X



トップページ育児
1002コメント464KB

母だけど人生疲れた52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 07:42:42.95ID:wLP5Sihf
人生いろいろ お疲れ様です

※sage進行で行きましょう。
※sageとメール欄に入ってない書き込みはまとめ用か攻撃的なレスが多いです。専ブラでNG登録するといいでしょう。

>>980 踏んだ人は次スレを立ててください

※前スレ
母だけど人生疲れた51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1565162021/
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 11:42:50.48ID:Eo7v+cIo
>>138
忍耐力、臨機応変の対応力、寛容さ、視野の広さとか、主に人ととして懐の広さみたいなものが培われてるとは
とても思えない書き込み
子育ては修行って言うのはよくわかる
でもそういう頭で表面的に考えて説教する人はたいていちょっと経験しただけで偉そうな視野狭い人
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 12:02:34.11ID:PHH/fmiS
>>158
一応都内の待機児童もそこそこいる地域
家庭的保育室や小規模保育園なら一人二人空いている時がある
なくても引越しとかで空くことがあるから一応申し込みしておくのも手
通院も仕事もしていなくても休職中で書類は通るから
退園期限までにパートでもするか辛さが解消しないなら心療内科に通えばいいし
幼稚園までだと長すぎて辛いので、保育園もチェックしておくといいかも
私は保育園に救われた
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 12:08:16.02ID:45ePDZ1B
>>159
どこが?も何も、正しかろうがどうだろうが『このスレで』主張する内容でないことは確かでしょ
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 12:27:15.20ID:Fp3raez3
>>159
子供をどう育てたか>育てたいように生まれつき育たない子もいる
子育て一段落ついたら>一段落つく時は自分がしぬ時しかない、一生終わらない人もいます
自分の努力だけではどうにもならない事もあるんです

>>138の偏った狭い世界しか知らないくせにわかりきった様な、出来ない事をせめる様な意見をわざわざここに書くのがずれてると言いたい
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 13:10:36.29ID:PTyDg8NW
>>153
一度機嫌損ねたらフードコートまで辿り着くことさえ叶わないうちの子はどうしたら…
こっちの限界きてもう勝手にしなさいって置いてくと行かないでー!!!って大号泣
なんとか辿り着いても○○はやだ××が食べたい僕の食べたいのが無いってなってなんとか食べたいの見つけて買ったら買ったでやっぱりあれが食べたいこんなの嫌い食べたくないガッシャーン
そして>>154に書かれたようなキチガイ親になる私
どんなにイライラしても理不尽なこと言われてもヒスらないでいられる母親すごいね
人前ではキラキラママ演じてるって人たまにいるけどもうそれすらできない
理性で抑えられなくなるくらい限界きてるんだよ
それってつまりもう正常じゃないってことだよね
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 13:53:05.27ID:Eo7v+cIo
癇癪と言えば2歳のイヤイヤの時、
地べたにひっくり返るとかは毎日普通に何度もあったけど
今思えば怒鳴ったりとかほとんどしなかったな
ご飯も少し食べるだけでとりあえずいいやって思ってたしハイハイって見守ってた
こちらが妊娠して体力落ちて、相手に知恵がついたりしっかり食事をとる必要がある今(5歳)の我儘のほうが精神的にキツイ

上の子と下の子用の自分が2人いればいいのにってずっと思ってる
それと家事する用で合計3人欲しい
一人でやろうとするからやること多すぎて疲れて消えたくなる
夫に言っても「手を抜けばいい」って返ってくるけど、どこで抜くかわかんないっつってんだろ
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 14:12:05.30ID:S7cDv55j
お金かけても文句いわないなら
惣菜、一時預かり、タクシー、ダスキン、なんでも手抜きの為に利用したいわあ
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 16:43:19.26ID:02ATS/5p
お金を湯水のように使えれば、私の母としての疲れは殆ど解決するだろうなぁ むしろ楽しくなりそう
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 18:21:03.25ID:X6AmQZk9
>>168 先ず庭を癒しのグリーンガーデンにして、部屋もリフォーム、掃除はダスキンに頼み、食事はヨシケイ、子供が学校に行っている間は自分も車を買ってショッピング、高級ランチ、エステ、月一は近所の空港から海外旅行&沖縄に行く。
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 18:44:08.25ID:4m69Xw7E
ガキ一匹育て上げるのに3000万円かかるって知ってる?
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 19:01:24.51ID:zwfWKFoC
>>168
子供服、旦那服、自分の服や靴や小物類、すべてブランドもので統一、コスメデパ地下で爆買い、海外旅行、エステ、引っ越し、あー妄想広がる!
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 19:33:28.18ID:CyCjfuwv
>>168
駅近の広い家へ引越し、値段を気にせず買い物や外食や旅行をする、毎月美容院へ行く、子供の習い事を増やす、中学から私立へ通わせる、面倒な家事は外注、節約など考えず過ごす
欲しい物、やりたい事を我慢しないって事だね
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 19:45:42.97ID:VhEq9UT9
>>168
適温の室内でーっかいマットレスに大の字になって足の裏マッサージされながら寝てしまったら目が覚めるまで放っておいてもらう
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 20:24:03.51ID:eQmRNdFm
わたしは掃除は好きで料理は嫌いだから気の合う家政婦さんを夕方だけ来てもらってお食事作ってもらう
欲しい時にブランド物を、買える、好きな時に外食できる経済力を旦那には求めるけど、仕事自体は好きだから一日6時間週4働く
とにかくストレスなくのんびりマイペースに暮らしたい
書いていて気づいたけど、別に湯水の如く浪費したいわけじゃなく、お金を気にしないでいいように生活したいんだ
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 20:56:37.76ID:f/e14/98
今日はあまり癇癪起こさず平和に過ごせたけどなんか疲れた
夜中どうせ起きるんだろうな、だから私も早めに寝たい
親にこんなに面倒くさがれる我が子って可哀想だよね、でも疲れた
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 21:08:31.25ID:bCdSetyV
わたしはお金があったらまずは旦那と別れる
旦那がいないだけでストレス半減だし、イライラして子供にキツくあたっちゃうこともなくなるだろう
発達障害児の相手するのに慣れた心理士さんとかを個人的に雇ってシッターになってもらいたい
週に1回は一人でコーヒー飲みに行きたい
あーーー宝くじ買おうかな
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 21:33:26.00ID:02ATS/5p
お金があったら、ちょっと遠いところや荷物が多い時は運転手つきの車で移動、それで電車だと1時間くらいかかる有料のいろんな遊び場に気軽に行く、外食に行きまくる
シッター頼んで好きな時に美容院、買い物
子供の習い事で気になるものは片っ端から試す
気分転換したくなったらフラッと子供とホテルステイ、少し長い休みがあったらビジネスクラスで大好きなハワイへ
あー妄想が捗るわー
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 22:24:10.02ID:pHVD9z0L
金持ち妄想するだけでも結構ストレス発散になるね虚しいけど
それ位楽しみがない現実だわ

私の子育てはシベリア抑留で使い道のない穴を掘っては埋めを延々とさせられた虜囚みたいなもの
長年何を言っても教育しても身についてない
費やした私の時間とお金と労力は何なのかひたすら虚しい
子供は褒めて自己評価自尊心を高めましょう!って当然のように言われるけどただ苦痛で呪詛に感じる褒めることなんて1ミリもないし探し疲れた
長いことそんな生活だから色々諦めすぎて未来なんてほんと何も見えない
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 22:43:18.42ID:IyIprSA2
子どもの自己肯定感を下げないように大事に育ててって小児科医に言われてる
それはそうなんだろうけど、母の自己肯定感がそもそもゼロですよ
死にたくて死ねないから仕方なく生きてるのに無理言わないで欲しい
自分も子どもも死んでないんだから、それだけでも褒めて欲しい
もういろいろ疲れたなー
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 23:01:52.64ID:ZXmOn3wP
どうやったら自分の事か大好きで大切に思えるんだろうね
子供に明日死んでもいいやって思いながら生きて欲しくは無いけどさ。
自己肯定感、難しいよ
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 23:12:48.08ID:KwU4sj8O
今週は保育園の祖父母参観で義父母がそろってやってくる…憂鬱だわ
義母、仕事入ってたはずなのにわざわざ予定合わせたみたい
そんなに見たいかね?これから卒園まで続くのかな…はぁ面倒すぎる
確かにお金あればいっそ離婚して一人で育てたら義実家がらみのストレスからは解放されるよね
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 00:38:36.08ID:DzS437xE
感情的に怒ったりしたくない
ロボットみたいになれたらいいのに
どうしたらイライラしなくなるのかな
ピルと命の母は試したけどいまいち
下の子が幼稚園行くようになったら少しは楽になるかな
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 00:45:04.94ID:ULpBSd3i
感情的に怒るわその後もネチネチ怒ってるわ不機嫌ですよーって態度に出すわ
そりゃ親の真似するわな…
それがまた腹立たしくて親を舐めるな!馬鹿にするな!って幼稚園児に怒鳴った
もう修正不可なんだろうか
優しい両親の元で育てられたらきっと優しくて優秀な子になってたに違いない
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 01:40:47.14ID:ZH4gzGey
大人の手助けがもっとあればなあと思う、母親にも子供にも
実親は毒親、義実家は宗教狂いで共に絶縁してるし旦那は激務とまではいかないけど朝早くから夜は大体22時過ぎ帰宅で
子供の世話は私一人で話し相手もいないし遊びに行ったり支援センター行って
そこのスタッフの方が話しかけてくれても私が誰かと話してると子供が邪魔してきたり泣かれたりで会話に集中出来ない
周りで子育て楽しい!とか余裕あるような感じの人達って周りや環境に恵まれてる事が多い気がする
息抜き出来る時間があるならそりゃ余裕も出来るだろうしニコニコ出来るだろうなあと妬んでしまうわ
トイレですらゆっくり出来ないし食事も数分でパッと済まさないといけないし
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 06:41:24.71ID:GxeyUU7B
自分の時間がほしい、ひとりでゴロゴロしながらスマホいじって昼寝したい
静かな部屋で過ごしたい、おもちゃや絵本が散らばってないきれいな部屋がいい

ここ半年くらいから朝方のミルクと寝かしつけが出来なくなった
意識の遠くの方で、泣き声が聞こえてるけど動けない
旦那が起きて全てやってくれるんだけど、私はどうしたんだろう
前はふぇ…って聞こえただけで飛び起きてミルクオムツ抱っこって流れるように出来たのに、私がやらなきゃって思ってたのに、今では起きれないやる気がでない
旦那は毎日高速乗って仕事しに行くから寝かせないと居眠り運転なんかされたら私も娘も終わりなのに

ハイハイできてつかまり立ち伝い歩きって出来るようになったら昼間二人で過ごすのがきつくなってきた
一人にするとぐずるし、ダメだよって言うものに限って手を出しておもちゃにするし、つねにべったりだし
可愛い愛しいと思うのと同じぐらいイライラする、子供にイライラするなんて最低なのに
いつか手を挙げてしまうのではないか、大声で罵ったり理不尽に怒鳴りつけるんじゃないかと怖い
スーパーとかで人目を気にせず子供に怒鳴りつけて文句を言う人にはなりたくないって思ってたのに

もうめんどくさいめんどくさいめんどくさい
意味分かんないぐらいストレス溜まる
きっと子育て向いてない、母親になるタイプの人間じゃなかった
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 08:46:37.60ID:eIgpZWFq
>>184
わかるわかる
祖父母生きてるのに全く助けてもらえないって悲しいよね
せめて話し相手か相談相手程度にはなってほしいのに
いっそいない方が期待しないのかなとか思う
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 09:35:04.82ID:7clxQgBj
>>184
お疲れ様です
トイレも歯磨きもゆっくり出来ない
子供の食事も途中で飽き出すから注意しながらだと自分のは冷めきってるし状態ですよね
上げ据え膳の生活がしたい
とにかく一人っきりになりたい。巣籠もりしたい
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 10:15:18.76ID:PSCWqJlI
私も気軽に相談できる人が欲しい
夫は家事は手抜いていいし、好きな時に外食してもいいって言うし、毎日出前や外食でも構わないという
でも私出前や外食嫌いなんだ、時たまならいいけど毎日は味濃いし太るし育児中出前とか外食って気が引けてくる
だったらご飯作る手伝いをしてほしい
そんなことよりただ話を聞いてほしい

この間入院したんだけど、何もしないで食事が出てくることに涙出るほどうれしかった
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 10:16:30.02ID:PSCWqJlI
子どもの自己肯定感を下げないようにするには
まず目の前の母親をほめればいいのに
頭でっかちな小児科医だな
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 11:26:23.64ID:rZWmlStO
ショッピングモールとかで親子3代で買い物してて
優しそうなジジババが嬉しそうに孫の面倒見てたりするの見るとすごい羨ましいって思っちゃう

うちは毒親だからそんなの無理だし
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 11:42:30.06ID:+pixdcZV
>>190
ああいう光景いいよね
うちも実家が毒で義実家もほぼ毒だから一緒にお出かけするジジババいないや
義実家とは交流してたけど、子供の事何もしないし遊び相手すらしない、ショッピングモールでもただ見てるだけで本当何もしない
それなのに嫌味や口出しだけはしてきたりされたから腹立つ
ショッピングモール行った時くらい遊んでほしかった
他にも色々あったし、子供の事人形のように扱うだけの役立たずだから会わせたくない
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 14:40:00.36ID:AETum1ce
久々メンタルダウン…
3歳知的育てながら、その子療育に行かせてる間働いてんやけど疲れた。
療育連れて行くのも自転車で山2つ越えなきゃならんし、仕事の人間関係もうまくいってない。
転勤族で実家は遠方、頼れる人は誰もいない。
都会で遊びたい。好きな時間に好きなことしたい。知的の子ども育てたくない。仕事したくない。
今、来年の幼稚園や保育園決める時期でうちどこも行けんからそれも参ってて。
定型だったらこんなことでいちいち悩まなくてもいいのにな〜って。
母だけど母したくない。疲れちゃった。
子どもは私のこと母だとは思ってないしねぇ。
一度でもいいからママって呼ばれたいよ…
スレチだったらごめんなさい。
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 16:29:52.96ID:1dBcwdkl
とりあえず車は使えないのかな?自転車で山越えとかハードすぎる。
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 16:57:16.75ID:PtUWSo1V
>>192
うちも知的で実親毒親で義実家遠方だから独力子育て旦那はゴミ
仕事は絶対辞めない方がいいよ子供のこと考えない時間が必要
クソ職場なら転職して仕事は維持
保育園も入れるし
普通の子は子供同士が仲良くなって親も交流するってパターンになるけど障害あると友達できないから孤立する
子育て以外の世界があった方がいいよ
うちはもう10歳になって少しは楽になったよあくまで過去比ね
やっぱり小さい頃の方がしんどくて病んでたわ子乗せ自転車めっちゃ漕いでた
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 19:05:54.92ID:++dOeN7g
2歳半になったあたりからイヤイヤが加速したあげく、先週末から変な時間に昼寝して夜なかなか寝ないor昼寝せず夕方この世の終わりのようなグズりをするようになり、さらにしんどさが加速
今日は一時保育だったけどうちの子だけ昼寝をしなかったらしく、帰宅後激グズり
やることなすことすべて断固拒否
結局いつも通りにブチ切れてしまった
つかれた
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 20:03:50.71ID:85vxNdCc
優しくしたり許したりすれば付け上がるだけの卑怯者で何度も裏切られがっかりしか無い
たくさん飾ってあった赤ちゃん〜幼児時代の写真も目の前で破り捨てたわ
自己肯定感高めるためにこの10年とにかくがんばってきたけどもういいわ
生まれてきてくれてありがとうか毎日大好き大事と抱きしめてきたけど、もはや演技だから
別にお前がいなけりゃいないで幸せだから
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 20:07:51.91ID:85vxNdCc
リビングの壁に飾ってあげてた大量の汚い絵も捨てたわ
インテリアの邪魔でしか無いのに嬉しいふりして飾ってあげてたんだよ
姉は抜けつつも純粋で一生懸命なのに妹はただのズル賢い卑怯者
どんだけ自分が大事にされたか失って気づけ
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 20:31:38.85ID:egGjs2su
バタバタ用意して、家族に気を取られながら、片付けもある、家事も残っている状態では、何を食べても味がしなくなったので、家族の食事のときは自分は食べないで、家事が終わって落ち着いてから独りで食べることにしている
暗いキッチンで独りで食べているのは異様かもしれないが、こうでもしないとおかしくなりそうだからしばらくこのままいく
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 20:57:42.38ID:egGjs2su
>>201
そうなんだ
家族と一緒ににこやかに食卓囲むママができないのは私が狭量だからかと思ってたわ
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 21:11:49.74ID:UGFoNlyE
私は空腹だと機嫌が悪くなるから作りながらキッチンで立ち食いしちゃう
お行儀悪いからこっそりだけど子供に当たりたくないから仕方ないと今は割り切ってる
あとは子供に付き合いながらノンアル飲んでつまむ程度
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 21:18:52.10ID:AETum1ce
>>193
レスありがとう
IQ54くらいだったかな?
中度寄りの軽度…
手帳申請中だけど現時点で使えるところあんまないよって言われた
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 21:25:59.90ID:AETum1ce
>>195
ほんとつらいよね…
職場の中で自分が一番年下だからめっちゃ言われるんよね…サンドバッグ状態
趣味は結構ある方だと思うんだけど、療育が4時間しか預かってもらえないし、往復1時間ぐらい自転車乗ってるから仕事休みの日はぼーっとして終わっちゃう
私も今子乗せ自転車めっちゃ漕いでるよ
歩きでスーパー行くにも大人の足で20分かかるから子ども連れてったら果てしないわ
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 21:57:27.62ID:PtUWSo1V
>>207
まだ3歳でしょIQ50あるなら会話できるようになるし自力で身の周りできるようになる
療育してけば大丈夫
転勤族なら次引っ越す時は環境楽な所探した方がいいよスーパー保育園小学校療育先
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 23:27:16.20ID:QiiQlpna
来月就学前の健康診断があるんだけど、その際に就学についてや子の情緒の不安面などの相談も出来るって記載されてた。
年に一回、市の保健師さんに子供の癇癪が手に負えなくて相談してるんだけど、毎回「今だけですよ」で終了。
だからどうせまた同じ市の保健師さんなんだから、相談しても無駄だろうなと思ってしまう。
まぁ発達障害の検査とかしても当てはまらなかったから本人の性格のせいなんだけど、私も夫も毎日仕事以上に子供と関わることに疲れ切ってしまってる。
必ず私か夫がイライラして声を荒げてしまう。
それもいけないんだろうけど、癇癪が酷すぎで定期的に通報されて児相か警察がこられたはたまらないわ…
あとはどこに相談したらいいんだろう。
小学校行けるのかな。友達できなそう。
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 00:52:40.33ID:f0dgFxqE
>>209
学校でやる就学前健診?
だったら、教育委員会の先生やスクールカウンセラーだよ
学校で癇癪が起きたらどうするかの相談になると思うけど
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 05:32:01.34ID:w3+Lf1td
>>209
就学時健康診断で来るのは教育委員会だよ
「発達の検査を受けたいです」と言えば、自治体の発達相談に繋げてくれるところもあるよ
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 06:38:49.01ID:yzZCb6Pt
>>209
うち今小二で、赤ちゃんのときから癇癪ひどくて自治体で発達検査もしたけど個性の範囲内ですねって言われた
でも癇癪ひどすぎてもう無理ってなって自分で児童発達の病院探して受診したら診断ついた
OTとかSTとかやってたけど、癇癪に対しては特にアプローチはなくて、年長から食事栄養療法ためしたらだいぶ情緒落ち着いて普通級に行けた
自治体あてにしてもあんま意味無いときあるから、しんどいけど自分たちで色々調べて対処していくしかないかも…
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 10:53:32.65ID:rn+5YoLz
私は結局自分本位なんだよね
日々の世話は仕方なくやってる感じ
だから辛い苦しいことばかりで楽しめない
この子のためなら私はなんでも出来る!ってお母さん凄いわ
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 14:40:06.97ID:ybAq6IAt
>>168
何も思い浮かばない…思いついても実行することを考えるとだるい(旅行とか)
考えるのもあんまり楽しくないし頭が疲れる
自分で自覚してるよりやばいかもしれない
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 14:59:58.99ID:57QTjUfv
産みたきゃ産む

育てたきゃ育てる

それがすべて
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 18:13:35.59ID:3PMRhZTc
上の子5歳なんだけど5歳って反抗期ってあるのか・・・はてさて別の悩みなのか・・・
2歳の時にもイヤイヤそれなりにあった(もっと遊びたい帰りたくないとか)し地べたでひっくり返るもあったな
その都度悩みながら向き合ってきて落ち着いたなぁと思ってた矢先
5歳の今何か思い通りにいかないと癇癪おこすようになった
壁やものに当たるし、私にもバシバシたたくように
私が下を妊娠中ってこともあってそれで不安定なのもあると思ってるからいろいろ考えてるけど
体力も限界だし何が正解かぜんぜんわかんない
とりあえず泣き疲れて寝たけど叩かれた部分が痛い。疲れたなぁ・・・
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 19:07:27.85ID:nnCHEQMZ
小学校はいる前だし、そのころ現実の一端が見えてくるんだと思う
昔は幼児的万能感みたいなのがあって、たとえば傘で空を飛べると思ったら、ほんとに高いとこから傘もって飛ぶんだ
でもそれがそうじゃない、自分は特殊な力があるわけではないと思うと、現実と自分との差異に落胆して火病るんだと思う
火病るは火病るとして、人を叩くのは良くないことだから、そこはきっちりやらないとだめ
自分が気に入らなかったら何やってもいいわけじゃないんだから
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 20:15:31.07ID:jKhs29Y3
朝起きてから子供が寝るまでの間ずっと振り回されてほんとに疲れる。
1秒たりもとほっとする暇がない。
トイレもゆっくり行けないから我慢してばっかり。ご飯も常に立ち食い。もうなんの為に生きてるのかわかんないわ。
出かける準備中からずっとグズグズグズグズうるさいし、準備してる側から部屋中荒らされ続けて、外では機嫌よく遊んでも帰りはまたグズグズ。
あっち行きたいこっち行きたいで抱っこもさせてくれないし、無意味に階段登ったり降りたりさせられて、帰ってきてからもグズグズグズグズ。
家事捗らなさすぎてほんとイライラするし、何度道端に置いて1人で帰ろうと思ったことか。
虐待するつもりは無いけど、私が虐待されてる。
イヤイヤグズグズキーキーギャーギャーうるさいよ。もう黙って。早く寝て。

1人になりたい
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 20:22:22.57ID:W2f4VVup
>>218
全部わかりすぎて涙でそう。
うちも毎日そんな感じで、今日は久しぶりに2人とも早く寝た!!ってさっきリビング戻ってきてスマホ見たら旦那からもう家の近くにいるってLINE来てて絶望してる…
やっとホッとできると思ったのに。いや、旦那も一生懸命働いて疲れて帰って来るのはわかってるんだけどさ…
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 21:22:51.74ID:+wY/E4Py
この子は私を苦しめるために生まれてきたんじゃないかと思う
もう本当に疲れたわ
旦那は子を甘やかすだけで勉強や躾には無関心で家の事も一切やらない
お金さえあれはこんな家捨てて出て行くのになぁ
子は旦那にくれてやるわ、でも飼い猫は連れて行く
なんの為に生きてるのか分からない
生まれて来たのが間違いだったわ
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 21:34:58.03ID:zhsu2VVU
小3男子の反抗や癇癪が酷くて死にたくなる
悪魔の子なんじゃないかって思ってしまうくらい酷い
調べてみたら、中間反抗期って言うのがあるんだね
本当に人が変わってしまったのかと思うくらい荒れるし酷い言葉を吐くし、本当に嫌だ
この子おかしいんじゃないかと思ってしまう
もう疲れたよ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 22:11:50.55ID:3PMRhZTc
>>217
5歳の全力叩きがクッソ痛くて叱るのも疲れて「わーん痛いよおおー」って泣いてしまったわ
大人になったら叩かれる機会ってそうないからマジ泣きしてしまった
ごめんねって言ってくれたけど叱るのも疲れた
まだ痛いわ
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 22:29:16.04ID:ZJAAIAxN
先日忙しくて我慢しすぎて膀胱炎になった
夜中にトイレが真っ赤に染まり気を失いそうになった
みなさん、我慢はダメ
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 23:47:30.05ID:N67ry3l+
>>224
それは痛そう…どうかお大事にされて下さいね

私は子供たち寝かしつけたあとスマホを3時間いじってしまう
暗闇でずーっとスマホ三昧…楽しいけど後ろめたさや虚無感もある
スマホ老眼になってるのに止めたくても指が止まらない
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 02:32:24.36ID:Y1LVZRK6
>>28
いや、あるだろ。
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 03:14:06.52ID:qGwybuy4
>>221
一緒だー
うちは小2男子。
元々扱いにくい子だとは思ってたけどここ最近ひどい。
4歳の弟いじめも酷くて毎日どなっちゃう。
ごめんなさいも言えなくて、すねて反抗してくる。可愛くない。
愛情不足かと思って今日は頑張ってちょっと褒めてみたけど、風呂上がりにずっと裸でいるから着替えなさいって言っただけでふてくされて
俺はやっぱり悪い子なんだとかすねて物投げて…
むかつきすぎてお前もういらねーよ出てけって玄関まで引きずって言ってしまった。
もう虐待スレスレだよ毎日。

なんでこんななんだろ。
家族で出かけても絶対どこかですねて台無しになる。
自分の子じゃなかったら関わりたくないタイプ。
無理すぎて最近胃が痛いし、まわりに心配されるレベルで痩せちゃったよ。

次男はまたいい子なのが救いだけど辛い。
どんだけいじめられても兄が好きみたいで…
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 03:40:26.91ID:xtgH59I/
次男はいい子に見えてるだけで、兄のせいで狂いそうになる家族や雰囲気をフォローするのに必死なだけかもしれない
その結果、自分を出し続けた兄が曲がらずに成長し、自分を殺して他人を守ろうとした弟が
心ゆがんでおかしくなってたことに気づいたりする。違っていればいいけど
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 06:38:51.21ID:Bskz6OM1
まぁ単純に愛情不足なんでしょう
子供が「俺は悪い子なんだ」なんて言う時点でねぇ
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 09:22:30.92ID:BwJ7VycF
拗ねるってことは愛情の問題かなと思うけど、繊細で必要な愛情の器がでかい子かもしれない
感受性高いともいえるけどそう言う子って自分もそうだけど面倒なんだよね・・・
注意をいちいち悪い風にとらえるし、自分は駄目って思い込みやすいし
自己主張すればいいのにできないからキレてる
「自分はお兄ちゃんであらねば」っていうのと「嫌だお兄ちゃんしたくない」の二面で揺れたりね
どうしたら親に愛されつつ自分の好きにできるかそのやり方がわからないからキレる
拗ねるポイントは思い通りにできない時だと思うからもう着替えなさいなんて言わずもうほっとけばいいと思う
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 09:32:51.42ID:EMjB4jRT
愛情の受け皿がおちょこの子もいればプールの子もいたり、むしろザルな子もいるからね…
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 09:41:20.03ID:EMjB4jRT
>>228
お風呂上がりの服は「○君が風邪引いたらお母さん悲しいな」とか言っても拗ねるのかな

とはいえ、いちいち気を遣ってられるかよめんどくせえとは思う
すぐ拗ねるのってもう生まれつきの性質だなと感じるよ
すぐ拗ねる→周りが面倒くさがって距離を置くもしくは叱る→自己肯定感が下がって余計に拗ねる→優しくするの難しい…
の悪循環だなと感じる
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 09:56:46.63ID:ocgI+1qh
>>232
それなんていううちの長男…
今は年長だけど>>221>>228は他人事ではないっつーか人が変わるも何もほぼずっと>>221みたいな感じでここまで来てる

外ではそれなりにお利口にしてるようで家でストレス発散というとよくあるパターン
それだけ見ると良さそうだけど、ギャップが激しすぎて弟へのとばっちりも酷いし態度悪すぎて受け止めきれない
ロールプレイしようにも恥ずかしくて丁寧な言い直しすら逆ギレ逃亡が2歳からずっとだし小学校生活を思うと心配と絶望でいっぱい
素直でちゃんと貸してや挨拶できてた次男まで兄の暴虐武人ぶりに影響されて家での言葉や態度が酷くなってるし疲れた
ただ帰宅して風呂食事寝る支度以外望んでないし応えられる要望は応えてても1つ断れば拗ねて癇癪で時間とられるし何かしたらお風呂とかの約束すら守られずもう本当疲れた
いっそ死んだら楽になるのかなと思う時があって我ながら病んでる
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 10:56:15.47ID:e1vIUfyc
やらなきゃいけないこと沢山あるのに無気力で体が動かない…
幼稚園行ってる間に色々やろうと思ってるのにだらけちゃう
このままじゃ何にも出来ないまま気付いたら老人になっちゃいそうで怖い
どうやったら気力取り戻せるんだろう
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 12:05:08.87ID:Va7kn9dp
疲れた
もう本当に疲れた
三歳児、目を離した隙にコンタクト全部開けて捨ててシルバニアを全部散らしてカロナールを一つ誤飲してるかもしれない
大病にかかって毎月リハビリだの診察だので殆ど自分の時間がないくらい手をかけてるのに何にも救われない
ご飯も飲み物もどれだけ対策しても床にバシャンとこぼす
少し叱るとギャーギャー泣いて暴れてうるさい

もうどうでもいい、施設でもなんでもいいからこの子引き取って欲しい
長女だけいたらいい
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 13:12:22.50ID:0inJqSH4
>>221だけど同じ様な方が居て安心してしまった
うちも園児の弟が居て、弟に意地悪し過ぎて本当にこの子大丈夫か?と何度思ってしまうよ
毎日の宿題とか翌日の準備とか、テレビを消す時とかに癇癪起こす事が多くて、毎日ほんと苦行
それに加え下の子も段々上の子の口調を真似するようになってきて、それに上の子がまたキレるという悪循環に陥ってきてる
もう毎日ゲンナリ
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 13:26:02.48ID:/OBbHOWr
>>229
うちの事かと思ったわ
1番いい子ちゃんだった末っ子が途中で鬱病になってレール踏み外した
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 13:51:41.30ID:GFfiknZh
平均年収
日本 NHK職員 1780万円
英国 BBC職員 £42,500(675万円)
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 14:07:31.84ID:1Ic/tcGY
https://this.kiji.is/542567613925098593?c=39546741839462401

埼玉県警は6日、同県松伏町の自宅で3歳と4歳の娘を刃物で刺して負傷させたとして、
殺人未遂の疑いで母親(36)を現行犯逮捕した。娘2人の命に別条はないという。
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 15:34:52.29ID:bk3PcfmX
褒めて伸ばすとか自己肯定感とか、
接待育児が本当に苦痛だわ
旦那を育てるとかクズはもうしねばいい
疲れたと言えば「俺のほうが〜〜」スタート
都合の悪い話は睨んで黙る逆ギレして逃げる
疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 15:45:45.28ID:cgVyojb2
一年中どこにも出かけず、365日爆音を立て続ける超絶キチガイ!!
その名は、創価学会古澤一家!!
平成から令和になり、そのキチガイぶりは更にグレードアップ!!
高温の中、冷房もつけずに80dba超えの騒音を2時間以上ぶっ続けに出し続け、
ようやく収まったかと思えば、また始まる始末!!
もはや人間を超越した化物!!
国が乗り出し駆除する以外手立てなし!!
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 17:30:06.69ID:lrBxEOl7
>>229
それすごいあると思う
うちは上の息子がワガママ暴君し放題だけど
下の娘がずっと兄のワガママ見て気にしてやりたい事我慢してるタイプっぽい
学校でも評判凄くいい子らしいんだけど
たまに爆発するのか私にぶつけてくる
このままだと下の娘のメンタルが不味いの分かってるんだけど日々忙しくて中々ケア出来てない
先日我慢の原因になってる上の息子のワガママを咎めようとしたら癇癪起こされてくっそ面倒で疲れた
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 17:44:40.10ID:VS5ZnSif
>>236
私もですよ。
幼稚園行ってる間もやらなきゃいけない事沢山!
なのに無気力、、ダルい、、色々薬やらサプリも試したけどイマイチ。
2週間以上続くならメンタルの薬かもしれませんよ。
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 18:25:21.25ID:p8dOv4K+
数ヶ月不正出血が続いている。生きてるだけでだるいのにイヤイヤ全開で指示が通らない子どもの相手で家に居たくない。家に帰ってきて暴君になるって外で猫被りすぎ。仕事してる方がマシ。漫喫で暮らしたい
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 18:35:28.36ID:bk3PcfmX
胃が痛いし気持ち悪い、めまいもする
大丈夫?なんて家族誰も言ってくれないし、
仕事家事育児休むなんてあり得ない
涙出てくる
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 18:43:18.74ID:LicXQnw1
>>249
手抜ける家事育児は抜いていいのよ
掃除しなくても死なないし食事は冷食レンチン色々あるよ
頑張りすぎるとそれが当たり前になってよくない自分にも周りにも
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 19:24:44.38ID:WWCv4kMM
今の仕事のチームのメンバーが酷すぎてストレス溜まる
尻拭いは全部自分
イライラした気持ちを抑えて退勤、子をお迎えに行ったら、今日に限ってグズグズが酷く、なんとかなだめようとしてもまったく聞かないので
とうとうブチギレてしまった

ストレスをうまく発散させたいんだけど、家に帰ってもやることだらけで逃げ場がない
よりによって一番出してはいけないところで爆発してしまった
こんなにイライラするくらいなら仕事しなければいいのに、シングルだから働かないと食べていけない
年齢的にも家庭環境的にも転職は難しいし
楽しいことが何もない
もう生きていく気力がない
子を施設に預けて自分は消えてしまおうか
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 19:41:45.40ID:jHYSH8Sv
仕事場暑くて疲れた、ダルい。食器洗いしなきゃないのに動けない。もう20時とは、
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 20:28:07.27ID:oGQ/SuYk
>>228
うちも毎日これ
そして下の子すごく空気読んでニコニコ癒し
下の子のメンタルも気にしてあげないといけないな
上は本当に面倒で捨てたい
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 20:53:06.96ID:qOhaUEmh
>>249
胃カメラを是非やってね
ピロリ菌の検査も
症状あったら、保険適用だよ
母親胃ガンだったから、自分もやっている
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 21:00:23.18ID:b/67m+dC
仕事の部署が変わって周りがハイスぺ過ぎてついて行けない。特に直属の上司がド゙Sで
「なんだこのバカ」と書いてある顔で延々と責められ心が折れた。言ってる事がまるで分らない。
こんな思いして働いてクソ旦那とバカ息子の世話とか辛すぎる。
上司以外はみなまともだし仕事の条件もいいけど月曜出社の事考えたら動悸がする。
旦那が宗教にはまった時以来の症状で、やばい、これメンタル病み始めかも。
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 21:06:10.86ID:nWMItWy1
仕事してるワーママ多いのね
働いて稼いで育児もして本当すごいよ
私は低スペで自分で稼げない
育児だって子供に振り回されて自信がもてない
何のために生きてるんだか
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 21:16:18.33ID:Wj+uop7L
働き始めてからここ見るのは週末くらいになったよ
日中完全に子供と離れてる時間があるのは大きい
自分は24時間毎日子供といるほうがしんどい
朝6時に起きてから夜22時半くらいまでずーっと時間に追われてるのはあるけど
歩いてる時は時間がないので常に全力早歩き
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 21:23:15.97ID:NHHuyYyf
>>244
接待育児わろた
ほんとだよ〜やってられっか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています