X



トップページ育児
1002コメント285KB

絡みスレ362

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/11(水) 11:38:41.68ID:ZPx4mGBg
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止
>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

絡み延長3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552987929/

※前スレ
絡みスレ361
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1566961997/
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/22(日) 22:08:40.96ID:u8xCCWYF
>>850
やたらと攻撃的な似た者夫婦なんだろうね
正直他害児親子より関わりたくないタイプ
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/22(日) 22:23:09.50ID:kkFQfK1I
うちの小学校にも攻撃的なキチガイ夫婦いるのよ
是非中学からは別のところに行ってほしいので中受ならありがたいわ
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/22(日) 22:38:55.40ID:xzxqWN9e
>>853
低偏差値帯の学校は受けませんとか言っちゃってるから、手順踏まずに怒鳴り込みかけるような親のお子さんだとほぼ公立確定だと思う存分
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 00:39:17.16ID:WlaVAhO2
0歳927
自分で動けるような0歳児放置でテレビ見てるって凄いな 
私は家事以外は遊んであげたくなっちゃうからやったことないんだけど普通の感覚なのかな
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 07:19:50.44ID:C4wDpT9w
>>855
絡まれすぎわろた
0歳いるのに座椅子でのんびりテレビって発想は私にもなかったけどそうじゃない人が多そうだね
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 07:57:44.33ID:pIhH71At
どんな状況想像しているんだろう?
別に何もしないで座ってることなんて普通にあると思うけど
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 08:11:18.21ID:xPiXxmxc
危険なものが赤ちゃんの手の届くところにゴロゴロ転がっているようなリビングに放置してるわけでもないでしょうにねえ
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 08:14:06.74ID:sWYcMOfp
元レス知らないけど0歳の間、テレビもぼやっと見る時間まったくないなんてことあるのかな
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 08:59:24.53ID:lmFNm2Sc
0歳なんか動いてもたかが知れてるし話しかけてもこないからテレビ見放題じゃん
授乳中もテレビかケータイ見てたわ
こっちだってやりたいこと見たい物いっぱいあるんだから逆にそんなに四六時中子供に構うなんて無理だけどな
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 09:01:28.03ID:J7I/Vb1X
私は家事以外は遊んであげたくなっちゃう(いい母親でしょ)が言いたかっただけだな
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 09:04:49.31ID:5VgSu+MF
チラシ504
こういう人がいるから治療しなきゃヤバイレベルの生理を放置する人が減らないんだろうな
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 09:12:40.72ID:5VgSu+MF
>>870
副作用があることを指摘するのは全然良いことだと思うけど副作用がある=人に勧めるの良くない、は違うと思うよ
PMSならちゃんと治療した方が本人にも周りにもいいんじゃない?
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 09:16:03.28ID:nScsiskv
>>869
治療レベルなら婦人科で処方されるんだし、素人がオススメとかいうものじゃないと思う
婦人科へ行くことをオススメするのが普通かと
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 09:18:12.69ID:xPiXxmxc
ピルってネット購入できるから医者にかからずに買えるなら…って安易におすすめされるがままに買う人がいるからね
副作用あるよって注意しないと危ないこともあると思う
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 09:19:05.87ID:OwdtAzjS
ああ、>>871はピルを「オススメ」と言った497なのか
「副作用があるものを気軽に勧めるな」とたしなめてるだけなのに、逆ギレか
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 09:29:55.77ID:OFqx2M9W
長期に飲むなら検査がいるしね
産婦人科ときちんと相談して説明されて飲むなら自己責任で誰も止めやしないよ
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 09:43:33.12ID:5VgSu+MF
>>874
うん、まあ逆ギレなんだけどw
確かにそもそも産婦人科を勧めれば良かったね
今度からそうするよ、ありがとう
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 09:45:57.36ID:YNtBq8hw
>>874
ほんとこれ
クソみたいなアドバイスしかできないなら黙ってたらいいのに
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 09:50:56.52ID:sWYcMOfp
産婦人科は経産婦でも受診するの嫌な人もいるし、今はネットで薬を手に入れる方法もあるから、産婦人科受診をすすめるのと、ピルをすすめるのは同じようでだいぶ違うよね
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 09:51:12.56ID:5+HhCeJs
>>855
そういう発言はここでは嫌われるよ
他のお母さんが子供にやってあげてること、自分はできないことに劣等感がある人もいるからね
そういう人は必死に声を大きくして煽ってくる
あなたと同じような人はわざわざ言わないんだよ
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 10:27:14.37ID:3/YG8QVq
>>855みたいな意見を嫌う人は自身に劣等感があるからかーなるほどねーってんなアホなw
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 10:32:41.17ID:usYVUuiE
別に劣等感なんかないよね…
いつでも子供に構ってあげたくなっちゃう!なんて寧ろ自分のやりたい事とか他に何もないの?って思うだけ
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 10:33:25.46ID:GCYsG9M/
劣等感がある人は必死に声を大きくして煽ってくる
なるほどね
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 10:49:25.05ID:N0Q/Dxqs
セール
スレチだからこっちに書く
液体ミルク解禁希望してたからって、日常使いしないといけないわけないでしょう
大半の人は外出時や災害用ストックとしての用途を想定して解禁希望していたんだろうし
実際欧米でも粉ミルクと併用している場合が多いって聞く
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 10:54:46.25ID:w65zYKbS
ファイト兼業ママの602からの流れ
親が働いてくれるおかげで不自由ない生活出来るんだからと、子どもに親のありがたみをわかってもらい、家事を全部やらせるという書き込み
恩着せがましいと叩かれてるけど、何もおかしくないと思うんだけど、なんであんな叩かれてるの(笑)
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 10:56:39.46ID:ESu8/JAT
>>889
日常使いしなきゃいけないわけじゃないけど半額〜7割引が当たり前になるのって存続厳しくなりそう
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 11:04:25.79ID:SNJd+8F3
>>889
高いから日常使い出来なくて作られなくなったらせっかく解禁になったのにもったいないよね
国はこういうとこに補助出して欲しいわ
一本100円くらいなら普段使いしやすいのに
牛乳よりかなり割高だから手が出にくいよ
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 11:20:01.18ID:U68KqlAR
>>887
ほんとそれ
5ちゃんだと育児楽しいって発言だけで粗探しされるから言わない方が無難
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 11:24:39.01ID:akWC0kS6
劣等感なんてないよねー!ねーないない!
って必死で可愛い
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 11:25:57.25ID:zEQ1O8UY
0歳はやろうと思えばできると思う
1歳半過ぎて、果たして同じ台詞が言えるかね…?
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 11:27:34.25ID:FV5XghwA
劣等感なんてないよねー!ねーないない!
ってなんか必死で可愛いな
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 11:28:56.50ID:ZmpBE0ob
他人の行動を咎めて「0歳児放置でテレビ見るなんて〜」とか言っちゃう人がいい母親ってネタで言ってるの?w
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 11:31:34.96ID:rX85HfhQ
>>899
子供よりも自分優先でテレビ観たりこんな所で粗探しして叩いて楽しんでる私達よりは良い母親だと思う
まぁこれからも放置だけどなw
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 11:31:58.98ID:dYalBUQL
ずっと構ってると一人遊びあんまりしない子になったりしないのかな?
批判とかじゃなくて単純な疑問
それは大変そうだなあと思って、子が一人で何か集中してるときはけっこう放置しちゃってるんだけど
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 11:35:01.31ID:yQB27Xl0
元レス見て来たらただのほのぼのエピソードでびっくりした
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 11:35:09.49ID:1V3ND2XY
>>904
だよね
常に親に構ってちゃんになるのは困るわ
そうならないように子供に一人の時間を作ってあげる方がいい母親じゃないの
子を自立させるのも親の役目だよね
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 11:37:12.74ID:U68KqlAR
>>904
構い倒してきたけど確かに3歳前の今かなりかまってちゃん
でも生まれ持った気質かな、結構ほったらかしてた友達の子は黙々と一人遊びしてるけど母親を欲してない感じであれは寂しいから今のかまってちゃんでいいやと思ってる
子供が親を欲する時期なんて人生で考えたら数年だしね
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 11:39:59.48ID:0Y+crRiV
保育園でも一人遊びしてたら放置されてるよね
構う必要ないと思うわ
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 11:41:32.82ID:GgEtDol7
放置だと角がたつのはしょうがない
無視と同じレベルな感じ
何か他の言葉ないだろうか
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 11:46:32.99ID:GgEtDol7
>>911
テレビ見てたら見守ってるは言えなくない?
夫がそんな事抜かしたらひっぱたくわ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 11:48:40.59ID:AUW6plJu
>めちゃめちゃ可愛いよね。私は座椅子に座ってテレビとかほか事してると私の背中につかまり立ちして
>顔覗き込んできて、私がん?て見て目が合うとニコーっとしてくるのがたまらなく可愛い!

これのどこを読んで>>855は放置だとかわざわざ絡んでるんだろう
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 11:52:25.63ID:QnKONu37
旦那が座椅子に座ってテレビ観たりスマホ弄ってる背中につかまり立ちして子が顔覗き込んでる
旦那は「目が合ったらニコーって可愛い!」って言ってるんだけど…
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 11:56:06.18ID:Ev0wnmU5
チラシ508
今は3000グラム前後の赤ちゃんが主流だからか知らないが
3800は普通だね、平均から特別外れているわけでもないじゃん、と思った
>>913
あら可愛い、懐かしい仕草だわw
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 11:57:47.44ID:5pk3SMy0
>>914
それだと突っ込みたくなる
目が合うと喜ぶのはかまってほしいからだよ!って
不思議
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 11:59:29.95ID:5pk3SMy0
今は3000g超えの子は多いけどそれでも3800gは大きい方だよね
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 12:05:23.33ID:jpcPueGd
>>916
それよりそんな大きめだったのに今成長曲線下限なのがやばくない?と思ったんだけど
先買いした服が合わないってことは1.2歳だよね
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 12:13:16.65ID:gecQqSzp
>>916
直後に突っ込み入ってるから書きにくくてこちらに書くけど、たしかに大きいけど成長曲線内だわ

あの書き方からてっきり4000は越えてるのかと思って期待してしまった
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 12:16:46.43ID:5LRcphQs
大きければ大きいほど成長曲線下限との差があって面白いのにね
3800くらいじゃ別に大したことないから期待外れ
何も面白くない話
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 12:38:32.45ID:VX5AZXud
40週で4200近くあって、2歳過ぎた今までずっと曲線はみでてるわ
服が長持ちするのは良さそうだけど
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 13:04:17.61ID:JusDaRdf
>>930
続きます
私も4000超え産んだから3800くらいで成長曲線が〜とか言われても3000台で良かったねって感じだわ
大きく産まれたのに曲線下ってヤバイと思う
あまり食べないのか食べさせてもらえないのか…
まさか服長持ちさせるためってわけじゃないよね
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 13:09:10.06ID:C3jHlMDQ
保育園515
あげあげ過ぎて怖い
うちの子供らも私自身も保育園割と楽しく通ってたけど
あそこまで盲信的になれんわ
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 13:20:27.65ID:STRXrE2p
>>932
さすがに後半はゲスパーだけど体重増加が順調じゃないのは心配だよね
友人の子が似たようなパターンで、ミルクあげても体重がうまく増えず、検査したら消化器系の病気(障害?)が発覚したらしい
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 13:38:31.05ID:UB1gEqoW
連休でストレス溜まってるのか、どのスレも意地の悪いレスが多いなあ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 13:49:48.33ID:UsHOpd81
4000超えって母体が糖尿体質なんだよね
妊娠中の血糖が大丈夫でも年取ってから糖尿病になってる
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 14:15:45.56ID:hnU6t/qv
巨大児は母体の高血糖傾向ありきってのは事実で意地悪でも何でもないと思うが
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 14:28:55.76ID:uL2WiAdA
>>939
事実でも言い方やタイミングによって悪意ある言葉になるよ
リアルでも事実だからって何でも言っちゃうのは危険だから気を付けてね
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 14:52:08.66ID:ksFHT4S4
>>937は優しいと思う
なぜか4000以上の子産んだ人はそれが誇りかのように話すけど、実際は糖尿体質だって自覚も必要だよ
異常だってことをわざわざ自分から言う必要ないのにね
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 15:10:26.54ID:o7IPh7/j
>>942
糖尿に糖尿って言って何が悪いの?
自分から糖尿傾向ありますよーって堂々と言ってるような人なのに
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 15:20:41.71ID:WiKF2D6/
幼稚園選びスレ474
474本人がまさにその陰口言ってそう
みんなやりたくないけどやってるって力説してるし私が苦労したんだから逃げるなみたいな当事者感凄いわ
泣きながら役員やるとか役員トラブルでいじめとかそんな園絶対に嫌だ
そんな園に入れてしまったら私も間違いなく下の子は別の園にするなぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況