救急で来なかったのと言うと「我慢づよくて何も言わない子なもんですからーオホホホ」だとよ
しばらくしてから話しても骨折したことすら覚えてなかったわ
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 19:42:51.10ID:VR7qtsuy
>>783
わかるわー
病人食なんて出てきたことないし、看病どころか、ばい菌まき散らすなって怒られてさ

トイレ行こうとして意識なくして倒れたことあったけど、目が覚めたら「何やってんの?」って冷ややかに見下ろされてたり・・

まともな人間なら、どうしたの?!大丈夫?!って駆け寄るとこでしょ
一生許さないし、二度と会う気もない
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 20:01:13.86ID:Uii99wjl
うちはそこまででもないけど、頭痛いとか熱っぽいって言うと、お前はすぐここが痛いだの具合悪いだのうるさいんだよって言われてすごく落ち込んだことはある。
今思えば小学生によくそんな事言えるよな…
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 20:17:45.02ID:E31e/XuY
うちは自宅隣で自営業だったせいもあるかもしれないけど
私は1人で自宅の部屋に寝かされ母が見にくるのは食事の時のみだったな
吐いても誰もいないしトイレまで間に合わなくて汚してたら
雑巾投げられて片付けろって怒られて吐いたばっかりなのに
食べなきゃ治らない!って無理やり食べさせられてまた吐いた記憶がある
弟たちは割と寝込みがちだったけど私は1人元気なタイプで
熱出したり寝込んだりするのなんて5年に一回レベルだったのに
ごみみたいな対応されてたなぁ思い出すと泣きそうになる
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 20:32:30.78ID:No17o7Ah
なんかそう聞くと申し訳なくなるけど、私が具合悪くなると張り切る母だったわ。
ひょっとして私が弱ると嬉しかったのかな。
大人になってもわたしが困った事態に陥るとここぞとばかりに踏み込んできたな。
娘は弱ってる、頼られてる状況の今ならなんでも言えるって感じ。
そしてそれらは全部毒母親族に筒抜けた。
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 20:37:58.03ID:m7AI0A68
もう成人してからだけどやや高めの熱が出て、車で5分の内科に行くことになったけど、毒母は車を運転できない
外は雪が積もっててタクシー呼んでくれるかと思ったら、歩いていくって言うから自分で運転したよ
事故らなくてよかったけど、自分でタクシー呼べばよかったと熱が引いてから思った
忘れたいのに忘れられない
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 20:52:02.48ID:EbiVpMb7
成人してるのに親にタクシー呼んでもらおうとしたの???
運転できない親なんてたくさんいるしそんなこと忘れたいのに忘れられないって…
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 20:58:39.95ID:GSsPywD4
私も骨折だったの一晩放置されて、翌日の学校帰りにようやく病院行ったな
その当時スポーツしてて練習が嫌でよく腹痛になってたんだけど、それもまともに取り合ってくれなかった
母は私が練習したくないから大袈裟に痛がってるんだと思って、病院行くときもこれで何ともなかったら許さないから!って怒鳴られた
同じような人が居て、私だけじゃなかったんだって少し救われた気分だよ
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 20:59:55.93ID:vHajc4gA
>>790
病人を雪の中を歩かせたり運転させたりする神経がおかしいってことじゃん
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 21:04:14.68ID:/npAUdqy
>>792
子供ならわかるけど成人してるのに歩かされた、運転させられたっていうのはさすがに被害妄想では
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 21:06:35.88ID:TAXW/6pk
歩いていけ!嫌なら自分で運転しろ!タクシーは使うな!って言われたなら成人していてもひどいなとは思うけど、そう言われたわけじゃないんでしょ?
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 21:16:17.53ID:1UYO0pJf
うちは小学生の頃から具合が悪くて休んでいるのを「なに寝ぐされているんだ!」とか言われたなぁ。
姉が大学生の時にちょっとした事で短期間入院した時、退院の迎えに母は行かず、高校生だった私が行ったりもしたな。
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 21:28:19.25ID:YB9ursQK
私が「喉が痛い」と言うと母は「お母さんも喉が痛い」と言うなど、常に自分のことばかり。物損事故にあっただけで1日中落ち込んでる。マイナス思考すぎて嫌になる。
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 21:32:25.73ID:vHajc4gA
>>794
そういう圧があったというより気が回らない母親ってことじゃない?
私運転できないし…あんた運転すんの?あらそう、じゃねーよってことかと
本人もよくよく考えたら自分でタクシー呼べば良かったって言ってるけど、親なら車で5分の距離の雪道を歩かせるとか本人に運転させようとは思わないんじゃない?
子供の体調よりタクシー代優先って感じが嫌だな
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 21:39:27.12ID:5olwKbTm
>>797
そうだとしても成人してるならタクシー呼ばなかった自分のミスだと思うのが普通だよ
0799789
垢版 |
2019/12/17(火) 21:45:48.16ID:m7AI0A68
言いたいことは、>>794さんの言うとおりです
説明下手でごめんなさい
雪国で道路の雪もうっすらレベルではなく、普通に雪道を歩くにも時間と体力を使うのに、倒れるかもなーと思って運転しました
タクシー呼べばよかったのはその通りだけど、熱で頭がまわらなかった
この話に限らずひとつひとつは些細なことだけど、積み重なるとキツいよ
あー、私って大事にされてないんだなってじわじわとわかるの
体調が悪いときは優しくしてくれるかなと無駄な期待しちゃったんだよ
小6の頃にはすでに心がおかしくなっていて高校でやっと病院に行けて、今は毒母と距離を置けるようになってやっと平和
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 21:58:37.25ID:hOY5ua5i
>>794の言うとおりなら被害妄想だね
考え方をすこしずつ変えていったほうがいいよ
期待するからその分落胆するんだよ
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 21:59:40.57ID:No17o7Ah
わかるよ。
一つのエピソードだけじゃなくて、積み重ねなんだよね結局。
娘の痛みや苦しみへの共感力のなさよ。
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 23:08:11.79ID:4reLP9Wi
病気と怪我のネタ、皆さん尽きないねぇ

私の場合は、毒が働いてたから体調悪くすると、なじられたり、ガッカリされたりして、規定より多い薬のまされてた
多目で丁度いいのよって
そんな毒の職業は、看護師よ
0803789
垢版 |
2019/12/17(火) 23:31:29.32ID:m7AI0A68
今さらだけど、>>799>>794さんじゃなくて>>797さんでした
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 23:38:07.87ID:zhvdp4KN
具合が悪かったりして弱ってる時ほど色々刺さって辛いからねぇ。
そんな私もインフルエンザで熱が40度近くあるのにふた山離れた病院を往復させられたことがあるよ。
当時毒母は運転できなかったから仕方ないと思って必死に歩いてたけど、親になった今思う。ありえねータクシーくらい呼べよと。
兄弟でインフルになって乳児だった弟だけ点滴された時は、私も高熱なのに3時間近く横にもなれずに病院のベンチで放置だったし(この時は父もいたから先に帰らせてくれればよかったのに)
お陰様で母が具合悪かったり怪我したりしても全く心配になれない。自業自得じゃ!とすら思ってしまう。
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 23:41:37.30ID:WFx7WGRb
>>798
>>789の最後から三行目の一文が目に入らないの?本人もそう言ってるじゃん
ただその時彼女は熱があって母親はそうじゃないなら気が回らなくて思いやりが欠けてるのって一体どっちなのって話だよ
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 00:10:07.07ID:mJQRH7ZQ
成人してからの話でしょ?
熱ある時に親があれこれ気を回す歳じゃないと思うけど
意識が朦朧としてるとかならともかく
私の感覚がおかしいのかな
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 00:18:34.07ID:rZ2B8XJ3
おかしくないと思う
ここの人たち的には私車運転できないからタクシー呼んでおくね、が正解ってこと?
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 04:45:46.44ID:oHQkfbSU
基本毒親は「邪魔をする」「いても役に立たない」だから
病気その他の緊急事態には「舞い上がって余計な事をする」もしくは
「致命的な妨害をしてくれる」だと思うの

私はひと世代前なのか田舎なのか(両方かも)学校を卒業したら
嫁入り前の娘は実家通勤のみ、という職場だったので
うっかり実家に戻ってしまったんだけど、物凄く後悔したよ
私宛の郵便や電話は「渡すの(言うのを)忘れた」
宅配便は「知らん」
単なる取次、いるだけの役にも立たないという人がいる、というのを
自分の親を見て知ったよw
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 06:31:03.12ID:zZYTrtPj
>歩いていくって言うから自分で運転したよ

歩いていけ、の打ち間違いかな?
それだと冷たいなあと思う
タクシー呼ばなかったことと言うより、気遣う気持ちが一切ないことに幻滅したのかと

子供の頃から優しくない親だって言うの、後の文章からも伝わってくるし
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 07:48:27.99ID:v0yj8y6+
>>810
邪魔してくるよね。こっちが部屋で好きな事してるとけなしてきたり。
妊娠報告した今、少しは向こうも変わったかと思って子供のころされてイヤだった事を
なぜあんな事したの?と聞いてみたんだけど「そんな昔の事蒸し返すお前はおかしい」と
全然話にならなかった・・・
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 08:28:12.20ID:KPbicXWb
成人した娘には気遣いも無用ってか
お金出して欲しかったという話じゃないのに何を突っかかってるんだろう
熱があるのにツルツルの雪道歩いたり運転したりって親なら普通の危ないから止めるんじゃない?
この時だけの事じゃなくて子供の頃からの積み重ねで、しかも体が弱ってる時にすらそうだったからこの人は傷ついたって話じゃないの
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 08:37:54.95ID:sBtVCSfb
兄と私は小児喘息だったけど兄が寝込むと、お兄ちゃんが死んじゃう!で大騒ぎ。私は放置でパチンコ行ってたよ 幼稚園の頃にはすでにそんな扱いだったわ 誰がお前の老後なんてみるんだよキチガイばばあ…!
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 15:20:15.01ID:AlwZ/XbY
娘生後二ヶ月
母から電話がかかってきたときに泣いていたら「何で泣いてるのよ!」
「可哀想じゃない!」「泣かせるな!」と言われる
数分泣くくらいで虐待親かのように責め立てられる
そこまでは耐えていたけど「音がしたわよ!あんた叩いた?」
って言われたときはワンオペの疲れもあってキレてしまった
何で音がした→子供を叩いたになるんだよ、本当に理解ができないし
それで相手が怒ると思わない、怒っても謝らないのも理解できないししたくない
うちの母親、たとえ人を轢き殺しても謝らないんだろうなと思うくらい謝罪しない
やっと謝ってもあーはいはいごめんごめんみたいなふざけた謝り方ばかり
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 06:08:44.27ID:I8w6tinm
>>804
子供の頃に自分がインフルエンザになったとき母親が運転できないからって、熱が40度あるのにタクシー呼んでくれず歩いて病院にいった。

乳児の弟が治療優先なのは仕方ないと思う。お母さんが赤ちゃんに付きっきりなら、お父さんが付き添ってほしかったね
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 06:59:14.09ID:I8w6tinm
804の話で思い出したけれど、小学高学年のころ日射病になって高熱出たとき母親におぶわれて病院にいったんだけど あれは母親の良い親アピールだったと気づいたわ

たしかにフラフラしてたけど自力で歩けたし、家の前までタクシー通れたはずだからおぶう必要なかったのよ

いまも昔も外面だけはいいんだよね
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 08:47:33.66ID:On59rxnY
>>815
ウチも「冗談だったのにー」って言って、絶対に謝罪はしない
冗談を真に受ける私が「おかしい」それで怒り出すのが「我慢が利かない」なんだと
人がそこまで嫌がることを自分がしている、その一点については一切不問
一見すると些細な事でも「娘に嫌な思いをさせてやりたい」という嫌がらせの為の嫌がらせだし
自分が「そうしたい」「何か言ってやりたい」と思ったらそれが正義、ってくらいなもんで。

>>817
お姉さまかしら・・・
外面は本当にいいよね、張り切って「いい母」に見えるようにしてる
「この子は大変なんですよー」みたいなアピールで
弟と同じレベルに扱われて、おもちゃも本も同じだった時期がある。(@3歳差)
物心ついた頃から恥ずかしくて仕方なかったけど「大変な子」にしておけば
別に自分のせいじゃないから楽なんだな、と気が付いた今日この頃。
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 09:01:48.32ID:67zDnK1O
謝らないね絶対に
謝罪を求めてもそう感じるお前がおかしいと言われ続けてきた
うちはありがとうも言わないわ
外面だけはピカイチだけど
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 09:08:52.73ID:vwzb5Rof
謝罪はしないし悪口をウィットに富んだ楽しい会話だと言い張る
親の影響が強い幼い頃はしんどかった
学校教育は「きちんと謝りましょう」「悪口を言ってはいけません」
けど母は赤の他人から身内から芸能人まで
ああだこうだといちゃもんをつけるし外見もこきおろすから混乱したよ

母はいただきものを百貨店で交換するのが大好きなんだけどこれは何かの性分なんだろうか
同じものをもってるとかならまだしもそうじゃない
私がもらって喜んでいるものまで交換しろと言う
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 10:26:04.16ID:I8w6tinm
自分の否を絶対認めないし、子供は親からどんな仕打ちうけても逆らったらダメ、親から育ててもらったんだからいつまでも恩を忘れず 「お母さん、お母さん」と甘えて欲しいという矛盾

してほしいこと、いってほしいことをやってくれたことないのに自分には多くを求める。もう四十路になったけど、親のことは許せないよ。
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 15:52:25.02ID:9qmvplne
実母が80すぎなのだけれど、そのくらいになるとあちこちガタがきて病気だってあって当たり前なのにいちいち大騒ぎする。
「大変ね!セカンドオピニオンに行きましょう!」みたいな反応を期待しているようだけど、こっちは早く逝ってほしいからそんな事はもちろん言わない。
毒母が私にしたみたいに暴力ふるわないだけでありがたいと思ってほしい。
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 20:50:08.42ID:+kqN75I3
両親の当時にしては遅い子供だったり不仲だったりで、祖父母ほぼ面識なし、親戚付き合いも希薄で育ったので孫が生まれてからのぐいぐい来る感じが本当に無理。義実家も同様だけど。祖父母なんて他人だと思っている私がおかしいのはわかってるんだけど。
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 22:21:15.13ID:801p57Hf
毒母がタヒんだら「もうこれで迷惑かけられないぞ」って思うんだろうな
早くそんな日が来ないかな
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 22:39:45.31ID:UCIv461c
>>822
うちも大騒ぎだけどある程度ほっといてる
多分だけど医師にも余計な話ばかりしてたり、思い込みが激しいから本質掴めないまま治療が遅れてたりした
結局言われた治療を数カ月遅れで行ってたけど
入院するのに私も行かなくちゃなのにこっちの予定も確認しないで予約入れるし
そのせいで時間無いから顔出してもすぐ帰らなくちゃなのに、余計な話をベラベラ看護師さんに話してて終わらないしでなんか全体的に呆れて終わった
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 01:06:28.36ID:zDK/EtKS
>>816
>>804だけど別に弟優先なのが嫌だったなんて書いてないし、父が連れて帰ってくれれば良かったのにって言ってるじゃん。
インフルにまつわる事だけじゃない。他にも病気や怪我の時にされた恨みがあるのよ。
一事が万事の積み重ねの話してるんだから「仕方ない」なんて誰にも言われたくないし聞きたくもない。
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 07:04:52.39ID:LKKmVegA
実家を離れて久しいけど、冠婚葬祭には一応出席する。
しかし顔も憶えていないような親戚に「お母さんと仲良くね」とか突然言われて
「はぁ?」って感じだよ
あのバカ(毒母)は人のいない隙に、何を言いふらしているのか
そして「はぁ?」がまた生意気に見えるのか、色々ヒソヒソされる。

毒母の脳内はどうなっているのか知らないけど、現実はそうじゃない
嫁も逃げた、娘も実家には泊まらない、一度孫を一人で行かせたら
一日中連れ回して親戚に見せびらかした挙句
「おばあちゃんは意地悪をする」「ママの悪口ばかり言う」と言っているんですが何か
それで「寂しい年寄」みたいなフリをしているけど、そんな世間並みの話じゃない。
怒りを超えて情けないというか、もう一人で勝手にやってろと思う。
マトモに「おばあちゃん」になれる機会は何回かあったはずなのに、残念だった。
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 07:10:56.52ID:7a/5jGMU
>>826
お父さんの話になってるね
ここは実母メインだから、他のスレの方が合ってるんじゃないかな
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 08:16:05.98ID:hQALNE0k
>>828
父もだけど、母に放置されたって言ってるんじゃないかな
些細なことってひとつひとつのエピソードだと大したことないから、なかなかわかってもらえないよね

うちもいろいろあったよ
就職が決まった日に母がお寿司を頼んだけど、私は刺身が苦手だから嬉しくもない
ピザがよかった
と人に話しても別にいいじゃんって言われるだろうなと思ってるから黙ってる
こんなエピソードならましだけど、病気とか試験の前にも普段もいろいろやらかしてくれたよ

子どもなんだから母親に甘えたいのは当たり前だよね
大きなエピソードだと諦めもつきやすいし周囲もわかってくれることが多いんだろうけど、些細なエピソードは諦めつかずに吹っ切れない
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 08:20:51.92ID:yO+NGcNy
毒って口を開けば人の悪口や自分がどれだけ辛い目にあってるのかとか言いふらかすよね。
時々しかあわない親戚達は毒に騙されてて、こっちが悪者になってたりする。そんなことでしか自分の存在をアピールできない毒。早く死ね
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 08:26:03.57ID:zEMa4W6f
私も熱が40度あっても、毒母が宗教の狂信者だったから集会とやらで1人で家に放置されたり良くあった。
フラッフラになりながら階下にポカリ取りに行ったりしてたなー
今思うと良くそんな状態の子供1人にしておけるよね。自分の子供は心配で絶対そんな事しないわ。
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 08:30:15.09ID:hQALNE0k
仕方ないとか被害妄想とか悩んでいる人にそれはないんじゃない?ってレス、最近多いけどここも5ちゃんだしね
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 08:41:52.46ID:KewOqDvx
自分を客観視できない
だから全く成長しないばかりか年と共に悪化
自分が正しい!謝罪?なにそれ
私こそ可哀想アンタなんか全然マシ

ここの母親の共通項ってこんな感じかな
毎日クレーマーの対応に心身ともに疲弊して相談しても「自分の時代にはパソコン無くて全て手作業だったからアンタの時代なんて楽なもん」とズレまくる論点
こんなバカの愛情を子供の頃は求めてすがってご機嫌伺いしてたのかと思って我ながら無駄な時間だったと悟った20代
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 11:21:41.03ID:LKKmVegA
なんか痴漢に遭って「怖い、つらい」と言っている人に

「あなたの不注意でしょ、女なんだから気を付けないと」
「その時どんな格好してたの?どうせ派手にしてたんでしょう」
「相手は男なんだから仕方ないでしょ」
「何か事情があったのよ」
「騒ぐから逆に面白がる、相手を刺激するのがいけない」
「大体あなたは何でも大げさ、被害妄想」

・・・みたいな斜め上方向を語ってると同じだと思うんだよね
分からん人とは本当に接点無い話だから<毒母

ちなみに上記は私が高校生の時の話
一時間に一本レベルの田舎バスを待っていた時に変なのに絡まれて
半分くらい実話ですw
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 18:42:36.52ID:iNZp7ADG
>783だけど、みんな似たような経験してるね
大人になっても親のせいにしてるとか、いい加減ねちっこいと思われるのが嫌で、こことかでしか吐き出せないね

他にも歯で苦労してるんだが、幼稚園の頃ちゃんと歯磨きみてくれたらなとか
汚屋敷で友達呼ぶなと言われてたから、肩身狭かったなとか
文通勝手に読まれてたとか、ブラ買ってくれないとか
色々色々たくさんの嫌な思い出を、子供にやってあげることでまた思い出して、モヤモヤしてしまう
過保護になりすぎないようにしないとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況