X



トップページ育児
1002コメント401KB

【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】18人目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 15:15:52.04ID:v6v5Qeg8
保育園や幼稚園、学校行事のたびにポツン、孤独ママ語り合いましょう。

ポツンや孤独を卒業する、した方法。
行事時、どういう風に考えどうすごしてるのか。
ポツンを楽しむ方法。

などなど色々語りましょう。
次スレは>>980でお願いします。

※前スレ
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】17人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561077736/

【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】16人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557228402/
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 19:02:52.31ID:EyBSMcmg
乙です

>>982
そういう時ってどうするのがスマートなんだろうね
会話に入っていけないし、かと言って立ち去るに立ち去れないし本当居心地悪い
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 21:14:01.64ID:FIWmif0R
スレ立て乙です!

やっと延びまくってた運動会終わった
係も終わって一安心だわ

一緒に係やったママ温厚そうな感じの人だったんだけど所々私のコミュ障っぷりとテンパりにこいつ大丈夫かとイラついてたんじゃないかと脳内反省会が止まらない
誕生月一緒でまた来年係一緒のがあるんだけどどんどんへんな奴ってのがバレて距離置かれるようになるんだろうな

家族いたからポツンにはならなかったけどそういう面ではなんか色々辛かった
子供が活躍している場が観れたのはもちろん良かったけど
帰り同じクラスのママ達が〇〇君と写真撮ったのあるから後でLINEで送るねーなんて話してるの聞いたりしてポツンにはなんだか遠い世界に見えたわ
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 21:54:11.80ID:q1jHFWlQ
せっかくPTAや係のない園に通ってて平和だったのに
係やらされる園に転園になってしまって憂鬱…
何でもかんでもLINEグループって嫌すぎる
絶対に友達登録したくないからしなくていい方法を提案しようと今から脳内シミュレーション中
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 00:33:31.56ID:Earx3tLv
>>977
あーやだやだこういうのがほんと苦手だよ…
子供のためだとしても尽くしすぎ。
自分のためにだとしたらもっとわかんない。
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 08:00:00.49ID:p9g5izOt
普段は保育園なのでポツンも気にならないんだけど行事の後のポツンの落ち込みがヤバい
子供が大きくなれば解決するのかな
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 08:18:36.17ID:3RcKGh+v
保育園でも毎週土曜ガッツリ固まってるママ集団があるんだよ
クリクマス、ハロウィン、花見はもちろん先生に何かする企画作って誰かの家に集まり、毎回ママたちなんかしてる
その保育園ボスママグループはメンバーがどんどん増えていき群れを大きくしていく
クラスのライングループもその人たちが作ってた
そのボスママグループの中でも更にボスキャラメンバーはフルタイムで働いてるママたち。。
どうなっているのか…コミュ強の極みでポツンなんて到底理解できないであろう正反対の人種だよね
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 09:41:52.54ID:U64sMhT9
>>991
子ども2人とも保育園だけどそういうコミュ強が1人いるかいないかで大違いだよね
上の子は入園数日後にグループラインつくるのでここにラインくださいって付箋が連絡帳に貼ってあって(たぶん先生許可済み)、それからバーベキューだの花見だのハロウィンだの事あるごとにイベント開催されたわ
下の子はそういうことする人が一人もいなくて本当楽…
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 10:10:01.82ID:ePH3G/FE
なんだかんだと、ママ友子供で集うっていっても小学生いっぱいまでだよね
厳密に言えば中学年くらいまでか
子供も仲良しの子は移り変わっていくし、そのうち気の合う友達同士だけで遊びに行くし。
習い事で学校とは違うコミュニティに属してれば母子ともに交流の幅も広がるし、園や学校のママ友がいないと寂しくはあるけど気にしない。むしろPTAとかの白羽の矢が立ちにくいしポツンを最大限活用するわ
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 12:43:56.46ID:3yv85lqw
>>987
うちも転園したんだけどクリスマス会は母親が劇やるんですってよ…
その練習のために集まりが頻繁にあって流れでランチまで
辛すぎる
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 12:46:01.47ID:Y/+N+IHW
>>990
うちの子0才から通ってたのにそのままポツンで卒園したわ
後から入ってきた人の方が馴染んでたり、行事後他の人たちが食事誘い合ってたり、写真送るからねーとかのやり取り聞くたびにしんどかったわ
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 12:52:45.82ID:0HKt04Ps
>>994
うちは年長なんだけど劇や歌を卒園前の謝恩会でやるらしい
強制ではないので…と言われたので当然断った
なんでそんなことやらされなきゃならないのよバカバカしい
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 16:36:54.59ID:DOdnIVku
>>996
うちの幼稚園も卒園お別れ会で親の出し物で歌を歌うってのがある
皆さん参加して下さいって書いてあったからほぼ皆出るんだろうなと思って昨年度あまり考えずに出席したら、卒園児ママ以外の参加は片手で数えられる程だけだった
卒園児じゃないママさん方の参加率毎年すごく悪いんですよーって集まりの時に初めて聞いたよ…ほんと恥ずかしかった
事前にそんなの聞ける人もいないしさ…こういう時ぼっちはキツイよ
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 17:15:58.50ID:0UBcZN6m
うちの保育園も行事多いと思ってだけど、親が子のために何か行事してあげることないからまだマシだったのかな…?
3人目も生まれて1年後同じ保育園入れます様に
神さまお願いします
保育園の集まりでもアップアップなのに、幼稚園の集まりなんか絶対無理です
働くのでお願いします
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 4時間 52分 57秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況