X



トップページ育児
1002コメント338KB
ランドセル選び総合55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/15(日) 16:18:39.52ID:pAHkUbOK
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>970を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本・土屋鞄・村瀬鞄行についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
※ 百貨店リンク外しました(毎年URLが変わるため)

※過去スレ
ランドセル選び総合48
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1552748949/
ランドセル選び総合49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555068725/
ランドセル選び総合50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1556084165/
ランドセル選び総合51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557320539/
ランドセル選び総合52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558262513/
ランドセル選び総合53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1559311319/

前スレ
ランドセル選び総合54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561168885/
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 11:16:11.71ID:0qlsncd2
神田いいと思うけど、取り外しの持ち手が歩いているとカチャカチャなりそう
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 11:36:52.08ID:ZK+LhxS0
神田は前ポケットのファスナーが一直線になったから候補から外してしまった
>>763に高級感求めるなら高島屋、金額抑えたいならヨーカドーって感じかな
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 12:32:51.99ID:A6BvwVJR
>>763
自社で独自の背カンまで作れるセイバンとハシモトは別格だと思う。規模も大きいし、研究開発費も桁違いでしょ。
うちは選ばなかったけど、一度は見るべきだと思う。
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 12:50:28.85ID:WP1mlyRa
>>766
前ポケットにマチついてるけどカバっと開く訳じゃないのかな

女児だと生理用品入れる事もあるって聞いたことあって気になってる
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 13:31:10.55ID:qMawF2Yu
前ポケットって予備のハンカチティッシュとお守りしか入ってないんだけど、
みんな何入れてるの?
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 13:58:36.82ID:0qlsncd2
>>769
一年生男児、それ以外にお箸を忘れた時用の割り箸と、靴下、下着
ファスナーがストレートでパンパンだから、下はラウンドで探してる
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 14:05:48.03ID:LmSeJ6Ht
うちも女児なので将来的に生理用品などを想定して前ポケはラウンドファスナーで探してる
絆創膏なんかも一直線だと取り出しにくそうですね
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 14:10:59.53ID:VhbaSME6
>>772
絆創膏はそのままでは取り出しにくそうなので、ミニポーチに目薬と入れてるよ。
ちなみにストレート型
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 14:32:33.95ID:SfhJ2LE0
うちも最初はラウンドポケットで探してたけど、ガルソンで直線ファスナーのポケットは閉め忘れても物が落ちませんと言われてポケットの形は優先事項から外した
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 16:40:42.55ID:c6zVQrig
ランドセルのポケットはラウンドファスナー式より直線ファスナーが絶対にオススメです
ラウンド式壊れやすく、閉め忘れがあると大変
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 19:48:34.28ID:bvRgNJnH
一年生はランドセルのポケットに下着を入れておいて下さいと上の子の時言われたわ
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 20:33:14.53ID:ZK+LhxS0
なるほど、ファスナー閉め忘れて物落とすのは子供ならやりそう
でも壊れやすいはちょっと言いがかりっぽい笑
まぁこの辺はどちらを優先するか考え方次第だね。うちは取り出しやすさ優先にするわ
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 21:19:20.11ID:H2klypaH
入れるものにもよるんだろうけど、ポーチとか生地の柔らかいバッグのポッケと違って、口?が固いから開けっ放しでも物が落ちる事はないよ
落ちるとしたら重くて固い鍵とか?
うちのは鍵は中にくっついているキーチェーンにつけてるから落ちる事はないし、後はハンカチ靴下ティッシュに割り箸くらいだけど、よく閉め忘れるうちの子、三年間で何か落としたって事はない
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 00:43:28.91ID:Wdz3r88N
土屋ほんと腹立つ
信念もクソもないのな
返品したいわ
昔からファンだったけど今回のことでアンチになった
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 07:20:23.76ID:N6KYBwQI
今までの使いやすさに目をつぶって土屋を選んできたのは誰だよ
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 07:22:33.04ID:AcDV3izg
持ち手はともかく、S字の立ち上がりベルトなだけで別の工房のランドセルにしか見えない
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 08:02:49.72ID:N6KYBwQI
今までの方が品が良さそうに見えるのはやはり土屋のブランドイメージが強いからか
何言ってもうちには土屋で選ぶ予算なんてないんだけどさ
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 08:20:53.25ID:f3vfm24o
比べてみると確かに別物だな
今まで機能面で土屋を外していた人には朗報なんじゃない?
デザインは悪くないし
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 08:27:03.56ID:+tRU0AAF
土屋は意識高いイメージだったからなー
そうiPhoneならねみたいな村上春樹の世界観みたいな
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 11:21:20.13ID:uk+N9O/r
少子化な上に重すぎるランドセルで腰痛だの言われだしたら、ブランドイメージだけで商売してくのも厳しいんだろうな
持ち手と立ち上がり背カン変更で、どんだけまた値上がりしてるんだろ
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 11:24:45.85ID:Gz1FdDah
似たようなランドセルいくらでもあるから、ブランドで選ぶ人以外はよそで買いそう…
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 13:50:35.07ID:7L4x9wG3
これならもう土屋じゃなくてもいいね
土屋っぽさが何にもなくなった
良くも悪くも
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 13:57:51.94ID:BAFE6Cpr
背負った時には背カンも肩ベルトの形状も分からなくない?
土屋のモデルチェンジは土屋ファンには朗報でしかないと思ってたけど違うのか
まうちは土屋買わないけど
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 16:09:43.16ID:vnEyHrKA
前からみた感じ肩ベルトが量販ぽいよね
海外にも工場あるからコロナの影響もろに受けそうだね
販売数量限定にして生産量減らすのかなー
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 16:29:21.18ID:gCftSrTN
早くも二年生で平たくなる土屋らしさはしっかり残すというね
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 16:33:00.55ID:AcDV3izg
土屋を「かわいい」と表現していた層は、今回の変更をどう思っているんだろう
あの古臭いフォルムを丸ごと愛してたわけだよね?
立ち上がりはともかく、あのクネった肩ベルトにしたのは失敗に見えるw
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 16:55:11.05ID:VYd3urkl
あの古臭くてダサいフォルムが土屋ファンには可愛く見えるのか
話が噛み合わない訳だな
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 21:16:20.59ID:B8wGviIN
ランドセルやっと届いた
スレて白くなったような傷が幾つか付いてるんだけど、新品でもこういうもの?
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 09:03:06.25ID:BPftNf5B
>>801買ったところに言え
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 10:39:29.84ID:QL2HYT3N
>>801
ウェットティッシュで軽く拭いたら取れない?
うちもすぐ付くけど気になるのは始めだけかなと気にしないことにした
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 14:18:21.28ID:HGp/5Ocd
>>804
ランドセルの側面
お店に写真送ったら交換してもらえることになったよ
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 20:00:31.68ID:psox2p+2
>>808
そんなのhpで金額調べて計算すりゃ良いじゃん
なんでここで訊くの?白痴なの?
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 21:50:30.87ID:AddwBSBF
立ち上がった土屋と樋口がぱっと見似てる
ベルトの形状は違う
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 23:31:11.78ID:fchlC2UV
実物見ないで買うご家庭ある?
目当ての工房の見学予約がすぐ満席になってしまって取れない
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 23:44:32.16ID:S026JhtV
>>812
実物見ないで買った経験あるよ
結果としては子供が華奢とか学校まで長距離だとか極端な条件がなければ背負わなくても問題ないなと
ランドセルそのものは同じメーカーのものを購入した人の上げてる画像やレビューを参考にした
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 11:08:22.20ID:DSn0jEFt
>>813
ありがとうございます
なんか色味とか実物とスマホの表示では差がありそうで、一応見ときたいんですけどね
うちはかなり小柄だから背負い心地も気になるし…
見れないのだから仕方ないけど
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 11:22:16.62ID:4TW9i5OB
>>814
近くの百貨店とかにもない感じ?
サンプルを送ってもらったり出来ないのかな。
聞いてみたらいいんじゃない?
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 11:51:45.95ID:Xvf2g3Zc
予約必須の工房ってどこよ
大体はアポ無しでお店行ってもランドセルくらい見せてくれるでしょう
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 12:24:15.73ID:tyPzBmYz
なんか必死こいて色んなメーカーやら工房やら見に行って背負わせてアレコレ悩んで買ったけど、
入学前にしてすでに別に何でも良かったんじゃないかな〜と力が抜けている。
下の子の時はあんまりこだわらないでおこう。
0820812
垢版 |
2020/02/11(火) 14:57:58.57ID:DSn0jEFt
催事は僅かにあったようですが、それも私が知った時点で満席でした。
百貨店等にも卸していないようなので、工房見学しか見れるチャンスはなさそうです。
デザインや機能的にかなり気に入ってしまったのでそこにするとは思いますが、もし「絶対に実物見るべき!」という意見があったらどうしよう…と思い聞いてしまいました。
皆さんありがとうございました。
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 15:25:48.02ID:4TW9i5OB
工房名分かれば情報知っている人が教えてくれるかもよ
うちは背負えない所は候補から外すわ
背負わずに買って痛いとか言われたら嫌だし
実物は見て背負った方がいいと思う
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 17:38:22.89ID:zvdAp/Eu
ランドセルってその家の経済状況反映されると思う?裕福じゃない家庭なのにわりと高めのランドセルとかって恥ずかしい?
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 19:27:24.67ID:zU9xBxPs
>>808
40%位黒川より五十嵐が安い
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 21:22:13.24ID:KjS77TTl
>>823
よっぽど特徴的な色やデザインじゃなきゃ、よその家の子のランドセルをマジマジと見る人なんていないよ
いたらそんな人は要注意ママだ、関わらない方がいい
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 10:01:44.40ID:ZcdvT8aY
黒川と池田はランドセル工業会に問合せしましたらランドセル工業会の会員では無いと言われました
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 10:44:37.04ID:eJbhPEF7
>>827ランドセル工業会の会員だったらなんか良いことあるの?こういう人は荒らしなの?
池田も黒川も旦那に反対されて買えなかった人?
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 10:56:50.99ID:q8hrN5vH
工房というイメージ戦略にうっとりして買ってみたら、別の企業が作ってて騙された!!と発狂してる人だよ
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 11:25:58.35ID:ysuMjWZ6
ここでその話題が出れば少しは騙される人は減るから、いいんじゃないかなぁと思うけど。
ただ、工房じゃないよって話が出ると食って掛かる特定な人いるから怖いけど...
しかも口調変えて同調人がいるように装うから気持ち悪い
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 11:40:08.49ID:kolpqrLx
こだわるのは子供への愛情の深さとしてわかるけど
自分の子供時代とか省みてもランドセルでその子を判断とか、自分が幸せ不幸せとかそういうのはなかったなあ
あんまり悩まず、奇抜なの選ばなければそれでいい気がしてきた
悩むのも楽しいけどね
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 11:58:43.58ID:CVGW/GtT
そもそも池田屋は工房だなんて一言も書いてないし、自ら企画開発、販売と表示してる
ランドセル工業会ってのは作ってるところが入るんでしょう?じゃあ入ってなくて当たり前だわ
黒川の方は最初から候補外で見てないから知らん
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 12:22:09.75ID:H+JuyR8r
>>832
自ら企画開発、販売と表示してるのソースは?
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 12:24:45.48ID:gu3TPWqK
>823
裕福じゃないおうちでも、ランドセルくらい高価なの持ってても
たかがしれているし、「子供にいいもの持たせたかったんだな」としか思わないし、
高価だとしてもシックなデザインだと普通の親じゃ、見分けがつかんよ。


関係ないけど、親子で学校帰りにランドセルでバスに乗ったときに、
同じく学校帰りの他の校区の1年生女子も乗ってて、少し会話したんだけど、
「あなたのランドセルは土屋じゃないね。うちのクラスは〇人土屋だよ」
って1年生女子に言われたことあるw

うちの息子のはアディダスのブルーにオレンジのアクセントで、明らかに土屋ではない。
でもこういうパッキリしたのが好みだし、丈夫で気に入ってる。
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 12:51:51.41ID:H+JuyR8r
>>836
サンキュー勉強になりました。
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 13:05:46.40ID:ysuMjWZ6
>>832
池田は堂々としてるよね

問題はあそこだな、装う販売の仕方に問題があるし
店内に他社のランドセルを雑に置いて、他社の悪いとこ説明とか気分悪くなったもんな
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 13:34:25.99ID:c4QAGMSQ
黒川は決してモノは悪くなくむしろ良いものだからこそ他社と比較して自分とこのスゴイみたいにするのやめたら良いのに
どのみちすぐ売り切れになるのになんであんな必死?

まあ大阪の展示では他社のランドセルは置いてなくて、昔ながらのランドセルとの比較のボードくらいだったけど
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 13:48:45.96ID:ZcdvT8aY
他社ランドセルボロクソけなして販売するのは企業リテラシーの問題
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 16:18:51.25ID:Mb4HQAsz
五十嵐はオオマチが11cmというところが惜しい
中村もオオマチ11.3cmは心許ないのと背カンがね
オオマチ12cmは欲しい

やっぱり天使のはねやフィットちゃんはよく出来てると思うわ
黒川もランドセルに関しては工房ではなくただの企画屋でその戦略の是非は置いておくとしてモノは間違いない
背カン変更で土屋死角ナシじゃないの?かなり売れそう
生田、中村、山本はいずれ土屋に続くのか
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 16:27:22.81ID:Mb4HQAsz
そんで黒川擁護する訳じゃないけどココでは他社sage散々聞いてたけど、自分が行った大阪の展示会では一切なかったんだけどな
フツーで可もなく不可もなく
あまり相手にされてなかったのかなw
セイバンのショールームは店員さんの接客素晴らしすぎて逆に申し訳ないくらいだった
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 16:45:54.86ID:KNyahQqP
土屋と他社の比較しているサイト見ると、土屋は奥行きが凄く薄くてポケットも実用的でないみたいに見えるけど、実際の使用感とか容量どうなんだろう
見た目ぺしゃんこなのに他社より軽いわけでもないのが不思議
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 17:44:02.92ID:ULIM+GBO
>>844
それ、思ってた
新品で既にぺしゃんこだよね
新搭載の持ち手と背カンが、顔は若いのに身体が年取ってる人みたいな違和感を醸し出してる
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 17:59:43.23ID:1r+4/v2u
ちょっと荒ぶってる子がランドセル潰して背負ってたの思い出した
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 18:02:53.13ID:NbAk3oxF
>>828
ランドセル工業会に入っていると例えメーカーが潰れても保証が受けられるというメリットがあるらしいです
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 18:16:09.13ID:NFb7qj0H
村瀬のカタログ届いた
グランツから黒金がなくなってマルーンになってる
黒金候補だった我が家どうしよう
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 18:17:18.22ID:CVGW/GtT
>>706のとおりなら札ついてるんだから修理してもらえるよね?販売店が加入してなくてもさ
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 21:16:55.01ID:vACmYCnE
>>843
黒川が叩かれるのはランドセルは全て自社作っていると言いながら五十嵐、エイシンから買って販売していることかな、後は他社ランドセルサゲが半端ない事ですか
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 21:27:14.53ID:ysuMjWZ6
>>848
狙ってた物がなくなるのはショックは大きいよね
どこかに在庫残っていないだろうか?
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 21:42:27.99ID:ULIM+GBO
>>848
楽天は売り切れだね、メルカリに一本あったけれど
黒金人気なのに何で無くなったんだろうね
ショックだよね
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/12(水) 22:06:06.32ID:QX585obv
伊勢丹のランドセルってどんな感じですか?
クラリーノにしようと思っているのですが、キラキラではなく落ち着いた感じでよさそうだったので、機能面はどうかなと思いまして
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 09:28:21.91ID:Ujn9P+Hk
今小4の息子は大峡のこどもビームスコラボモデル(学習院型)、小2の長女は大峡の三越伊勢丹モデル(キューブ型)なんだけど、キューブ型の方、若干型崩れしてきてる気がする…
大マチが潰れているというか、平行四辺形型に歪んでる感じ。
側面に傷も何箇所か付いてるし、息子の方は型崩れ全くなしなので年中次女にはキューブ型は避けようと思ってるんだけど、トラピーズってどうですか?
そしてビームスコラボ、今年は持ち手と自動ロックは付くのだろうか…
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 09:42:06.37ID:lAN/KrEF
コキチカ可愛いと思ってたけど、もうなくなっちゃったんだね
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 13:49:19.55ID:0vF7IPvP
外国製ランドセルにはランドセル工業会のラベルは付けられないのでラベルが付いてないランドセルは全て外国製ランドセル
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 15:02:47.06ID:0vF7IPvP
>>857
オオバは去年11月に会社を売却したよ
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 16:41:23.95ID:apnE9e0X
>>848
うちも村瀬のカタログ請求してるけどまだ来ない
申し込んだのは年末。一斉に発送じゃないのか
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 18:44:34.28ID:5yDnjZH1
>>859
知らなかったー
エースの子会社になったんだね

オオバはキューブ型作れるミシンがないって聞いたことがあったからどこが作ってるのかなと思って聞いてみた
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 18:54:10.65ID:ISFkirLK
>>860
中国の会社に転売すると言う噂も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況