X



トップページ育児
1002コメント399KB

●・●・● 無痛分娩 ●・●・● No.31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 16:29:22.01ID:u+KCfwMl
無痛分娩賛成派の為のスレです

● 無痛分娩でおすすめの産院情報
● 無痛分娩の体験談や、質問
安産のコツなどもまったりお話ししましょう

次スレは>>980を踏んだ方がスレ立て宣言してから立てて下さい

※ 注意 ※
無痛分娩反対派の方が意見するスレではありません

※前スレ
●・●・● 無痛分娩 ●・●・● No.30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544768303/
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 08:19:56.02ID:LTEBEnki
>>406
34週で良い、1度来る必要ないですよって言われてるからまだ
子宮頸管だけが不安だわ…
一応、子宮頸管が短くて入院ってなっても34週あたりから里帰り先でも入院受け付けますっ言われてるけど、いまの病院が危ないから移動ダメって言ったら…不安だわ
里帰り先の病院は子宮頸管が短くても井戸の5.6時間でどうにかなるってことはないでしょうから井戸okとは言われてるんだけどね
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 08:28:23.86ID:vnpIH3UG
>>402だけど皆ありがとう
最近睡眠不足で消耗気味のところに急な受け入れ不可、怒りやら不安やらでパニックになってるわ
どうしようもないことだとは分かりつつちゃんと見てくれてたら早くに分かったんじゃと思えて仕方なくて
里帰りはもう無理そうだけど都内か県内でも不便な位置なら良さそうな病院はあるんだ
できれば近場の病院がいいけど(情けないことに痛みだけでなくトラブルも怖くて仕方ない)選択肢がないわけじゃないからマシだね
まだ29週で少しは時間があるので色々考えてみるよ 帝王切開は確定ぽいので無痛スレは卒業だ…
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 08:46:06.64ID:z0V4xdty
>>408
今完全にトイレ以外寝たきりレベル?
里帰りが新幹線移動なら、新幹線には体悪い人用に寝られるスペースがあるから
そこが予約できる便を抑えて、
新幹線の駅までは車で送迎してもらうってできないのかな
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 22:59:50.30ID:IslLBw5W
田中が閉院するってかなりの衝撃ですね…
無痛といえば!の代表だったし無麻酔希望者お断りの病院は事実上日本から消滅するのね。9割以上は他にもあるけど100%は田中だけですよね
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 23:46:18.64ID:O6wUEkqr
事故があったのかと思ったら建物の老朽化か
建て直したら再開するのかな?
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 07:07:46.72ID:XhqBxTQ6
医院長の高齢化が理由ってわけじゃないのかw
継ぐ人いないのかな?地盤があるのにもったいないなぁ
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 08:02:35.24ID:Ur7VzuLA
院長の高齢と老朽化だということだけど…

あれだけの老舗なら後継者いても不思議じゃないし建て替えても元取れそうだけどね
あの立地と技術(院長の技術盗めて慣れたスタッフに知名度もある)で産科継ぐ人いないって日本ヤバめだわ
やっぱり実子が医者とかでないと難しいのかな?大抵クリニックって子供が継ぐし
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 16:57:05.38ID:mUfx6cJA
自分の通ってる産院数年前までは名の知れた産院だったらしいけど、高齢で引退した後は今は院長中国人だしアジア系の先生数人いる
里帰り先の名古屋で一度だけいった産院は院長台湾人だった
よくあることなのかな?
びっくりしたよ、こんな外国の先生ばかりで
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 14:07:49.04ID:/K7vuuN1
とある不妊治療の有名病院も院長中国の方だった
日本人が産科医になりたがらないのなら外国人でも大歓迎なんだが…
むしろ向こうは無痛に慣れてるし麻酔当たり前感覚だからアジア圏の先生増えてほしいくらいだ
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 08:34:52.95ID:tK8hwa6/
私も外国人医師の方が無痛分娩に対する姿勢とかいいと思ってしまうわ

無痛分娩にするってやっと義両親に伝えたわ
旦那がだけど。特に反対ないみたいで一安心
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 09:10:18.51ID:Q8z0D2C6
今や無痛が普通だと思ってるから親とかにいちいち言ってないんだけど報告するものなの?
というか妊娠の経過報告も親にはいちいちしてないんだけど
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 09:33:30.71ID:fh5PrPc7
>>419
私もそんな特別なことだと思ってないから、ただの会話の中で計画無痛だから産む日決まってんだ〜って感じで言った
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 09:50:27.49ID:Ncxw37Jt
というか海外で医者やってるってよっぽど優秀なんだろうし意思疎通出来るならあんまり外国人医師に抵抗無いな
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 22:19:43.41ID:2WhYWPXl
横浜市港北区に越してきました そろそろ妊娠を検討中です
無痛分娩に興味がありいろいろ検索してみたのですが、
おとめクリニック、フォレスタヴェルデなど無痛分娩をうたっている
産院が何か所かあるようですが、何せ右も左もわからない状態です
どなたか教えていただけないでしょうか
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 00:06:17.96ID:nN31hApo
右も左もわからないのにここで楽に教えてもらおうとすんなよ
各病院に問い合わせて無痛教室受けるなりなんなりすれば?
無痛が何なのかすらわからないんならそれこそ病院行って聞けよ
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 00:57:37.90ID:z7FD7mxc
攻撃的すぎw

>>423
港北区周辺の無痛やってる病院の情報が知りたいんだよね?
私は東京しか知らないけど、誰か現れるといいね。
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 02:43:18.26ID:mlMCY9I2
わかれば答えたかったけど、遠いからわからす…

病院名出して出産レポ書いているブログ探したり
口コミ全部見たりして吟味できたらいいですね
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 09:17:28.55ID:/32HYcNI
何がわからないのかわからない人に教えるって難しいでしょう

とりあえず>>2のリンクは読んだ?
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 10:42:53.60ID:l3xtdFh4
検索してみた、と病院の名前は書いてあるんだから、普通に考えて病院の情報がなかったのでは?
だから何もわからないから、知ってたら教えてってことでしょ
無痛分娩とは何ぞやとか聞いてないと思うわ。
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 11:35:26.66ID:Caya1xIu
とはいえ主語がないからね
病院の何を知りたいんだか全くわからないよ
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 12:19:17.55ID:LSl+zzR3
まとめブログ的な情報が欲しかったのかな
〇〇クリニックは24h対応だけど□□病院は土日祝は非対応とか、各病院の費用比較とか?
まぁそんな親切なサイトも人も多く無いからまずは自分でせっせと集めて比較表作った方がいいよ
初産なら自分がクリニック選びで何を1番重視するか客観的にもなれるしね
(なにがなんでも無痛が良いのか、費用面も気にするのか、アクセス面はどうなのか、立ち会いや母子同室に拘るのかetc)
その上で調べても分からなかった情報をここで聞くのが良いと思う
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 12:40:55.48ID:yG9tgKYN
上記二院含む横浜周辺の病院はちょこちょこ話題に出てたと思うから過去ログ漁ってみれば
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 12:55:28.77ID:HR0y64am
何を知りたいかわからないから誰も答えようがないわ
本人でてこないし
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 14:10:00.04ID:AGIGHf7o
何もわからなくてざっと知りたかった時、私は10スレ以上斜め読みしたわ
あんまり遡っても情報古いから2〜3スレでいいと思うけどね
0436102
垢版 |
2019/12/17(火) 14:42:25.77ID:0zVMdU9P
102だけど、計画予定が2週早く陣痛きて諸般の事情で緊急自体・救急搬送からの出産してきた
とりあえず緊急事態で深夜でも無痛分娩できた事だけは記載しておく、落ち着き次第レポしたいと思う
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 14:52:09.68ID:vrE7IU1m
お疲れ様おめでとう!!
無痛のところに転院できたってことなのかな? 無事で何より!
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 14:55:32.51ID:f/2yipVR
順天堂の分院で計画無痛を予定してるけど
大学病院にしては食事も部屋も悪くなさそうだ
計画前に陣痛きちゃった場合もほとんどが無痛に出来てるらしいし
計画分娩自体への不安(人工破水とかバルーンとか痛そう)はあるけどなるようになるよね、、、
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 18:28:11.86ID:7UtW3dmb
何故そんな攻撃的になる必要があるの??

身内が港北区だけど田中検討してて閉院知って慌ててマザーズ(車のアクセス良いから)調べてたよ

その子は24時間麻酔科医がいてほぼ皆が無痛選択で完全無痛希望だから都内にするみたい

24時間でなくてもいい、無痛より遥かに自然分娩の取り扱い件数のが多くてもいいとか緩い条件なら港北区なら選べるほどあるね

単に無痛を謳ってればどこでも麻酔内容同じだろうから一番近くで!の勘違い→後悔があるあるだからよく調べてね
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 18:50:29.55ID:6/VcOdPT
地方だから需要ないかもだけど、レポ置いていきますね
アルテミス宇都宮クリニック
無痛じゃなくいきめる程度の痛みは残す方針のとこ
麻酔科医は24時間常駐ではないので
タイミングによって麻酔できない場合もあると事前説明

初産でも希望出せば計画麻酔分娩はできる
私は計画日を決める前に陣痛きてしまい
日曜夕方にLDRへ駆け込み
当然その時は麻酔科医は不在だったけど
連絡受けてすぐ来てくれたので麻酔してもらえた
体質のせいか効き過ぎてほぼ無痛で無事出産

5日個室へ入院して一時金さっぴいて16万ほど足が出た
併設のスタジオで使える回数券がもらえるので
ヨガとかピラティスのレッスンを12回タダで受けられる
食事もおやつも美味しかったし次があればまたここで産みたい
と個人的には思いました
おしまい
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 19:32:08.40ID:yeE3RBRD
>>440
レポありがとう!
そして、無事出産おめでとうございます!
私も栃木県のクリニックで無痛予定だから、書き込みうれしくなったよ。
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 00:13:15.37ID:uZDJjTaP
>>441
どうもありがとう!
あなたも母子共健康で平和な出産が出来ますように。
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 00:29:24.40ID:u22KdNwM
>>423
ただ一つはっきり言えるとしたら、横浜のひらがな三文字のところはどちらもやめておけ、かな。googlemapの評判一通り読めば分かる
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 09:17:44.04ID:efUBltsX
あーあれも港北だったのか
綱島のひらがな三文字は過去スレで一時話題になってたね!
一見コスパ良さそうに見えるけど…
癖のある病院だから初産には特に不向きっぽいね
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 21:48:45.91ID:c4GRQvnO
>>423
亀だけど、有名どころの病院は>>3に載ってるよ!
私もその中から選んだ。
それ以外の小さなとこだと、無痛で産む人の割合低かったり無痛と書いてても実際は適用条件が厳しかったりするところ結構あると思う。
テンプレの中で港北から行けそうなとこだと 新横浜母と子とかはぐくみ母子とかかな?
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 08:17:26.34ID:3O7WDC+B
>>449
武蔵小杉周辺に住む可能性があるからはぐくみ母子調べてる
麻酔科医はいないみたいだけど患者の7割が無痛だし24時間対応で経験者のブログ見ても完全無痛に近いと思う
ただ初産は計画じゃないっぽいから近くに住んでないと厳しいかな?家が遠いと計画にしてもらえるのかも知れないけど
家族も泊まれるし2回目以降の人もいいかもね
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 10:31:33.86ID:yaojq+99
>>450
1人目はぐくみ、2人目他院だったけど、はぐくみオススメだよ
初産は陣痛来てからの麻酔だから、完全無痛ってほどではないと思うけどね
横浜市川崎市は無痛とうたいつつも痛い病院が多いみたいで、周りでは無痛なのに痛かったって話をほんとによく聞くし実際他院で産んだ2人目はそうだったんだけど、はぐくみの院長は麻酔上手だった
ただ検診の待ち時間はかなり長いし、検診費用もやや高め

陣痛はひどい下痢レベルまで我慢したんだけど、麻酔入れてからは重い生理痛程度だったよ
1ヶ月検診で会ったほかの産婦さんもそんな感じだったみたい
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 22:06:21.00ID:qxumhuW1
一人目は衛生で産んだけど計画で陣痛ほぼなし。
陣痛なかったぶん、産んだ後は痛かった。
ただ、妊婦多くてベルトコンベアみたいだと思ったから二人目は成城木下で産んだ。
成城木下は割りと痛みを残すタイプで、しかも最後のほうは麻酔入れてくれなかったから、結局叫びながら出産。
陣痛痛かったからか、産後の痛みはそこまでだった。
参考までに。
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 22:12:19.56ID:GKOiUGK0
前スレに、練馬の順天堂は麻酔科医1人でほぼ無理みたいなの書かれてたけど
その少しあとに予約したけど産科麻酔できる人で10人以上いてローテ組んでて今は計画以外でもほぼ無痛できてるそうだよ
希望する人は少ないみたいだけど
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/23(月) 02:00:02.56ID:ap8hCdaB
私も1人目はぐくみで無痛分娩にしたけど、破水から始まって促進剤と同時に麻酔の流れだったから陣痛の痛みほぼなかった。
助産師さんもちょいちょい痛くないですか?って聞いてくれたし落ち着いて産めたよ。
麻酔処置は若い女医さんだったけど全く痛くなくすぐ終わってスムーズだった。
絶対に完全無痛がいいなら初産で計画やらないはぐくみだと条件合わないかもだけど。

ちなみに2人目で今も通ってるけど、私はそんなに待たされる事はないかな。
ただ土曜日とか混み合って来て妊婦が立ってるのに付き添いの旦那衆が椅子座ってひたすらスマホいじってるの腹立つけど。それはどこも一緒か。
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/24(火) 23:38:52.06ID:1P7PQK06
大阪市内は全滅です…
24時間対応に惹かれて千船予約したけど、完全無痛は無理っぽい
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/26(木) 18:01:02.61ID:uMleaeWt
完全無痛の定義も結構曖昧って気がするけど…
24時間で病院が完全無痛謳ってる(できる限り痛みとる方針とか初期から本人の希望で麻酔できるとか)のは関東に偏ってる印象

稀に地方の個人病院で当てはまるところはあるようだけど(昔から麻酔得意な院長が24時間対応してる的な)
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/26(木) 18:21:05.10ID:JYhIbMPV
順天堂で予約してるけど関西に転勤になりそう
そしたら単身赴任してもらって都内で1人で産むかなぁ
産んだ後来てもらえばいいしなんとかなるかな
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/27(金) 00:18:39.90ID:Wv6+WidE
>>455
阪大病院か関西医科大は通えないのかな?
関西医科大で一人目産んだけど、駅近だから大阪市内からでも京阪沿線なら通えるかも。
大学病院なだけあって若干流れ作業感はあるけど先生はしっかり説明とかしてくれるしよかったよ。
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/27(金) 14:10:25.60ID:pKmLgEqm
西川医院は?
前にここで尼崎の労災病院がやってるってきいたけど一日1人限定だって…
関西医科大に一票
0460455
垢版 |
2019/12/27(金) 19:38:00.75ID:zzF8AL1V
>>458
ありがとうございます
自宅から30分圏内がいいと勝手に思っていて選択肢から外してた
検討してみます

>>459
無痛分娩を一番重視なら西川もありなんだけど、NICUも重視したいので総合病院で探してました
関西医大、高速乗って自宅から40分…ありかな?
0461458
垢版 |
2019/12/28(土) 11:12:08.09ID:pg0Yk9E6
>>460
大学病院でハイリスクの人もいたから同時期に産んだ人で
遠方の奈良や和歌山の人もいたよ。
だから家族の運転とか妊婦タクシーとか交通が確保できるなら40分は許容範囲じゃないかなぁ。
時間帯によっては1号線がちょっと混むかもしれないけど。
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/28(土) 14:50:38.79ID:nEuB9K6a
>>461
和歌山だと和歌山県立医科大学が無痛受け入れしてるのになあ
あそこの先生、麻酔めちゃくちゃ上手い人がいる
和歌山は個人病院でも無痛やってるし、だいぶグズグズしてても無痛受け入れしてくれるから恵まれてる地域だと思ってた
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/06(月) 18:34:57.98ID:X6cyDu1T
無痛で有名な産院ではなく総合病院で計画無痛分娩することになった
はじめは個人のクリニックで考えてたんだけど、初産だから自然な陣痛を待って子宮口がいくつか開いてから麻酔入れるってタイプのとこだった
こう言うのがいわゆる和痛分娩であってますか?
で、産む予定の病院は日にちを決めて入院して促進剤して痛みが少しでも出てきたら麻酔投入できると言われました
こちらはほぼ無痛と考えてもいいのですか?
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/06(月) 19:50:37.38ID:UxrFpwIR
>>463
和痛の定義って曖昧というか病院によるんじゃないの?
個人的には
麻酔少なめ?であえて痛み残す=和痛
自然陣痛からの麻酔=一応無痛
計画=完全無痛ってイメージ
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/06(月) 21:04:08.97ID:sw/Rw4pM
>>463
その病院による
基準が違うし計画でも経過をどの程度見てから麻酔入れるか病院によるし、バルーン入れたりが痛いとかあるから
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/07(火) 02:23:59.48ID:wSqMv4L1
計画無痛も、1〜2くらい開いていれば促進剤だけで、生理痛の痛さになる前には麻酔のところもあれば
3〜4開いてなければバルーン等入れて開いてからってところもあり、その処理を麻酔してくれるのかどうかが重要
同室の人の話を聞く限り、その処理が痛すぎて、グリグリされるのや陣痛来てからの無痛よりも痛そうだった
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/07(火) 02:31:45.51ID:Fb96k+Hf
バルーンを麻酔ありかなしかは重要よね
計画分娩で基本的に麻酔無しバルーンの病院だけど
バースプランのときや麻酔医との面談の時にしつこく麻酔して欲しいって言いまくってしてもらえたわ
病院や医師によるだろうけど、言うだけ行ってみるのもいいと思う
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/07(火) 05:50:29.31ID:buYGRQMA
計画無痛分娩ってグリグリ、バルーンある場合があるであってる?
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/07(火) 08:47:41.27ID:UoTSvpLP
24時間完全無痛の病院だけど私の場合は計画になるみたいなのでバルーンから麻酔か聞いてみようかな
上の子の時は違う病院で陣痛促進剤使用で子宮口五センチ開くまで麻酔なしで辛かった記憶しかない
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/07(火) 16:08:43.91ID:g9qSI01m
促進剤使用で5センチまできついね
無痛とは…と言いたくなる
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/08(水) 02:08:53.20ID:UbH3A/CW
計画無痛やったけど、前夜ラミナリア→当日朝から促進剤→お昼に人工破水→お昼過ぎグリグリで、グリグリ後にやっと陣痛がついてから麻酔導入だった。経産婦で割と子宮口は開いてたはず。
なかなか陣痛がつかない体質なので、もっと早く陣痛がついてたら、グリグリ前に麻酔入れられてたのかもしれない。ちなみに経産婦。
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/08(水) 12:55:49.64ID:ccsgBBQZ
結局、身も蓋もないけどトータル一番の完全無痛ってどこなんだろうね…
値段やら設備食事どーでもいいからそこ気になるわ
当然効きに個人差があるだろうけど

一番の無痛推しだった田中がなくなるしその辺わからなくなってきた
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/08(水) 14:25:19.30ID:4DxkKoCF
前日入院で人工破水からって珍しい手順なのかな?
余計な苦しみの時間なくて良かったわ
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/08(水) 19:30:54.38ID:CEMJ1RH8
下痢の腹痛で目の前真っ暗になって目眩起こすほど痛みに弱いけど
ラミナリアは麻酔なしでも我慢できた
とにかく深呼吸したw呼吸大事
グリグリも一瞬ひっ!ってなるくらいの痛みだったかな
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/08(水) 22:14:38.45ID:bYfPPh0t
>>473
ラミナリアはそんなに痛くはないけど違和感はある、グリグリは痛かったよー
個人的な感想だけど、痛みの順位はラミナリア<<人工破水<<<<グリグリ、だった。
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/08(水) 23:05:54.23ID:jB5wCj74
ラミナリアは妊娠初期は入れる時痛かったけど
分娩用のときは子宮口開きやすくなってるせいか平気だった
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/08(水) 23:35:44.16ID:Kpt9Qn59
みんなありがとう、計画にしようかな
度々ごめん
ラミナリアの痛みは数時間?
グリグリの痛みは一瞬であってるかな
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/09(木) 00:07:50.23ID:04leyjSi
ラミナリアも痛いとしたら入れる時だけで
その後広がっていく時は痛くないわけじゃないけど重いなぁて感じ
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/09(木) 00:14:41.73ID:/hEaAjnp
予定日までに出てこなかったから計画になったけど
子宮グリグリ+促進剤だった
子宮グリグリは何度かされたけど強い痛みが一瞬なので我慢できる
促進剤は種類やその時によって重い生理痛くらいなのと
もう嫌だ!!!!!と思うくらいきついのがあった
結局帝王切開になったけど、促進剤の痛みが和いだだけでも麻酔をいれた価値はあった
ただ、促進剤によっては麻酔が効かず地獄を見たものもあった
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/09(木) 00:23:09.21ID:T4ZPxszo
ありがとう、促進剤は使いたくないけど計画ならほぼ使うよね
ラミナリア、バルーン、グリグリ、促進剤…
けど計画の方が旦那が立ち会える可能性がでてくるから計画が良いかなあ
出産て本当に怖いわ。無痛分娩にしてもね
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/09(木) 11:56:18.05ID:Y8ob/5EA
個人的に子宮口10cmになるまで陣痛に耐えるのが一番きつかったから
それを全部でなくてもやわらげてくれるならかなり有難いと思う
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/09(木) 15:43:14.41ID:T4ZPxszo
>>489
うん、そうだよね
私もそんな感じ。けど前処理(ラミナリアやら)が痛いと聞くとどの程度かわからないから不安だわ
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/09(木) 16:20:16.89ID:tydOnrhe
あの痛みに比べたら無痛分娩で和らげるならそれで良いって言ってるんだから無痛じゃない話でしょ、大丈夫?
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/09(木) 18:36:27.16ID:E9wmj6Kf
>>489
わかるわかる。後半から凌げたらなんとかなるんだよね

24時間対応無痛で2人目産んだけど、5センチまでは呼吸法で耐えられるレベル、6センチから悶える痛みだから麻酔入れてもらった
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/09(木) 18:49:22.49ID:T4ZPxszo
私は何センチから叫んでたんだろ
本当にピークの痛みが和らぐなら良いよね…
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/09(木) 23:06:02.19ID:lOJSU1bW
ラミナリアは入れるとき刺すような痛みあったけどあとは鈍痛でズキズキ+重い生理痛
促進剤点滴からの子宮口8cmあたりでもういっそ○してくれって位の絶望的な痛み
そこから麻酔入れたら(麻酔科医の緊急オペで遅れた)一気に消えて談笑できるようになった
麻酔打つときの丸くなる体勢が陣痛耐えながらできつすぎて涙出た
二人目は自然陣痛きてから3,4cmでさっさと麻酔入れてもらって事なきを得た
後陣痛が辛かったが痛み止め飲んだら寝れた
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 00:01:08.44ID:F2N8/+bK
みんなの話はイメージしやすくてありがたい
多分3月前半〜3月後半の出産になるからドキドキだわ
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 09:05:12.42ID:CVh0rcbz
>>490
まさに昨日ラミナリア入れる処置して、今朝がた産んできたよ
まずラミナリアの前に、子宮口を器具が何かで広げたんだけど、その時点で痛い
二日目の生理痛がいきなりどーーんとくる感じ

その後ラミナリア
こっちは無理やり腰の骨をこじ開けられてる感じだった
一瞬なら我慢できるんだろうけど、多分2、3分続いたからぐったりなった
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/11(土) 20:26:13.09ID:exGi2qnX
無痛が良くて病院を選んだのに、結果的には無痛と普通分娩の間くらいの分娩でしたねと医者に言われた
麻酔を追加すると子供の心拍が下がったようで看護師もワタワタし出し、〇〇先生呼んで!って緊張感マックスでこちらはガクブル
会陰切開も少しは麻酔効いてるから切るねーとそのままパチン!とされ白目
もう二度と産みたくない
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 08:22:51.30ID:2q+4y8Mc
こればかりはね、しょうがないね。無事に生まれてこそだもんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況