X



トップページ育児
1002コメント357KB

◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 05:33:24.74ID:RdwLmc4l
「育児」に関して、嫌だと感じているけど実際口に出せないことを吐き出しましょう。

※ 無粋なつっこみや説教はなしでおねがいします。
※ 自分が当てはまっていても、からまないでください。
※ これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルーすること。
※ 「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス番)みたいな人が嫌い」等という 条件反射レスはご遠慮願います。

次スレは>>980がお願いします

前スレ
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 119
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1563415514
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 11:31:54.40ID:fZ2Bvhrc
>>112
どれほど高尚な事を言っても言葉選びが悪ければ批判されるのは避けられないと思う
逆に馬鹿な事を言っても、言葉選びが良ければ親切に教えてもらえたりするよね
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 12:08:33.25ID:3OQryKpY
>>112
>>102の内容じゃなくてこれを書いた同じ手で>>97を書いてるからブーメランが刺さってるよってことだと思う
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 16:08:16.02ID:K1N0SLhe
>>82
わかってくれて嬉しい
うちは10歳です
これまでもましになったりひどくなったり…
お互い早くスッキリする日がくるといいですね
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 22:51:12.01ID:ma/5rOPu
学校の配布物の中に大量のチラシ入れるのやめてほしい
地域イベントとか市民ホールの催し告知みたいなやつ
日によっては6〜7枚のチラシの中に、1枚だけ学校に返信しなきゃいけない切り取り線入りのプリントが混じってたりしてて見落としそうになる
子供が3人いるとチラシも3倍、長期休み前も大量配布物から課題プリントや予定表等をピックアップする仕分けと、チラシ廃棄の手間が地味にウザイ
あと保健だよりと給食だよりもいらんいらん
教室に掲示しとけ
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 01:35:54.07ID:uO3J7EBH
子どもの習い事とか保護者会の最中にペチャクチャ喋ってる人たち
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 06:55:26.01ID:XNz02GsS
>>117
わかりすぎる
うちは二人でも大量のどうでもいいチラシ類にうんざりしてるけど、三人分なんてそれはたいへんだー
自己啓発セミナーとか行かねぇ…ってね
雑紙類のゴミがどっさりだよ

画質が悪すぎて全員が心霊写真みたいになってるPTA便りいらない
給食の献立も学校のサイトで見られるからいらない
肝心の提出しなければならないようなお便りは日付と曜日が間違ってることがしょっちゅうでイライラ
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 07:57:46.25ID:mC8X08te
聞いてもないのに「うちの子はバカだから◯◯高でいいいやー」と決めつけてるガハハ系のお母さんが二、三人いる
どの人も人としては嫌いじゃなくむしろ好きな方かもしれない
でも、まだ中学年だし今ならどうにかなる可能性が高いのにあきらめてるのがスレタイ
どうにかしようと誘導をはなから放棄するのってもったいないよ
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 08:36:55.56ID:Zs1kkErp
>>120
実際バカなんだろうし無理な期待をして嫌いな勉強を強要するよりいいんじゃない?
勉強できなくても建築土木系の仕事だの見つけて本人はちゃんとやっていくよ
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 09:00:55.52ID:p/7lxWYx
そういうおおらかなガハハ系のママの子が中高から勉強に目覚めて東大とか行ったりすることもあるよね
逆に低学年から必死にブーストかけまくっても失速とか
私はすぐ子供の将来を不安に思ってしまうたちだからそういうガハハ系のメンタルに憧れる
子供からしたらそういうお母さんの方が安心感あるんだろうな
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 09:11:38.20ID:vioEaxXJ
>>119
日付と曜日ずれてるよねー笑使い回しバレバレだけど(公立)学校ってこういう間違いが許されるとこなんだなと
他にもはぁ?なところだらけ
アナログ、融通きかない、上から、ホントイライラするわ
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 10:44:20.28ID:1yeQLqH+
民間企業ならあんな雑なお知らせ許されないけどな
学校って不思議だわ
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 10:47:07.74ID:a4zKSRat
>>121
でも別に◯◯高でいいや!って決めつけることないじゃん
中学生じゃなくて中学年くらいでさ
122さんの言ってるような急に目覚める子はまわりにいないのでなんとも言えないけど、そういう子も世の中にはいるんだとは思うよ
でもうちはガテンでいいやとかまだ可能性あるのに◯◯高って親が決めつけるのが抵抗ある
別に塾行きなさいって言ってるわけじゃないんだけど
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 11:05:47.58ID:QOduUwYA
親や塾に小うるさく言われてやっと成績を維持してる子より幸せだと思うけどね
結果有名大学に行く割合は当然前者の方が高いのだろうけど
高学歴だけが人生における成功ではないことを考えるとあとは価値観の違いだしね
私は自分の子になってほしいとは思わない価値観だけどマイルドヤンキーって幸せそうに見える
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 11:16:21.31ID:3NBmWu/V
そういう人こそ内心ものすごく気にしてるんだとおもってる
子供がアホな学校行くのを想定して予防線か、あんなこといってたのにすごいじゃん!な結果を欲してる
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 11:45:57.83ID:ilD41ks4
最初から諦めないで環境を親が用意してあげることも大事だと思う
同じ低学歴親でも子の為に努力してる人は好きだよ
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 12:03:44.56ID:QOduUwYA
低学年までに学習習慣を付ける努力は親にも必要だろうね
それをしないで中学年以降になってうちの子全然勉強しなくて〜とか愚痴ってるのは親も悪いと思う
でも運動と同じように勉強も適性や才能の面があるから
どうにも才覚のない子に勉強を必要以上に強いるのもどうかと思う
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 12:17:25.48ID:J7C81kei
適材適所で皆頭脳労働ばっかりだったら世の中回らないから
肉体労働の底辺もいないと困る
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 12:35:23.87ID:1yeQLqH+
でもドカタの人めちゃくちゃ稼いでたりするよね
ホワイトカラーのワープアと、肉体労働の金持ち
どっちがいいかわからんけどさ
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 15:37:58.29ID:NAkS3Ztr
空とか海とか自然に関する名前をつける人
意図することはわかるけどすごい違和感
水とか川とかと一緒で人間につける名前ではない気がする、まだキラキラの方がまし
大地とか太陽とか二文字になると嫌いだけどまだそんなに違和感ない
でもそう思う自分の方が少数派だと思うから絶対誰にもいえない
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 15:40:13.60ID:m0G8/86N
○○高でいいやーって見下した発言してて、ヘラヘラ過ごして、いざ受験期になったらその○○高も受けられないって話はちらほら聞いたりしたな
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 15:47:26.27ID:BKzrSzTf
>>134
空海
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 17:32:42.59ID:wWssaqVO
>>129
わたしこれだ
塾も行かせてるけどどうにも勉強が嫌いみたいでどうしようもない
自分にいいきかせてる面もあるよ
両親ともに院卒のホワイトカラーだからそれ以外の将来がわからなすぎて不安
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 22:02:38.87ID:wY5gux+N
>>120
いちいち勉強のこと根掘り葉掘りしてくる親をはぐらかすためにそう言ってるわ
うちの子バカじゃないし、私の母校(地域トップ)以外あり得ないと腹の中では思ってるけどねw
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 22:33:26.22ID:EZUmq6UX
>>138
正直で清々しいw

小学校のうちから上だ下だと勘ぐられたり勝手に敵認定されるのは面倒
ママ友程度の付き合いの人に正直に話しても仕方ないよね
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/08(日) 23:43:26.44ID:ZZ30C5WR
でも実際にどこら辺の高校にいくか直球できいてきたりする人も結構いるよ
はぐらかしても絶対に引き下がらない
だから適当に凄い下のランクの高校名を出して、それでも安心できないわーとか言うことあるよ

私は外見では分からないし複数の病気を持っていて隠していてもどうしても入院とかで病気持ちがバレてしまう
そうするとほとんど面識のない人から何人も病気名をしつこく聞いてくる人が実際に何人もいるんだよね
友達とかではなく本当の他人なのに家庭事情をずけずけきいてくる人は本当に多いよ
仕事をしているとそんな人がいないのに「母親」になるとおかしくなる人が一定数いる
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 06:33:03.49ID:vE0mvD3+
元ネタは聞いてもないのに話してくる人だよ
みんな自分語りすごくてビックリ
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 08:09:53.39ID:oAYaNG+u
こんな程度でいちいちびっくりしてたら虐待やら天災やらのニュース見聞きするだけでもショック死しそう
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 10:53:03.90ID:9QGTO12n
3歳未満の子のチョコレートやジュース
完全に偏った考えなのはわかってるけど、2語文もおぼつかない一歳半くらいの子が、果汁20%のジュース片手にチョコレートガリガリ食べててドン引きした
ジュースは500mlのパックだし…
赤ちゃん用のお菓子やラムネグミおせんべい、果汁100の小さいパックのジュースなら気にならないから、もう私の中の偏見でしかないけど、チョコレートやキャラメルや炭酸飲料などはせめて幼稚園くらいから…って思ってしまう
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 10:54:38.50ID:PRPusarv
>>145
お子さん何歳?
そうやって育てられたのなら尊敬する
うちはそう思っていたのに根負けしてあげてしまったよ
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 10:59:20.52ID:9QGTO12n
>>146
うちは7歳と3歳です
上の子は年長の頃から食べてみたいといったお菓子は時間と量だけ決めて好きに食べさせています
キャラメル系はもともと園でも禁止されてたのでまだ食べたことがないです
私が節制してるというわけでなくて、ジュース飲ませてるなら果汁何パーだろうと実際はたいして変わらないだろうと思うのに、小さい子にこんなの飲ませて嫌だなぁと思うところがスレタイだな、と
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 11:17:57.01ID:7MSN8qLU
一歳半くらいの子が、果汁20%のジュース片手にチョコレートやキャラメルって
それって根負けのレベルじゃない気が・・・
もう上に何人もいて、上の子が良かれと思ってうっかりあげちゃったとかなら仕方ないかとおもうけど
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 11:23:25.38ID:PRPusarv
一歳半はびっくりするよ
でも3歳までは粘れなかったのですごいなと思って
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 11:27:38.90ID:fy75ysd2
2、3歳くらいの子に500mlペットボトルのジュースやソフトクリーム1つまるごと買ってあげるのは私も嫌い
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:47.63ID:7MSN8qLU
チョコやいわゆる清涼飲料水や炭酸はせいぜい幼稚園に入ってからで2、3歳ではやらんなぁ
虫歯が怖すぎる
その子のそういうお菓子への欲し方やねだり方によるのかもしれないから何とも言えないけど・・・
あと上の子がいるなら食べてるのを見る機会があるしざっぱになるところはあるとは思うけどね
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 12:56:11.50ID:P9HrFsVC
いくら上の子がいても一歳台で虫歯ある子がいて、そのママは引く
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 13:10:56.04ID:mfcGEG5X
3歳児神話の否定に躍起になってる人
後ろめたいの隠してるようにしか見えない
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 13:20:50.23ID:v9VIpn4l
大阪人のママ
下品で気が強くて負けん気が嫌くて最悪
おまけにブス
口から生まれたんかってくらい口元が下品
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 15:09:16.65ID:EOZrWREA
不細工ママのハートいっぱいLINEメッセージ
地味なのにLINEは媚び媚び気持ち悪い
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 18:46:41.65ID:OR11sWPZ
小学校の男子の制服
大抵がジャイアンみたいな高学年が着てると見るに堪えないデザイン
長ズボンにするとかでジャイアンみたいなのが着ても気持ち悪くないデザインにできると思うんだけどなあ…
女子の制服も大人っぽい子が似合わないやつあるけど全部が全部ではないと思う
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 19:04:43.95ID:vp43CGnG
>>156
スラッとしてる子でも、高学年男子に膝上20cmくらいの半ズボンはかなりチグハグに感じるよね
サスペンダーなんかついてたらもはやコスプレみすらある
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 19:09:35.19ID:PQE/XhSu
>>156
どうせ小一のサイズからは当然ながらサイズアウトするんだから高学年からは長ズボンとかにしてあげれば良いのにね
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 20:31:59.82ID:ujlZkMxb
そう言えば、都内の小学校で高価なブランドの制服騒動ってあったね
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 11:17:03.12ID:vAFqiqnc
ベリーダンスやってる人が嫌い
厚化粧にみっともないブヨブヨの腹出してナルシシズム全開で
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 14:22:56.74ID:8gv1PlgZ
インスタの りんごむし と こつばん
隠しても滲み出るドヤ感が嫌い
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 17:55:16.79ID:A9EUL2DO
保護者同士の不倫
ほぼ皆に知れ渡った後、保護者会で二人並んで座ってていちゃついててドン引きした
不倫なのに人前でいちゃつくなんて羞恥心がないのか…モラルのなさが嫌い
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/11(水) 20:39:35.37ID:fxnlRliq
明らかに答えられる質問なのに何を聞いても「わかんなーい」とか首を傾げるだけの子。
幼稚園生までなら許容範囲だけど、低学年くらいでこれだと正直イライラする。
足りてないのか、親にどんな事でも個人情報出さないように躾けられているのか、それとも低学年てこんなもの?
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/11(水) 22:25:05.32ID:EvCkNln/
アイスクリームのうたの
スプーンですくって ピチャッ チャッ チャッ

という歌詞。擬音が汚らしいというか気持ち悪い
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/11(水) 23:20:31.78ID:gtvAR17D
ドロップスのうたの
「子供がなめますちゅるんちゅるん」は?
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/12(木) 01:46:41.74ID:6C/p5Cb7
>>172
食べてるおとなのか
ピチャッなんて鳴らないよなあと子供の頃から不思議だった
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/12(木) 09:37:04.88ID:8o3FdHOi
2人目妊娠中の知人
悪阻でしんどいので旦那さんが風呂や寝かし付けをやってくれてるらしいが
子供がずっと「ママがいい〜」と泣いてて申し訳ないヨヨヨ…と嘆いている
激務旦那持ちの自分からしたら風呂や寝かし付けを代わってくれる人がいるだけで羨ましい
体重も何kg減ったといちいち報告してくるけど
起き上がって体重計に乗ろうと思えるだけでもすごいなと思う
ヨヨヨの嘆きを聞く度に
自分の2人目妊娠中は誰の助けもなかったなと黒い気持ちになるから嫌いだけど
こんな性格の悪いマウント不毛すぎてリアルでは絶対に言えない
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/12(木) 09:38:57.37ID:sBCCvngA
え!スプーンと器が当たった時の
チャッチャッという擬音だと思ってた…
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/12(木) 16:58:58.72ID:daRHRiwt
熱中症になったのをバカにした顔つきで、あらあら弱いのねーに類することを言う親
根性がたりないとか甘えてるとか心配する前に批判ですか、きっつ!と思う
家庭には考えがあるからそういう人がなんて思おうと勝手だけど口に出してしまう浅はかさと思いやりのなさがスレタイ
とりあえずポーカーフェイスと無言を貫くことすらできないのかと思ってしまう
ついでにいうとそういう人の子もきつい
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/12(木) 17:21:27.71ID:jAMhdu+E
お下がりを貰うこと
お礼をするのが面倒くさいので新品で買ったほうがラクだから
お礼いらないと言われてもしないわけにいかないし…もうめんどくさ
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/12(木) 20:28:54.32ID:bjK6Nt4n
女性に若いうちに産んだ方がいいというのは差別だとか生き方を縛るだとか喚く連中
メリットとデメリットがあるからそれを考えろってだけだろ
こういう奴らに限っていざ不妊治療で出来ないってなった時に年取ったら出来づらいなんて教わってないとか言い出す
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/12(木) 21:44:57.33ID:YZSmnXgI
>>185
ヒューかっくいーw
もっとやれやれw煽れ煽れーw
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/12(木) 22:05:59.70ID:ZZEGHhSh
>>188
いいねいいね〜w
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/12(木) 22:10:54.68ID:ZZEGHhSh
>>190
もうひとひねりw
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/12(木) 22:27:08.51ID:ZZEGHhSh
>>192
お互いがんばろうや!
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/12(木) 23:51:57.59ID:HnNxVrW5
いや妊活に関してはもう頑張ること無いんだ
既に二人いるし
なんかごめんね
兄妹って良いよ!
頑張ってね!!
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/12(木) 23:57:04.12ID:jh0orJub
>>26
高校の同級生と先輩で、3人ほど小受してた人が居たけど学力的には大した事なかった
6歳の時に優秀でも、15歳の時に優秀だとは限らないよなと
中受は可能ならやった方が良いだろうけどね
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/12(木) 23:59:59.88ID:jh0orJub
>>3
小学生の時にそんな同級生に付き纏われた
三人兄弟の長子、母親は小綺麗だったけどね
そいつの弟妹も無礼な感じだったから、親の躾だと思う
そいつは犯罪者になってたし
内容は伏せるけど
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/13(金) 00:03:26.85ID:xnUsGm7+
>>182
分かる
中学の部活で嫌味な奴いたけど、どうしても連絡しなければいけない事があったから固定電話に電話したら、その人の家族も感じ悪かった
性格悪い人は家庭内でも何か有るね
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/13(金) 07:45:27.70ID:9ctSH8zL
>>194
そのノリ必死感が伝わってしんどい
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/13(金) 08:08:28.38ID:KWXDtApT
>>200
既に終わってんじゃん…
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/13(金) 08:09:57.62ID:KWXDtApT
ごめん私1人っ子親でも援護してるわけでもなんでもなくて普通にそう思っただけだから絡むなら絡みでお願いね
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/13(金) 09:35:56.59ID:C2+w0L/M
1人っ子の何が悪いかわからないから余裕ありそうにみえてねたんでるのかなって思ってしまう
人に言わない方がいいね
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/13(金) 09:46:56.92ID:C2+w0L/M
小梨や独身なのにたまに甥や姪とあそんで育児した気になって育児について語る人がうざい
うざいどころか頭おかしくて憐れにみえる
運動会や卒園式にまで参加したり
100歩譲って姉妹の子ならいいけど兄弟の子だったりしたら、嫁イビりしてる話を聞いてるようで気分悪い
義妹にも来てって言われた感謝されたとか言われても
しかも姪は苦手で甥(高校生)がどれだけ可愛いか自分と仲良いか語られても40過ぎたオバさんが男として見てるみたいで気持ち悪い
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/13(金) 10:20:46.50ID:IVpvnU1S
>>204
いや、そこだけはシンプルに「勝った」気がしてストレス発散してんだと思うよ
リアルでは言えないね
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/13(金) 10:43:55.76ID:qNgqSMVm
子供の人数でマウント取ってる人は複数の障害児頑張って育ててんだなと思ってる
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/13(金) 11:39:09.99ID:HnOwu200
>>205
たまにペット(犬猫)バージョンもあるよ
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/13(金) 11:50:06.21ID:5UK06U7U
保育士
受け持ちの子どもの写真をスタンプ付きでSNSに上げたり、家庭の内情を別の保護者に伝えたりと個人情報に対する意識が低すぎ
てぃ先生とかでこ先生とかよその子どもをネタにしていいね乞食したり気持ち悪すぎる
今保育士の待遇改善とかに注目せれてて少しでも文句言ったらボコボコにされそうで言えないけど
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/13(金) 11:53:57.24ID:C36CQxzo
自分で歩いててもう言葉も出てる大きめの子が「ぱい!」って言いながら人前で母親の胸まさぐってるのが気持ち悪すぎる
2歳や3歳で卒乳まだとか言ってる人見ると頭おかしいのかなと思っちゃう
せめて人前で執着するのやめさせてほしいわ
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/13(金) 11:55:14.12ID:gX0DmeYP
見学もしたことない保育園や幼稚園に入れる人
その時点で子供への愛情ないんだなと思う
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/13(金) 13:28:39.47ID:/E7/PXVI
毎日SNSで旦那の文句垂れ流してる人
そんなに言うならどうして離婚しないんだろうと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況