X



トップページ育児
1002コメント514KB

【育児してると】愚痴吐きスレ★2【溜まるよね】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/15(日) 07:29:07.32ID:MFoaXvPd
やり場のないモヤモヤを吐き出すスレです。
他人の育児にモヤっとした事や、流石にこれは無いだろ!!とか…
自分自身にモヤモヤしたり誰かに愚痴を聞いて欲しい!吐き捨てたい!そんなママ達のスレ。

愚痴吐きへのレスは可ですが、荒れる様でしたら「レス不要」や「吐き捨て」など表記お願いします。

意見が欲しい人も、吐き出すだけでいい人も仲良く愚痴ってスッキリしましょう( ˘ω˘ )

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519834535/
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 19:00:57.99ID:9/iKI6lr
>>75
お疲れ様
大変な時期だよね
もしまだ試してなかったらおくるみ試してみたらどうかな?
うちの子はおくるみ嫌がる方だったけど、それでもガーゼケットで包んであげると割と落ち着いたよ
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 22:56:17.68ID:pAH/aW6h
>>76
優しいレス、ありがとうございます…涙でる…。

おくるみはギャン泣き中は脚をめちゃくちゃ踏ん張ってピーーーーーンてなるのでダメですね…。
なんとか脚折りたたんで包んでも、しはらくすると顔真っ赤にして泣き出しておくるみ解けるほど暴れます…。

ただ、ウトウトしてるときに包むとモロー防げるのかスムーズに入眠してくれます!
なのでギャン泣き深夜は興奮しすぎて無理ですね……
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 00:33:06.57ID:m/I/j8ro
お疲れ様!
どうしても布団で背中が伸びると不安なのか起きちゃうよね
うちはその頃トッポンチーノとか座布団とかで抱っこユラユラで寝る→そのまま授乳クッションを使って体勢を少し丸くさせて寝かせてたよ
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 09:44:42.14ID:rmkEHRHP
今日も一睡もせずに夜を明かしました…70です…

トッポンチーノってなんだろう?と思って調べてみたら、抱っこ布団のことなんですね!
丁度注文していて、届くの待っている状態なので楽しみです!
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 21:30:04.35ID:SMC8MYjR
背中スイッチとか置いたら起きるとか疲れるよね、ほんとお疲れ様
Twitterで見たけど、熟睡してるかどうかって口の中を見たら分かるらしい
顎を指で下げて口を開いて、舌が上顎にくっついてたら熟睡してるんだって
…って新生児は違うのかもしれない
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/09(水) 13:00:22.87ID:nNO//dj+
実家だから老害がうるさい
歯磨きで泣いて暴れてるのを押さえつけてたら
婆「骨が折れちゃう」
爺「いい加減にしねぇか!」
なんなの?老害すぎてストレスたまる私が悪いわけ?
歯磨きしてやらなきゃいいの?
特にジジイは歯磨きなんかさせたことなんかないくせにキレてきて黙れよって思う
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/09(水) 16:45:54.78ID:L7n/hAsV
帰るのやだなあ
誰もいない家で一晩でいいから自由に過ごしたい
欲を言うなら2泊3日くらい旦那と子供でどっか行ってくれないかなあ
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 03:47:47.29ID:5Y8hsG31
夜が長すぎる………
眠いなら寝ようよお……
ずーっと座って授乳クッション抱っこで
腰とケツが崩壊しちゃうよお……
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 07:15:09.82ID:NYvkI+Qi
旦那子が寝てる時に生活音バタバタしたりちょっかいかけんのホントやめて欲しい
イライラする
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 12:56:48.43ID:kfM99y9M
昨日、7ヶ月の子がいる友人とランチで待ち合わせしたんだけど、「今寝ちゃって、起きてから準備したら着くの13時前くらいだと思う」と朝に連絡があった
こっちは4ヶ月前の子がいて、あまりお出かけもしていないから少しブラブラしたくて早めに出発
うちも出る時寝てたけど、そのままベビーカーに乗せて移動、時間に間に合うようにデパートでオムツ替え、授乳
そしたら「なかなか起きなくてしょうがないから起こした。13時半になる」と来た
こっちも赤ちゃんいるし、1時間も外で待たされて正直迷惑

親戚にも子供が起きないとかでいつも遅れてくる家族がいるけど、みんなそんなもん?
ベビーカーにうつすと泣いたり大変なのかな?
家に来るとかならいくら遅れてもいいけど、出かける時は時間守ろうよ…できないなら約束しないでよ…
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 13:42:27.43ID:HxLPMohz
>>87
義両親すごくいい人なんだけど飛行機の距離だからなかなか気軽に行くことが出来ないんだよね

>>88
起こすと機嫌悪くて手をつけられない子っているよ
まあそれならそれで予定がある日は寝る時間とか調整してよとは思うから、あなたの気持ちも分かるよ
おつかれさま、何か美味しいもの食べられるといいけど
そして私ならもう少し子どもが大きくなるまでその子とご飯の約束はしないかもw
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 14:32:09.15ID:bGf0r1R8
>>88私はあなた派だから気持ちわかるよー
赤ちゃん連れだし早めに行ってベビーカーで昼寝させるぐらいの感じで調整してたわ
子どもに合わせ過ぎる人って不思議だよね、友達もいっぱいいっぱいなんだろうけど…
本当にお疲れ様!
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 15:13:05.60ID:kfM99y9M
ありがとう、分かると言ってもらえて安心した
結局うちの子はちょうど待ち合わせた時に泣き始めるし散々だったんだよね
子供によって大変なのも分かるけど、こっちのことも考えて欲しいよね…
私の方が遠いから電車混まないうちに早めに帰りたかったし
でも元々時間にルーズな子だからこういう事態を予測しなかった私も悪かったと反省
待ち合わせの段階でうまく伝えるようにしないとなーと思った
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 21:05:24.75ID:1bflMK+E
わたしならもう着いてる事を伝えた上で
待ってるけど子の具合によっては先に帰るね、と伝える
向こうも子に合わせてるんだからこっちも子の都合を優先させてもらう
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 21:11:51.74ID:0S3w/5ns
その友人から「うちの子の都合で動いてごめん、そっちの赤ちゃんは大丈夫?あなたも子の都合を最優先にしてね」的なメッセージは無かったのかな
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 21:56:27.64ID:kfM99y9M
元々私は早めに行ってるね、とは伝えてあったんだよね
謝られはしたけどこっちの様子を伺う感じはなかったかな
せっかく会えたのに時間がなくなってしまいゆっくり話せなかったから残念
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 11:11:03.65ID:JXijfULs
昨日は台風に備えてちょろちょろする3歳児と抱っこ紐の0歳児連れて食料品買い物してきた。
日持ちしそうなパンを多めに買ったら今朝旦那にいくつか食われてた。マジで腹立つ。万が一停電して大変な状況になったらお前に食料与えたくないよ
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 07:15:18.66ID:AJltopZk
今週、旦那仕事によりほぼワンオペだった。
仕事だから仕方ない…けど、疲れた疲れた言われて、私もひとりでずっとやってる、と思ってしまう。
昨日は友人と飲み会だって。今日中に帰ると言われてたけど、終電なくて帰れない、と夜中にLINEきてた。
別に計画運休でもないし、自分が乗り遅れただけじゃんー
旦那は急に朝帰りとかできていいよなー、もし私がするなら、子どもの夕飯やら翌日の朝食やら考えて周到に準備しなきゃなのにな
そもそも朝帰りしないけど。

今日はなんかモヤモヤしてしまい、吐き出させてもらいました…くそー!!!!
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 12:20:59.18ID:D0G8jWMy
神奈川に住んでるんだけど台風で雨風強まってきたのに夫が買いもの出掛けちゃった。
スーパーもコンビニも計画休業日だよ、とつ言っても「どこかはやってるかも」って。
やってたとしても混んでるし売り切れでしょ。まじで家にいて欲しい、4ヶ月の子と避難なんてことになったら、ガラスが割れたら停電になったら…
あなたがケガしても大変だし家にいてください。と説得したのに一回納得してくれたのに「やっぱ行ってくる!」と。アホか。
畑見に行ってケガする爺と同じね。停電になったら車大事なのに乗ってちゃった。
子がいないならどうでもいいけど、もう父親なんだから。ただ興味本意で外出て台風という祭りを楽しんでるようにしか見えない。
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 13:03:44.64ID:D0G8jWMy
>>99
ランタンとガスコンロ。
水は普段から大量にストックしてるし母乳がでなくなったときのための念のための液体ミルクは昨日私が買っといた。
常温で食べれる食品も非常食も十分ある。懐中電灯もあるしロウソクもある。
普段使ってないガスコンロなんてイラネ。真っ先に売り切れてるってニュースでもやってたし、それより家にいて欲しいって何度も言ったのに。
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 14:19:15.79ID:EcjOZiLB
別に緊急性のない装備で笑ってしまった

うちも神奈川だけど、普通の家は今情報を集めて避難準備とか整えてるところなのに
今更カセットコンロ買いにとか危機意識低すぎね
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/13(日) 14:18:57.93ID:ulGFYV54
甘えん坊で構ってちゃん、常にお母さん見て!遊ぼう!なタイプの3歳なりたて娘
今朝旦那に「毎回毎回見てって言われる度に見てやって褒めて、遊ぼうの度に遊んでるから、ご飯できるの待てなかったりワガママになるんじゃない?」と言われ険悪な雰囲気に

朝食終了から買い物行くまで、昼食終了から夕食作るまでの時間遊ぶことの何が悪いのか分からん
ご飯は作ってるし、掃除も洗濯も娘と会話しながら(愚図られることも多いけど)ちゃんとしてるわ
何より腹立つのは土日に自室で読書か、リビングでスマホしてる人間に言われたくない
見て!遊ぼう攻撃うるさかったら少しは外に連れ出してくれ…私だってゆっくり家事したいわ
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/13(日) 20:03:33.62ID:/GG0+sO8
今日シーンとしたバス内で夫婦&1、2歳くらいの男の子が乗ってたけど
正直こんな奇声発する子供よくバスに乗せたなレベルだった
挙句夫婦とも「うるさくしてると運転手さんに怒られるよ!」だけで効果ナシ
心狭いとは思うけど、親の注意の仕方が相まってないわーとイライラした
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/13(日) 20:52:22.08ID:xUKM5k/3
子供が行儀良くしないのにも人の目を気にして、それを窘めるやり方にも人の目を気にして…って窮屈過ぎる世の中だわね
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/13(日) 23:33:31.02ID:M4Wzjp7l
バスに乗ってる時に子供が騒いでゴチャゴチャいたずらするからその度に叱ってたらおっさんに「うるせぇなぁ!!」て怒鳴られたことあるよ
子供の悪さを放置してたら悪し様に言われるのはわかるけど指摘して叱りつけても怒鳴られるのよ
どうすればいいのよって感じ
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 06:31:49.94ID:+4dQRVls
>>108
>>104に書いてある
私が不愉快に感じる奴らは乗るなって事だよ
うるさい子供もキレる大人も、自分の感情をコントロールできずに周りに不快感を撒き散らして誰かに自分の機嫌を取ってもらいたがってるの
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 13:57:08.56ID:iIzkoHdp
里帰りから帰ってきたら水回りが触るのも躊躇うほど汚くなっていた
産前含めて3ヶ月居なかったけどここまでカビ生えさせられるものなのか
私が居ない間水回りの掃除は欠かさずにって口酸っぱく言ったのになーーんにもして無かった
それでよく「一人暮らし経験あるから大丈夫」とか言えたもんだ
あんたがしてたのは一人暮らしじゃなくてただ家に帰って寝てただけ
里帰り直前までしっかり掃除して帰った私が馬鹿みたい
とりあえず全部今から掃除させる
あーーー腹立つ
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 14:31:01.56ID:6dmAKI39
おいー義母結局風邪治ってないんかい!嘘ついたな
来週の運動会出られなかったらお前のせいにするからな
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 01:47:53.33ID:GSNGPffL
同じマンションのママ友。
先日向こうが下の子を出産して、出産前にうちで余ってた粉ミルクをいるか聞いて2箱ほどあげた。
産まれたら今度はベビー体重計を貸せときた。
1年以上前にレンタルでうちにあったのをチェックしてたのか。
「体重計持ってませんでしたか?もしあれば少しの間お借りしたいんですが。」ってなんでそんなに偉そうなんだろ。
レンタルでいいお値段だったからって言われても困る。
双子で二人とも軽量級だのしっかり体重増やしたいだの言うなら自分で用意しなよ。

私がコストコ会員で1回だけ一緒に行ったら夫婦揃って車出すからまた行こう(うちは運転は旦那のみ)とか何度も言われる。
真空パックの味付き肉をおすそわけと持ってきてバーコードは懸賞に使うから洗って返せと言われたこともある。

うちの子は産まれた時に黄疸で保育器入って直母できなくなってそのまま哺乳瓶しか飲まなくなったけど、
授乳の様子見ててなんでいきなり哺乳瓶なのか聞いてくるから答えたら、
子供に向かって「もったいないことしたね!もったいないことしたんだよ、わかってる?」って言われたこともある。
実際は完母の向こうの子より完ミのうちの子のほうが病気少なくて発達早いけど。

持ち家で引っ越せないし悪気はないんだろうしって流してきたけど、体重計の件で心が限界に達してしまった。
マンション内の別のママ友に出産祝い何人かで連名でって言われたけど断っていいかな。正直これ以上物のやりとりとかするつもりないし、挨拶程度の関係にしたい。
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 04:31:32.62ID:HtOuEJpf
里帰り中。
みてねの写真にだけLINEで「可愛い〜」とか送信してくる旦那イライラする。
その健康で可愛い写真撮るために毎日神経使って24時間体制で世話してんだよこちとらよ。
そこに関しては一切触れてこないし掘り下げもしないし疑問形も飛んでこない。

愚痴もロクに聞いてくれないくせに、愚痴は僕に吐き出して欲しいとか綺麗事だけ言う。
いつもありがとう、お疲れ様……そうだね大切でありがたい言葉だよね。
でもね機械みたいに本当にそれしか返ってこないのってなんの発散になるのかわかんない。無い物ねだりかな。
寝不足でねむい、娘が寝なくて辛いって言ってるのに、映画観てくるわ!じゃないよホント。
わたしも一人で出かけたいわって嫌味で言ったら、そうしてほしい!だって。え?
車で送るよ!って片道40分を1ヶ月の子供乗せて送り迎えだけで往復させる気?
わたしの機嫌取りのあまり子供のことなにも考えてなさすぎてふざけてる。

産後のガルガル愚痴長々とすみません。
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 07:44:47.59ID:qxRQT6lv
上の子を朝イチで病院連れて行かないと行けないから下の子(4ヶ月)見ててねって言ったら
じゃあ洗濯とか掃除とか朝食の準備終わらせといてね
だってふざけんな
こっちは毎日子供見ながらやってるっつーの
帰ったら次は私の持病の病院なんだけど、そっちには下の子連れて行ってくれないと自分の時間がないんだとさ
あーーー1人の時間ほしいーーー
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 07:47:41.32ID:qxRQT6lv
車に乗ると音楽プリキュアにしてとかアンパンマンにしてとかで好きな音楽が聴けないのも地味にストレス
上の子送ったあと自分の好きな音楽聴いて家に帰るまでが唯一のホッとする時間
でも下の子泣いてたらぶち壊しだけど
本当はふらっとローソン寄ってカフェラテ飲みたいけど赤ちゃん連れてコンビニはハードル高いわ
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 07:53:37.72ID:wv/2FQ2C
こどもちゃれんじ申し込んで早3ヶ月、未だに勧誘のDMが届く
もう会員になったから止むだろうと放置してたけど、送付停止の手続きしないと止まらんのかなこれ

○○が貰えるのは今だけ!って既に家にあるおもちゃの写真が載ってるの笑えるけどさ
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 10:45:35.75ID:Cv9dFsXJ
子のRS以降、親の体調良い時がないわ
勉強したいのに頭がボーッとして全然進まん
きつい…横になるとあっというまに時間過ぎるし
3日間くらいひたすら寝たいなあ
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 13:09:18.42ID:xC6Bobb1
>>115
さすがに旦那さんに求め過ぎでは
まだ旦那さんだってちゃんとお世話してるところ見てるわけじゃないんだし、第一子なら勝手がわからないから仕方ないと思う
帰ってから協力してもらえるよう仕込むしかないよ
今はゆっくり休んでね
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 14:05:27.01ID:JDF+OAPE
里帰り中は旦那より実母や実姉の方が支えになってくれたなぁ
それによりやっぱり旦那は他人…みたいな考えになっちゃったけど
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 16:46:19.62ID:HtOuEJpf
>>120
ちょっと寝て冷静になったら本当に仰るとおりだなと思いました。
そら世話してないから、わからないですよね…そうですよね…。
入社一ヶ月で新人教育するみたいな気持ちですが、子供に関わることはやってくれると信じたいので仕込み頑張ります。
出来る限り休みます。ありがとうございます!
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 16:51:49.65ID:HtOuEJpf
>>121
なんか、その通りです。
実母はよく話も聞いてくれるし、
決して子供に関して過干渉はしてこなくて…でも限界は察して助けてくれる。
細やかで絶妙なんです。

出産前は旦那に会えなくて寂しいという可愛げがありましたが、
今は帰ったら新人教育せねばならないという億劫さが勝ってます。
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 00:18:22.17ID:gXQvWZ8B
出産を機に夫との関係性って変わってきちゃうよね


マイ愚痴
昨日運動会延期になってよかった。発熱しててフラフラだけど運動会には参加するって言ってた子が今日アデノって診断されて1週間休むらしい
もし昨日運動会が開催されてれば感染者多く出ただろうな
子供が運動会出たいって言ったとしても発熱してたら休ませろよ頭湧いてんのかな
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 17:46:38.01ID:y5j/Re8G
友人に赤ちゃんが産まれてから、こんな時どうしてる?って頻繁に連絡が来るようになった

それは自体は別に良くてその都度自分の時はこうだったよって答えてるんだけど、絶対に参考にしないし何なら上から目線でアドバイスされる

例えば
ミルク足してた?→うちは混合だったから母乳あげる度にミルクあげてたよ→うちは完母なの!やっぱり愛情がry

離乳食の準備してた?→代用できそうな物は元々家にあるものや100均で買ったりしたよ→うちは◯◯社の物で揃えたんだ!衛生面は大丈夫だよ?

みたいな感じ
マウントとるためだけに聞いてるんだと気付いたわ
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 20:27:26.85ID:Jl80L7p6
>>125
面白いな
インスタとかで私のテクニックを教えてあげる系の投稿ばかりしてる人みたい
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 08:32:16.03ID:TIguIQzV
来月引っ越しするんだけど、大物家電だけ業者に頼んで後は自分たちで軽トラで運ぼうとして見積もりとったけど
あと2万プラスしたら段ボールも家具も全部運び出しから搬入までやりますよって提案された
私はぜひそうしたいって夫に相談したけど、いや、自分でやればいいやんって却下
3ヶ月の赤ちゃんいるんですけど
あなたヘルニアがあるから重い物持てないって言ったよね
うち無駄にカラーボックスが10個あんのよ
車で15分だけど何往復すんのよ
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 08:36:42.78ID:TIguIQzV
ごめん、育児あまり関係なかったかな
赤ちゃんいると引っ越し大変なんだよねってことで
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 11:20:22.64ID:kXhCzuUN
うちも子連れで引っ越し
引越しの日は朝から丸一日、子供たちは預けるよ

産後3ヶ月?重たいもの自分で持ったら絶対ダメだよ
ヘルニア君にやらせなさい
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 12:27:53.40ID:qzFjztN+
>>131
子供いると段ボール詰めるのも進まないし、うちの子抱っこじゃないと寝ないから日中はほぼ無理
ヘルニアも悪化させて仕事休まれたら給料減るのにさ
ついでにもう1つ引っ越し愚痴だけど
引っ越しを機にベビー用品や赤ちゃん用品をかなり処分することになった
使ってない部屋の綺麗なジョイントマットとか、リサイクルショップで格安で買ったうちには効果なかったメリーとか、でかいぬいぐるみとか、捨てようと思ったけど友人が欲しいって言うからいいよと言ったら
「じゃあ今度持ってきてね」
って、おいおい、そこは取りに来てくれよ
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 23:26:20.68ID:Wt2TQNlP
離乳食を作るのが想像していたよりも大変だと夫に吐き出したら、「本物」の離乳食を作っていた時代と比べたら冷蔵庫もブレンダーもあるんだから楽だよ、と返された

確かに大昔と比べたら楽なのかもしれないけど、じゃあ私がせっせと作ってるのは偽物の離乳食なの?自分で作りもしないくせに
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 23:41:36.00ID:dLiEDwhK
>>133
離乳食大変だよね
30年前に育児してた実母や義母は最近の離乳食事情に驚いてたけどね
今みたいに何段階も踏んでお粥の固さ変えてないし、野菜もすり潰して食べさせたとか記憶にないって言ってたわ
たぶん野菜はある程度固形物食べられるようになってから味噌汁からの取り分けだったっぽい
そもそも離乳食のスタートが今より相当遅いと思う
旦那さん現実知らなすぎ
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 23:52:16.93ID:8Nglf45d
>>133
本物の離乳食って何だよw
美味しんぼが浮かんだわ
ほんと口出すだけのやつはうざいよね
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/18(金) 03:15:23.47ID:m/0WAmin
本物の離乳食w
昔は親が噛んで柔らかくしたのを子供に食べさせてたの知らんのか
無知だなあ
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/18(金) 06:21:01.38ID:ZEtE4iyc
4時に乳児が起きて授乳して寝かしつけして6時にようやく布団に戻れたのにそこから夫のアラームが鳴ってて寝れない
うとうとするとアラームが鳴って起こされる
当の本人は寝ながら止めるからずっとスヌーズで鳴り続ける
早く起きてほしいけど昨日飲み会で帰り2時だったからまだ起きない
あーーーうるせーーどうせ7時には乳児起きてくるからそれまでしか寝れないのにーー
起こしたいけど寝不足で仕事行くのも可哀想なんだよだから自分からさっさと起きろや
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/18(金) 11:40:09.62ID:0K2veQvG
迷惑は迷惑だよ、可哀想がる必要無くない?
しかも飲みでしょ?
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/19(土) 17:51:47.98ID:Q6oOyhL8
さっきからずーーーーーっっと姑が娘を独占
娘が泣いて私が抱っこすると必ず来て「お母さん忙しいからバァバと遊んでようね〜」て奪い去っていく
夫も一緒になってキャッキャウフフ
あーーーイライラする
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/19(土) 18:31:18.82ID:6U1CMlWW
>>140
張り合ってるつもりかね?
娘さんにとってはママが一番なのにねー
旦那さんも気付いて何か言って欲しいね
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/19(土) 19:24:59.50ID:LoaXyFnA
あるある
うちの実家のジジイもお前はバァが一番好きでしょー?って言葉が分からん1歳に言ってる
まぁそうかもね育児やその他色々あって疲れて遊びに全力でやってないし
ただ虚しいよ大嫌い
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/20(日) 04:33:32.70ID:CqV99d3b
今日里帰りから帰宅した。
荷物も片付かないし、メゾネットだから部屋のレイアウトや育児の動線考えなきゃダメでストレス。
今まで実母がほどよく干渉せずに手伝ってくれてたのもあって指示しないと動かない旦那が邪魔くさくて仕方ない。
もうせめて子供抱っこさせてわたしが動くしかない。
不安で泣いてる。
自分の母が恋しくて泣く母とか、情けないね。
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/20(日) 04:36:59.19ID:RZqANiFS
>>143
私も里帰りから帰ってきた日寂しくて泣いた
嫁いだ時より親の有り難みが分かった分悲しかった
旦那が単身赴任してくれれば実家で暮らせるのに…とまで思ったよ
しばらくは旦那にイライラすることも多いだろうけど頑張って!
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/20(日) 08:16:08.99ID:n4NHtM+C
私も里帰りから帰りたくなくて泣いたよ
家族の有り難みが染みるよね
実家の近くに姉家族と兄家族が住んでて、夜になるとみんな集まってテレビ見ながらワイワイ賑やかだったから家に帰って寂しくて仕方なかったわ
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/20(日) 23:51:55.37ID:/lm+IcBt
何もかもイライラする
イライラの感情が無ければ解決するのに、些細なことでもイライラする
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 11:14:02.88ID:Q8FMCyIK
子供の医療保険を友人の働いてるところから入ろうと思って友人に連絡した
必要なものを揃えて待ってたのに、約束の時間過ぎてから
「ごめーん、ちょっとトラブルあってまた後日」
なかなか入院なんてないかもしれないけど、何かのために早く契約してしまいたいのに、友達だとドタキャンも許されるの?
これが普通のお客様だったらドタキャンしなかったのかな
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 23:12:10.08ID:lIjpZbTP
>>147
ドタキャンなんてひどいね
こどもがいると書類の準備したり時間つくるの大変なのにお疲れ様
私ならそんな友達信用できないので、1日も早く入りたかったからって言ってちゃんとお客様扱いしてくれる他のところで契約しちゃうかも
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 23:33:18.99ID:fEAEoRVW
>>147
友達だから許されると甘えてるんだろうね
謝り方にも誠意が感じられないし、自分もその友人は信用できないから他で入ってしまうと思う
そこはきっちりしてもらいたい
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 07:05:33.61ID:vuRxy+yJ
>>148
>>149
ありがとう
やっぱり友達だから甘えてるよね
家族全員その会社で入ってるから揃えたいんだけどね
クレーム入れようかと思ったけどバレるしやめた
とりあえず無事契約できたよ
時間は午後からが夕方にずらされたけど…
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 11:33:11.43ID:wN3FDmF9
ソフトクリーム食べるって言うから買ったら二口でいらないって!いい加減ワガママやめろムカつく
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 00:06:27.23ID:wLJqF//n
ずっとイライラしてて疲れない?やめてくれない?だってさ
毎日イヤイヤ言う下の子とタイミング悪く要求ぶつけてくる上の子で落ち着いて何かできることなんて一つもない
保育園お迎えから帰ったらご飯まだの合唱と喧嘩の言いつけ合いきかされて、どんぐりどうするテレビこれ付けてイヤこれ見たいおもちゃ私のだのこれ開けてこれ遊ぼうご飯まだだのギャーギャー
作り置き温める10分くらい待てよ!
ご飯中も喋り続けるし下はこぼしまくるし、でも手助けしたらイヤイヤ癇癪するしこっちは早食い競争だっつの
寝かしつけ済んだら夫帰宅でごちゃごちゃうるさいし、そもそも保育園継続に必要な書類会社から全然持って帰ってこないからキレてんだよ
自分の失敗責められるのが居心地悪いからってこっちを責めようとすんな
お前が余計な行動してるから腹が立つんだよ!
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 18:23:36.62ID:x6HEKVuc
外出れなかったからもう3時間前くらいからイライラするよー
ほぼ話せない子の見て見てこっちこっちそれじゃない違うよ○○やったよ○○作ったよ一緒にやって立って座ってこうやって攻撃で今もうほとんど体力残ってないわ
全てにおいて覚束ない会話だからこっちが何言いたいのか推理しなきゃいけないし
外出るとベビーカー乗ってる間は精神的に少し離れられると言うか、歩くっていう行為をこっちがしてるから向こうもそこまで構ってこないから、多少は気が楽になるんだなって気づいた
遊ぶ時もまぁ外だからそこまでイライラしなくて済むんだけど
もうご飯にしちゃおうかな
早く寝てくれても良いけど、そうすると明日の朝早く起きちゃうからそれも考えものなんだよなー
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 18:58:51.13ID:uq42EsGb
会社の同僚と打ち上げでカラオケ行く為に早く帰って来た
フレックスでその分給料マイナス
私が双子を風呂に入れて着替えや保湿の為にバタバタとしている時に
着替えと髪型セットの為だけに帰って来た
その時に義両親から貰った欲しくもない子供服を、ごはんの時に汚れてもいいからと着させていたら
「貰った服着させて写真撮って送ってあげないとね」
つい数日前にお風呂〜ごはん〜歯磨き〜寝かしつけのワンオペが辛くて
歯磨きだけでもして欲しくて毎日早く帰って来ないかと思ってるって言ったばかりだよね?
打ち上げも何とか気持ちに折り合いをつけて送り出そうとしてるのに、今言うことか?
すでに一回着せて写真撮って義理果たしてるし、私に言う必要ねぇだろ自分でやれよ
このタイミングで言うとかバカなのか?
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/27(日) 16:26:51.23ID:VjrCO+Cp
お宅は赤ちゃんの泣き声慣れてるのかも知れないけど、マンションの住民は迷惑してるので窓閉めてください
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/27(日) 22:00:54.70ID:ZjYT/YQN
公園で遊具で遊んでるときに持ってきてたストライダーを近くに置いてたら、知らん幼児が勝手に乗って遊びだした
まあ、それだけなら大して気にしないが、その幼児の母親が「○○ちゃん上手ね〜」

絶対お前コンビニの傘とか盗む奴だろ
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/28(月) 00:58:57.45ID:x9IiLZ7O
娘3歳の好きなランキング
@ばあば(遠方かつ孫の名前すら覚えられない若年性痴呆)
Aお隣のママ(とても優しい。でも第二次妊娠中で里帰りしててもう2ヶ月以上会ってないし元々子供の学年も違うから滅多に会わない)
Bパパ(海外赴任して約1年。3ヶ月以上会ってない)
C実家の犬
なんだって。それ以下は不明。2位と3位は逆でも良いらしいけど。
両親ともに遠方でかつ母の介護も出て来て、夫海外赴任でワンオペで頑張ってるのにその扱いなのかと思ったら、なんだかとても虚しくなった。久々に涙が出て来て、なんだか眠れない。
あなたの世話してるのはほぼ私だけなんだが。
なんで?なんでなの?
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/28(月) 06:00:14.34ID:f6Jg00C6
>>159
絶対必要なのに水や空気が普段の好きなものにはならないのと同じなのかな
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/28(月) 10:04:19.47ID:f48TB5d+
ママは絶対的存在すぎて殿堂入りなのでは
ランキングつけるまでもないというか
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/28(月) 10:13:06.89ID:y7hBqiyT
>>160>>161
なるほど…そう言うこともあるのですね
少し気が楽になりました
ママは?って聞いたらブッブー!違いまーす!って言われてそれ以上聞かなかったけど、そのパターンだと信じたいです
最近ただでさえいっぱいいっぱいで余裕なかったから悲観的にしか感じなかった
ありがとうございました
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/28(月) 10:23:04.28ID:rqHArQ/u
>>159
ママはランキング対象外なんだと思う。お隣のママってのが悔しいよね。叱らないもん、そりゃ優しいだろうよ。責任もないしたまにしか会わないんだからさ。
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/28(月) 10:26:11.85ID:f6Jg00C6
ママは自分の生活に当たり前すぎて
ごちそうランキングにはのらないんだよ
白米とかパスタの麺のあつかい
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/28(月) 11:41:38.23ID:u5vb90uV
ママ=自分の一部なんだよ。
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/28(月) 12:04:28.18ID:f48TB5d+
ママのことは好きじゃないの?悲しい…って拗ねてみて反応を楽しむのもよし
意地悪なこと言われたら余計凹むから賭けだけど
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/28(月) 13:08:29.81ID:heY7ZP9Y
>>159期を経てから突然ママ大好きママ可愛いねとか言い出されるとそれはそれでコワイんだよね
何で急に気を使い始めたの?まさか夫婦仲が冷え始めたのを見透かされたの?
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 03:00:08.05ID:XtmVp3Sa
私も息子に怒らないからバーバがいちばん好きって言われた
怒りながらも療育と通級連れてって来年から始まる小学校生活のこと考えてなんとかあんたの人生が楽しいものになるように頭いっぱい使ってんのはこの私だよ
バーバは怒らないからあんたのパパの特性が野放しな上あんたにも見事に遺伝してんだよちなみにバーバも怪しいんだよ
といつも脳内で悪態ついてる
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 07:26:46.01ID:FD2fWSKM
さすがにそれに感謝出来るようになるのは最短でも就職した後だろうね
子供には無理だと
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 07:57:04.18ID:oJ8k8fx9
悲しいけど母親ってそういうものだよね
私ですら母にやってもらったことより嫌だったことやマイナスなことの方が思い出に残ってるし…
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 20:41:38.15ID:I0yMlnc0
うちは療育が子の性分に合ってたみたいで毎日機嫌が良くなったので、嬉しいねぇ楽しいねぇと朝晩言い聞かせてたらうん嬉しい楽しいママ連れて行ってくれてありがとうと言うようになったよ
療育の先生には来来来世までマジ感謝
それまでは私か子のどっちかかどっちもが泣く毎日だった
>>168さんのところにも少しずつでも良い変化がありますように
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/01(金) 21:50:21.66ID:xnQKDhe9
基本的に、休日は子どもとすすんで遊んでくれるし頼んだことは嫌な顔せずやってくれるいい旦那だと思う。
だけど半日でも子どもと遊ぶと、首が痛い首が痛いと言い出して酷いと寝込む。一度病院にも行ってるんだけど、ストレートネックだかと姿勢の悪さで首にきてるそうで痛み止めもらってきた。
しかし最近その首痛い首痛いが毎週繰り返されててウンザリしてきた。
子どもたちは旦那がいれば嬉しくてかまってほしくて、なのに旦那がしんどいしんどいで遊んでくれなくて不機嫌になるし、お風呂もお父さんがいい!!とか着替えるのもお父さんがいい!と騒いだりで嫌になる。
毎週毎週そんなにしんどいなら、もう一度病院に行ってもっとしっかり検査して治療するなりとにかく通院してほしいのに、どうせ痛み止めや湿布もらうだけだからとかいって行こうとしない。
自分もしんどいんだろうし、根治する努力して欲しいわ。もはや家にいる方が負担。
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/03(日) 10:30:09.91ID:01lq7ef4
今日家族が遊びにくるって言うから待ってるんだけど、寝坊して何時に着くかわかんないらしい
仕方ないとは思うけど、昔から時間がわからない約束が苦手で今もイライラする
特に今は子供の様子に合わせて動かなきゃいけないし、何時くらいに着くっていう予想の元でいろいろ用意してんのに…と思ってしまう
お昼1つとっても家族が来るならそれに合わせて買ってきて食べようとか思ってたけど、それが出来なくなると出かける時間も本当はもっと早く出て子供遊ばせないと疲れてくれなかったとかいろいろ考えちゃってイライラする
出かけたい気分が過ぎると子供は今度は出かけたくないでグズグズするし
なんかもうめんどくさい
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/03(日) 10:37:50.38ID:ID8NjSdy
>>173
着きそうになったら連絡してね、で自分の予定で動いていいと思う
ご飯いるなら買ってきて、いま外にいるからちょっと待ってて、とかも家族なんだし大丈夫よ
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/03(日) 11:14:08.20ID:01lq7ef4
>>174
ありがとう
そうなんだよね
例えば私が家族の立場で遅れるとしたら、多分相手はそうやるんだろうし
そうやって考えた方が楽なのはわかるんだけど、1度考えたプランを変更するのが苦手というか…
あと今日は家族に子供を見ていてもらって、その間にやりたいことがあったんだよね
今度引っ越すから家の細々した片付けをしたくて、家族もそれを了承してたから、それもあわせてやりたかったことできるかなってとこでイライラしちゃってるのかも
自分でも融通効かない性格ってのはわかってるから表には出さないんだけど、我ながら子育てに向いてない性格だなーって思うw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況