X



トップページ育児
1002コメント399KB

●・●・● 無痛分娩 ●・●・● No.31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 16:29:22.01ID:u+KCfwMl
無痛分娩賛成派の為のスレです

● 無痛分娩でおすすめの産院情報
● 無痛分娩の体験談や、質問
安産のコツなどもまったりお話ししましょう

次スレは>>980を踏んだ方がスレ立て宣言してから立てて下さい

※ 注意 ※
無痛分娩反対派の方が意見するスレではありません

※前スレ
●・●・● 無痛分娩 ●・●・● No.30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544768303/
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 12:01:50.72ID:ouZadCIR
レポします。

1)産院所在地は…都内豊島区
2)産院名は…加塚医院
3)経産
4)分娩費用は…80万円ちょっと
5)無痛分娩実施日は…39週で計画。基本は水土日祝以外で計画分娩だが、陣痛や破水があれば24時間365日対応
6)麻酔医は…いない、産科医が兼ねる
7)分娩のスタートは…計画(ミニメトロと促進剤)
8)無痛の程度は…和痛分娩
9)娩出時は…正常分娩
10)その他(感想や時系列で処置の説明など)
過去のレポをみて、この院では痛みは完全に除去されない場合が多いと承知して予約。私も残念ながらあまり麻酔効かずでした。
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 12:17:38.98ID:Yg5/3a1d
超有名病院以外だと除痛に本気になってくれるところと和痛前提のところとを見極めるのは楽じゃないね
口コミや色々下調べである程度はわかるんだろうけどHPじゃまずわかんない
納得していれば全然いいけどこんなはずじゃ…となるのは避けたいね
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 12:25:15.74ID:Qazm9X+J
>>306
10年ほど前近所に住んでた時は和痛すらやってなかったから
考えてくれるようになったんだなぁと時代の良さを感じた
でも計画分娩で和痛は考えただけでも辛そう
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 12:40:19.05ID:Mh15X0rx
>>306
同じところで分娩予定なのでレポありがたいです。
ちなみに和痛の程度はどの位だったかお伺いしたいです。
全体通して麻酔の効き自体が弱い感じですか?それとも切れてきてもなかなか追加してもらえない感じですか?
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 12:43:19.17ID:ouZadCIR
306です。
規制で続きを書けないうちにレスが!和痛否定派の助産師さんもおらず、麻酔も追加してもらえたので10年でかなり考えが変わったのかもしれませんね。

続きも置いていきます↓
経過は、39週検診で子宮口の開き具合をみて前日入院か当日朝入院を決定。私は前日入院でバルーン処置(耐えられる程度の痛み)。翌日朝食後にバルーンを抜き、促進剤スタート。妊婦の希望に沿って麻酔開始。

2時間程で陣痛がつき人工破膜。痛みが急に増したので麻酔開始。陣痛スピードが上回ったか、効きが悪いのか、骨が軋む耐え難い痛み。30分ごとに2回麻酔を追加したが全開→出産。

部屋移動時に脚に力が入らず、麻酔はある程度効いていたようです。骨の痛みはとりづらいらしい。

麻酔の効果で緊張が解けたのか陣痛から2時間で出産。助産師のアドバイスのおかげで会陰裂傷や痔も無く、体力も温存。 前回普通分娩より回復が格段に良くそれだけでも満足です。

同日に産んだ無痛分娩の別のママは痛みがなかったそうです。ここにいる方の希望に沿う無痛ではないかと思いますが、ご参考になれば。
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 12:47:02.04ID:nJv7QpjL
和痛って言ってもスピードと合わなかっただけぽい感じなのかな?
それなら妊婦の好きなタイミングで入れ始めてくれるみたいだしかなり良さそう
なんにせよお疲れ様ですそしておめでとうございます!
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 13:07:27.65ID:ouZadCIR
>>311
ありがとうございます!
麻酔の積極性は、バースプランに痛み軽減!早めに麻酔!としつこく書いたのも影響したかもしれません。

麻酔に関しては、スピードが追いつかなかったのと、多分左半身の効きが悪かった。骨の位置的に前日のカテーテルも入れづらかったみたいで、分娩中に刺し直しもできず…。

完全無痛希望の方は、こういう点でも麻酔科医常駐のところが安心だと思います。元々麻酔の効きやすい人や、完全無痛でなくてもいい人にはおすすめです!
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 13:23:36.00ID:vIrwvjpQ
>>307
それもお産は助産師さんメインで進行してるから、助産師さんがもう少し頑張っていこうと促す人もいれば追加してくれる人もいたりして、そういうのも運というか…
口コミだけじゃわからないし、かと言って不妊治療みたく通院してなくても説明会とかないからね
そういうのがあればいいのなぁ
医師が何人かいるとその医師によっても違ってくるし、同じくこんなはずじゃ…は避けたい
1人目個人病院で無痛だったけど、医師1人だから私がもう生めないいきまないってなって、診察終わらせて駆けつけるまでかなり待たされたよ
医師登場で会陰切開からの鉗子分娩
更に陣痛に悶えて待ってる人もいたし、医師不足も深刻と思った現場だった
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 13:30:47.32ID:Mh15X0rx
>>312
詳しくありがとうございます
そもそもBMI的に無痛できるか分からないのですが、かと言って特に体重指導もされず…
まだ詳しい話は相談できていないのですがとても参考になりました
出産おめでとうございます&お疲れ様でした
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 14:22:04.93ID:52xHDnJ/
>>310
出産お疲れ様です!レポもありがとう!
骨の痛み?ってなんだろ
子供が出てきたときに当たる的な感じなのかな
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 15:00:30.64ID:Yg5/3a1d
>>313
医者の数とスタッフの経験に基づく思想次第ってところか…
有名病院は通院する前の人も参加できる説明会やってたりするよね

やっぱりハズレが最小限になる有名なところって選択になるかなぁ…
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 15:12:26.31ID:pVwTOpcs
通院前の説明会って大抵の病院がやってるもんかと思ってたけど違うのか
病院のこと知らずに通院出産は怖いよね
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 16:27:44.60ID:ouZadCIR
>>312
>>315

310です。私もBMI高かったので、自主的に節制しましたが医師からの指導は全くなかったです。35週頃に無痛の同意書渡されるまでヒヤヒヤしましたが、高血圧などの症状がなければ問題なさそう。

骨の痛みは、骨盤が薄いだか骨が立ってるだかでガンガン中から押し広げられる痛みがいきみと共に来る感じです。普通分娩の時も同じ痛みがあったのでこれはもう体質なのかも。
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 18:11:46.77ID:vIrwvjpQ
大阪の無痛分娩で亡くなった方の記事、ヤフコメが無痛分娩総叩きで見てて気分悪いというか悲しいというか
昔のお母さんは痛い思いをしたんだ とか
だから無痛で生みましたなんて言えない
1人目の時無痛分娩だから母乳出ないんじゃないって言われた事あるし
もっともっと無痛分娩増えて欲しいけど難しいのかなぁ
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 18:20:23.89ID:BEIndRG9
>>319
このニュースで、家族に反対される人もいるだろうなと思ったわ。
無痛分娩は人員が必要だから、なかなか難しいんだろうね。
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 19:22:26.43ID:UTHXvjSp
一人目の時は自然分娩予定だったけど、実母にまさか無痛になんかしないわよね?って嫌な言い方された記憶が残ってるから、今回は計画無痛予定だけど親、親戚関係には誰にも言わないつもり
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 19:34:12.20ID:Yg5/3a1d
今更、情弱に何言っても無意味でしょ?
この報道で人気クリニックの予約取りやすくなったらラッキーとは思うけど、どうせ超人気のところは変わらず人気なんだろうなと思う
むしろ実績があるところに殺到しそう…
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 20:40:34.99ID:6PdxMZyQ
反対する人の意見なんていちいち見なきゃ良くない?
自分がやらなきゃいいだけのことを他人にもやらせないようにする人はいるけど
その人に文句言ってたら同じことになるし
そんな遅れた考えやら貧乏な人のことはどうでもよすぎるわ
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 20:50:15.08ID:52xHDnJ/
事例として頭に入れといた方がいいけどね
ってかヤフコメいつみたのか知らないけど反対意見?あんまりなかったよ
どちらかっていうとそんなの起訴するなとかいうアホみたいな意見ばっかりだった
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 20:52:53.77ID:J/gIpSWi
昔は痛い思いしたのにって・・・なんで今の医学が発達した時代に昔と同じ痛い思いをする必要があるんだよアホか
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 20:59:02.76ID:Yg5/3a1d
横浜も候補だから母と子調べたけど一連の報道以降むしろ無痛希望者が増えてるとのこと
新生児科医常駐とか麻酔科の教授がいるとか調べてくる人が多いとか
逆に管理体制が確立しているところは狭き門になりそう

否定派なんか気にするより予約とるほうが重要
金出してもらうんじゃない限り親の意見とかいらないし従う必要性も謎
ネットの赤の他人なんて尚更
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 21:13:38.64ID:Uy6atV55
うちは小さい頃から親に絶対無痛がいい
日本でやってなければ海外行ってでも無痛がいいとか言って英会話習わされてたから特殊だろうけど
親としては子供に痛い思いさせたくないよね
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 21:15:10.12ID:47RZrpUD
昔はみんな痛い思いした理論でやめろって言う人は
虫歯や親知らず抜く時も麻酔しなかったのかな
帝王切開も最初は麻酔なしでしてたよね
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 21:22:28.71ID:G+ArotBm
義両親にまだ言ってない
なんでそんな遠くで産むの?と聞かれるから言わないとなんだけど絶対理解ない人たちだろうな
自分の親だって最初は理解示したけど今は
無痛じゃなくても近場でも良いんじゃないかとか言い出してイライラするわ
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 21:29:16.40ID:ldsSUQS2
うちも、あら遠いわね大変だわって言われたけど
産むの私なんで、調べてそこで産みたかったんですよーって言って濁しておいた
先日市内で出産した義姉は産後数時間で義両親と面会、連日通ってたわ
仲悪くないしそんなもんかねと思って遠巻きに見てる
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 21:44:25.36ID:BerXL7Wu
義母はどっちでもどうでもいい感じだったw
あらあらそうなのでも高いんじゃない大丈夫?ってお小遣いくれたから大好き
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 23:01:18.54ID:s6ZRW/Gk
>>305
302ですが、一つ訂正。ラミナリアじゃなくてダイラパンでした。同じようなものらしいですが。
ダイラパンを抜く時は少しウッと声がでるくらい鋭い痛みが一瞬あったくらいです。
後陣痛、会陰切開の痛み用にロキソニンのジェネリックもらえました。足りなかったら追加でもらえると思います。

前日夜はダイラパンの違和感と緊張で一睡もできなかったけど、当日に硬膜外麻酔のおかげで少し寝れましたwそれくらい穏やかにお産できますよ〜
無痛分娩教室でも麻酔科医の先生が話すと思うけど、麻酔による血圧低下を防ぐためにもとにかく水分たくさん取ってくださいね〜
入院中は、食事美味しいし、個室もホテルみたいに綺麗だし、夜間も赤ちゃん預かってくれるし、助産師さんも優しいし、至れり尽くせりです。出産頑張ってくださいね!
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 23:11:04.58ID:pVwTOpcs
いいなあ、大学病院の無痛だしメシと部屋の設備は期待できないし前夜21時から飲食禁止なのが今からつらいw
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 23:12:30.18ID:2zHaI/ql
ID:Yg5/3a1d 気持ち悪い
羊水腐ったBBAかな?
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 23:36:45.36ID:dmiDA/qu
大学病院だけど綺麗だしご飯も美味しいらしいからホッとしてる
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/30(水) 02:51:29.30ID:JkswnBDg
自分に損害がないことなのに、他人が得することに納得ができない人が増えている(若い人よりむしろ年配)
ってネットニュース見たことあるけど、無痛批判もそんなところなんだろうね
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/30(水) 09:26:20.30ID:JIq5Mwlj
義母と折り合い悪い友達は嫌味言われるたびに
じゃあお金出してくださいー♪
お金出してから口出してくださいねー♪
って言い続けてたら何も言われなくなって義父が見かねてお金出してくれるようになったらしいw
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/30(水) 09:40:11.99ID:lRamlgwA
>>332
うちは義母のが無痛に肯定的、実母の方が無痛なんて大丈夫なの?と懐疑的だったな。うるさい産むのも金出すのも私なんだから自由にさせろと一蹴したけど。

義母は約40年前、義父の仕事の都合でアメリカで息子(私の夫)を産んだけど、すでに無痛が選べたらしい。義母は初産だし陣痛を体験したかったからやらなかったらしいけど、そのおかげか理解がある。
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/30(水) 10:59:01.11ID:dt6hnFux
>>343
田中は70年代からやってるし、米で硬膜外確立されたの戦後すぐらしいから
80年なら米では普通の選択肢だろうね
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/01(金) 21:16:56.26ID:IIha1LgP
>>341
え? 事実で顔真っ赤なの?w
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/02(土) 20:42:02.39ID:I+kvzMnP
吉木りさがブログで無痛分娩レポしてるけど、あれS山ね
前日から麻酔してても骨が痛いとかあるんだね
結構痛そう…
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/02(土) 22:06:50.60ID:swWH5P5J
>>346
なんでS山って分かるの?
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/02(土) 22:45:15.83ID:I+kvzMnP
>>348
何度か会った事あったんだ
ごめん同じ産院って言うとそこアピールしてるみたいで嫌な感じかなと思って
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/02(土) 22:47:48.48ID:zlSrD1MT
ブログ見てわかったとかならいいけど
リアルで会った場所を晒すのは犯罪では
あなたみたいな一般人はよくても相手は困るでしょう
特に病院なんか個人情報の最たるものをこんなところで嘘かもしれないけど書くなんて浅はかだねぇ
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/02(土) 22:55:36.43ID:I+kvzMnP
同じく無痛だから出産レポ書いてくれててありがたいなぁと思って少しでもここで共有出来たらと、でも本当浅はかでした
気を付けます
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/03(日) 00:06:13.83ID:sdzl1jVr
>>349
自分もS山で無痛予定だから参考になったよ。ありがとう!
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/04(月) 00:04:22.40ID:vv2gfDPS
>>350
内容から言葉選びまで隙のないねちっこさ性格の悪さに感心してしまったわ
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/04(月) 00:45:45.70ID:jLx9cOjV
>>354
353って事実か?
リアルで会った場所をさらすのが犯罪だとか、病院名が個人情報だとか、めちゃテキトーだと思ったけど
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/04(月) 00:57:10.65ID:l8JyjjH1
えっ晒す方がおかしいのは間違いないでしょ
芸能人なら人権ないとでも思ってるの?
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/04(月) 01:11:53.64ID:XAtV4R1b
罪にはならない
罰則もない
良いか悪いかで語るかどうかだけ
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/04(月) 20:16:02.60ID:YM/xN/oN
名前伏せてる訳だし悪意ないしもういいでしょ
あそこまで詳しく書いてくれる人あまりいないから参考になる
やっぱり最後の方は麻酔追加しないんだね
最近レポくれた人と一緒だわ
子宮口柔らかくする注射とか打ってなかったのかな?結構子宮口の柔らかさ次第で計画と言ってもギリギリに決まるよね
前日の朝から次の日の朝までと長丁場みたいだけど、その間ずっと同じ助産師なのかも気になる
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 08:14:33.18ID:zajQhwGL
山王バースで検診してるけど
分娩予約は15週までに予約金20万払う(出生前診断するなら12週前)
てなっててギリギリまで粘った方がいいのかさっさと払わないと埋まっちゃうのか判断に迷う
予約金は返却されないって言われたけど
過去に9週で流産したことあるからあんまり早くに予約金払うと無駄になっちゃうよなとか…
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 09:42:56.73ID:ruRLXYXJ
>>360
返却されないってのは最後のお会計時に予約金分を差っ引くって意味では??
自己都合のキャンセルじゃないなら返金不可ってなかなかなさそうだし、お金払ってなくても仮予約はされてるから埋まっちゃったってないとおもう
じゃないと病室の在庫管理できなくない?
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 10:11:53.80ID:Wrgatlvi
>>360
医学的理由以外は返金されない(自己都合キャンセルの場合はダメだけど、流産などの場合は返金される)っていう規定のところが多いと思う
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 11:18:41.78ID:Pk5GmVml
東海エリアで無痛分娩探しててネットの口コミみてもどこも和痛のみって感じで仕方なく和痛の個人クリニックで分娩しようとしてたけど
全く口コミにもあがらないような近くの総合病院に電話したら、和痛、無痛選べますとの回答だった。
費用も考えてた産院より20万近くも安い
里帰り出産だから病院へはまだいけてないが期待していいのかな
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 12:24:23.76ID:yoJZjPkf
山王じゃないけど6週でほぼ予約埋まるような人気の個人院で無痛したけどそこは分娩予約時にやっぱり予約金払って、急遽他の病院に転院とかなったら返ってくるけど医学的理由以外でそこで産むのやめるってなってもその予約金は返ってこないって説明受けたよ
もちろん最後の会計時に予約金は差し引かれてお会計するけど
たぶんどこもそうだと思う
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 13:23:23.16ID:yD8aPPco
>>360
山王バースで出産したよ。
流産はまた別だと思うから返金対象じゃないかな。
受付の人優しいから聞いてみればいいのに。
別件で電話した時も凄く丁寧だったよ。
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 14:08:13.61ID:q0W/cf78
自分も山王バース予約してる
ただ不妊治療クリニックからの転院で初診がまだ先なんだよね
初診予約取れた=分娩も予約出来るという認識で安心してたんだけど(予約時もそんな感じ)検診したのに、予約金振り込むまでは断られることがあるのかな?
0367360
垢版 |
2019/11/13(水) 14:15:32.74ID:mIijxSk2
>>361
>>362
>>365
返金されません、とだけ聞いて貰った紙にもそこまで細かく書いてなかったから
勝手にいかなる時も返金されないものと思い込んでいた
次の検診にでも聞いてみる
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 15:19:04.23ID:yD8aPPco
>>366
通常、初診予約=分娩もできるんだけど、
高リスクだと別の病院を紹介することもあるとは聞いた。
それは予約前でも後でも関係なく。
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 16:54:30.38ID:lW+f7/Rd
山王バースで産めるエリアってだけでセレブで私から見たら羨ましいわ
私は順天堂の分院
計画しか無理って事前にHPには書いてあったけど
どうやら24時間やれるようにがんばってて今なら24時間いけるらしい
ただ私が産む時にはどうなってるかわからないから、
近い週数になったら産科麻酔科医と相談てことになった
行ける範囲で無痛してるところは都心じゃない割にはある方なんだけど
ハイリスク分娩受け入れてくれるところが遠いところばかりだから
計画でも陣痛来てからでもここしかないと覚悟決めて頑張るわ
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 18:12:16.81ID:fs5Tnwp7
>>371
おお!心強い!!
無痛やってる所があるだけマシだと思って
あとはなるようになれ!ですね
計画は計画の良さもあるし
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 14:18:09.66ID:vIfhtobY
>>363
値段より麻酔可能時間帯曜日のが重要では?
あと月に何件くらいやってるのかくらいは聞いた方が良いよ
実施率で病院側の慣れや推奨度がわかる
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 08:25:38.05ID:4SsMT6a4
とりあえず無痛の予約だけはしてあるけど、35週まで病院から特に詳しい説明とかは無い
普段の検診の時に聞いても35週で説明しますからね〜と言われるそんなもんなのかね?
都内の一応>>4に載ってる病院だけど、そんなに件数もあるわけでも無いからできたらラッキーくらいでいるからいいけど
それより28wのいま逆子なのが気になる
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 15:27:20.98ID:pfFEdSvY
>>374
できたらラッキー程度ならそれでいいんじゃない?
ここの人はどうしてもって場合が多いから安心材料で必要以上に無痛推してる件数多めの病院選ぶ人が多いだけでどっちでもいいなら別にね
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 00:28:32.65ID:4AMsGqdJ
まだ12�翌セけど周産期産科麻酔の予約(4月)がもう入ってちょっと安心
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 13:57:11.29ID:d/qHSJHG
まだ分娩予約もしてない段階なんだけど、予定日がオリンピック開催真っ最中
1人目もお世話になった無痛の産院は予定日数日前を計画出産日にするので、このままだとほぼ間違いなくオリンピック期間中に産むことになりそう。
飛行機の距離にいる実母が来られるかわからないし、なんとかずらして産みたいんだけどこんな事聞いてくれるかな
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 16:41:51.90ID:d/qHSJHG
そうしたいのは山々だけど、仕事の関係で1週間しか休めないんだ
予定日はオリンピック終盤だから詰んだわ
里帰りしないスレ見てくる
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 17:07:14.08ID:dl1MGgsP
私が産んだ病院は初産婦は計画不可で自然陣痛からの麻酔だったけど経産婦は上の子の預け先とかの都合とかやむを得ない事情があれば計画出産可だった
>>379の旦那が融通きくなら上の子の保育園送迎とか世話できるだろうけど激務なら詰むよね
里なしスレにはハードモードの人沢山だからそこに倣うしかないね
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 17:18:30.44ID:vBmlFrH9
うちは里無しだからなんとか院入ろうかなぁと思ってる
まだ調べてないけど
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 08:50:17.41ID:N1ObwIbA
うちも里なしだけど入院中は一時保育、前後はシッターファミサポ使う予定だよ
そのために計画にしたぐらい(一応選べる産院)
自治体で産前産後のシッター料金補助してる所あるから調べてみてはどうだろう
旦那は仕事セーブするとか言ってるけど自営だからアテにならない
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 09:32:48.66ID:7Ox/LEP1
>>379です、ありがとうございます
夫は激務であてにならないから、上の子が泊まれる産院や乳児院、シッターを視野に入れて検討します
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 17:47:53.66ID:xDtzu5bH
無痛分娩で硬膜外麻酔の副作用で吐き気が出る人ってどんな体質の人なんだろう
お酒が弱かったり、歯科の麻酔で気持ち悪くなる人はやはり硬膜外麻酔でも気持ち悪くなりやすいのかな?
吐き気が出た場合、吐き気止めの点滴など対処してもらえるのかな?ご存知の方いますか?
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 20:30:20.53ID:ddrP0Q49
私はテストで麻酔流した時に直後に激しい吐き気あったけど10分くらいで落ち着いたよ。
陣痛が来て麻酔お願いした時は全然大丈夫で、テストの時だけだった。
過去全身麻酔3回、局所麻酔も何度か経験あり。
実際分娩の痛みは全くなくて快適だった。
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 21:02:17.30ID:ryuLd6wU
無痛分娩の麻酔にも種類があって吐き気が出やすいけど麻酔が強いとかあるって聞いたから体質のほかに種類もあるんじゃない?
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 21:35:07.78ID:9M6/bk1A
私は分娩後硬膜外麻酔が切れかけの時に寒くて寒くて仕方なくてブルブル震えてたけど副作用なのか麻酔関係なく分娩後にある現象なのか分からない
後陣痛もきつかったけどそれと同じくらいとにかく寒くてベッドで毛布と布団かぶってうなされてた(実際は適温)
あれは何だったんだろう
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 23:29:37.27ID:1PMXCbiO
わたしも産む前に発熱したな
あと胸とかお腹とか痒くなって地味に辛かった
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 23:30:52.11ID:ryuLd6wU
経産婦の後陣痛ってどのくらい痛いのかな
無痛分娩予定だけど後陣痛も怖いわ
1人目のときは陣痛のやばさだけしか記憶にない
経産婦の方が後陣痛ひどくなるというけど、陣痛よりはマシだよね…?
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 01:20:53.75ID:UaEclE+P
>>393
私の場合は1人目の陣痛(無麻酔)より2人目の後陣痛が遥かにマシだった
陣痛は子宮が爆発して生死を彷徨うレベルの痛みで、後陣痛は生理痛のきつい時の100倍位の痛さでウー…イタイ…ってうなるレベル
普段薬を飲まないからかロキソニンが効いて生理痛の10倍位にはおさまって眠れた
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 11:22:00.61ID:SJp0/5uR
>>387です。
レスくれた方々ありがとうございます!
麻酔の種類も色々あるんですね。
吐き気もずっと続くわけじゃない場合もあると‥
吐き気以外にも副作用ってあるんですね
ありがとうございました!
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 12:01:22.25ID:xSngLALG
>>387
閉めたあとだけど、麻酔の種類以外にも、麻酔してから上体(特に首から上・頭)を動かしすぎたり、飲食しすぎると酔いやすいって聞いたよ。
私の友人は、同じ産院で無痛で二人生んで、二人目の時は盛大にリバースしながら産んだと言った。同じ薬使っても全然違う例もあるってことで。
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 13:31:19.43ID:SJp0/5uR
>>397
レスありがとうございます!
上体はなるべく動かさない方がいいんですね!
あと飲食は控えめにすることと。
ご友人リバースしながらのご出産大変でしたね;;
注意点が分かって助かりました。
ありがとうございました!
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 04:53:08.34ID:bHCLHmg/
里帰り先で無痛予定なんだけど
切迫で入院とか何かになって里帰りできないとかになったら恐怖
昨晩、無痛できない電話が病院からくる夢見て本当に怖かった
とにかく無痛できますように
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 07:45:10.51ID:EsfiHcyR
>>400
27週で子宮頸管1.7cmになったとき検診受けてた病院が近所の小さな個人院だったこともあり「入院させたいけど分娩数に限りがあってうちじゃ受け入れられないから、今日すぐに里帰り先に戻ってほしい」と言われて車で2時間半、親に迎えに来てもらった
正産期入った頃は子宮口5cmまで開いてたけど陣痛がこなかったので無事計画無痛にできたよ
不安要素は解消しておいた方がいいから検診のときそれとなく聞いてみてもいいんじゃないかな
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 17:00:29.05ID:28FRt24Y
初期に大きめの子宮筋腫が見つかったけど位置的に大丈夫だろうと言われてた
胎児ドッグを受けた別の病院で聞いていたよりさらに筋腫が大きいことを聞いて不安になったけど掛かりつけでは問題ないと
その後折に触れて聞いてみたけどずっと言われ続けて今週の検診で「ハイリスクだからここでは産めない」と言われた
転院するのはその病院の提携先の古い、食事不味いで有名な総合病院で恐らく帝王切開
24時間無痛だから混んでても対応がそっけなくてもその病院を選んだのに
もっと早く言ってくれたら他の病院を探したのにもう後期 無痛のために里帰り諦めたのに
ものすごく落ち込んでるし出産が怖い 皆少しでも気になることがあれば食らいついてでもはっきりさせておいた方がいい
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 18:36:08.91ID:evbyRtFD
なにそれひどすぎる
どこの病院かヒントだけでもお願いします
0404402
垢版 |
2019/12/06(金) 20:58:22.03ID:28FRt24Y
東京じゃない関東とだけ 県内でも無痛対応の病院すら数件しかないので…
同じく関東の実家付近では受け入れ数を絞っていて中期から検診に通う必要があり里帰りは詰みました
首都圏ですらこんな有様で妊婦を取り巻く環境は厳しいなぁと思う ましてや無痛となると
本当、通ってる段階で不安がある病院はできるなら避けた方がいい 特にコミュニケーション取れないとこは
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 01:22:51.34ID:WMn/uvup
>>404
関東なら、今からでも受け入れてくれる他の無痛ないのかな?
自分も関東だけど、県内数件しかないから片道一時間かけて通ってる
ちょっとリスクになりかけなので、他人事じゃないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況