X



トップページ育児
1002コメント464KB

母だけど人生疲れた52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 07:42:42.95ID:wLP5Sihf
人生いろいろ お疲れ様です

※sage進行で行きましょう。
※sageとメール欄に入ってない書き込みはまとめ用か攻撃的なレスが多いです。専ブラでNG登録するといいでしょう。

>>980 踏んだ人は次スレを立ててください

※前スレ
母だけど人生疲れた51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1565162021/
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 14:55:41.89ID:V0IJ7CKt
なんかここ見てると、子育てめちゃくちゃ不安になる。5ヶ月になる男の子育ててるけど、まだ全然可愛い可愛いばかりです。大変さより可愛さが勝つし、何よりこんなに自分の子を可愛いと思うとは思わなかった。
でもそう思うのは、乳児だからかな?成長するにつれて悩みは多かれ少なかれ出てくるんだろうけど、前スレ見ていたらこんな風に思うようになってしまうのかな〜て。
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 15:10:55.73ID:YSJao+dI
うちも一人娘の時は可愛い可愛いしかなかったよ
下の妊娠後期からだんだん2歳のイヤイヤ癇癪に付き合うのが辛くなってきて、生まれてから本当に息つく暇もなくなった
上が可愛くて堪らないのは変わらないんだけど、余裕のなさに比例してイライラして怒ってしまうことが増えたんだよね
今下が4ヶ月だけど、まだまだまだ…
ただ、あくまでも私のキャパが狭いだけなので人によると思う
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 17:03:33.26ID:csGINov8
悪い情報ばかり見ていると心が腐っていくのは心理学でも実証されている
人生疲れてないならこんなスレ見るべきではないと言っておく
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 18:12:47.90ID:b29yjYTa
汚い話注意


漏らした
4ヶ月双子 昼からずっと交互or同時泣きでトイレに行く暇がなかった
17時ごろ、最近背這いを始めた上の子が寝たので下の子をお風呂に入れることにした
上の子は目を離すと背這いで家具の隙間や部屋の角にはまって危ないんだ
上の子だけがちょうどいい時間帯に寝てくれるのはすごいチャンス
トイレ行きたいと思ったけど、上の子がいつ起きるかわからないしちゃっちゃっと済ませれば大丈夫だと思った 大丈夫じゃなかった
最近よく暴れる子供をキッチンのシンクのベビーバスの中に置いたままトイレ行けなかった危なくて
立ったまま漏らした とにかく下の子を洗い終えて着替えさせた 下の子は肌荒れがあってすごく頭をかきむしるので薬塗った いやがって泣く下の子、つられて起きて泣く上の子を置いて、汚した床を拭こうとしたら生理がはじまってた
二人ぶんの子供の号泣のなか経血と尿まみれの床と服を放心状態で掃除して、雑巾やらなんやらをお風呂で踏み洗いして洗濯機に入れてからようやく子のところに戻ったら
下の子、急いでてミトンを付けてなかったから、掻いて掻いておでこと手が血まみれ真っ赤
子供抱いて、子供産んではじめて泣いた
育児なめてたつもりないけどトイレにも行けないなんて知らなかったよ
なんかもうほんとに疲れたよ
ほんとにつらい
シャワーでざっと流しただけでお風呂に入りたいけど二人とも泣いててできない
夜寝てご飯をゆっくり食べてお風呂に入るふつうの生活がしたい
こんなん旦那にも親にも言えない
誰かに吐き出したくて 汚い話ごめんなさい
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 18:23:53.28ID:KZUQzKtH

双子大変だね
赤ちゃんいるうちは双子じゃなくてもトイレ行けない風呂入れないはあるあるだから双子だと余計大変なんだろうな
私も膀胱炎になったし、お風呂なんてシャワーで済ませて長らく入らなかったな
ベビーバス卒業した頃からお風呂溜め出したけど、3歳の今でも子が浸かってる間にチラチラ見ながら出たあとの準備したり自分の着替え済ますから、たいしてゆっくりとは出来ないわ
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 18:28:24.16ID:OZxCapVE
>>7
全然恥ずかしい事じゃないよ
トイレ行けないよね
しかも双子なら尚更だよ
よく下の子最後までお風呂入れたね、偉いよ!
上の子が起きちゃう恐怖…ずっと緊張してないといけないし落ち着くなんて事ないのによく頑張って育児してるなと思うよ
私も漏らしそうになるまで我慢する事多くて頻尿になったよ
で、お風呂入ってる時に我慢できなくなったら風呂場でしちゃうよw
もうそれ位いいやって、子供が大きくなった今でもしてるw
片付けもよく頑張ったね!
片付けの時に虚しくなるけど、やっちまった!って逆に笑いにする位の気持ちでいいと思う、漏らした事は恥ずかしくないよ
余裕が無いよね…旦那さんに余裕が無い事を伝えた方がいいよ
双子なんだし一人で育児は辛い
漏らした位自分の事できないって伝えるのもありだと思う
それで旦那さんが笑ったり馬鹿にしたりしたら旦那さんがクソなんだよ
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 18:32:00.07ID:Zo0jIivw
ゆっくりご飯食べて、ゆっくりバスタイム…私も憧れていた時があったな
何か美味しい物でも食べて元気出して
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 18:32:11.07ID:KZUQzKtH
自治体によっては双子以上だとサポートあったり、親同士のコミュニティあったりするよね
家に来てもらえるサービスあるなら利用したらいいよ
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 19:16:21.05ID:2FeXfWKq
>>7
全然問題ないからここで吐き出したらいいんだよ
おつかれさま
私は漏らしたわけじゃないけどナプキン替える間がなくてズボン真っ赤になったことあるよ
普通の生活したいよね
双子だとますます大変だよね、ほんとおつかれ
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 19:51:26.77ID:V0IJ7CKt
なんかここ見てると、子育てめちゃくちゃ不安になる。5ヶ月になる男の子育ててるけど、まだ全然可愛い可愛いばかりです。大変さより可愛さが勝つし、何よりこんなに自分の子を可愛いと思うとは思わなかった。
でもそう思うのは、乳児だからかな?成長するにつれて悩みは多かれ少なかれ出てくるんだろうけど、前スレ見ていたらこんな風に思うようになってしまうのかな〜て。
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 20:03:20.84ID:lMsVjkQ9
1おつ

もう本当に疲れた。誰か助けてくれ。
ぎゃーぎゃー怪音波発して泣き喚いて。
できないと癇癪起こすくせに教えようとすると、できる!だの、いいの!だの言って聞きゃしない。

なんなんだ一体。
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 20:35:32.74ID:iakVuSST
なんかもう子供も旦那も含めて人と関わりたくないんだよな
仕事ももう行きたくないし、人なんか信じられないし
はー死にたいなあ
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 20:40:09.91ID:83jDuVRz
また旦那が些細なことで怒鳴ってきた。
5歳の目の前でヒートアップして暴言がとまらなくなる。
子供の脳が萎縮するとか、夫婦喧嘩は子供にとって絶対に良くない事なのに、わたしは日々我慢してることも旦那は絶対に我慢しないし、わたしの言うこと聞いたら負けだと思ってる。
旦那さえいなければ子供ともっと幸せに暮らせるのにってもう何年も思ってる。
仕事のストレスも重なって、毎日常に心臓がバクバクしていて夜もすぐに眠れなくなってる。
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 21:08:37.90ID:IeM/5+Ob
まま〜
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 21:39:27.27ID:29WlKE+u
妹に会ったら姪っ子が赤ちゃん返りしてこっちに寄ってきたんだけど
帰ったら今度は子供が赤ちゃん返りしてしまった
贅沢な悩みなのはわかってるけど間髪入れずに私の事すき?ねぇすき?言われるの地味に疲れるよ…
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 21:51:59.05ID:SXfov1I5
>>15
わかる
このまま存在自体が消えたらいいなって思う
毎日本当に疲れるよね
がんばってるんだからなんか報われて欲しいよね...
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 22:05:11.64ID:kHdl1Wk/
7時起きで昼寝なしでこの時間まで起きてるって何
寝室来るとテンション上がるの何
やる事まだいっぱい残ってるのにもうエネルギー残ってないよ疲れた
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 22:11:27.51ID:RYofGB0j
私ももう疲れた
反抗的でネガティブ、被害妄想強くて下の子を攻撃する上の子
下の子ばっか!下の子ばっか!って言われると心底疲れて死にたくなる
そりゃネチネチしてるアンタよりカラッとしてる下の子と居た方が気持ちが楽だよ
疲れた疲れた疲れた疲れた
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 22:23:27.93ID:bG9XnlFQ
>>7
とりあえず危なく無いようにだけ心がけて、泣いてるのは少しくらい放っておいて大丈夫だよ
赤の要求に1から10まで俊敏に対応することなんてない
私も一人目のときは泣いたら即座に対応ひたすら抱っこしてたけど今3ヶ月の下の子は泣いてても待っててねーで放っておいてる
それでいいんだと思うようになった
知人の双子を持つ母は涼しくなったらお風呂は一日置きって言ってたよ
交代で一日置きなのかまとめてだったかは忘れたけど
全部きっちりやることないよー手抜きしよ
危険なことだけ気を付ければ少しくらい自分を優先させても大丈夫
とにかく我慢して膀胱炎にならないように気を付けておくれ

そんなクソバイスをしてしまう私は今日も何かがプッツン切れて寝る前に子供の前で怒り狂った挙句めそめそ泣いて愚痴愚痴言って、4歳児が呆れてるんだか悲しいんだか寝ていったよ
子供の前で泣くってぐぐって自己陶酔、うざい、悲劇のヒロインとか書かれまくっててワロエナイよ
将来そんな風に思われるのかなー毒親だなーって
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 23:24:50.87ID:b29yjYTa
>>7です
やっと子供寝た
情けなくて恥ずかしくてつらかったけどなぐさめていただいて元気が出ました
ありがとうございました
同じようにトイレ関係で悩んでいたかたもいて、困ってるのに申し訳ないけど励まされました
後追いが始まったらもっと大変とも聞くし、そんな子供たちを2歳3歳と育てていってるママさんたち本当にみんなすごすぎる。
初産で手の抜きどころがわからなかったりファミサポは二人やってくれる人がいなかったりで色々大変ですが頑張ろうと思います
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 23:38:13.42ID:BS8OkRTs
>>21
お子さん何歳か分からないけどうちの2歳10ヶ月も似たようなもの
チャイルドシートで少しうとうとしただけなのに22時くらいまで元気で寝る前まで暴れてる
なんなのこいつは…
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 00:48:15.76ID:/8vC8XNd
産後無職になって夫は激務。今8ヶ月の男の子をほぼワンオペで育ててる。

近距離実母は無関心。車で一時間のトメはお金はくれるし行けば可愛がってはくれるけど押し掛けて来たりはしないし連絡も来ない、いわゆる良トメ。

甘ったれな考えだけど、子供を産んだらみんなもっと関心を持って助けてくれるって思ってた。
アポ無しでもマメに様子を見に来てくれたり、離乳食とか子育ての仕方にダメ出ししながら一緒に育ててくれるって思ってた。

でも実際は子供のことは全部を一人で決めなきゃいけない。仕事も辞めて私には生産性がないし、夫から貰う生活費では私のお小遣いなんて見込めないから通信費もガソリン代も医療費も個人の貯金を切り崩していくしかない。

夫は二人目を望んでいるけれど私にはこの状況でつわりに出産(一人目が帝王切開・里帰り無しなので二人目もそうなる可能性大)到底考えられない。
今月は平年より暑く、家にいる時間が長いせいで電気代が高くなってしまって肩身が狭い。

生きてるだけで金食い虫な私の生きている意味って何なんだろう。
保育園も働き口もないから稼ぎにも行けない。茨城県で心中未遂をしていまった母親のニュースが他人事に思えないや・・・
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 00:54:18.17ID:gtI+cyLH
子ども産んで育ててる以上に生産性のあることそうないわよ
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 01:13:34.17ID:9r6FYT+8
>>27
頑張りすぎだよ…
旦那さん、なんでちゃんとお金を渡さないんだろう
なのに2人目希望って…
子供を育ててるんだから光熱費や諸々の出費が嵩むのは当たり前だし、気にすることないよ
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 02:23:25.89ID:cREhgUE5
>>27
それはおかしい。夫は渡す金で充分なんだと思っている
通信費もガソリン代も医療費も、生活のための費用でしょ?なら生活費でまかなわないといけない
レシートなどを取っておいて、今月はいくらかかった、生活費はいくら足りない、とつきつけて、お金はもらわないとだめ

自分の我慢が足りないとか金食い虫とかは関係ない。二人目が欲しいって言うけど、金銭的にも無理。収入支出をどう考えているのか
という切り口からでも、きちんと夫婦で生活のこと考えないとだめだと思う
まだ未来があるうちに
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 03:37:13.21ID:SkqsAbqh
>>7
掃除の方がめんどいわ
下がゆるゆるになって一切我慢できないんだからトイトレみたいに時間決めていきなよ
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 04:22:48.38ID:qkgjrajG
>>27
通信費、医療費、ガソリン代なんて必要出費なんだから家計から出すものだし
生活費とは別にあなたのお小遣いを設定して美容院や服等も買っていいんだよ
光熱費だって繊細な人間一人増えてるんだから増えるのは当たり前でしょ
いろいろ基本的な知識無さすぎかも

無職だから〜って思ってるんだろうけど
育児って外注したら時給1500円以上払わなきゃいけない大変なことなの
旦那が仕事に専念できて給料稼いでこれるのはあなたがいるからできてるんだよ
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 05:32:58.74ID:dQcBMSdf
毎日吐き気と頭痛と動悸が止まらないと思ったら自律神経失調症になっちゃったみたい
倦怠感酷くて1日20時間ちかく布団にいる
5歳の娘からの遊ぼう攻撃にも耐えられなくなってここ3日はついにiPad与えて隣で5時間ちかく動画見させちゃってる
ご飯も朝はバタートースト1枚にお昼はしらすご飯かそぼろご飯とトマトとバナナだけ
そして私のせいで娘もどんどん性格悪くなってきて、幼稚園のお友達の悪口を普通に言うようになって、私が否定すると癇癪起こしてママなんてもう大嫌い!と暴れる
あーもう辛い。体調悪すぎて外出なんか出来ないし、半年前の自分は元気だったのに今はなにしてんだろって泣けてくる
幼稚園はじまっても送迎出来るのか不安しかない
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 05:33:42.77ID:KhRbwNYi
>>27
ちょっと待って
通信費やガソリン代に医療費はお小遣いで賄うものじゃないよ!
家計から出しなよ
旦那さんはあなたの貯金から出してるって知ってるの?
知ってるならクズだし知らないならちゃんと教えた方が良い
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 08:17:55.50ID:jsfdZ86w
>>3
いいなぁ
まだ1人目の10ヶ月の女の子を全く可愛いと思えない
プクプクしててもちもち肌で愛らしくて赤ちゃんて本当に可愛いんだなーとは思うけどそれは産む前も甥っ子や友達の赤ちゃんに対して同じように思ってた
我が子ゆえの愛おしさというか、可愛い可愛い産んで良かった!!なんて母性は感じたことない
しんどい辛いことばかり
障害もなく育てにくいほどの子じゃないのにな
何なんだろ子育て向いてないのかな
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 09:18:29.62ID:u/tAQJLp
昨日の夜から違和感あったけどまた夏風邪ひいたっぽい
喉の痛みがやばいし鼻水も出てきた
そのせいでなかなか寝付けなくて、珍しく子供が爆睡してくれたのに疲れが取れてない
なんでこういちいち上手くいかないのかな
せめて発熱までいかずに治したい
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 12:11:21.45ID:a7N4+IEh
夏風邪とかどんだけ弱いんだよ
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 12:27:58.39ID:xfqY+qdw
息子を産んでからすぐ産後うつになって、次何かあったら里子にだそうと思い続けて早三年、見た目はなんとか親子してるけど心と身体はもう限界
旦那はそんな私の気持ちも分かってるけどさすがに最後の手段はとらないだろうと思ってる
情緒不安定な私が子供に当たってるのを見るとさりげなく私と子供を離してくれる良い父親
だからこそ私が居なくなればこの二人はまっとうな親子になれるんだろうなあと思ってしまう
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 13:35:00.09ID:iPp6uqsh
>>38
睡眠栄養休息しっかりとれてれば風邪ひきにくいけど
育児中はどれも不足してるもんね
しょうがないよ

子供産むまでは会社や学校休むほどの病気なんてめったにしたことなかったし丈夫な方だと思ってた
大抵土日ゆっくりすれば全快したけど今はそうもいかない
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 13:38:04.05ID:qkgjrajG
>>38
気休めだけどたたかうマヌカハニーってのど飴が効いたよ
マヌカハニー独特の香りが平気ならぜひ
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 15:25:41.05ID:U0XA6oGg
>>27
わーほぼ同じー
実母は子供嫌いだし姑も押し掛けない
私も貯金切り崩して生活してて、もうほとんど無い
電気代が高いとか水道代が高いとか夫はたまにチクチク嫌味言う、ドケチだから
そして去年一年間は海外出張で夫は居なかった
その状態でもうすぐ子供3歳
ムカつきながらも小さくなって生活してたけど、この間ついにキレて、夫に黙って夫の実家に子供連れて帰り、義母に夫の言動をチクリまくってやった
そしたら義母から注意されたのか、大人しくなったわ
くれと言えば一応生活費もくれる、あまりいい顔はしないけど
私も二人目は絶対ない
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 17:13:17.62ID:u/tAQJLp
38だけど優しいレスありがとう心に沁みます
さっき子供と遊んでる最中に体の怠さが限界きて、ごめんちょっと横になるーと布団に倒れたらそのまま一瞬で寝落ちした
気がついたら1時間くらい経ってて子供は!?と思ったら私の横で寝てた
ホッとしたけど今体温測ったら微熱あるし、やっぱりこれ今夜熱上がるやつだ
休日出勤してる旦那に連絡して教えてもらった飴とか探してきてもらいます…

本当、自分も出産するまでこんな体弱くなかったし夏風邪なんて小学生の時以来だよ
子供産むとここまで心身ボロボロになるなんて知らなかった
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 19:21:14.04ID:TnRTsRb5
>>47
すぐ寝ちゃったなんて本当に体調悪くて大変だったね
子供は横でお利口さんに寝ててくれたみたいでよかった
お大事に
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 23:01:25.49ID:lKiAa7Fi
大人と会話しないと日本語が下手になるね
前は大人と話したい!と思っていたけれど今はそれすら思わなくなり子供に何か説明するにも咄嗟に言葉が出なくなってきた
会話能力が年少の子供以下な気がするわ
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 23:20:54.81ID:/ZddaCRG
>>51
分かるわ、コミュニケーション能力が下がりまくってる気がする
久しぶりに大人だけの食事会なんかに行くと、会話とテンポに付いて行けない
たった2年、乳幼児の育児に専念してただけなのに流行にも疎くなって友人知人の情報や近況も何がなんだか
昔はわりと率先して喋るタイプだったのになぁ
これからまた大人と話す機会を増やしたい
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 23:25:10.18ID:BQHgMfRf
息子を苛めるクラスの子供が許せない。死ねだの先生に言ったら殴ると脅したり。もう一人の子はもっと酷く苛められてるみたいだし。そのストレスで妹苛め酷いし、出てけと言ったら昨日7時まで帰って来なかったよ。今日は色々話聞いた、クラスで嫌われてる意地悪なガキらしい
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 23:34:28.30ID:BQHgMfRf
下の娘はスマホしていると「スマホと私どっち大事?」と聞いてきたり、上の息子の話聞いてても焼きもちやくし、赤ちゃんの時には可愛かったと聞くし疲れる。貧乏で夜勤で仕事したり、今日も義母に預けて仕事だし寂しいのか?
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 23:50:27.03ID:hizJhskS
毎日長時間の癇癪に疲れ果てて愚痴をこぼす日々、俺が育休取って面倒見ようか?とか早めに帰るようにして寝かしつけ代わろうか?とか優しい旦那様()
土日しか子供と過ごす時間ないのになぜ私と同レベルにイライラするしキレる?今日は一日私が外で遊ばせてきたのになぜ私以上にキレる?なぜ怒るときにママに怒られるとかそんなんじゃママに嫌われるよとか私を引き合いに出す?
毎日毎時間怒ってばかりだけど父親に怒られてるの見るとすごく可哀想になる
ごめん…まだ5歳なのにね
とにかく疲れた
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 02:37:45.27ID:DsQYqMEw
回りは一軒家もちで新車かってコストコでお買い物してディズニーランド行って羨ましい羨ましい羨ましい
体力なくて体弱くてバリバリ稼ぐ女性羨ましい羨ましい羨ましい

生き甲斐がない生きててもつまらん死ぬまでつまらん人生なんだろうな
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 07:25:43.30ID:mdMwtBpQ
>>40
あなたはよくやってると思う
子供を家庭の真ん中に置くために

旦那さんも最善という意味でそれしかできないのを
よくわかっている

いい夫婦になれると思いますよ、本当に。
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 10:17:40.55ID:RgH13MAn
家にいると喧嘩ばかりしてるからバスと電車二本乗り継いでイオン行くわ…お金掛かる。今週は毎日電車乗って病院、仕事、遊びと飛び回ったな。
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 10:52:52.79ID:X6BOmqSh
夫が子供に大人気ない対応ばかりでげんなりする
指摘するとはぁ?怒ってねーだろお前に言われたくねーようるせーなみたいな感じ
公園で笑顔で全力で子供と遊んでる父親達を見ると泣きたくなる
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 12:11:37.83ID:ll+22r7C
公園で子供を遊ばせてるお父さんってホント楽しそうに子供と遊んでるよね
幸せな家族なんだろうな・・
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 13:35:29.49ID:miDyktgp
うちの父は公園で子どもと全力で遊ぶ以外はクズだったよ
妹の旦那もそう
そこだけ見たって分からないことがあるもんだよ
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 14:34:11.67ID:5LX5Jrjc
旦那は家のことは何もしないし積極的に子供を遊びに誘うことはしないけど、子供に好かれているから寄ってきたら相手をするし本当にダメなことや危険なこと以外は直接子供に対してキレたり怒らない
だからまだ上手くやれているんだと分かった…
かなり短気な旦那だから子供に気に入らないことがあれば私にキツいことを言ってくるけど、私が子供を怒る役である意味精神的に楽
自分が父子家庭で虐待されて育ったからかな?理不尽な理由で子供が旦那にキレられて怯えている姿を見たら即子供を連れて逃げ出すと思う
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 14:42:03.73ID:C+LaNULN
こどもの意味わからない切れっぷりというかだだっぷりもすごい
はい、あげる、あーんってやってくるから食べたら泣き叫ぶとか理不尽感じちゃう
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 14:43:45.76ID:Eo7ND4jf
土日が大嫌い
夫が頭ごなしに子供を叱るから空気悪くなる
さっき、あんまりな言い方だったから意見したら、極論みたいな反論されて子供の前で言い合いみたいになってしまった

夫は0か100みたいな考え方だから疲れる
「さっき○○してやっただろ」とか「○○に付き合ってやっただろ、だから言うこと聞け」
って言うのも大嫌い
お祭りやプール行って楽しかった、だけで終わらせろよ…後付けで脅迫みたいなことして最低だと思う
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 14:52:05.67ID:EIF62jFP
>>63
マジそれ
外面だけいいうちの旦那
家の様子隠しカメラでみせてあげたい
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 16:43:31.69ID:X3G5ZOpb
もうヤバイと思った夫が2ヶ月の息子を連れて夫の実家へ避難した
私は上の娘と2人で私の実家に行った
それでわかった、一時的に離れてもダメ、もう息子の存在がなかったことにならないと、私の辛いのは消えない
本当にいらない、産まなきゃ良かった
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 16:54:08.25ID:+oKKTQzo
状況がわからんけども
逆に4人目を生んじゃうってのはどう?
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 17:01:48.46ID:JAorkN2h
>>68
何があったのか分からんけど、上に2人も娘いるのにそう思いくらいだからよっぽどだよね。
007368
垢版 |
2019/09/01(日) 17:16:08.60ID:X3G5ZOpb
すみません、わかりづらかったですね
上には娘が1人いて、今回息子が生まれました
多分産後うつなんです
上の娘は可愛いと思えるんですが、息子がいなければ、こんな苦しい思いはしなかったと日々息子を恨んでしまいます
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 17:18:19.54ID:+ZBvvH8b
こちらも苦しい
狂いそう
タブレット手放さない
捨てようかな
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 19:05:06.03ID:HU0WcvqH
私なんのために働いて家事して節約して生きてるんだろ?
子供を産んでしまった責任と罰なのかな
旦那は朝から晩まで自分のやりたいことだけやって、
私は働いて掃除洗濯に少ないお金で買い物、
ご飯作って子供の送り迎えして親同士のクソ付き合いして、
振り込みだ申し込みだ雑用すべてやって、
学校からの電話に謝って子供を叱って怒鳴って、
旦那は我関せずスマホスマホスマホスマホ
育児はやりがいも無いし楽しくなんかない、
旦那の存在が苦痛、お金もない、
私の人生なんなんだろ
疲れたからお母さんも妻もやめたい
みんなしねばいいのに
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 19:12:29.08ID:miDyktgp
>>75
旦那はやりたいことやってるの?
うちも似たような感じだけど、ほんとならスマホゴロゴロじゃなくて車だの釣りだのスキーだのやりたいんだろうなと思ってる
もともとそういう金のかかる趣味ばかりの人だったし
結婚して子どもできたら親は我慢して奴隷やってろって話なんだろうなと
もう生きる気力ないわ
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 19:26:31.16ID:5aacN4VZ
>>73
一刻も早く病院へ行こう産後うつかも知れないという自覚があるなら大丈夫だよ
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 19:45:08.84ID:gWQIlf9C
>>37
全く同じ気持ちでビックリした
こちらは11ヶ月男児だけど可愛いって思うレベルが他人の子と同じレベルの可愛さなんだよね
障害も今のところ無く育てにくいって程じゃないのも同じ、でもしんどいことばかりに感じるし辛いんだよね
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 20:19:58.77ID:rAAHXGtM
>>68
もしかして、顔が可愛くなくて愛せないとずっと言ってた方かな。違ったらごめんなさい。でも、何かしら行動に移せたならいいことだと思います。
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 20:29:21.90ID:o6dhKj4j
>>64
羨ましい
そんな旦那がいい
どちらかが子供に怒ってる時はどちらかがフォローって決めたし何度も言ってるのに私が怒ってると被せてきてうざいしフォローなんかしない
今日も約束したのに子と遊ばなかった
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 21:21:01.44ID:ahBSQEW6
>>79
そうです、私です
だいぶ表情も出てきて喃語もあり可愛いと思えることもあるのですが、他の子と比べるとやはり可愛くないと言ってしまいます
姉にも友人にも「上の子ちゃんのほうがかわいいね」と言われる始末
1日離れて淋しい気持ちより、あぁこのまま帰って来なければいいのにって気持ちになった
本当に最悪な母親
今も隣であうーって話しかけてくれてるのに
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 22:17:04.34ID:N74k83wt
>>75
わかるよ...
何でこんな奴隷みたいな生活してるんだろう
お母さんってこんなに苦労しないといけないんだろうか


子どもはかわいいし大事だけどそういうことではなくてさー
自分の趣味とかやりたいこと全部押し込めて我慢してる
お金もないから実家にも帰れず5年経った
さっさと遺産残してみんないなくなればいいのに
結婚なんかしなきゃよかった
生きてるのが辛い
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 22:30:42.22ID:rAAHXGtM
>>81
そうだったんですね 。赤ちゃんを可愛いと思える時も出てきたんですね。たとえ、わずかであってもそれって、何よりじゃないですか。我が子なのに愛せないって理解されづらいし、すごく辛いですよね。少しづつ、気持ちも変化していけるといいですよね。
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 07:26:55.54ID:TaTKqEjx
>>37
今10ヶ月女児がいて可愛さ全開、愛情爆発!と思ってるんだけど、しんどい時はしんどくて早く大きくなってと思う
上の子の時も0歳は全く愛情なく責任だけで世話してた
とりあえず歯が生える時と後追いのグズグズ泣きは慣れても苦手
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 09:06:25.55ID:KLj6mkQF
男は顔じゃないし、スポーツ出来たり勉強出来る子になるかもしれないよ
今アスリートのスターだって赤ちゃんの頃は顔はかわいくなかったと思うし
女の子じゃなくてよかったんじゃない?
もうすでに一人女の子生んでるし十分勝ち組だよ
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 09:30:46.30ID:q8h8TVxT
>>86
ありがとう
男の子は女の子より顔は関係ないってわかってはいるけど、最近まわりで生まれる男の子がみんなぱっちり二重の美形だから病んじゃって
まぁ、これは生まれたのが女の子でも病んだかもしれないけど
カウンセリングにも言ってるけど、産まなきゃ良かったの一点張り
一時預かりもありますよと言われたけど、そんな問題じゃない
姉弟同じだけど愛せなくても仕方ないんですよって言ってもらえたけど、天と地の差でもいいの?
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 09:41:11.46ID:Ma7JC4nC
上の子の方がかわいいね、とか堂々と言ってくれちゃう姉や友人もどうかしてるわ。
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 09:48:04.11ID:q8h8TVxT
>>88
上の子は本当モデルみたいに可愛いんだ、赤ちゃんの頃の写真を見せたら
「やっぱり赤ちゃんの頃から差があるね」って
下の子を見ると「ぶちゃかわ」「情けなくて可愛い」「お地蔵さんみたいでいいね」と褒めてはくれるんですが…
この子は可愛くないんだ、って思い込んでしまって
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 09:54:05.46ID:ukoI0++b
>>82 単発派遣いいよ。幼稚園の入園金10万は夜勤で稼いだ。いくら必要なのかな?世の中お金だからその時は辛くても何とかやれる。
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 09:56:14.30ID:tNGsql7o
同じクラスのお母さんみたい

上の年長の子は、誰が見ても可愛い、子役とかモデルやってそうな外人っぽい顔立ちで、先生にも好かれてるのか目立つ役割をもらいまくってる。
下の子は、普通で、顔も可愛い!って感じでは無い。

その親から、二重ってだけでうちの子褒めてくれるけど、いっつも引き合いに年長の子の話されるから病んでるんだか自慢したいのかわからんわ

とにかく顔立ちでがっかりするくらいなら子供をそもそも産まなきゃ良かったんだね
今更言っても遅いんだろうけど…
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 09:58:44.89ID:tNGsql7o
ごめん、ちゃんと読んでなかったけど、ブサイクだってがっかりしてるの生後二ヶ月の子なの?
それならこれから顔どんどん変わるじゃん
こんなのでくよくよ要らないっていうなら旦那とは離婚して下の子だけ親権手放すか、施設に入れたら?
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 10:03:49.83ID:ukoI0++b
>>75 うちの旦那はマラソン爺で仕事以外は走りに行ったり、付き添いで朝早く起きて大会に行ったりイライラするよ。私は子供達、幼稚園、小学校に行ってる間にショッピングモール行ったりするぐらい。友達もいないし面白くない。相当色々我慢してるな。
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 10:09:04.87ID:VBPwJKjE
お先真っ暗なことだらけで気が滅入る。
希望がほしい。。
子供なんて産まなければよかった。
こんな不幸にしてしまうくらいなら。
私がクズを選んだせいで、母子になって、クズだから養育費もくれない。
疲れた。とりあえず、子供をなんとか大きくしようと頑張ってるけど、集団に所属が向かなくて仕事も続かない。
絵とかなんか特技あったらな……歌くらいしかないよ……今更だし。
宝くじ当たらないかな。
ほんと生きるの疲れた。必要な人材にこの命あげたいわ。
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 10:51:38.22ID:lB8tql5I
二重ってそんなにいい?しかも男の子でしょ
私はぱっちり二重の男って苦手だし醤油顔の方が好きだ
子は旦那に似て一重で生まれたけど4歳の今ぱっちり二重になって逆にちょっとがっかり?している
だから顔なんてまだまだ変わる
今可愛い可愛い言われてる子役だって成長と共に残念な方向へ変わるなんてあるあるだし
そもそもあなたはそんなに美人さんなの?
産後うつなのか元から美醜に拘りが強いのかわからないけどちょっとこわい
上の子可愛い下の子ぶさいくって言う周りもどうかしてる
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 10:53:17.70ID:q8h8TVxT
>>91
私も顔立ちだけでこんなに愛情がなくなるなんて思ってもみなかったんだ
親のアクセサリーって言われても仕方ないわ
上の子が完璧すぎたんだもん、またあんなに可愛い子が産まれると信じてたのがバカだった
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 10:55:02.51ID:q8h8TVxT
>>95
私は美人ではないけど二重です
夫はジャニーズ系のぱっちり二重のイケメンです
息子は私に似ちゃったんだわ
夫の容姿に一目惚れしたから、夫みたいな息子が欲しかった
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 11:03:30.70ID:vHtufdNB
ルックスの事で言うなら乳幼児期の可愛さと成長してからの顔面偏差値は必ずしも比例しているとは限らないんだけどね。まあ病んでるって自覚してるなら何言っても無駄なんじゃないかな。
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 11:21:58.26ID:o3CjY4Ew
上の子が成長して普通の子になったらどうするの?
イケメンと思ってる夫だって他の奥さんから見たら至って平凡な夫だよきっとw
好みは人それぞれってことだよ
上の子にも弟くんって可愛くないねとか言ってるのかな
見た目どうこうじゃなく赤ちゃん可愛いねーって言わない?
まぁでもでもだってだろうから他の方も言ってるように離婚して夫側に引き取ってもらうのがいいんじゃないと思う
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 11:30:13.26ID:rmx8t9ae
>>97
お母さんが面食いだから子の顔が異常に気になるのか

かくいう私は面食いではないけど、娘2人が美少女なので顔の可愛さが愛情に"多少"影響ある気持ちは分からないでもない
女の顔の良し悪しが人生にどう関わってくるか身をもって経験してるからね

でも男の子だし、他に良いところを想像できない?
恋人や夫になるわけじゃないんだからさ
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 11:50:34.59ID:+E40wL3Y
男の子なら顔微妙でも他で補填効くよね
思春期くらいまでは見た目だけでキャーキャー言われてた人も実は仕事できないタイプで残念なおじさんと化す、っていうパターンたくさん見てきた
逆に顔がイケてない自覚が芽生えてからこれじゃいかん!と奮起した男性は成人してから超モテてたよ

マイ吐き出し
私が昔から使ってる毛布が娘にとってライナスの毛布と化してる
今日は毛布引きずって風呂場で寝たいとグズられた
細かい埃や髪の毛や娘の鼻水でめちゃくちゃ汚れてるからもう捨てたい…でも捨てたら確実に発狂される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況