X



トップページ育児
1002コメント454KB

【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 00:53:47.24ID:2ucSOJjK
トイレトレーニングについて語り合いましょう。
煽り・叩き・荒らしはスルーで。

■前スレ
【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】part32 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1554398621/

【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1540077507/

過去ログ>>2
次スレは>>980さんお願いします

■オムツ外し・外れ とは?
オムツ外し→親の都合で外す
オムツ外れ→子が自然に外す
断乳と卒乳の違いみたいなもの

■トイトレの基本:
「入園が近いから」・・・なぜか毎度、入園が近づく度に焦るママがいる
「焦らない」・・・「幼稚園だから」、「3歳だから」と急がないように
「怒らない」・・・「なんでできないの!」と言ったりしないこと
「リラックスして」・・・親が緊張しているとなかなかやりづらい
これが大切

■トイレトレーニング完了とは
寝る時以外全てパンツで過ごせ、遊びに夢中になってる時も子供自身が気付いて、自らトイレに行き漏らさず居られる事

トイレトレーニングの始め方・進め方のリンク
http://www.whisperingalley.com/

4歳11ヶ月まで様子見で欄外になっていて
[ご本人やご家族の悩みが深ければ、年齢程度に関わらず医師に相談しましょう]の表↓
http://onesho.com/sp/patient/shared/images/about/img_soudan.
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 14:08:03.88ID:yww8p6Nc
>>480
うちもできない
とりあえずウンチと言われたら1〜2分座らせてみてからオムツに替えてる
強行すると我慢して便秘になって病院や浣腸のお世話になって余計に嫌がったからね
ウンチ以外は大丈夫だから幼稚園入ったら集団の影響で成長するよ、と3歳検診で言われたから様子見中
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 20:34:15.85ID:piQ8HIE6
うんちは家でもだめなのと外のトイレだめなのでこの流れは同士が多い安心感(3歳7ヶ月だけど)
外は慣れた児童館なら大丈夫な時期もあったんだけどなー
新しくてきれいなトイレほど、いきなりフタが開いたりウォシュレットの音で苦手だわ
はー
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 20:34:59.99ID:Hv88VJr2
うんちは家でもだめなのと外のトイレだめなのでこの流れは同士が多い安心感(3歳7ヶ月だけど)
外は慣れた児童館なら大丈夫な時期もあったんだけどなー
新しくてきれいなトイレほど、いきなりフタが開いたりウォシュレットの音で苦手だわ
はー
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 00:04:03.53ID:yvR5n/TB
私が風邪で体調崩したから治るまでオムツにしてトイトレ中断しようと過ごしてたら突然一人でパンツに履き替えてまもなくうんち出たーと言われた
パンツ履いてうんちすることに拘りだしてるのかな…トイトレ再開後も先は長そうで気が重い
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 09:34:14.70ID:vG3BkJri
>>481
うちはその状態で10月から幼稚園に入ったが、おしっこは幼稚園でもスイスイしてくるのに、ンチだけは絶対に我慢して家まで帰ってくるようになってしまったw
帰ってきた途端にオムツにかえてー!って騒ぎ出して、替えてやるとンチする…
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 10:04:21.70ID:THRSmj2S
トイレに座れるけど出ない3歳なりたて
1時間ごとに誘うこと3日、出たのはおしっこが一回のみ
最大2時間くらいは持ってるみたいなんだけど、誘って嫌がった時に限って漏らす
ひたすら誘い続けるしか解決法は無いんだろうか…たかだか3日だけど出口が見えないもうやめたい
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 16:42:04.19ID:4TTImPoD
>>486
短期間で終わらせたいなら、本人が漏らすと気持ち悪い、お母さんが不機嫌だ(これは駄目かもだけど)、とか感じると自分でしだす気がする
だから明確に漏れたと気づかせるのはどうかな?ズボンとかで防御してると気持ち悪く感じないタイプもいるので
嫌かもしれないけど、水たまりが盛大に出来る位にしとくと、本人も驚くと思う。だけど性格にもよるよね
あとうちは長い期間かけて、トイレでするのが普通でオムツはあかちゃんだと徐々に洗脳してたかな
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 20:04:29.04ID:pE6Putbm
>>486
3歳出前だけど、誘導しんどすぎたから自分から言うまでぺラパンにして漏らさせた
ソファも布団も防水シーツにして
結局盛大に漏らしたのは10回未満で何とかできるようになった
荒療治だけどトイレで1回でもできてるなら感覚だけ掴んだら早そう
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 20:30:57.82ID:DPQn/0WD
うちも>>486みたいな感じだわ
トイレには座ってくれるけど、座ったら満足なのか全く出ない
成功したのは明らかに今ふんばってるなって気付いた時にダッシュで連れてった数回くらい
そんな状態から数ヶ月進歩が無かったから布パンツやってみた
濡れる感覚は気持ち悪いみたいで出たらすぐにチッチ〜って教えてくるけど、一向にトイレで出すということは理解していない感じ
チッチはトイレでするんだよって教えてるんだけど、出た後にトイレに行くんだと勘違いしてるっぽい
これをどう修正したらいいのか頭を抱えてる
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 20:47:08.31ID:d6gx4b87
同じだわ
前に>>319に書き込んだんだけどその後何も進歩なし
いやこの前1滴だけおまるに出たんだけどびっくりして半泣きで立ち上がってたんだわ
それ見て、多分出そう出そうと変に緊張してるからかえって出ないんだろうなと察した
トレパン、ペラパンも「濡れちゃったからとり変えて」から
気持ち悪いからトイレでしよう、に発展しない
トイレで出せるのにトイレ行ってくれないのも困るけど
トイレには行ってくれるのにトイレで出せないのはもう責めてもどうしようもないし、時が来るのを待つのみって感じだわ
トイレ座って踏ん張ってるから、結果には繋がってなくても
トイレ頑張ってるねと褒めるしかない
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/22(水) 08:43:38.68ID:JH1b9jlZ
3歳2カ月
元々言葉も遅いし、体も小さくて発達も遅め
手を離して隣を歩くことすらできない(すぐ走り出して止まらない)状態でとてもトイトレなんて無理だろうと親がやる気になれない
大きい方をしても出た?と聞いて教えてくれないこともほとんど 

こんな状態でトイトレやった方っていますか?
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/22(水) 12:19:50.99ID:LJVVfSpG
もうクソガキいらねー
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/22(水) 12:23:02.25ID:4eeSbv0J
>>491
うちはゆるーく始めたよ
トイレに跨るのは10回に9回は拒否だったからオムツに出した⚫をトイレに流すのを見せるところから始めた
今は自分でレバー押したがる←まだここ
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/22(水) 12:34:48.77ID:TRA98Gj2
>>491
うちも小柄発達遅めで、イヤイヤ期酷め
3歳8カ月で小がトイレでできるように
大は頑なにオムツにしたがる時期を経て、4歳3カ月でトイレでできるように
寝る時はまだおねしょしちゃうのでオムツ
絶対トイレ嫌で、もうオムツでいいやって諦めて、園の理解もあってオムツで登園してました
小は園で立ちションを教えてもらったらしく、それからできるようになりました
大は出る感覚は掴めてるようだったので、イヤイヤ期が治まってきた最近、嫌がりつつも頑張ってやってみようと励ましながら座らせたらできました
トイトレは2歳くらいから始めたけど全然進まず私がストレスだったので、開き直ってオムツでもいいよってスタンスで緩くやってた感じです
年少の入園に間に合わなくても大丈夫だったのが救いでした
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/22(水) 13:13:26.18ID:C1I1hzd0
春から通う幼稚園の先生にトイトレ 全然なんですって相談したら、大丈夫ですよ!うちに来た子は大体夏までにはみんな取れるんで!って自信満々に言われた
もうそれに頼るつもり満々です…
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/22(水) 17:41:07.45ID:VAS7yB0N
まだ先生にトレパンマンだとは言ってあってそれでOK貰ってる
春からの幼稚園で周りがトイレ行ってるの見て釣られてくれるといいなあ
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/22(水) 18:26:07.07ID:JH1b9jlZ
>>491です ありがとうございます
確かに出来る段階にないよなーと思いつつも、3歳すぎたしなあとやるべきなのか考えていました
幸い0歳から保育園通いなので、幼稚園入園までにとらなきゃ!っていうのはないんだけど、ゆるーくはじめてみるか
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/22(水) 21:36:43.62ID:bWnE2vbP
>>472
下に敷く新聞!
みんなスリッパに履き替えて入るタイプの比較的きれいめな所はいいけど
新聞紙私も持ち歩こう
おもらし着替えにも使えそうですね
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/22(水) 22:14:59.41ID:eCH+wq2Y
汚話注意

大きい方を教えてくれない。
だいたい夕方に催すから気張ってるかな?って瞬間をキャッチして走ってトイレに連れて行けばそのまま出すんだけど、夕方頃は常に子を見張ってる感じで毎日疲れた。
でももう今更引き返せないから普通のパンツ履かせてるんだけど今のところずっと硬いうんちだから漏らしてもトイレットペーパーで物を掴んで捨てるだけだけど下痢だとそうはいかないよね。
もし下痢されたらどうしようって戦々恐々としてる。
だってびちゃびちゃだと処理とかできないよね?
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/22(水) 22:54:08.85ID:PSHli/F3
びちゃびちゃだったらもうそのパンツ捨てたらええやん。
うちはこないだ下痢ってて布団にされてしまったので割りと新しいのだったけどシーツ捨てた。
マメなママさんなら洗って使うんだろうな。
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/23(木) 00:05:15.70ID:ZBhfVGxx
最近わりとトイレ座ってくれるし自分で補助便座セットしたりもしてるから
それなら自分で座れるようにと思って踏み台?足置き台?買ったら嫌がってトイレに入らなくなってしまった
慎重派なのは知ってたけど踏み台怖がるとか草
踏み台よけてもトイレに入ってくれない
アンパンマンのシールでデコったら入ってくれるかなぁ
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/23(木) 13:51:46.81ID:sv0YDbJE
>>354
352です
おっしゃる通り併用で混乱させてしまったらしく
しばらくの休み期間を挟んだ後「防水カバーで部屋の被害を最小限に」「排便の状態によってはパンツをどんどん使い捨てる」などを決めて今週からパンツのみに変更
そうしたらはじめは漏らしながらもまた自主的にいけるようになって更に昨日大きい方もトイレでできました!
定着までまだ時間はかかりそうだけど親の思い切りとブレない姿勢は重要だと実感
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/23(木) 21:10:35.60ID:u/eGJh3W
一時保育で預けてる園が「遅くても2歳半までにトイレできるように」ってところだったんだけどそんなにできるもんかなぁ
数ヶ月に一度預けるかどうかだから出来なくても特に何も言われなかったけど

トイレトレーニングめちゃくちゃ嫌がってたけど、3歳半になった辺りでまた挑戦したらおしっこの方はできるようになった
1回できた時にとにかく褒めまくったのが良かったのか最近は嬉しそうに行く
うんちだけはなー、元々少食で便秘気味だから挑戦する機会が少なくて困る…
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/23(木) 22:18:55.78ID:POM+uzv5
>>507
知人が娘さん3人いるんだけど、3人とも2歳の誕生日までにはトイトレ完了してたから、できなくはないんだと思う
コツは気合だって言ってた(笑)
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/23(木) 23:43:05.53ID:0kjrqv2Y
1度のトイレに30分から1時間かかる
かといって声掛けを遅らせれば漏らす
あまりに時間がかかるので、トイレからパンツ履かせないままリビング帰ってきたらずっと内股でモジモジしてるから
履かせたら一瞬で漏らすと思われる
トイレ1時間って長過ぎる気がするけど、続ければちゃんとできるようになるのかな
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/24(金) 11:29:51.09ID:Kmo7eUbV
大小共に教えない3歳
上の方と同じで言葉遅め
トイレに連れて行けば小は出来る、大は駄目

昼はそこそこ感覚が空いてきたけど夕食後、入浴後かなり小をまめにしてしまう
そして遊びたいと大をした?と聞いてもしていないと言い張るようになった
してないのに見せろとしつこいのも自尊心を傷つけそうで様子を見たら嘘をつく事も増えた
怒るのもウンザリだし方向性を見失ってきた
一旦ストップすべきかな?
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/24(金) 14:10:38.68ID:3Sx768uh
>>510
ごめんまさか座らせてる時間が1時間なの?
それはやりすぎ、虐待チックだよ…
自分が同じことできる?
何歳で、排尿間隔の把握(大体何時間起きに出てる)はできてるの?
まだ早すぎるかやり方が合ってないと思うよ
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/24(金) 15:15:01.71ID:L6LL2nh4
>>512
これ
1時間も付き合ってるのがすごいと思う
おむつ拒否なんだろうか
1時間って普通じゃないからおむつ拒否でないならまだ時期じゃないって事でトイトレは中断するわ
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/24(金) 17:41:57.52ID:0jEU5CjT
お姉さんパンツ拒否気味で腰回りのゴムが気に入らないことがわかり西松屋でボクサータイプのパンツ買ったので試しに履かせたら気に入ってくれたみたいでよかった
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/24(金) 20:15:50.54ID:MiPXoXVf
2時間あいたらやりどきって聞くけど4歳間近の息子は1.5時間で勝手に漏れてるっぽい

まだ時期じゃないってことかな
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/24(金) 20:29:31.82ID:t3pFuQLm
3歳3ヶ月
うちの子日に3,4度しかおしっこしない
教えてくれるけどとにかくトイレが嫌なんだと
パンツからオムツ自分で履き替えてしてる
トイレに好きなものおいてもだめ
もうどうにもならないのかな
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/24(金) 23:12:36.93ID:rQmQ3Far
あと歯磨きして寝るっていうタイミングでもじもじし出して「ウンチ…」と申告
今までおむつにウンチしても出てないと言い張ってたし明らかに便意催してるよね?ってときに声掛けても完全拒否だったから素晴らしいんだけど
40分おまるで格闘して結局出なかった
これトイレで出来なくて便秘になるタイプの人だ
今日はご飯もお風呂もダラダラされて既に遅かったのにさらにトイレで寝る時間が理想から2時間も遅くなって
トイレは褒めたけどその後の歯磨きでダラダラダラダラされたとき限界きて怒ってしまった
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/25(土) 07:21:41.53ID:nRMv/Jr0
2歳5ヶ月
4月から満3歳で幼稚園なのてトイトレしてみるかと軽い気持ちでスタート
リッチェルの補助便座買ったけど怖いみたいで便座にも座れず…
しっこやだーとリビングとかでも泣き出すように
これはもうしばらく中断しかないですよね…
幼稚園でトイレいく子がいれば行ってくれるようになるかなぁ
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/26(日) 00:06:01.26ID:cSDg8pTZ
自分が3月生まれで、3歳1ヶ月で幼稚園に入園していて
幼稚園でオムツをしていた記憶がないから
頑張ったな母、と感心していた
そんな母にコツを聞いたら
オシッコしたら必ずトイレに連れて行って、オシッコはここでと何度も教えただけとの事
まあ、ウチの3兄妹はみんな早かったけどねと付け加えられたから
結局は本人のやる気次第なんだなぁ
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/26(日) 00:15:05.88ID:sVfyLATa
昔は早かったからね
アラサーの自分も当時の母子手帳見ると2歳頃にはおむつ外れてたし
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/26(日) 21:25:04.35ID:ihceRG9A
3歳2ヵ月だけど、親の自分がやる気がおきない
始めてしまったら後戻りできないよなあ
出先でもトイレの心配とか面倒すぎる…しかし子のためにはやらねば
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/27(月) 05:26:44.03ID:mZW6T8kv
保育園では2歳児クラスからゆるくやるとのことで、1歳すぎから家にもオマル置いてたけどずっと飾りだった
1度たまたま成功してから急に「おしっこ出る!」とオマルに座ってくれるようになった2歳1ヶ月
でもまだ全然おしっこをためられないみたいで、ちょろっと出して10分おきくらいに座りたがるから正直面倒
気になりだすと食事やお風呂もできず、ずっとオマルを行ったり来たり
その都度褒めるようにしてるけど心の中では(いい加減にして)って思ってしまう
遊びに熱中してるときは普通にオムツに出す
ため方って教えようがないし様子見しかないよね?
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/27(月) 08:58:02.30ID:MAHTz1lX
パンツにしてお漏らしさせると段々排尿時間伸びてくるって例はこのスレでたくさん見た
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/27(月) 20:22:48.51ID:jfrgbhVS
4/1生まれの超早生まれ 3歳になった数日後には幼稚園と思うと今から気が重い
暖かい季節に始めるとしたら今年の夏しかないんだけど、2歳数ヶ月で始めてうまくいくのかな こういうのプロのシッターとかいたらお願いしたいくらい
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/27(月) 23:42:54.26ID:8NVShEYa
来月3歳娘。2歳半ごろからゆるく始めたけど親も子もやる気なくなんとなーくだったが、2ヶ月前くらいにトイトレの絵本の「おねえちゃんぱんつ」に憧れたようで急に本人がやる気満々に。お陰で小は完璧になったが、大はまだ出た後の申告制。入園までにできるかな。
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 03:42:31.23ID:x0DD+4Bn
>>530
うちは2歳4ヶ月の時に、間隔は短いと30分とかしか空いてない状態だったけど、いきなりペラパンにして漏らし放題にしたら1週間経たずに申告してトイレでできるようになり、2歳半すぎにはトイトレ完了したよ
その前からトイレに座らせれば大も小も出てた

昔はもっと早く取ってたらしいからできないことはないかもだけど、個人差大きいから無理してもしょうがないよね
おむつダメな幼稚園なの?集団の力でトイトレ完了したなんて話はよく聞くし、園に相談してみたら?
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 06:07:48.83ID:1KYkPL3z
うちの幼稚園は例年1年ぐらいはオムツ外れていません
無理やり外そうとするとトラウマになって、オムツ外れるのが相当遅れるので
園に任せてくださいと 説明会で副園長がいってた
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 17:56:59.63ID:TP2B1C4L
3歳3ヶ月
3歳になる前から大だけトイレでするようになったけど小が全然進まず
パンツも効果無し…でここまできてたんだけど
昨日初めて、前日夜〜寝る前まで1度もおむつ濡らさずに過ごせた!
と喜んだのもつかの間
今日は朝から失敗続きだった

自己申告できるようになってはきたけど、まだまだこっちの声かけのタイミング次第だわ
1ヶ月前には自己申告の自の字もなかったから進んではいるよね…
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/28(火) 23:15:58.23ID:LIRF3ZS1
3歳半娘。遊びに夢中になっておしっこを漏らすこともなくなり、やっとやっと事前にウンチを教えてくれるようになった。日中はトレーニングパンツで過ごせてる。
だがしかし、トイレでするのは嫌だといっておまるでしかやらない。
まあトイトレはじめて1年でようやくここまでこれたことをまずは喜ぼう
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/29(水) 09:27:29.58ID:musEkfxF
昼間の小のトイレが完璧になってきたと思ったら寝てる間も朝まで出てない事が増えてきた!
でも大は事後報告すらしてくれない
あと外出先のトイレもまだ出来たことない
外出先は慣れだろうけど大は出そうなタイミングで連れて行くしかないのかなあ
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 09:26:44.49ID:MRMFbRFY
3歳半
どうしてもオムツが良いらしくパンツは嫌と履いてくれません
トイレもなかなか座ってくれない
先が見えないよ
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 13:40:08.53ID:fQGIoqwo
3歳4ヶ月
最近、出かける用事が多くてオムツメインにしてたら事後報告がなくなった…
また振り出しか
タイミングも合わないし本当にイライラするわ
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 14:30:58.30ID:vhOkvpwI
>>536
うちとほぼ同じ!小は完璧、睡眠中も出ない、大は事後報告なし
しそうな時に誘い続けたけど拒否されてたからしばらく待ちの姿勢をとってたけど、昨日自分から大の事前申告があり、慌てて連れていって座らせたら上手にできた!しかしその後に小を漏らした
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 16:00:56.86ID:Eywr8hJM
小はトイレでできるけど大はできない子って普段はおむつ?トレパン?
うちも小を漏らす事はほぼなくなってきたけど、大は頑なにおむつ(パンツ)でしかしない
トレパン履かせてる時でもそこでするから毎回洗うの嫌すぎるし、快便で1日3〜4回出すから洗濯追いつかないし、結局おむつ履かせてしまう
トレパンは大直後から次の食事までとかの短時間だけ
今パンツだからうん○しないよ、と言ったら次おむつ履かせるタイミング(お昼寝前とか就寝前)まで我慢する事も出てきてしまった…良くないよね
トレパン買い足して洗濯するしかないのかな
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/30(木) 17:12:24.23ID:TEK+at0Z
>>541
3歳半、うちも小は完璧だけど大は怖いと言ってオムツなタイプ
「オムツでしても構わない、だけど幼稚園ではパンツだしオムツはない。オムツにしたいなら自分でウンチと言うこと、言わないでしちゃったら自分で洗ってね」と言い聞かせて、一度だけ本当に洗わせたら嫌になったのか絶対申告するようになったわ
あんまりトイレで!と言うと便秘になるからなかなか大のオムツが取れないわ
一応2分くらいは便座に座らせてはいるけど
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 09:10:13.04ID:CNSMEfSQ
男児。おむつは外れて、補助便座にすわって小させてるんだけど、まえかがみにさせても、便座と便器?のすきまに入り込んで、横をつたって床にたまるのが本当につらい。便座と便器の間にティッシュ挟んでもたまに垂れるし。
補助便座のせいなのかな?毎回トイレの後便座の裏、便器の横などふきあげ掃除してるのでペーパーの消費がはんぱないです。。
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 09:14:23.09ID:QYhnYsXT
>>544
おしっこ吸うパッド的なやつどうかな?
まあ頻繁に濡れるからコスパいいか分からないけど
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 09:52:47.33ID:4CbrWl2z
>>544
わかる。うちも普通にすると垂れるから親がチンを押さえて下に向けてさせてる
いつまでもこれだと一人でトイレ行けないから自分で押さえられるようにしたいけど力加減が難しいのかかえって前とか上に飛び散るんだよなぁ
補助便座を薄手の持ち歩きようの前があいてるやつとかに変えたらどうかと検討してる
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 10:15:30.61ID:nnL/Jo8a
>>544
おちんちんに手を添えて下に向けないと、補助便座なしでも便器を伝うよ。特にフチレス。
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 15:42:01.29ID:FLi4sCoD
この流れで聞きたいんですが
うちの子は女児なんだけど前に飛んだりしちゃう
足を開くタイプ(持ち手が前のタイプ)の補助便座がだめなのかな?
閉じるタイプ(持ち手が横のタイプ)でも多少は足の間に
隙間が出来ちゃうからあまり変わらないでしょうか?
という女児で前に飛んじゃうとかあまり無いんでしょうか?
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 15:57:23.51ID:rYsri9g7
>>550
わかるよ
足を開くと出る方向が上に向いてしまうから前に飛んじゃうんだよね
うちも女児で、前に持ち手があるタイプを使わせていた時は上方向に出て補助便座が必ず汚れてた
補助便座を使わなくなって足を閉じさせたらちゃんと便器の中に出るようになったよ
持ち手が横のタイプでもちゃんと足を閉じて前に屈ませるような体制じゃないと前に飛ぶと思う
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 17:00:12.76ID:FLi4sCoD
>>551
ありがとうございます
何か対策とかしてましたか?
補助便座の間はある程度諦めてたって感じですか?
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 17:49:54.77ID:rYsri9g7
>>552
うん、諦めて汚れたらトイレシートで拭いていた
前後逆に使用できる補助便座だったから、前に取っ手バージョンでは長く使わなかったというのもあるけど
早くから足を閉じた体制に慣れさせる方が、力みやすくて●もトイレで出せるようになるよ
既に出せてるなら関係ないだろうけど
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 17:52:34.37ID:rYsri9g7
あ、思い出した
足を開いてやらせていた時はなるべく腰が反らないようにしていたよ
前屈みっぽい体制にしたら多少は下に出るから
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 22:00:22.80ID:MmPcmu/E
あーパンツ200枚セットとか何か景品とかでもらえないかな
毎日うんちパンツ洗うのもう嫌
ジョイントマット剥がして床丁寧に拭いてジョイントマット風呂で洗って乾かすのももうめんどくせえ
風呂も洗面台もなんとなくおしっこくさくなってきて無理
子はオムツにうんちするのとパンツにうんちするので特に不快指数変わらんみたいだし
なぜか軟体生物のように体を謎にグネグネさせながら排便してるからトイレスタイルで踏ん張るのに移行するのも難度高い様子
なんでそんなスタイルで排便すんだよ
2歳児の知能がタコだからってそんな所までタコリスペクトしなくていい
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 22:28:37.66ID:xXWp8RYe
>>556
スパッツ履かせたら床汚れないよ
おしっこが脚伝わないし、隙間ないから●も落ちない
着脱はしづらいからもう少し習慣付いてきたら普通のズボンにするつもりだけど
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 14:33:20.15ID:maGTGez4
子供1歳10ヶ月
旦那が仕事とかで家にいない時はトイレのドアを開けたまま私はトイレしてる(ドアを閉めるとこの世の終わりのようなギャン泣きするので
私がトイレするのを見てたせいか最近トイレのドアを開けて中をしげしげと覗いていることが増えたんだけど、これってトイレに興味持ってるってことなのかな
興味持ってる今のうちに補助便座でも買って座らせ慣らしたりした方が良いんだろうか
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 00:56:08.24ID:2YuuYEXZ
>>558
1才10ヶ月ならオムツ外しはしなくても嫌がらないのならオマルや補助便座に座るくらいはしていていい時期
興味持ってるならなおさら
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 13:23:06.90ID:JnZsM5Zr
4歳なりたて
今日初めて自分でトイレ勝手に行ってうんちしてた。
感動で泣きそうになり褒め殺しストックしてたおもちゃを与えたりタブレットさせたりと甘やかしまくって定着させといた!
しかし報告とかしないまま自分一人で行くようになったけどこんなパターンはあるの?
ずっと「トイレ行きたい」って言われるの待ってたからなぁ
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 21:56:32.81ID:b4BR2Hcc
>>554
ありがとうございます
とりあえず前屈み気味にする様に言ってみます
足閉じれそうなタイプの補助便座も検討してみます
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 22:09:18.25ID:j2vI119Y
もう疲れた
今春入園予定3歳
どうせ事前も事後も報告しないし、布トレパンだけ履かせてお漏らしに気づいた時と食後にトイレ座らせるだけじゃダメかな
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 11:26:08.84ID:PPPTeB6W
>>558
慣らすというか、補助便座をあなた専用よ〜とかやってあげたら喜ぶよ
うちは嬉しかったみたいで補助便座持ち歩いて遊んでたw
トイレをのぞいてるなら、色々声掛けしてあげる(こうやって大人はトイレでするんだよ〜スッキリー!など適当に)
座らせるのは本人がしたいって言った時でいいと思う。声掛けしてると自然に座りたがると思う
うちも1歳でそういう事をやっていたら、トイトレがすごく楽だった
いっつも付いてきちゃうから、仕方なくやっていたんだけど、逆に良かったよ
してるかもしれないけど、オムツのウンチを捨てる時もウンチばいばい〜!って毎回させてたよ
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 07:27:31.33ID:Ny8qEyDu
>>565
色々ありがとう
具体例を書かれると想像しやすくって助かります
早速補助便座を買ったので、子供への声かけから始めてみるね
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 18:35:11.00ID:RCwZXekH
>>562
同じく4月入園の3歳なったばかりの女児
事後報告も事前もなし、していないと言う
ぺらパン履かせるとおしっこ水たまりで遊ぶ
3時間空いたり溜めることはできはじめてるからここからどうすればいいのか悩む
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 19:19:29.19ID:VKT7r1kW
年末までにトイトレ完了したけど、ここにきて失敗する日がちらほら
やっぱり寒いからかなー
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 19:31:41.62ID:po6fevSP
>>544
大人みたいに立ってしてる
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 22:44:48.29ID:L6zAazKw
昼のオムツは夏前に取れたけど、私の出産があってストレス過多を避けるため夜はオムツのまま
夏は朝までオムツが濡れない日がよくあったけど、秋あたりから寒くなったせいかオムツズッシリになるほどおしっこしてる
漏れて服まで着替えさせるのが面倒だから未だにトレパンで、最近よくチョイ漏れするようになった
オムツズッシリに慣れてしまったせいか漏れても服が濡れない限り何も言わず平気な顔してる
潔くペラパンにすれば問題解決しそうだけど、しばらくは漏らしまくりだろうから面倒くさくて嫌だ
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 23:07:10.23ID:fA7imbGt
>>567
>>562だけど、宣言通り布トレパン+スパッツ(水溜り防止)だけで、声かけも決まったタイミングとモジモジしてる時だけにしてあとは放置

そうしたら、なぜか漏らしたタイミングで自分で勝手に着替えるようになった
でも●は間近で見せたり洗ってる所を見せたら罪悪感湧いたのか隠れてして、し終わったらバレないようにコソコソ隠れてる
洗濯回数はまだ減らないけど一応進歩したと思うから続けてみるつもり
お互い頑張ろう
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 00:55:54.36ID:mbeshqYB
>>571
うちも●は大体物陰に隠れるなあ、だからいきむ姿をほぼ見たことなかった
大好きなテレビを観れなくても、私が夜添い寝しなくてもいいくらい事後報告が嫌らしい
一旦来月まで休憩ってわけにはいかないからやるしかないね、その後の報告ありがとう
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 18:01:59.93ID:bhpwMvHV
日中おむつはずれて一ヶ月
今週はおもらし頻発
今日もう4回目でウンザリ
叱っちゃだめだというけど叱ってしまった
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 18:33:29.02ID:wzyRbyYl
上の子2歳なりたて下の子生後1ヶ月
赤ちゃんがえりでトイトレリセットになっても嫌だしーと全く何もしてないんだけどここまで来ると始めどきが分からない
下の子が動き出したらもっと大変になるかな
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:16:05.76ID:ksLB/Vj/
>>575
うちは下の子が生後1ヶ月の時に2歳2ヶ月だった上の子のトイトレ始めたよ
理由は家にいる時間が多い時期なのと、2人分のおむつゴミの量の多さが嫌だったから
結果1週間程でトイレでできるようになり、その後3ヶ月程で外出時のおむつも外せた
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 23:31:32.18ID:UnwkmJq9
3歳7ヶ月 女児
2歳の頃からトイトレ開始。
ご褒美シール、便座取り付け型おまる、子供用踏み台など色々試しましたが効果無し。
最近ではトイレすら行きたがりません。大をする時間も大体分かっているので、トイレ行こう?といっても出ないの一点張り。しばらくするとこんもりしたお尻が出来上がります。
思い切って場所を変えておまるを試した方がいいのでしょうか...?
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 05:31:13.08ID:lw9NGYrq
布トレパンでおしっこ出たら伝えてくれるし
トイレ行って出てないのにトイレットペーパーで
おちんちん吹いて便器に捨てて流すっていうのをやる。

でも尿意はまだ伝えてくれない。
今日トレパンじゃなくて普通のパンツ買ってきて
切り替えようかなと思ってる。

みんな頑張ってるし頑張るぞ
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 05:32:47.86ID:BHAZFRQp
3歳3ヶ月女児
2歳4ヶ月頃は出たら事後報告してくれてたのに、いつの間にか言わなくなった
3歳ちょうどから満3で幼稚園に行き始め、ゆるくトイトレがはじまったけど未だに1時間に1回くらいちょこちょこ出てて
トレパンも1日5〜6枚持ってきてくださいと言われてて
毎日3枚前後持ち帰りがある
家ではトイレ拒否
珍しく行く気になっても出なかったりする
まだ早いんじゃないかと思うんだけど、園的には年少までに外したいから頑張りましょう!という感じ
下の子もまだ2回食になって手がかかるし
私としては1回休みたい…
子はトレパンが濡れてても気にしない

おむつを濡らさずトイレに行けるようになってからトレパン じゃだめなのかな
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 05:40:09.09ID:BHAZFRQp
うちも補助便座とステップは購入済
シールは一度に全部貼りたがる
トイレでできたらものすごく褒めてるけどあんまり効果ない
トイレ拒否と書いたけど、歯磨きもお風呂も着替えも布団に入るのも基本的に渋る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況