選択がおかしいのか悩んでしまったので背中押してもらいたいです
私立公立プレ二箇所行っていて、私立は優先枠もらえます子供は本人はどちらも好きだけど私立のが好きらしい
前提は
夫は海外赴任で、実家は飛行機の距離と、近県だけど要介護の親がいるので頼れないむしろ手伝いに行くこともある完全ワンオペ専業
私も数年前に病気になって以来すっかり弱くなって何回も足や腕の骨が折れたりしてます

私立A 緩いモンテ園・わりと教育熱心・給食あり・自宅の隣家前に園バス停有り・車なら8分、年少3クラス70人くらい、PTA会無し・長期休みや土日も預かり有り
公立B のびのび系園・車で10分・給食なしバス無し長期休みの間預かりは2回まで年少15人ほどの小規模園でPTA有りなので、もし私に何かあったら厳しそう

なので私立Aにするつもりで心を決めました

その話を支援センターで聞かれたから話したら
その公立Bに第三子を通わせてる先輩ママが
「そんなの何かあったら他のママに預かってもらったり送って貰えば良いじゃん?みんなそうしてるよ?そんな事で私立なんて可哀想!子供はのびのび育てないと!
うちも親遠いよ?地元でもないよ?うち子供3人だよ?私ワンオペだよ?そのくらい子供1人なら頑張れるよ!
子供は親のお弁当のが好きだし頑張らないと!あと心配しすぎ!いざとなったら周りに頼れば良いじゃん!」
って言うんだけど、まだ出会えてもいない小規模園の他のママにがっつり頼る事期待して幼稚園決める人なんているの??
この場合どう考えてもAですよね?私がおかしいのか?ワンオペだからって甘え過ぎなのでしょうか?すごい否定されて凹んでます