X



トップページ育児
1002コメント374KB

PTA役員の為のスレ part9【役員専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/21(土) 20:31:41.14ID:c2xOIMRq
現役員さんや元役員さん、意見交換しましょう
次スレは>>980さんが立てて下さい

※健全なPTA活動を目指す議論や、PTAそのものの是非については下記の関連スレで

関連スレ
【いる派】PTAうざいんですけど【いらない派】31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1465304079/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】44
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1567769557/
【愚痴】 PTAいやだけど退会もいや 【デモデモダッテ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1465365749/

前スレ
PTA役員の為のスレ part8
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1544998588/
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 10:24:06.52ID:a9n6+n5+
いやだからさ、苦情なんて意味ないの
出る義務もないんだから、出られないなら無理して出る必要はないの
休みますと言って終わり、PTAにそれを覆せる権利はない、それだけの話
何で、そんな話を学校に苦情入れるんだよ馬鹿じゃねえのかw
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 10:28:40.86ID:5yvbEf94
>>781
それはピアノ優先では?
なんでPTAを優先したのか意味がわからない
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 12:40:17.07ID:J5AU/GXS
781にとってはPTA活動の方が子供の発表会より重要ってだけでしょ
信じられないけど価値観は人それぞれなので
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 12:49:28.18ID:WKW/+PQc
子供の発表会や仕事のほうが優先なのが当たり前なのに
PTA最優先になってしまうのが怖いところだよね
あんまり休んだら他の役員に迷惑かかるの?
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 12:50:32.66ID:WKW/+PQc
>>802
781さんも元々は発表会が大事だったと思うけど
同調圧力みたいなのがあったのかも
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 13:21:02.63ID:DbnLWaHj
役員を引き受けたからには基本的には出席する義務があるのでは
他に予定があるときは連絡入れて欠席する
それができない圧力があるのは問題だから苦情言っていいと思う
学校と本部役員は密に連絡取ってるからあまり酷いと問題になってくるから改善されるかも
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 13:25:35.40ID:a9n6+n5+
>>805
そんな義務ない
役員受けたら必ず出席すること、なんて契約書は出してない
気分が向かないから休むでも一向に構わない
責任を持たせたいならそれなりの対価を払え
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 15:06:51.64ID:oaJmD406
任意団体ってことをわかってない人が多いのか
はたまた文句や陰口を言われるのを恐れてる人が多いのか
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 15:11:59.02ID:PAB0xMsQ
義務とわざと書いて盛り上げようとする古典的手法なのバレバレ
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 20:27:34.45ID:YWRokda7
>>808
後者だと思う
だから実質的には強制ぽくなってるよね
役員引き受けたせいで色々犠牲になった話はよく聞くからね
有給使い切ったとか
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 21:56:51.30ID:DinkUJbq
このご時世で例年よりやる事ないみたいだし、断る正当な理由もないから引き受けたわ

それはいいんだけど、会長が今年一年よろしく的な事をグループラインで送ってきたけど私以外誰も返信してない
普段LINEでやり取りしないから何が非常識かわからないけど私一人が返信してて恥ずかし過ぎる
消したいけど既に人数分既読が付いてるから消す意味がない
針のむしろだわ
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 10:54:31.97ID:OcGG2zWw
NTT西が「PTA活動」を支援 「脱・紙の資料」「Web会議の実施」「チャットで日程調整」

NTT西日本は4月28日、ICTを活用したPTA活動の支援事業を実施すると発表した。紙の文書で連絡を行うなど、アナログ的な運営が中心となっているPTA活動のデジタル化を推進するのが狙い。

タップで拡大
デジタル化が進んでいない(画像はイメージ)
 4〜9月下旬に、大阪府内の市町村PTA協議会や学校PTAなど約1200団体を対象に実証実験を行う。各団体にICTツールを提供し、リモートによる効率的なPTA活動の方法を検討する。実証実験を踏まえ、「リモートPTA」モデルの確立・普及を目指すとしている。

 同事業を行う背景としてNTT西は、「新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、集合会議やイベント開催が制限されるなど、従来の方法による活動の継続が困難な状況」になったことを挙げる。PTA活動においては、父母間の連絡を紙の文書中心で行っており、ICTツールの活用が進んでいなかった。運営を効率化しようとしても、「ICTに詳しいメンバーがおらず、進め方や相談先が分からない」という声も寄せられていた。さらに、個人情報を慎重に扱う必要があることから、プライベートなツールとの切り分けが課題とされてきた。
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 12:03:00.54ID:fu82oG2G
グループライン誰が誰だかわからない
アカウント名に苗字入れてくれ
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 13:17:04.61ID:lNuH+exd
>>814
友達に登録しないと表示名は変えられないよね?

グループラインに入った時点でそこのメンバーに登録されても私はまったく気にならないけど「勝手に登録されたのが嫌」って5ちゃんのどっかのスレでみたからそれから勝手に登録はしないようにしてる
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 13:22:22.52ID:CNUJ1gAZ
>>815
ブログにurl貼る時は事前に連絡が必要
とかいう昔あった糞マナーみたいだな

勝手に登録されるのが嫌ならラインしなけりゃいいだけなんだよ
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 07:27:36.23ID:ZPN1s4Nm
クソマナーじゃなくて
ネットエチケット

個人対個人の配慮ですよ
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 07:31:50.13ID:bpvnCjFF
システム上、それが簡単に可能にできるようにできてるのに
勝手にエチケットとか決めてアホだろ

嫌ならブログ閉じろ、LINEやめろ
で終わる話なんだよ

マナー講師が勝手につくったマナーに騙されるアホみたいなもんだ
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 22:20:27.02ID:xFvd4ei7
20名でZoom会議する事になった…
家に子供いるし声入りそう&自分が話しても聞こえなさそうで今から鬱
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 23:02:14.82ID:wJgToay4
昨年度ずっとzoomで役員会やったけどリアルに集まるよりずっと楽だったよ
自分の子どもの声が気になるかもだけど喋ってないときはミュートしてればいいし
もし喋ってるときに子どもの声がみんなに聞こえたとしても別に大丈夫でしょ
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 23:32:53.53ID:xFvd4ei7
そんなもんかな… ありがとう緊張するけど頑張って参加してみるよ
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 14:38:35.71ID:TFzuJ560
話す時だけマイクオン。
100均のでもいいからマイク付きイヤホンを使う。

これだけ。
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/03(月) 14:06:32.68ID:NROnZJU8
最初の顔合わせと挨拶で、あれっ?って思うような違和感のある人ってやっぱりずっと変な人だったりする。ずるかったり、人間性がなんか変。
同じチームで作業するのがストレスになるから、そういう人は蚊帳の外にいてくれる方が有り難いわ。仕事も振らないし、その人もやりたがらなければお互いにハッピーよね
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/03(月) 16:43:09.42ID:O2+PRUTc
>>825
第一印象っていうかそういう直感って当たるね
頭悪そうだなと思う人は大体トンチンカンな事言ってくる
でもそう言う人に限って仕事振らなきゃ振らないで勝手に決められたとか仲間外れにされたとか言ってきそうだから気をつけてる
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/03(月) 18:58:14.60ID:gIYwfYdc
争いは同レベルでしか起こらないからね
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/03(月) 19:19:20.28ID:lCH8juCt
たかがPTAごときであの人と違って自分は出来る女とか言ってて虚しくないのかな
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/03(月) 20:01:42.31ID:NRgrVijG
でもやるからには協力して、早い時間でスパッと終わらせたいと思ってる
でも手分けしてとやれと言われてもボサっと何もしない人は何だかなぁと思う
少しは考えて動いてほしい
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/03(月) 21:08:23.62ID:B9l56DT1
zoomとかGoogle関係とか全然自分で調べようとしないで聞いてくる人には少しは自分で調べてよって思う
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/03(月) 21:34:55.17ID:M1IT1UB7
子供達には仲良くしろよって言うけど、正直言って他所の親なんかとよろしくやりたくないんだわ
会議行くたびにうるせぇクソババァくらいにしか思ってなかった
向こうもそう思ってるだろうけど

たかがPTAじゃん、やりたいヤツだけやれば?って思う
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/03(月) 22:42:23.73ID:fpxRNLEB
確かにやりたい人だけ集まって欲しいと思う

今年度は仕事を分散させ一人当たりの仕事量を減らすためにいつもより3人ぐらい役員を増やしたんだけど、これがまぁポンコツでどうしようもない
なんか少し仕事頼んだらすぐ「やりたくない」アピールするし、何のためにお前入れたんやって感じw
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 01:02:59.62ID:iBs0xaIT
ボランティアこそ、無能と有能がはっきり分かれる
やらないといけない事があるのにじーっとしてる奴と、容量悪くかかんに取り組む奴と、容量良くササッとやる奴
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 01:36:27.08ID:MSWR5qA3
能力の有無よりやる気の有無
役員に限らず無理やりやらされるとやる気って失せるもんでしょ
そもそもボランティアは強制されてするものではないから
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 04:32:06.50ID:sNKuDSVO
くじ引きで勝手に決めといてやる気出せって無理な話だよね
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 07:06:04.17ID:aREXlfRF
うちは推挙方式で100%有志なんだけど、仕事をやりたがらない人がいるぞ
よーするに「PTA役員してやったぜ!」っていう肩書き狙いなんだろなあ
正しい意味での『意識高い系』だよ

そういうのが始末悪い
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 07:52:59.47ID:sNKuDSVO
>>837
もし「卒業までにひと役」とかあるなら100%有志ではないぞ
さっさと終わらせるために挙手してるだけなので
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 08:12:13.26ID:dgUaM7Vf
>>838
それは役員じゃなくてPTA会員全員一役ってやつやろ

ここは役員のスレッドやで!!
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 08:13:47.68ID:dgUaM7Vf
たまに役員じゃない人まで書き込みにくるから始末悪い

執行役員になってから言えや
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 09:10:47.26ID:YpBi9lU4
今住んでる地域は本部(執行)役員と一般役員があるけど、前住んでた地域は一般役員しかなかったな
その中から会長やら会計やら選んでた
私立中に入ったら執行役員も一般役員も学校側から指名制だ
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 09:31:40.69ID:nSnlYOrV
>>843
選び方は学校単位で変わるので、同じ地域なら他所も同じとか、無いです。

地域縛りで話さないでください。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 09:33:49.44ID:plteCb7H
委員長と執行役員が対立する構造を見れば、スレ住人は執行役員のみと考える方がしっくりくる

委員関係(長も含む)は

【いる派】PTAうざいんですけど【いらない派】31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1465304079/


ここで言い合えば良い
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 10:09:11.77ID:mGgmsiDg
委員を役員と呼ぶ学校あるよね
先生まで学年委員をクラス役員と呼んでる

新役員が話聞かずに全部質問してきてつらい
それ最初に説明したから
まず会則を読め
空回ってるだけでやる気はあるのだろうけど
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 10:15:06.56ID:FNKSI6fd
執行役員とかたいそうな係名をつけると、自分は偉いと勘違いする奴もいるからねえ。
特に、社会の中では力の無い奴に限って勘違いしやすい。
まあ役員という名もそうだが。
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 10:17:56.97ID:yhtQK3d3
本部の会長、副会長、会計、書記のスレだと思ってたけど時々委員がいるなぁとは思ってた
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 10:29:34.99ID:wEz90tDK
>>849
うん、たまに輪番制できた役を引き受けただけで大企業の会長、役員並みに勘違いしてる人いるね
デキ婚してから友達といえばPTA関係者だけとか
社会経験ない人ほど天狗になりやすい気がする
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 10:58:00.53ID:M0LnHzE1
うちの学校の卒業記念品は積立金になっている。管理とかはPTAだけど、記念品の内容は6年生の中で代表者を何人か決めて話し合っている。
積立金が満額溜まっている児童に配布されています。今のところ、もらっていない子の話は聞かないからみんな払っていると思われますね。
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 11:11:44.01ID:g4kfCDoy
だったらスレタイに本部役員、執行役員専用と入れておけよ低脳
少なくとも運営員会に出るようなメンバーは常識的には役員だろjk
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 13:09:43.93ID:cwjiv53w
コロナ+校長が変わったことでほぼ全ての事柄に変更があって面倒
去年みたいに全部中止で良かったのに
うちの学校のPTAは去年は当たり年、今年は大はずれだわ
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 14:09:08.68ID:04W44F4G
>>853
親を持つ保護者であれば
会った事もない人を「低能」などと書き込むのは良くないですよ

調べてみましたが、会長・副会長・庶務(書記)・会計などを役員とする規約は見かけますが
委員長を役員とする規約はネットで検索しても
うちの地域のPTAや自治会や子ども会や会館の運営委員会でも見つかりませんでした

また「運営員会」という言葉も検索しましたが誤植でしか見つかりませんでした
近い言葉では「運営委員会」がありますが、こちらですかね?
そうだとしても「委員会」が入っていますので
一般的な社会人であれば「役員」と誤解はしないと思います

委員長が「役員」と表記されている規約がどこかの組織になるのですか?
教えて頂ければ幸いです
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 22:28:49.59ID:FNKSI6fd
>>855
嘘は書かないように
本当に調べましたか?
役員と呼ぶ中に専門委員会の委員長を含むのはネット上でも簡単に見つかりますよ?
また「役員決め」という名称で委員会の委員も決める例もよくある話ですよ。
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 23:22:12.40ID:M0LnHzE1
>>857
勘違いをされるのは当然かと思います
あなたが調べられたのは個人ブログのものではないでしょうか?
私は「PTA 規約」で調べたので定義的には間違いはないと思います。
たぶんあなたの調べられた情報は間違いとか勘違いで書き込まれたものと思いますので、まずはPTA 規約などで調べていただいて多くの人で話し合った文章を読むのがよろしいかと存じます。
ブログであれば「役員 委員 違い 同じ」などで調べると良いと思いますよ。ご確認よろしくお願いいたします。
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 23:30:33.99ID:Sx3LY+qW
学校によって違うのに
つまらんことで争って
一体何やってんのかと
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/04(火) 23:59:16.20ID:1nMmPtOH
>>859
学校ごとに呼び名が違うから平行線だわな
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 01:20:36.43ID:nVYv/xb8
>>861
私は気にならないのでいいですが、そのような表現で傷つく人もいると思うので気を付けた方がいいと思いますよ。
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 03:12:35.89ID:HJu4uxLx
http://www.town.ami.lg.jp/cmsfiles/contents/0000005/5015/hongo.pdf

この学校の案内はわかりやすいね。
他の学校でもそうだが、一般的に役員と言えば専門部も含めて称する事が多い。
常置委員会と称して専門委員会の長全員を含めた組織をPTA内部に作り、その全員を役員と呼ぶ学校もある。
その役員の中でも、会長、副会長…などについては、冠に本部をつけて本部役員と呼んだりする。
まあ一般的には、本部役員だけが役員だと認識している学校の方が少ないと思われる。
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 07:25:14.99ID:Rlq9QnnQ
>>865
そこの1を読むと、役員と委員って書いてあるから、そのスレは委員も書き込んでいいことになってしまう

当スレは、執行役員(運営委員会に呼ばれる人)というスタンスを守ればいいと思う
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 07:44:17.97ID:NOyy6qkT
説明関係なく役員というスレタイで集まるんだから、世間的にそういう認識だと言ってんだ
ここの一部が勝手に役員=本部執行役員とか言い出しただけ
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 07:46:36.91ID:8f5xLmyp
平の癖に生意気な!みたいな変な拗らせた本部役員がいるんだろw
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 07:57:04.02ID:JCgSITue
>>867
どこでも住人が同じなら、何個も似たようなスレ要らないじゃん?

住人を限定するから意味がある
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 07:57:39.61ID:JCgSITue
>>868
だからこそ囲う必要がある
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 08:51:18.92ID:R7Kw7xH8
>>871
たまに勘違いした人が、校庭に迷い込む野良犬感あってよき
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 11:12:05.28ID:NmNl5wh3
会社の役員会議に部長課長が参加しようとしたら笑えるよ。
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 16:35:04.56ID:v0Tu4iQW
>>864
勉強になりました
自分の地域のものと規約ばかりを見てましたが
一般的に使われるところも多いみたいですね
教えて頂き感謝です
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 07:50:03.11ID:60+zZjRd
>>873
会社組織と違うだろうよ

子供に兄弟が居る関係で、小学校中学校の会長を含めた本部役員を何度かやって来てこのスレも何年か見て来たが、執行部か本部役員だけのスレだなんて言い出したのはごく最近じゃないか?
健全化の話題さえ出せないならば、無能な本部役員連中のキズの舐め合いと、自分の無能ぶりを嘆く専用スレになるぞ
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 08:36:51.78ID:u7TVSRno
比喩のわからない人は無視してください

レスは不要です
873は笑えました
オッケーです
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 09:27:22.01ID:rM+YPcez
比喩が悪すぎだけどな

そもそも会社の役員会議をオープン型掲示板でやることが間違ってると突っ込まれて終わり
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 09:58:21.65ID:u7TVSRno
ご飯論法は要らない
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 12:45:01.70ID:V0oxKS6F
>>264
リアルで話し合いした役員もあんな感じ
PTAを会社と同一視してる保護者マジでいたし
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 14:42:30.38ID:MZL9Gp/V
>>875
ごく最近ではないし、本部だけのスレなんて!と言う人に限って碌なものではない

というのがよくわかる
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 16:28:06.31ID:whIRgNCz
役員だの会長ってそんなに偉いの?
意見したら会長にその態度はなんだって言われて冷静にブチキレたw
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 17:03:13.20ID:LErYK99+
>>883
会長はとりあえずエライ

うちの学校の場合は役員を免職できる
ただし、規約は学校によってまちまち
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 17:20:22.80ID:KamfZKXg
大物ほど謙虚で頭を垂れるけど、小物ほどふんぞり返って尊大に振る舞うとは定説
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 18:25:30.38ID:mmdHI9sI
>>883
仕事でもないのに訳わからない会議に土日行かされたり責任取らされたり大変だと思う
みんなやりたくないはず なので偉くはないけどその意見の内容によってはキレる権利くらいはある
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 18:35:39.35ID:+ZoWBMxK
会長の偉いっていうのは「席を譲れて偉い」とか「ごみを拾って捨てて偉い」とかの偉いだと思う。
面倒な仕事だけど誰もしないと困るみたいだからやっている人が多い。確かに権威的にやっている人もいなくはないけど、そういう人はこの時代にはかなり少ないと思う。
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 18:57:24.87ID:whIRgNCz
その態度は何だ!って言ってきたのは副会長の何人かです。
もちろん、おい!これ聞け!ではなく、普通にこれはおかしいですがどのような見解ですか?って少し聞いただけです。内容は強制的ポイント制とかそんな事です。
会長は886の通り謙虚で頭を垂れる感じの方で、話はわかる方でした。
で、副会長の方が本当にまさしくふんぞりかえってるんですもん!いや、これには笑ってしまいました。

執行部は会社で言うと取締役会みたいなもので、平社員が意見や逆らってはいけないんですね??
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 19:59:11.66ID:TSSjZa9y
>>889
俺が副会長にそんな態度取られたら確実に「てめえ、誰に向かってそんな口きいてんだ?」って返すわな
態度が雑な奴には雑な対応をするが吉
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 21:47:08.95ID:J3Gw+1MW
その副会長って何年くらい居座ってんの?
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 22:49:35.56ID:psciC6zX
PTAの最高意思決定機関は総会
執行部は総会の委任を受けて執行する役割
会議を招集するのは会長だけどそれだけだよ
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 22:57:24.55ID:sFmBKXlI
会長のカラーが如実に出る
会長は6年生の親だから、在任期間は1年
決まりというわけじゃなくて、なりたい人がいっぱい居るので、そうなっちゃう
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/07(金) 22:11:33.95ID:3OnYhUNV
来週引き継ぎというところで、また緊急事態宣言の延長。
GW中から本部LINEが静かで快適だったなー。
1年間なんもしなくていいよ〜。
運営委員会も、今までは土曜の朝から集まってやってたけど、なんか他のやり方にしたい。
土日くらいマイペースに過ごしたいし、夫が仕事だから子ども達留守番させるしかなかったんだけど、本当はやだ。
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/07(金) 23:39:43.17ID:tLwin+7k
早く来年になって今のメンバーと無関係になりたいわ…
仕事で会議に来られないメンバー、欠席自体は全く問題無いんだけど後から後から、決まった事をひっくり返したりラインで議題に上がってる内容と全く別の話題で大騒ぎしたり。
自己顕示欲が強すぎて疲れますわ
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 08:23:46.81ID:QDlCpJaz
>>897
会社の会議でも同じことをしているはず。
一度決まったことを、意味分からん理由で混ぜ返すやつ。
有用発言しないとっていう強迫観念と
有用な=否定、って勘違いしてる
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 09:23:39.03ID:uw76SJOy
書面総会終わった
感染拡大してるから次の役員会は中止だな
しばらく何もしなくて済むなと思ったらZoomでやることに
何話すのか…仕事休みたくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています