X



トップページ育児
1002コメント392KB

【まったり】カレンダーの裏 42枚目【息抜き】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 08:07:00.99ID:KPDC5MSH
なんだろう
自分の友達が自称「おばさんは〜」とか呼んでたら「おばさんじゃないよ認めない」くらい言うけど…
おばさんを自称しつつ化粧や服装やオンナぶってる人はタチ悪いとは思う
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 09:35:15.29ID:z70DkD9L
>>109
あーちゃん呼びって、おばあちゃん呼びに抵抗がある人達にはメジャーな呼び方だったのか…
義母がまさにおばあちゃんと呼ばれたくなくて、子が舌足らずなのを都合良くあーちゃん呼びにしてくる
70越えてるんだけどな…
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 10:05:41.04ID:8NQ1eQlb
>>111
自分は他人の子におばちゃんと呼ばせて、自分の子は他の女性におばちゃんと呼ばせないの、どうやって使い分けを説明してる?
親から言うなら「あそこのお姉さんに渡そうね〜」とか言えるけど、子どもから言う場合にどうしたらいいんだろ
自分はおばちゃんと呼ばれるけど他の人には失礼だから言わない、って逆ダブスタみたいな気がして
参考に教えてほしい
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 11:04:49.80ID:0vefuoMW
女ぶってても自分をおばさんと認めてるならいいと思うけど。自覚してて綺麗にしてるってことだよね。
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 11:13:36.25ID:lke5jeMy
他人に呼び方を強要するのはどうかと思うけど服装をとやかく言うのはどうなの
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 11:13:36.28ID:SkI74u6w
弟嫁さんが私より10歳くらい下なんだが「おばちゃん」と呼ばせるのがちょっと申し訳ない気がして「従姉妹ちゃんのお母さん」と呼んでるわ…
当の本人は気にしてないらしく、うちの子たちに「おばちゃん」と言ってたけど

旦那妹(私と同い年)は名前で呼んでるけど、こちらは親族間でも「◯◯さん」と呼ぶので、特に気にしていない
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 12:53:34.19ID:XRVMycVe
>>116
別におばちゃんとは呼ばれてないよ
自分自身の一人称として「おばちゃんがやってあげるわ〜」みたいな使い方をしてるだけで幼稚園の娘の友達は○○ちゃんのママ、とか(名前)さんって呼んでくる
子供には誰か分からなくなるし○○ちゃんのママとか○○さんって呼びなさいねと教えてて特に混乱はない
子の友達のお母さんが自分のことをおばちゃんって言ってても何とも思わないしわざわざそれに対して言及しないな
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 17:13:24.73ID:P/CImnAp
どんな括りの中にいたとしても他人の事をおばさんて呼ぶのって失礼だと思うんだけどな
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 17:56:06.46ID:yD66HeQV
>>120
呼ばれてないなら110のレスは違うような…
一人称なら例えば常に「私」でもいいわけだし

20代は迷わずお姉さん呼びするけど、40-50代にお姉さんもなんだかな…と思ってしまう
明らかにおばあちゃんの年齢(60代以降)からおばさん呼びありかな?とか
上の子はもう4歳だから名前呼び、店員さん、女の人、この方、とかで通じるけど、下の子1歳に話すときはしばらくもやもやしそうだ
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 18:45:34.51ID:XRVMycVe
>>122
私は108で自分のことを自分の子にまで名前で呼ばせてるらしいって書いてるのに対して109を書いて、その流れでの110だったから自分を呼ぶのと誰かを呼ばせるのは違うって書いたの
そこにレス番指定で>>116を聞かれたからありのままを答えただけだよ
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 18:55:36.84ID:jjN+CTmU
年賀状整理してたら
今年来た嫌な年賀状を思い出してしまった
あー忘れたい
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 14:30:07.03ID:Sh89ZQYQ
幼稚性も保育園もやめて子どもと毎日自由に暮らしたいなー
朝は好きなだけ寝てて栄養士の作ったご飯食べて気ままに出かけて遊んで好きな物買って好きな時間にハイヤーで帰って
でも子どもはそれで幸せじゃないんだろうなぁ……
義務教育を受けさせなかったって恨みつらみ毒親認定されるのがオチだろうしちゃんと義務教育受けさせたとしてもクレーム出ない保証もない
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 15:28:04.50ID:ZVychOpc
12億円当たったら高層マンション住んで
土日は新幹線乗って旅行三昧したいなぁ
子どもに色んな習い事させて才能開花するものがあるか探したり楽しく成長して欲しい
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 22:28:21.46ID:A39V/sA3
各々シングル布団で1人ずつ寝てるのにほぼ毎晩下の子小1が私の布団に潜り込んで来て狭い
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 12:45:18.00ID:xmOq8Uiy
娘の習い事、本当はバレエをしたかったけど
通える範囲で平日のレッスンが無かったので新体操にした
お遊戯会で森の音楽隊?をしたら「バイオリンしたい」と良いだしたのでちょっと無理して習い出した
で、昨日、近場のスポーツジムで平日のバレエ教室を見つけた!
させたい気持ちは山々だけど週3も習い事は疲れるかな…とか
来年から園での課外教室が増えるからそれも検討中だし…と色々考える
いっそ新体操やめてバレエの方に!とは思うけど子供は新体操楽しんでる
ちなみに娘はまだ年少なので聞いても「やりたい!」としか言わない
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 16:02:29.65ID:5VKo+x0V
子ども達の給食が減っている
自民党に投票したから
消費税がどんどん上がって10%
自民党に投票したから

自民党に投票した人は
消費税20%になってもいいの?
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 16:15:57.65ID:N1f4r22f
給食って結構韓国産とか使ってるのねー
一部地元野菜使ってます!とは書いてたけどほんと一部〜
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 10:58:30.27ID:45Vx5W3U
朝スムーズに起きてくれるだけで有り難い
ご飯をパクパク食べてくれるだけで有り難い
着替えもスムーズにしてくれるだけで有り難い
登園も元気よくしてくれるだけで有り難い
お迎えの後もルーティンこなせるだけで有り難い

こちらが少しわがままを聞いてやれば何事もスムーズに行くのならどんなわがままでも聞いてしまうがそうじゃないんだ
今朝は「おもちゃのネジを外して」と意味不な要求があり断ると怒り出す手前だった
ネジを外したらその後は全てスムーズだった

子育てって発見の連続だな
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 14:27:31.88ID:ejcxjq9H
子供って地雷がどこか本当にわからないよね
うちはいつもと同じような事でさら〜っと要求断ると突然怒り出す時ある
「今これ!」なんだろうね
パパと遊んでるの見てると「あ、それ怒るぞ」ってわかるんだけどね
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 07:30:06.07ID:/vMudPFM
子供がポケモン盾がジムバッチ全部ゲットしてもうすぐ終わるとか言ってる。早すぎ!
1日1時間しかさせてなかったのに…。
自分がポケモンは金銀までドラクエが6までで時間が止まってるから最近のゲーム事情に疎いんだけど、絶対に何かやるべき課題を残してるよね?

というか、伝説のポケモンも捕まえずしてチャンピオンに勝てるのかね。
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 09:23:31.44ID:3EsrwBGL
>>137
最近のは私もしらないけど、後半も後半で捕まえられる伝説使って挑むより元々育ててたパーティーの方が強いんじゃない
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 10:28:41.66ID:QZ0ZmUE4
シナリオはすぐクリアできる
伝説って殿堂いりあとに捕まえなかったっけ?
むしろさくっと殿堂いり終わらせてからの厳選が楽しいゲームだし
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 15:13:20.64ID:/vMudPFM
ありがとう〜!そうかシナリオはすぐ終わるんだね。

そういえば自分はドラクエ6もファイナルファンタジーもサクサク最後まで進んでしまってラスボス行くのが心配になって止めてしまったんだったわ。
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 17:10:18.20ID:eEw1Wdo0
最近子供のすることにイライラしかしない
環境が変わったってのもあるし、子供もそれで愚図りが酷くなってる気がする
子供産むまでは割といつでもフラットな精神でいられたはずなのに、子供が1歳半くらいからイライラしっぱなしだ
なんで子供ってやめて欲しいことばかりするんだろうか…
幼稚園も来年からの予定だし、まだまだ先長いなー
最近飲み忘れてた抑肝散と鉄分飲もう
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 18:07:01.38ID:joSEuoCk
>>142
よく幼稚園のママ友も口を揃えて言ってるよ
自分がこんなイライラする人間だったなんて初めて知った、こんなに人にイラつきを感じたのは初めてだ、温和なタイプだと自負してたのに……云々
漏れなく私も同じ
今5歳だけど反抗期真っ盛りでイライラの最高記録更新中よ
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 20:58:59.98ID:Xrk24iqd
イヤイヤ期はそこまで大変じゃなかった(食べるのも嫌食べないのも嫌みたいな理不尽な要求はなくて、一貫してた)けど、その状態が4歳になった今までずーっと続いてる
着替えるよご飯食べるよ歯磨き保育園行くよおふろ入るよ寝るよ、この指示に五分以内(寝るは15分以内)に従ってくれれば子育ての大変さが九割無くなるのになあ
親もイライラして子も怒られて泣いたり双方に良いことないのになんで言うこと聞かないんだろ?
自分が幼児期にここまで親の言うこと聞かなかった記憶ないから、気持ちがわからないわ
このまま大きくなっても宿題やれ明日の準備しろと言い続けるのだろうか、疲れた
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 21:05:33.72ID:PhHmiudT
>>144
小学生になっても宿題やれー風呂入れー寝ろーって言い続けてるよ…
年々酷くなるし口ごたえがパワーアップしてくるから言うのも嫌になる
下の子のイヤイヤ期とかそよ風に感じたw
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 00:42:48.11ID:x+yulbju
年少の娘、食事中の態度が悪すぎて
叱る夫にも嫌な態度を取るので夫が頬を叩いてしまった
たぶん、生まれて初めての事
私もビックリして、やり過ぎだと最初は思ったのだけど
その後も娘は叩かれた事に怒ったり
パパが怒ってる理由はわかってるけど納得いかない!って感じで私も怒ってしまった
知恵がついてきたからか良い時は凄く良い子なんだけと悪い時も酷くなってきた
成長に合わせてこちも接し方を変えて行かないとダメなんだろうね
夫は手を上げてしまった事に落ち込んでる
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 08:09:10.34ID:3dD1+CAE
兄弟の習い事関係のイレギュラーな用事がバッティングしてしまい、上の子(小2)の送迎を私の弟にお願いする事にした。
まあまあ都会にお出掛けしてもらう事になるんだけど、弟は養護の仕事やってたから安全面は心配してないけど見た目に無頓着でモッサリしてるから不審者の誘拐に間違えられないかが心配。
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 09:39:57.70ID:OOUvKgWy
派遣で工場に行ってモラハラパワハラの現場の真横に1日いて精神的に疲れた
お前は馬鹿、使えない、頭おかしい、キモイ、これ以外にも1日中1人の女性正社員に対して複数の男性正社員が罵倒を繰り返してて横で聞いて滅入ったわ…
でも女性正社員も他の社員みたいな専門的な仕事は一切せずやれと言われた仕事は全然せず変な動きや独り言をずっと繰り返してた
やれと言われてもやらなかった仕事はやらないとラインが止まるからタイミングが来たら私がやった、それを見て男性社員がまた怒る
罵倒を繰り返される女性正社員は怒られたりなじられたりしてる時は黙ってるけどバイトや派遣は見下して早く拾えだとか媚び女とかお婆ちゃんみたいなむにゃむにゃした喋り方で言ってくる
物の扱いは全て雑であらゆる物を力強く叩きつける、ちりとりも食品も備品の箱も全部投げる
退勤時はいつまでいるんだよ!早く帰れ!消えろ!と怒鳴られそそくさと退室していった

午前は何故こんなにこの人は罵倒されるのか分からなくて同情したけど午後にはこれは言われても仕方ないって思うようになった
罵倒の言葉って聞いていたくないね
午前中は同情してたけど本当に同情の余地もない変な人だった
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 10:21:01.68ID:ti1SSMiz
小学生娘がアナ雪2観に行きたいって言い出した
1が流行った時に見過ぎて見飽きた感があるし日本語ミュージカルが苦手だから観に行きたくないけど周りもみんな観るだろうし行くかなぁ
正直アナ雪だったら下の子とシンカリオンの方がいいw
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 10:37:19.53ID:T48uhuRN
出かけようかなーと思ったら雨降ってる
2歳半になるけどまだベビーカー大好きで、しかもレインカバー大嫌い…
雨の日のお出かけって面倒だなー
ネットスーパーもあるし、もう今日明日は出かけたくないなー
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 19:10:37.46ID:IYCf3oSZ
子供が軽度の自閉症で、あまりお友達に興味なくてひとり遊び大好きなタイプなんだけど、今日保育園のお迎えの時に、
同じクラスの子から「今日○くん(息子)先生に褒められてたよ!○くんすごいよね、ぼくねー○くんだいすきだよ」って言ってもらえた
その横から別のお友達が「ぼくもだいすきだから!」「いいやぼくも!」って数人名乗り出てきてみんな可愛かったw
我も我もと出てきて可愛くて笑えたけど、なにより嬉しくて泣きそうになった
息子は「ありがとー!じゃーねー!」って感じであっさりしてたけど…
上手に遊べてないのかもと心配してたけど、みんなが優しくて思い出しただけで泣きそう
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 08:12:42.56ID:EgCo5d1/
なんで最近男児sageばっかりなんだろこんなに可愛いのに
避けてたのに男児sage盛り上がってるのうっかり見ちゃって落ち込む…
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 08:39:13.39ID:+8/Hf+0k
用事があって小学校に行ったら男性の教師が明らかに理不尽に男児にキレてる所を見てしまった。
私は教師の後ろに居たから保護者が見てるって気づかなかったんだと思うけど…
おいコラてめぇ!とか、さっさと行けよこの野郎。聞いてんのかよ?とかドスの効いた低ーい声でキレてた。明らかに異常。
男児に厳しい教師が居る話は色んな所で聞くけど、これは一体どうすべきなんだろう。
そんな言葉遣いで普段も接してるのかな、学校に伝えるべきかなとか、息子がこんな風にキレられたらどうしようとかずっとぐるぐるしてる。
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 08:40:22.46ID:TsFXsG21
>>153
男の子可愛いよ
うちは姉妹だから余計に羨ましい
次確実に男の子が生まれてくれるなら迷わず3人目生むのに
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 10:03:52.71ID:+8/Hf+0k
>>156
ありがとう。やっぱり報告するべきだよね。
キレる前に何かがあったのかもしれないけど、みんなが同じ様な行動してるのにその男の子だけキレられてたんだよね。
先生の名前わからないけど、こんな風な口調で生徒に接してる先生が居るって感じで伝えたらいいのかな。
とりあえず今から電話してみる。
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 18:38:15.72ID:jf09mQay
>>155
兄弟もちだから気持ちわかる
女の子2人も可愛いよね
私も確実に三人目が女児なら産むのに
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 18:43:35.97ID:YNrKX8lV
あー疲れたー
風邪気味だからなのか、なんかもう今日は何もしたくないのに子供はまだまだ元気だわ
早く旦那帰ってこないかな
いや、まぁそれはそれで夕飯作ったりしなきゃいけないから面倒ではあるんだけど、今は子供の相手がもう面倒すぎて
1人なら旦那帰ってくるまで寝るんだけどなー
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 21:27:12.37ID:feVXpYcj
子どもの保育園での仲良しのお友達と、はじめて休みの日に遊ぶことになった
お互い園の子と家だ遊ぶのは初めてで、どちらも「是非是非うちに来てください!でも行くのでも大丈夫です」の状態
送迎ではあまり会わないからライン頼りなんだけど、さてこのあとどうやって進めようか
ちなみに私が来て欲しいのは、おそらく向こうの方が住宅事情がいいので、先に行ったらそのあとこっちに呼ぶのが気後れしそうで
あとは出すおやつも保育園児に適量で過剰にしたくないから先に呼んだ方が楽かなという気持ちもある
うちは下の子がいるから、家で夫に見てもらってこちらが出向く方がいいのかな、それも掃除とか考えなくていいしいいんだけど
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 21:40:35.39ID:3u8EOKMV
>>161
私ならとりあえず自分の家に呼ぶかな、その状況なら
先方が空気読むタイプなら、一度呼んだらこちらの基準に合わせてくれそうだし
先にあちらにいって生菓子とかですごくおもてなしされたらなんか気使っちゃうし
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 09:13:27.41ID:gZtzLQgn
とりあえず自分の都合のいい日と時間を柔らかく箇条書きして送って相手の反応を待つ
行く時は旦那さんにも、と付け加え手土産
迎える時はお茶出してのんびりしてもらう
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 13:43:19.58ID:zbNqEZs5
ホットケーキミックスとおからを使いたくて子供に初めてクッキー焼いたんだけど、ネットで見た複数のレシピを適当にアレンジしたものだからスコーンのようなものが焼きあがったわ
お菓子って分量きっちり計るのめんどくさいから今まで敬遠してたけど、やっぱり適当に作ったらいけないのね
とりあえず計量器購入するところから始めなくては
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 22:50:41.87ID:G8HdbAKN
休日はほとんど子どもと近くの公園や無料施設で遊び、交通費や飲食や入場料などで金を使わないが、ママはブランド靴や高くて質のいいリュックや服を着ていてとてもお洒落な感じ
一方休日はほとんど有料施設で遊び外食も多くついで買いのガチャガチャをやってて、ママは毛玉ついた服や色あせた靴や5年前と同じリュックを使い貧乏ださめな感じ
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 20:58:12.98ID:LbzHATdL
ガチャガチャ以外は後者もいいと思うけどな…無料施設も有料施設も楽しいよ
ちょっとニュアンス変えると

ママはブランド靴や高くて質のいいリュックや服を着ていてとてもお洒落な感じだが、休日はほとんど子どもと近くの公園や無料施設だけでお金を使わない
> 一方自分の服にはお金をかけずに何年か着てるユニクロしまむらだけど、休日は有料施設やイベントで経験や思い出を惜しまず増やし、マナー良く外食
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 11:29:47.15ID:nwRNduw+
ブランドの服とか全く興味ないから私は普通に後者の方がいいや
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 15:51:28.91ID:VYjl9UEB
服に全く興味なくて組み合わせとかも何年も前のような服装なんだけど新品で買うとか有り得なくて、だけど自転車移動だから雨の日と晴れの日のコートが難しい
晴れの日だとモコモコしたのは暑いし雨の日だと染み込むし
何着りゃいいかも分からない死んで
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 16:43:50.57ID:q4cZYlQ1
17時迎えだけど2時間昼寝したい
あーあ、なんで金払ってるのに時間通りの預けじゃないといけないんだろう
多く払うから最後の時間まで見てくれる日があっても
0175170
垢版 |
2019/12/02(月) 21:14:02.07ID:ctG48nlM
>>171
そうなん?おしゃれなママは賢く無料施設や公園で子供を喜ばせられる、貧乏ママはお金の使い方が下手で無駄遣いするからダサ貧乏のまま、て意味かと思ったわ
何事も中庸がいい
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 11:26:25.25ID:BV/zst5+
>>175
私もそのニュアンスだと思ったよ
うちはダサめの服でガチャガチャ外食無料施設だわ…w
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 23:53:22.64ID:cWNnw5ou
全国共通なのかこの地域だけなのかわかんないけど…
小学校中学年〜中学生の女の子が、トレーナーにレギンスだけ。ってコーデが流行ってる。
レギンスもなんていうかマラソンのズボンの下に履くような薄いやつ履いてる子が半分くらい居る。
だからパンツのライン丸見えだし、透け透けだし、これでいいのかな?親は何も言わないのかな?とずっと気になってる。誰か正解知らない?
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 08:42:26.13ID:6IwINHeA
>>177
そんな変な格好の日本人見たことない

2年前くらいにスパッツ姿の女性が
アメリカの旅客機で搭乗拒否されて引きずり降ろされてたよ
0181177
垢版 |
2019/12/05(木) 13:49:13.11ID:aaX0P6kx
そっか、じゃあこの辺だけなんだね。
薄いレギンスで透けてなくても、レギパンでもなんでもなく、本当のレギンス履いてるからお尻のラインとか丸わかりで気になってたんだよねー。
学校に言うってなんて言えばいいのw
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 14:07:44.30ID:XvWq385p
中学だと風紀のみだれがってことで注意されるし、そもそも制服だから短いスカートくらいしか見かけないけど
最近?の小学生は夏にキャミ1枚にホットパンツみたいな格好だったりしてBBAの自分はヒヤヒヤするw
親が納得して着せてるんだろうから、学校もクレームつけられても強制できないような…
それとも外部からそういう声があった方が注意しやすくてありがたいとかあるのかしら
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 14:15:14.38ID:pFWHF277
>>181
23区のDQNが多いと言われる校区だけど、こういう感じの子や、これに単色の薄いレギンスって子はたまに見かけるよ
大抵はミニやホットパンツと合わせてるかな?
でもお尻が隠れるかどうかって丈のスウェットとレギンスの組み合わせも最近見かける
厚手や柄物ならともかく単色ピッタピタの薄いレギンスは驚く

https://i.imgur.com/NIswnhd.jpg
https://i.imgur.com/c3bPYGI.jpg
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 15:31:09.99ID:spQgdQTX
本当はレギパンなんだろうけど、区別がつきにくいからレギンスでいいやって感じなのかもね。
履いた時に薄いから見たら分かるよね。
ミニワンピくらいの長さのトップスならギリOKだろうけど。
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 19:00:08.16ID:aaX0P6kx
>>181
そうそうこれ!これの一枚目みたいな感じ!
でもトップスはもっと短い、普通のトレーナーとかニット着てる。
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 19:57:02.05ID:VdOvlnTm
小学生の頃に制服があったんだけど、校内では体操服に着替えることになってて、少し寒くなると体操服の上に制服の上着を羽織っていた
当時はなんともおもわなかったけど、今考えたらある意味すごい格好してたなと思う…ハーフパンツじゃない時代の話(男子は短パン)

今の子は長袖体操服もあるし、ハーフパンツだし、寒かったらジャージの上下着ててもいいし、恵まれてるなー
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 20:02:15.67ID:7k/Gye4O
近所の幼稚園は、大抵体操服上下の上に制服のジャケットだけ着て帰ってて、ぶっちゃけ変
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 20:21:42.74ID:jbl0DJph
>>186
まずブルマって冷静に考えるとすごい格好だよね
ただの黒いパンツじゃん
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 23:37:53.59ID:VhWBNF94
先日、参観の後の懇談会で保護者が簡単な一言を言う機会があった
その中で「我が子がクラスメイトと色々あったから園に行きたくない、と言っている」
と話した母親がいて、教室の空気がピリッとした
相手が誰とは言わなかったけど「うちの子だったらどうしよう」と気になってしまう
その母親とはあまり親しくないから詳しい事は聞けないし
クラスメイトとのゴタゴタなんてあるのが当たり前だし、誰もが経験する事なんだけど
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 07:33:40.24ID:ImQTS/dz
ピリッとしてるのはたいてい無関係の子の親で、当事者と思われる子の親は来てないか、うちの子そういうのに疎いからーってタイプだったりする。
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 07:59:07.28ID:uB2/X0i/
女児ママによる男児嫌いは擁護はしないが理解できても
男児ママによる男児嫌いが理解不能
自己否定すぎて生きてるの辛いなら施設入れりゃいいのに
自分の「母親」ステータスのために利用してる
そりゃ若いうちの早婚の離婚の再婚のコンボだから馬鹿だしふしだらなんだろうね
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 10:51:41.36ID:vAH4YUQ/
私自他共に認める雨女
今年入園した娘の幼稚園行事
入園式の極寒雨に始まり、お誕生会、親子遠足、土曜参観、保護者会全部雨。運動会は台風で延期
明日は音楽会だけど雪?みぞれ?予報
子供だけの行事は雨降らない
もう楽しくなってきたww
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 10:57:21.98ID:+2sz9b2j
>>193
今年出かけられなくて面白くないから、クリスマスイブちょっと東京の方来て欲しい
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 15:41:50.09ID:Mz0tYRhh
飲みに誘われたんだけど行って良い?って聞いてくるけど、ダメって言ったら本当に行かずに機嫌も悪くならないんだろうか
先週日曜にちょっと休ませてもらおうと思ったけど、なんだかんだ予定が入って結局特に休めてないし、考えてみたら私はもう9月頭から一切休みないなー
その間旦那は飲み数回にゴルフ数回
週末は午前中10時くらいまで寝てることも多いし、そりゃ仕事は疲れるだろうけど私よりずっとリフレッシュできてるし遊んでるし休んでるよなーと思う
なんかいろいろ気を使ってたけど、日曜日1人で出かけちゃおうかな
寒いし本当は引きこもりたいけど、家いると結局子供のことしなきゃいけなくて休めないんだよなぁ
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 17:28:07.22ID:iWTU5DxX
旦那が飲み会とか遊びに行くときは、その代わり何か美味しいもの買ってきてもらって気持ちを紛らわせてる
子供いると数時間遊びに行くだけでもハードル高いよね
うちはまだ乳飲み子だから仕方ないんだけどさ
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 18:32:22.71ID:Wsxh8Ggt
小児科で育児相談して来たんだけど情緒不安定すぎて途中で号泣してしまった
子供の体のことで自分では割と納得して平気なつもりだったけど全然そうじゃなかったんだなとびっくり
自分で思ってたよりもずっと思いつめてたのかな。どこかで定期的に吐き出した方が良かったかも
相談中ずっと機嫌よく看護婦さんと遊んでくれた子供と、病院の方々には感謝だわ
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 21:26:12.62ID:E0o9t6Mh
2歳半の娘が眠くて寝たいって大泣きしてるのに、旦那が歯磨きしてからじゃないとダメって連れて行かない
いや、もちろん歯磨きはして欲しいけど、眠すぎてどうしようもなくなった子にそこまですることないんじゃないかと思うんだけど、私が甘い…のかなぁ
ご飯食べてから一回歯磨きして、その後足りなかったのか納豆ご飯食べたいって大泣きしからしかたなくあげたんだけど、その後すぐ眠くなったみたいで大泣きしてる
1日しなかったくらいじゃ虫歯にならないし、なんなら寝てから少し磨けばいいんじゃないのと思うんだけど
もうかれこれ15分以上大泣きさせて何したいんだろう
というか食べたいって大泣きしたからってご飯あげた私が良くなかったな
1日トータルのご飯が少なめだったからあげちゃったんだけど、なかなかご飯の適量が難しいな
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 23:20:08.53ID:A84//xT0
>>200
甘いかどうかはわからないけど、私は泣こうが喚こうが歯磨きは必ずしてる
朝はともかく寝る前の歯磨きは絶対してる
うちの場合はだけど寝てから歯磨きとか難易度高すぎだし、むしろ大泣きしてるときの方が口開けてるから磨きやすいってのもある
でもまあ泣かれるのもキツいよね
うちもイヤイヤ期はほんと毎日泣き叫んでたから気持ちはわかる
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 23:23:37.58ID:xq/MAgj4
甘いのかなぁ、じゃない。
その後の歯磨きできないなら、食べさせてない方がいいよ。
それで虫歯になるのは子供で、通院で大変な思いをするのは自分たちだよね。
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 23:41:10.79ID:0Ig2rTtw
むしろ泣いてるなら好都合で大泣き中にザザッと磨いて拭くかな
普段よりは磨き方が荒くなってしまうのは、そこは小さい子がたまに期限悪くてどうもならない日があってもって思うからまぁ良いって思う
大泣きさせたまま押し問答する時間がもったいないし子供も気の毒
寝られもしないし歯も磨いてもらえんし
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 23:57:13.66ID:E0o9t6Mh
まあ今日は自分でも甘いなと思ったよw
普段は必ず磨いてから寝るんだけど(むしろ歯磨き好きみたいでノリノリでやらせてくれる)
今日はイヤイヤとかではなく本当に眠かったみたいで可哀想になる泣き方してたから、一回くらいは良いかなーと思っちゃったんだけど
結局寝てから磨きました
泣き喚いてる時よりしっかり磨けたから、むしろ良かったかも
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 01:12:22.41ID:xQEWZVXs
別にアドバイス求めてるような相談スレとかじゃないから構わないけどワロタw
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 17:00:59.52ID:gwUJtI/6
子供が我が家の下の駐車場で3人で遊んでた
うちの子は習い事なのでさっき出かけたんだが、もう解散したものだと思ってたら残りの2人がまだ我が家の下でオヤツ食べて喋ってたw可愛いなぁw
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 22:21:07.30ID:fvRjuHTr
ついに園でインフルが出てしまった!
しかも同じクラスで2人インフル、2人熱と書いてたから
熱の子もインフルの可能性あるよね
今度の土曜は発表会だけど大丈夫かな…
その日は夫が仕事休めず来れないから延期ならありがたいけど
決行してクラス半分とか子供が出れないとかなると最悪よね
去年は延期になったのよね
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 06:51:58.59ID:k+A2SpVu
お弁当作って冷まして包んだら夫が後から来て包み開けて冷やし始めた
もう冷やしたから包んだんだけど、と言うと驚いた顔の後俺が悪いわけ?と謎の逆ギレ
面倒臭…もうコンビニで買うか社食行けよ
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 08:50:21.81ID:RSdDmU1O
>>209
「冷やしてくれたんだ、ありがとう」で済むのにそれすら言わず顔に出して、その弁当食べるんだから本当に気分悪いね
作ってもらったお礼の気持ちもないのかね
今日も仕事に行くっていうストレスがあるにしろ、ごめんねかありがとうだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況