X



トップページ育児
1002コメント392KB

【まったり】カレンダーの裏 42枚目【息抜き】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/13(金) 06:18:34.73ID:58d5J3Bd
今日涼しい、子ども達の服装が非常に迷う
薄手の上着どこにあったかなー
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/14(土) 08:19:38.83ID:wh9sUGLf
起きた瞬間からお外お外うるさいから夫に連れ出してもらった
短時間でも相手しなくて良いって開放感半端無い
とりあえず洗い物と軽く夕飯の下ごしらえして、出かけられる用意して、まだ帰って来なそうならまったりするか1人で散歩でも行くか…考えるとワクワクする〜
どこまでできるかなー
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/15(日) 10:37:45.01ID:hUQzE8Ga
今日の午後から出発する温泉旅行を今になって明日も会社に行かないといけないから変更できる?と旦那から電話きた
宿のキャンセル料金100パーだし、子供達も楽しみにしてるのになんで断らないで私に電話してくるの
どうなっちゃうのかな
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/15(日) 12:33:21.13ID:hUQzE8Ga
>>8
家族で行って旦那だけ夜中1時に車で会社に向かう事になりました…
翌日は私達だけで帰宅…全然楽しくなさそうでワロた
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/15(日) 15:35:56.22ID:VGeSZeVh
いちおつ!

>>9
お疲れ様〜
でも明日旦那さんがいないってのも普段と違う雰囲気で新鮮な感じでいい!みたいにならないかなー
お子さんたちはおいくつなんだろう、大人の手が少ないと大変な年齢なんだろうか
何はともあれ行ってらっしゃい!
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/15(日) 23:25:06.42ID:fulM7zjz
>>1乙です!
いきなり長文愚痴失礼します。

PTA祭の実行委員の副委員長がブラック企業の無能上司みたいな感じで本当めんどくさい。
担当店舗のリーダーが来れない日に集めさせられて、実行委員全体の議題が済んだ後は指示も資料も議題も作業も無いからやる事無くて「何したらいいのかね〜」みたいな感じでいたらキレだして「察して店の事を話合えよ」みたいに言うから、いや知らんがな〜ってなった。
「知らんがな資料も休みの間にやってほしい事も聴かされて無いし」という内容をキレぎみにでも優しく伝えたら、初めて店舗リーダーに渡すための資料などを渡された。
それでわざわざ休みの店舗リーダーに電話して、前回決めた事と同じ事を既に完成されてる資料を確認して(別に次の週でも問題無かった)「もううちの店は今日やる事無いから、委員全体でやる事無いなら帰るね」って20分で帰ったった。
子供も待ってるし早く帰りたいんだから仕事だか議題だかを寄越してくれよ。情報や資料を抱え込むなよ回せよ。「やる事さっさとやって帰りましょう」って意識が無さすぎる。
自分の情報を共有もせず他人全員がそれを知ってると思い込むのを止めてくれ自と他の区別がつかない幼児かよ。

こっちはやるからにはしっかりやるつもりではいるけど、ダラダラしてムダな拘束時間を増やすな。
仕切りたいなら仕切るだけの器持ってきて〜!!
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/16(月) 00:11:02.19ID:iPLB/eGP
ムカつきすぎて次回の会議を早く終わらせるべく当日までのtodoリストカレンダーと次回議題になるであろう店舗レイアウトと役割配置図の叩き台を作ってやった。
これで次回の話合いの時間を早く終らせて作業が無いなら帰ってやる。
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/16(月) 06:44:40.30ID:AG8GhWnu
効率悪く、無駄に細かくて時間かけるのと
「丁寧な仕事」の区別つかないのは
無能あるある

そしてもっとも厄介なのは無能な「働き者」
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/16(月) 08:45:58.22ID:xCGAzUnJ
PTAってさ、他人の時間を遣ってる、って意識ゼロな人が上に立つともう地獄だよね
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/24(火) 15:27:23.34ID:95F/Dx9w
よく母親が「じいじとばあばどっちが好き?」「ばあばとおじさん(私の弟)どっちが(ry」とか子供に聞いて、もちろんその場に該当者がいるのでどう答えていいかわからない子供は困った顔するんだけど、
子供も困ってるし選ばれなかったほうも傷つくからやめなよって注意してもなかなかやめない
先日実家に子供預けてたら「ママとおじさんどっちが好き?って聞いたらおじさんって答えてたよ(笑)」ってラインが来てなんか疲れてしまった
ポジティブ解釈だけど、我が子は私にべったりってくらい私が大好きなのは自負してるんだけど、その場に私がいなかったらおじさんを傷つけまいと思っておじさんって答えたのが想像つくんだけど、
仮に子供がおじさんを選択したところで私の耳に入れなければ「おじさんも甥っ子君すきだよー」めでたしめでたしで終わる話なのに、なんで私にわざわざ言うのか
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/24(火) 19:17:59.87ID:jguJRb0G
>>18
「どっちも好き」っていう答えがあることは教えてあげないの?

子供の鼻風邪が移ったのか喉が痛い
今日わけもなくイライラするなーと思ってたけど、体調が良くないからか…
子供にも1時間に1回は怒っちゃうし、やっぱり健康で元気じゃないとイライラの沸点が低くなるなー
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/24(火) 19:40:55.32ID:95F/Dx9w
>>20
今回のはその場に居合わせてないから知らないけど、「えらべない…」って言っても「どっちかっていったらどっち!?」ってしつこく聞いてる
そもそも「ばあばと○○どっちが好き?」の質問だと、だいたい祖母じゃないほうが好きだけど聞いてきてるのが祖母だから気を遣って上手に返せなくて困ってる
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/24(火) 21:13:13.51ID:m5Z6ccFn
>>21
上の書きながら、しつこく聞いてそうだなーと思ったらやっぱりw
たまにそういう人いるけど、聞いてどうするんだろうって思うよね
何か言わせたい答えがあるんだろうけど(今回はママよりおじさんが好きなんだってーwってしたいんだろうね、何が面白いのかわからないけど)
お子さんの心遣いはすごく素敵だし大切なものだけど、お母さんのその質問に限ってはもう本当のこと答えて良いよってのはダメなのかな
お母さんみたいな人って、自分が選ばれないとつまらなくなってやめると思うんだけど
ずっと心苦しい思いで答えなきゃいけないお子さんが可哀想じゃない?
お母さんとお子さんと、守ってあげなきゃいけないのはお子さんの心じゃないかな
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/25(水) 08:43:23.16ID:uFMVLG/c
>>21
うちの子は「ひみつ!」と答えてる
秘密だから教えちゃいけないし、無理矢理聞き出したらダメなんだって
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/26(木) 08:00:57.49ID:x8qQ/v4D
精神的な虐待だと思う。
心を閉ざしちゃうよ、実母に怒ってでもすぐやめさせるか、やめないなら会いに行かせられないね。でいいと思うよ。
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/26(木) 15:49:50.67ID:Rta4A95e
泣くとか叫ぶのレベルじゃなくて年中さん女児がおえつしまくってる声が聞こえてくる30分
親はキチガイだからいじめまくってる感
死ぬ前に出すぎゃああああって声
痛いとかは言わないから相当理不尽なことをしてるんだろうけどさぁ
女児も早く親を見捨てたらいい
ぎゃああああって言うだけ
そんな嫌がらせ何があるんだろう物を捨てるとかなら「捨てないで」と言えるだろうし叩けば「痛い」と言うだろうし
心理的な嫌がらせなんだろうなぁ
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/26(木) 17:12:50.18ID:1z8uN9PL
一方的な決めつけはよくない。
本当にヤクザみたいな因縁つけて大暴れで泣きわめく幼稚園児もいるから。
その場合は親が疲弊してる可能性もある。
虐待だと決めつけるのも良くないけど注意して見守ってあげてほしい。
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/29(日) 08:18:00.85ID:yml8hSMu
小さなマンション住まい
隣の家がいちいち関わってくる
子どもが喋れば「あ〜うるさいうるさい」とベランダから言われたり
廊下でカナブンやセミがいたら子どもが「あ!虫だー!」と言っただけで隣人が出てきて
子どもの目の前で殺虫剤かけて家の中に入っていったり
おばさんだけどキチガイかな
来年2月に引っ越す予定だけどそれまで危害加えられずに済むかな
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 11:12:04.09ID:djjq02yT
明後日で3ヶ月になる娘がもう寝返りの練習を始めてる
上の子たちもこんな時からコロコロしてたっけ?
寝る時も横向きになって丸まってるのが可愛くてしょうがない
でもこれからは目が離せなくなってくるなぁ
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 05:19:07.86ID:flQKPZlz
やはり離婚して再婚して新しい子どもを産んで育ててるママは少し精神的に合わない
離婚を選んだことや結婚するまでに見抜けなかった知能
離婚して子どもがいても再婚相手にオンナになってたこと
再婚して子ども作って嫁の地位を確立する根性
どっか図太く人間性が独裁的なのかな〜
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 08:29:29.81ID:M7sE14NH
漢字得意な息子なのに「人の話をきく」じゃなくて「入の話をきく」って書いてあるわ…
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 11:21:24.53ID:vdEzPauQ
上の子を連れて小児科に来たら赤ちゃんが泣きまくってて、正直うるさいと思ってしまった
うちの子はもう小2年中3歳で泣きわめくことも少なくなったし、何しても泣き止まないとかもさすがに無い
四六時中泣き声を聞いていた時はなんとも思わなかったのに、子供が成長して一旦その泣き声から離れてしまうとうるさく感じてしまう自分に驚いてる
こんな感じだから冷たい世の中になったと言われるんだろうなーでも実際子どもの泣き声ってうるさいからなー
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 11:41:44.59ID:wi073kdr
具合悪いから小児科に来ているだろうから、そんなにずっと泣いてるんだとしたら心配になるね。
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 12:19:06.80ID:KPoTJS1x
>>39
なんかわかる
たまに泣き方が演技がかってる(ように聞こえる)というか、同情引こうとしてるというか…イラッとしてしまう泣き声の子はいる
本人はわざとなのか素なのか知らんけど
新生児のホワァホワァみたいな泣き声は問答無用で可愛い
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 13:43:57.58ID:rfzQ96nO
わかる
ただただ不快を訴えている泣き声と、自分の思い通りに動かしてやろうとしている泣き声がある
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 13:53:08.79ID:yPZI5LEk
新生児の声可愛いよねえ
声がしたら探してしまうわ
うるさいから睨んでると思われたら悪いからちらっとしか見られないけど…
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 14:09:44.55ID:IPg6EWMS
>>41
わざと泣くのあるね
もう泣いてなくて声だけエーンエーンしてるやつとか、ヒステリーなのかなんなのか岡っ引きの笛みたいな金切声あげたりは、心の底から勘弁しろと思う
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 14:37:00.10ID:DdHA2yc5
金切り声は自分の耳的に苦手だけど
それ以外なら微笑ましく思ってしまうわ
床にひっくり返ってバタバタも気にならないけど
そういう事する子って最近はあまりいない気がする
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 14:44:54.53ID:Kf5GEI1O
最近は床でバタバタしそうな子持ちの人は無理してでも抱っこひもしたり夜中に買い物したり休みの日にまとめたり工夫して迷惑かけないようにしてるんだろうね
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 10:32:48.72ID:ohROLj/s
大規模マンションとかで大人数拾う園バス停が被ってると割と機会に恵まれる
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 12:31:12.23ID:xYDDDDYo
>>49
新生児も見ないが、もと新生党の小沢一郎もあまり見かけなくなったよね
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 13:30:00.31ID:MZPs8t3I
生死が関わる虐待する親の気持ちなんて誰もわからないとは思うんだけど
ニュースになるレベルの虐待って何で被害者は女児が多いんだろ
殆どは義父彼氏+母親のパターンだけど微妙に実親→実子も女の子が多い気がする
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 14:07:25.94ID:SlIrAetU
大人が子供に甘えてしまっているんだと思うわ
自分が親なのに子供に何でも言うこと聞いてもらって何でもできるような期待をして
できないとキレるのよ
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 16:07:14.82ID:wOzLgHdn
インフル予防接種いつ打とう
流行り出してるけど早すぎると3月ごろ効き目薄れるよね
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 16:19:47.66ID:lq+I9XNR
11月になってうとうと思ってどこも在庫切れで打てないのはあるあるですか
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 16:34:45.76ID:rACUpRHw
うちの方は年末まで在庫ある
友人が8月にインフルになったと聞いてもうインフル出ない時期なんて無いんだと諦めた……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況