杉山で出産しました
計画分娩ではあるけれど、38wで僅かな兆候があったため(それまで微塵もなく子宮口やわらかくする注射2本打ちました)入院の日を決めましょうという流れ
火曜入院水曜出産にしますか木曜入院金曜出産にしますか?みたいな感じで何日か候補がありそこから選んだ

15時入院
すぐに内診してバルーン
この時担当医ではない医師が所見が良くないね〜とつぶやいたのを聞き流さなかった
要は生まれる気配全くないねって感じの
バルーンの痛みはなく、異物感のみ
心の準備ないまますぐに背中に管を通して、NSTしてその日は終わり
次の日7時前には処置室へ行き促進剤入れていく
担当医登場して内診
ここで破水しますよーっとグリグリどころではない操作をし痛みで台から逃げ出したくなる程
そこから麻酔開始
色々書くと長過ぎるから結果的に生む寸前の陣痛はあった
いきむタイミングがわかるようにとの事でそれは助産師さんが決めたかな
それでも耐えられる痛みではあった
やっぱり麻酔してるといきめてるかが全くわからなくて、おまけに空腹で力入らず、最後は吸引でした

麻酔は早めに切れてその場で尿道に管入れられる時が痛かった
あと破水の痛みは忘れない…

個室しか空いてなくその分は高くついたけど満足だった
入院と分娩諸々で101万だったけど、杉山は妊婦検診も高いかな
私は入院時の持ち物もほとんどいらない事や、夜間預かってくれたり水が常に冷蔵庫にストックされて飲み放題な事とかもありがたかった
パジャマも貸してくれて汚れたらどんどん替えてくれる

生まれた日の新聞や生まれた直後に足形とってそれをくれたのも記念でした
感謝しかない