X



トップページ育児
1002コメント572KB

不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/22(日) 08:07:53.90ID:Oa7QheN4
不登校の中学・高校生のお子様がいる保護者専用のスレ。

※保護者以外の方は対象外ですので
他のスレへ移動お願いします。



今日も学校に行かない。連休明けや月曜日の行き渋りなどなど。 
苦しい気持ち、誰かわかって、グチ言わせて、そんな保護者のスレです。



不登校・不登校気味(学校行き渋り)で悩む親御さん、役立ててください。


次スレは>>980が立てるようにお願いします。 
立てられなかった場合は、他の方にお願いするようにしてください。


★誹謗中傷・コピペ荒らしはお断りします。 

★スレチは華麗にスルーでお願いします。

【保護者以外の方へ】 
保護者専用スレですので 

不登校相談室8 

http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1498200926
;

など他のスレをご活用下さいますようお願い致します。



前スレ
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557833874/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/22(日) 08:12:00.00ID:Oa7QheN4
もう2学期も数日休んでる
このまま不登校になって留年から中退になっちゃうのかな
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/22(日) 15:03:00.97ID:SPZqUUph
>>1スレ立てありがとう

>>2
数日ならまだ大丈夫だよ
うちも高校生だけどこのままいけば留年からの中退は避けられない旨を先生に相談したら
授業の単位がヤバくなってきたら即連絡くれることになった
あとスクールカウンセラーや校医の精神科医の紹介もしてくれた
あと起立性調節障害で通院してる病院の先生も必要なら診断書を書きますと言ってくれた
まずは学校の先生を信じて頼ってみては?
もうやってたらごめん
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/22(日) 17:28:50.54ID:d3a5CG13
>>94
> 近所に「学校に行きたくない」と毎朝泣いてる子がいた。その子のお母さんは玄関に張りつく子の指を無理矢理はがしながら「いってらっしゃい」って笑ってたから、あんなに嫌がってるのに可哀想だと思ってた。
> その子より三つ下の家の子が一年生で入学してもまだ泣いてたから、家の子は「お兄ちゃんなのにおかしいね」って言うくらいだった。
> 昨日SCで本当に久しぶりにその親子にあったら、その子今年現役で一流って言われる国立大学に入ったんだって。自動車免許取ったから子の運転で買い物来たって、荷物も全部お子さんが持ってた。親子でものすごく仲良く話してた。
> 家の子は中学から「学校行きたくない」って言い出して五月雨登校して、なんとか入った高校では本格的に学校行けなくなってる。
> 無理に学校行かせなくていいよってのを実践した結果がコレだよ。こんなことなら近所の子のとこみたいに無理矢理行かせればよかった。本当にバカみたい。
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/22(日) 17:29:44.68ID:d3a5CG13
不登校の親愚痴スレ★6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535255784/419
>>419
> 引きこもりぎみの我が子がようつべの見すぎで舞妓になりたいから置屋の仕込みさん体験会に行きたいとorz
> 中学校もまともに行けてないのにあんな厳しいところ半日も持たないとわかっていた。
> が、これが起爆剤になればと思って行かせたら半日どころか二時間も持たずにヘルプ要請。置屋のお母さんにあれこれ言われるのが嫌なんだって。
> 自分の娘ながら呆れたし、自分がいかに日頃から甘やかしてたかがわかった。
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/22(日) 17:30:45.63ID:d3a5CG13
義務教育で不登校ヒキはやはり別格だよな
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1544980440/
>>6
> 保育園と小学→休みがち
> 中学→不登校
> 高校→中退
> 予備校→不登校
>
> の俺が来ましたよ

>>8
> 中学ほとんど行ってないから実質小卒

>>9
> 俺はようそつ。小学校も不登校。

>>20
> 不登校になった時点でゲームオーバーだと思うが
> 立ち直っても底辺定時制通信制くらいしか行き先がない
> そういう場所はたいてい池沼DQNが仕切ってるからメンタル弱いやつはみんな中退
> 中卒という落伍者の勲章だけが保証される
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/22(日) 17:32:05.86ID:d3a5CG13
【ドナドナ】厚労省が引きこもりの就労支援として農家や福祉業界に送り込む事業を開始 コミュ能力向上や生活リズム改善を期待★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566462722/
>>1
> 2019年08月22日07時05分
>  厚生労働省は、農業と福祉の連携による新たな就労支援モデル事業を2020年度から始める方針を固めた。
> 引きこもりなどが理由で長く仕事に就いていない人に、農家で短期間の農業体験をしてもらい、
> 本格的な就労のための準備を後押しする。20年度予算概算要求に関連経費約1億円を盛り込む方針だ。

>>47
> 対人コミュニケーションが不得手な人でもできる仕事があると思うんだよな。
> コナンザグレートの冒頭に出てくるみたいな、大きな車輪みたいなのを大勢の奴隷が回すみたいな奴。
> あれで蕎麦粉とか挽くと良いと思うんだよな。

>>49
> 俺の勤務先が行政から引きこもりやホームレスを雇って欲しいと言われて
> 数人雇ったがホームレスは日給じゃないことに キレて辞めて(というか蒸発)
> 引きこもりは朝起きられないといって辞めてしまった

>>54
> 農家や福祉って
> 今や引きこもりがもっとも嫌がるヤンキーの巣窟になってるよな

>>71
> たいていの人が嫌がる仕事で引き受け手がないのに
> こいつらにやらせるの? 不可能

>>98
> 農業と福祉は引きこもりにもできる楽で簡単な仕事?

>>102
> 農業法人で働く方法もあるけど、超ブラックの所があるから気を付けてね。
> 月給15万円、月休2日、各種手当なし、台風出勤、とか。
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/22(日) 17:35:19.08ID:d3a5CG13
>>47
> 対人コミュニケーションが不得手な人でもできる仕事があると思うんだよな。
> コナンザグレートの冒頭に出てくるみたいな、大きな車輪みたいなのを大勢の奴隷が回すみたいな奴。
> あれで蕎麦粉とか挽くと良いと思うんだよな。
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/22(日) 17:36:57.74ID:d3a5CG13
【ドナドナ】厚労省が引きこもりの就労支援として農家や福祉業界に送り込む事業を開始 コミュ能力向上や生活リズム改善を期待★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566462722/
>>1
> 2019年08月22日07時05分
>  厚生労働省は、農業と福祉の連携による新たな就労支援モデル事業を2020年度から始める方針を固めた。
> 引きこもりなどが理由で長く仕事に就いていない人に、農家で短期間の農業体験をしてもらい、
> 本格的な就労のための準備を後押しする。20年度予算概算要求に関連経費約1億円を盛り込む方針だ。

>>255
> 自分が育ってないのに、牛や豚や鳥、米や野菜が育てられるわけがねぇわw

>>272
> ほらきたw
> そもそも軍師がやりたいやつらなのに現場の最前線に投入w

>>273
> >>272
> 足軽すら務まらない軍師って、、

>>323
> 利権クレクレニート君が働くかなあ

>>348
> 農家はともかく、福祉はやめたほうがw
> 刑務所にいれたほうがいいと思うよ。
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/22(日) 17:38:08.78ID:d3a5CG13
(ひきこもり)中卒が集まるスレPart55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1510057004/
>>410
> うおおおお。退院って実感わいてきた。今日は最後の夜だ(´・ω・`)
>>411
> >>410
> 病気だからっていうのはわかるけど、どうして隔離室入れられたの?
> 暴れたりした?
>>412
> >>411
> うん。部屋の中で暴れた
> それが原因で、前のグループホームに居られなくなった(´・ω・`)
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/22(日) 17:38:48.75ID:d3a5CG13
(ヒキコモリ)中卒が集まるスレPart55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1510057004/
>>56
> さっき父親に何故自分を産んだのかと問い質したけど「努力しろ」だの「人のせいにするな」だのとあやふやで意味不明な答えしか返ってこなかった
> いやだから努力するくらいなら面倒だから最初から生まれたくなかった(そういう事が好きな奴だけで勝手にやってろよ)んだが
> 人のせいにするなって実際お前らのせいだろうがよと 私が勝手にお前らの家の庭先に生えてきたとでも言いたいのかバカか やっぱ人の親って糞だわ
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/22(日) 17:39:09.68ID:d3a5CG13
(ヒキコモリ)中卒が集まるスレPart55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1510057004/
>>12
> 親になにかしら頼っていることを「寄生」と表現する辺り世間の常識に洗脳されているゾ。
> 寄生も何も子供として当たり前に主張できる権利だろ。
> 勝手にこの世に産み出したんだから責任とって子供の願望を全て引き受け実現させるのが産んでしまった親のせめてもの義務。
> 全ては産んだ親の責任。勝手に産んだんだから当たり前だよなぁ?
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/22(日) 19:56:32.24ID:gBA5ampO
ID:d3a5CG13
無駄なコピペすんなよ
次スレ立てられないで黙ってたよね
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/24(火) 08:50:28.36ID:PH/OjFuC
うちの子、今日は3限から出る予定なんだが行けるだろうか
休日明けは行けないことが多いから3連休明けはキツイ
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/26(木) 21:47:09.59ID:PG7vujjI
親が」変われば不登校は治る
親が不登校を認めれば、不登校は治るのですか?

これって矛盾してないですか?

結局、子供は何を求めているのでしょうか?
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/27(金) 18:12:28.00ID:MaEZ0j9w
疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/27(金) 20:43:32.39ID:RH8VWfke
セックスしたことがないひきこもり
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1567055423/
>>7
> 真性童貞だけど昔からオナニーしまくってるから自分が奇麗な体とは思えないな
>>13
> ヤリチンより童貞の方が綺麗
>>15
> 純潔を守る引きこもりって素敵
>>16
> タイなんて言ったら子供が安く体を売ってる国だねぇ
> 子供で童貞を捨てたんだね。馬鹿にされなくて良かったね
>>21
> 風俗に行くとしても風俗嬢と何を話せばいいのかわからん
>>19
> セックスとは男女のコミュニケーションの極地でしょ
> コミュ障のヒッキーなんだから無理だよ
>>25
> 自家発電ならお金かからないし汚れもしないのに。。
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/27(金) 21:05:16.34ID:RH8VWfke
【ヒッキー】お前等何のゲームやってんのよ?7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1568615676/
>>145
> 美少女アイドルになれるVRゲーム出ないかなあ

>>146
> 同僚アイドルのヘイト管理に失敗すると、その娘が飼ってる奴隷男に自宅を襲撃されたりするんですね
> 楽しそう

>>148
> >>145
> 美少女アイドルになってオナニー配信したいね

>>149
> おっさんの発想って気持ち悪すぎ

>>153
> FFのモーションは腐女子の社員が担当してるからな
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/27(金) 21:07:25.93ID:RH8VWfke
【こどおじ】交際相手がいない独身者が増加中の背景に「親と同居」「モンペ」★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564889324/>;

> ●料理、掃除、洗濯――母親が「“超”察しのいいメイド」として代行
> ●ゴミ出し、苦情対応などの近所付き合い――主に母親が当然のように代行
> ●不動産コスト(住居費、光熱費)――主に父親が不動産パトロンとして支払うのでゼロ
> ●移動(ガソリン代)――父親が無料レンタカー店として機能(しかも自分で買う場合よりも高級な車が使える)〉
>
> 〈親子密着型の暮らしを続けていれば維持できるコストパフォーマンスと、
>メンタルに優しい「いちいち説明しなくても察してもらえる」生活を結婚後も手放したくないとするならば、
>(中略)結婚相手には母親のような“専属メイド”的な役割を期待し、父親のような“パトロン”ぶりまでも期待することになります。

>それを受け入れてくれるような相手は、少なくとも私からみれば“神様”のような人です〉

>そもそも、未婚の男女が親と同居するのは、むしろ親の方に責任があるという。
>モンスターペアレントの存在が目立ち始めたのは90年代後半で、社会問題となるのは07年頃からだが、
>「日本で、若い未婚者の非交際率が高くなり始めたのは、05年からで、ここから非交際率もいっきに上がってきます。

>モンスターペアレントが子どもの異性交際にいい顔をしないとか、認めなかったというのがその背景にあるのは想像に難くありません」
> https://www.dailyshincho.jp/article/2019/08011100/?all=1&;page=1
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/28(土) 08:17:21.39ID:CMPtw/k1
>>20
不規則な生活が続くとなかなか軌道修正は難しい。
結局、周囲が色々お膳立てしたところで、本人のやる気が起こらないと何も変わらないんだよね。
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/29(日) 01:00:39.29ID:E4ym5xJa
【保護者専用】不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1549953780/

>>103
> おれも不登校だったけど
>
> 親がいくらサポートしても
>
> 『親自身の子育ての評価が下がらないように腫れ物に世話してやってる』
>
> ってのが透けて見えたからなー
>
> いまは絶賛アラサーニートでーす
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/29(日) 23:20:04.71ID:Vc4M8Oz7
夏休み直前に大怪我して1か月半入院、退院してからも自宅で療養してたけど明日から登校することになった
体育祭も参加できなかったし不安が多そうな顔してるけどここが不登校になるかの境目だと思うから乗り切ってほしい
親の私まで不安で胃が痛い
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 20:33:52.37ID:bmmtrMlh
チラ裏のほうがよかったんじゃない?
それとも元々登校しぶり傾向があったのかしら
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 21:45:21.75ID:ez3fRBc/
中3の息子が不登校になってもうすぐ一年。
何回も何回も腹割って話してきたけど、無意味だった。。 高校受験の年なのに…
馬鹿やろうが…
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 21:56:21.39ID:iVHS0fH5
うちも今日、夫婦で誠心誠意、腹を割って親の気持ちを話した。
でもまったく響かなかったようで、安定の学校欠席からの夜間徘徊ですわ。
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 22:48:39.64ID:xuUblefM
セックスしたことがないひきこもり
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1567055423/
>>7
> 真性童貞だけど昔からオナニーしまくってるから自分が奇麗な体とは思えないな
>>13
> ヤリチンより童貞の方が綺麗
>>15
> 純潔を守る引きこもりって素敵
>>16
> タイなんて言ったら子供が安く体を売ってる国だねぇ
> 子供で童貞を捨てたんだね。馬鹿にされなくて良かったね
>>21
> 風俗に行くとしても風俗嬢と何を話せばいいのかわからん
>>19
> セックスとは男女のコミュニケーションの極地でしょ
> コミュ障のヒッキーなんだから無理だよ
>>25
> 自家発電ならお金かからないし汚れもしないのに。。
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 22:49:10.25ID:xuUblefM
ひきこもり・ニートあるある
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1552921595/
>>43
> ババアに「役所から税金だの保険料だのの支払い督促が来て裁判沙汰になっても知らへんよ」っておどされてるんだけど、ガチなのですか?
>>44
> 仮に裁判になっても引きに失う物があるのかという話
>>45
> 無職相手に差し押さえはないだろう
>>46
> 破産したら生活保護等,余裕じゃ
>>48
> まあ実際に困るってか払うのは
> 実質的に連帯保証人みたいな親だよね
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/30(月) 23:47:39.25ID:2HTNoU+X
>>32
響かないものよー。
本人が焦り出すまで待つしかないよ。
もし連れ出せるんなら、本人に合いそう、不登校でもいけそうな公立、私立、通信を各一校ずつに絞って見学、体験に連れて行って本人に決めさせるといいよ。
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 00:30:54.38ID:I0bmh6+8
中2娘。去年5月から不登校になり、いろいろいじめ問題など話しにいって2年にあがりクラスも平和、いじめはないのにたまの孤立に耐えれず今月学祭後からまた不登校。
特別教室で出席だけして将来にかけようよとか今夫と育児の価値観から離婚話しになり別居中だからいっそ実家の校区の中学は?とか、私立の中高一貫校うけて、高校行く道をつなげようよとかいろいろ言ってきたけど、全然無理だった。
もう疲れた。毎日絵を書いてるだけだし、私は仕事でいないから帰ってから構う気力ももうない。
先々どうなるんだろ。
やっぱり通信制か、市外しかないんだろうな。
彼女に普通の高校生活の夢は絶たれたんだな。
娘の同級生で普通に毎日行けてる子たち見てるとほんと悲しくなるわ。
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 00:35:22.83ID:UfilGbY6
将来にかけるだとか、一貫校だとか、高校生活の夢だとか親が期待しているだけだしね
親心を悪いとは言わないが、親が思うほど子供はその時期の大切さを自覚していないし 言っても自覚は出来ない
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 01:04:01.22ID:nzQav9M4
>>37
絵が好きならそれを存分にやらせてあげるといいよ
やりたい事があるとそれがエネルギーになるんだって
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 11:38:37.21ID:5yVR1agD
>>34
卵が先か鶏が先かに見える
育児の価値観から別居中なのは関係ない認識なのかな
確かに離婚は増えてるけどこんなにさらっと書いてあると離婚くらい普通という考えがそこまで広がっているのかと驚く

一度家庭を作ったら夫婦で修復しながら運営するのが普通で、不具合出たら壊した方が早いと離婚するのは普通じゃない人がすることだと思ってたよ世の中変わったんだね

機能不全家庭の子供が荒れたり無気力になったりはよく知られている事だけど
離婚が家庭の機能不全を招くと思っていないなら、親の私は普通なのにうちの子が普通にできないのは何故だろう?って疑問に思うのか
すごくびっくりした
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 12:52:52.59ID:vJK7S5W4
不登校への考え方の相違で夫婦仲が壊れる事もあるだろうし、子にとって害になるなら離婚を選ぶ事も選択の一つじゃないの…
普通か普通じゃないとか、他人がジャッジする筋合いではないと思った
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 14:01:26.47ID:5yVR1agD
>>37にある
普通の高校生活の夢、普通に毎日行けてる子
を受けてわかりやすく普通と書いたまでで
自分の感じ方に直すと安全に思える方とか好ましい方となる

自分もそうだし周囲にもそういう価値観が多勢だと思っていたけどそういえば離婚増えた=普通になったのか?と

離婚が家庭の機能不全を招くと書いたのは説明不足
自分は家庭を作ろうと思う時に将来壊したくなるもの作りたくないから相手の人柄や自分との相性もよく吟味する(した)
離婚が〜招くじゃなく、結婚相手を選ぶ段から壊れる可能性を排除してないのかな
離婚話が出る前から子供は何を感じて育ったかなと思った

>>37が間違ってるとジャッジした訳じゃない
私は普通なのに?子供は皆のように普通にできてなくて悲しいと思っているようで
離婚話で別居中って世間では普通の扱いなのかとただただびっくりしただけ
これで終わりにします、長文失礼
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 18:30:09.17ID:jzWDjDmO
>>43
不登校の親じゃないなら出て行ってね。
ただでさえも不登校の親はナーバスなのに
あなたみたいな意見はさらに嫌な気持ちにさせてるんだよ。
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 09:47:44.35ID:ye5ops0n
今の時代、1日に何組の夫婦が離婚してるか知らないのかな
今さら「○○さんちって離婚したんだって!?嘘でしょ、信じられない、普通じゃないよね!」なんて言う人いないでしょ
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 12:36:46.73ID:pxLn9InE
>>31
腹割って話してる内容にもよると思うなあ。
あと、何回も何回も言っても無意味だと思う。
今学校行かなくても進学やアルバイトや高認取ることだってできるから、心配しなくていい。ってさらーっと言ってあとは顔を見たら普通に接するだけで良い
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 17:19:57.36ID:nnLU6COe
>>46
で、あなたの子は不登校じゃなくなったの?
ありきたりな不登校マニュアルならお腹いっぱい。
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 19:36:22.01ID:kwP4YfOk
>>47
不登校じゃなくなったよ。
今高1だけど、中学2年間ほぼ学校には行かなかった。
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 20:42:35.87ID:gHETdE0U
>>48
よかったですね。
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 21:00:34.73ID:2uSwrg57
不登校の親愚痴スレ★8 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1564876327/
>>27
> 学校休みでもお盆はキツイ…
> 事情を知らない親戚に、「勉強しないでゲームばっかりでー」って
> まるでちゃんと学校に行っててもうちょっと勉強して欲しいみたいに嘘を話す
> 本当は学校どころか家の外にも行かないんだけどね
>
> いとこの子がうちの子と同じ学年で小さい頃は実家で会うとよく遊んでて
> 懐かしいねー会いたかったねーなんて伯母とかに言われてさ
> あんまり勉強してなくても、母の実家に来てきちんと挨拶して大人の話を黙って聞いてられるだけで
> ものすごく良い子だよ本当に羨ましい

>>28
> >>27
> > あんまり勉強してなくても、
>
> 姑息なマウンティングにワロタwwww
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 22:00:41.74ID:2uSwrg57
不登校の親愚痴スレ★6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542720888/

>>962
> >>961
> 高校の口コミ情報見ると偏差値低いところは「やめとけ」って書き込み多いけど、
> 底辺高に行く子は選んでそこに行ってるわけじゃなて、他に行き場がないから行ってるわけで
> 「やめとけ」っていう助言は正直言って余計なお世話

>>966
> >>962
> まぁ三角コーナーみたいなとこでも需要はあるからなぁ(`;ω;´)
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 22:21:55.61ID:gHETdE0U
>>50
あなたに素晴らしい宗教の勧誘があつまりますように。
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 22:29:57.07ID:2uSwrg57
アルバイトしたいorしているヒッキー Part24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1568547302/
>>455
> 作業所辞めたいのに辞めさせてくれないどうしよう(´・ω・`)

>>456
> おつかれさまです。
> 退職代行をしております、行政書士にだいら事務所です。
> アルバイトの退職でお困りの方は、当事務所をご検討ください。
> アルバイト、パート、派遣 30000円(税抜)
>
> 当事務所では行政書士が会社とご本人との間に入り、
> ご本人に代わって、会社との連絡を担当します。
>
> https://taishoku.daijyoubu.me/
> 全国対応 お問い合わせはサイトで承っております。
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 23:09:53.80ID:O3bVDQl3
>>45
確かに今は35%(3組に1組)が離婚してるみたいだね
不登校率の方がはるかに低い
昔からの友達を見ても何人かは離婚経験してるからそんなにびっくりする事もなくなったなぁ
共働きだとサクッと離婚できるからね
古い考えや専業主婦なら離婚も普通じゃないって思うのかもね
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 08:31:42.29ID:mK579GdN
>>37
すごく気持ちわかるよ
制服の子を見るだけで涙出たりしたし
今ならまだ間に合うって時期が一番辛いと思う

うちは2年間不登校になって
諦めたから通信サポート校にしたけど
空いてる時間でアルバイトを始めたりして
不登校で学べなかった事を少しでも経験できてると思ってる
このままバイトを続けて、そのまま社員になる可能性も出たりしてるのでどうにかなるかなとは思うようになってきた
もし通信でもお先真っ暗って訳じゃないよ
もちろん普通の高校に行けるに越した事はないけど、違う道もあるってことでそんなに落胆しないでね
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 09:00:59.79ID:dnvW73Mk
>>50
ここにいるのは総じて
ひとしくんの親だからね
ひとしくんはどうしようもないどクズだったけど
ひとしくんの親は子に自立までの適切な教育や躾する
能力が欠如した更に輪をかけたどグズなの
ニートクズのレスの羅列はまんま我が子であるのに
親が現実逃避してるんだから適した対応出来ないの
駄目因子プラス無能な親だから詰んでる
何を言ってもクズ子より響かないし無駄よ
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 12:28:51.98ID:YMxhSCv9
誰にも相手にされないからって
自作自演しなくてもw
よほど寂しいだね〜
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/03(木) 15:55:35.26ID:YgAKGMzF
>>48
なにかきっかけがありましたか?
参考にしたいので、効果あったこと教えて下さい。
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/04(金) 19:36:05.55ID:eHQyEgkx
>>58
亀だけど>>37です。ありがとうね。
他にもフォローしてくれた方などもありがとう。
そっか、でも子供さん、まだ外に出て働いてるだけ偉いよ。そういう子は絶対いつか自立できるよ。
うちは、何に誘ってもだめで引きこもりまっしぐらで、ほんと先が読めないからたまに死んでくんないかないっそとか究極なこと思うけど、
あなたの優しい励ましでちょっと元気出たよ。ありがとう。
今日は、職場体験をどうするんだと言われて、私が先方と担任に平身低頭謝った。
もう疲れたよ。昨日自分でやれよと言って大喧嘩したし。
去年までは心配してくれた子もいたけど最早ゼロ。
娘の性格も問題あるから孤立すんじゃないのか、私はかなり努力して女同士の中くぐってきたから散々女は大変だと教えこんでるのに、のうのうとなんもせず好き放題言って孤立して甘えてばっかいる娘に何も同情できない……。
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 21:24:25.51ID:ULCPn9Go
不登校の親愚痴スレ★6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535255784/419
>>419
> 引きこもりぎみの我が子がようつべの見すぎで舞妓になりたいから置屋の仕込みさん体験会に行きたいとorz
> 中学校もまともに行けてないのにあんな厳しいところ半日も持たないとわかっていた。
> が、これが起爆剤になればと思って行かせたら半日どころか二時間も持たずにヘルプ要請。置屋のお母さんにあれこれ言われるのが嫌なんだって。
> 自分の娘ながら呆れたし、自分がいかに日頃から甘やかしてたかがわかった。
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 03:50:11.46ID:oTRnER5N
>>62
中2なら全然問題ない
復活のチャンスは中3進学時、夏休みあけ、秋休みあけ、いくらでもある
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 03:54:22.33ID:oTRnER5N
>>62
あと追記だけど、友達にはむしろ合わせないほうがいいよ
周り見てもしっかり引きこもって自分の中で葛藤したほうがちゃんと復活してる
うちのこは鍵を自分で取り付けてバリケード作ったのに無理矢理解除させてこじらせた。友達も積極的に呼び込んだけど逆効果でした、全部後悔してる
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 07:08:38.71ID:/4u1bHki
こういう発達のどうしようもない人の
偉そうに講釈たれクソバイスじゃなくて
真っ当な親の意見ない?
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 10:27:51.51ID:btDAlyPU
>>61
通ってるのは普通高ではなく登校型の通信制高校だけどね。
今は自分でアラーム使って自分で起きて無遅刻無欠席で行ってるし、廃人のような中学時代の話を先生にすると、そんな風にまったく見えない、自分で考えて乗り越えたんだねと言われる

>>46に書いたことをやり続け、中学なんて高校行くために行くようなもんだから、別に無理して行かなくていいって言って、飽きるまでしっかり休ませたよ
学校に行ってなくても子供の顔見たら明るく「おはよー」とか「ご飯何がいい?」とかふつーに会話してるだけでいいと思う
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 10:44:04.40ID:btDAlyPU
あとね、反抗期の不登校の親は背中を押すんじゃなくてブレーキ役になった方がいい
行くな と言われると 行かないと となるもんだよ
実際には行かなくてもね
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 14:12:32.46ID:D5xd/1Dh
公立の通信制高校行ってる人いますか?
成績も底辺だから受験して全日制という選択肢がない
公立の通信は面倒見はどうなんだろう
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 14:23:23.64ID:San+eB7S
>>68
詳しくありがとうございます。
参考になります。
試行錯誤しながら頑張ってみます。
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 15:56:47.08ID:7UscvMv5
うちは中学2から完全不登校で、本人が通信が嫌だと言ったので、成績なしでも行けた私立校にした。環境変わって戸惑ってはいたけど、クラブに入部してから友達増えて今は、楽しいって登校してる。たまに疲れたと遅刻や休んだりして自分で頑張れるように調整してます。
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 18:17:01.56ID:ilWxl0kL
ひきこもり・ニートあるある
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1552921595/
>>120
> ヒキの家庭の親は優しい人もいるかもしれん
> が基本的に幼少期から人格性格を否定されてる気がする
> 仕事に就いたら褒めたり、いい成績取ったら認めたりと子供の
>人格を受け入れるには何か社会的な付帯条件を求めているような気がする
> 存在そのものを喜ばれずに育ってしまったら自分も自分の存在に否定的になってしまうのは仕方ないのではないか
> しかし親は自分は子育て成功させて、子供がうまく自立できなかったのは本人の能力不足や努力不足だと思っている
> ちゃんと因果関係があるのに
> テッドバンディーやグリーンリバー殺人鬼や加藤やオウム真理教も皆
>すべて幼少期に酷い目にあっているという共通した事実もあるわけだから、
>そろそろ日本社会は子供が心身不調に陥るのは親の愛情不足が原因なんだと認めて欲しいところだ
> さて、精神安定剤でも飲んでYouTubeでもみにいくか
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 23:01:18.80ID:0cDDc1pC
>>62
58です
うちも中学時代は同じようなものだったよ
毎日寝るかパソコンだけしてた
職業体験も行ってない
担任は週に一度は来てくれてたから、謝りっぱなしだったよ
普通の高校なんて絶対無理だと思ったから
通信サポート校に早々に決めて
卒業式も出ず、卒業アルバムも買わず中学から逃げるように卒業?したよ
アルバイトは単に欲しい物が買いたいって感じで始めたけど、かなりしっかりしてきたし
今はなんとかなってると思う

世間から見たら底辺かもしれないけど、本人が幸せならそれで良いと思うようになった
でも、この考えになるには長い時間かかったよ

まだまだ諦めきれず辛い時期だと思うけど、親が何したって本人が動き出すまで何も変わらないからあまり思いつめないでね
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 23:32:29.06ID:ilWxl0kL
アルバイトしたいorしているヒッキー Part24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1568547302/
>>606
> 可愛い女の子とどうにかならんもんかなぁ
> やっぱ不細工ハゲだと無理かなぁ
> 話し聞いてたりしてなんとなくならんかなぁ

>>608
> 可愛い女の子とエッチもできないんじゃ働いても意味ねえわ

>>609
> >>608
> 初めて貰った給料でソープランドに行って可愛い子と一発やればいいじゃん

>>610
> 月10万じゃソープ行く金ないわ
> 生活費でかつかつ

>>615
> ソープいつか行きたいわ

>>616
> 関西だから1万あれば可愛い子と出来る
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 07:21:42.82ID:5aVUhuok
>>72
高校生になったら、考えも成長するし中学みたいにガチガチな環境じゃないから対応できる可能性もあるよね
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 09:21:59.04ID:51/7g9Wq
職場体験かあ去年もめたな
悩みがらも行くと言ったから学校と橋渡しして書類も用意したのに結局行けず迷惑かけた
あれ以来私が主導で何かするのは一切やめた
自分から言い出さないかぎり動けないんだなと
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 12:31:54.57ID:It/5Ir+F
>>78
うちは一緒に行く友達に迷惑かけるのは嫌だったらしく、職業体験だけは行ったわ。
当日まで行くのか行かないのか全く分からなかったから、精神的に疲れた二日間だったわ。
その後、登校することはなかったけどね。
卒業式も校長室で卒業は嫌だったらしく、出席したわ。ちなみに修学旅行も行ったわ。
登校しないのにw
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 13:01:09.03ID:efkFAOJ2
>>79
高校は進学できた?
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 18:35:28.49ID:It/5Ir+F
>>80
>>72ですよ。
本人なりにきっかけを模索してたみたいだけど、中学では無理だった。
高校がラストチャンスだと本人も思ってたらしく、入学してしばらくは帰宅した後、
泣いてたけど頑張ったよー。
成績良かったり、クラブの選抜に選ばれたりして、自信がついたのが大きいかも。
今日は寝坊して遅刻してたけどね。
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 18:52:55.82ID:4IynIe4c
>>68だけど、うちは修学旅行も職場体験も、なーんにも行かなかったよ。
学校行ってないのに行けるわけないじゃん!って言ってたわ。
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 19:38:32.56ID:It/5Ir+F
>>82
学校は行きたいんだけど、前日に準備はするけど、朝になると行けないってよく言ってました。クラブだけ試合に出たい〔自分だけしかしていない競技だから唯一自信持てることだったから)たまに行ってました。引退したらさらに行きにくくなったって感じでしたよ。
高校になってから不登校の理由聞いても、わからない、ほんとにわからない、変な気持ちになってたって。
不登校の時は引き摺り回して、殴り合いの喧嘩もよくしましたよ。
家で寝てばかりで何もしなかったから、たまにキレてしまったわ。
凶悪な事件が起こると、犯人が元不登校だと聞くとこのまま引きこもって変な思想芽生えたりでもしたら、人様に迷惑かける前に心中しなきゃとか、私自身も精神的に参った時もありましたよ。
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 20:18:06.66ID:tTDRmr3b
>>70
公立の卒業率は6割ときいた
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 21:02:14.03ID:oPnSW307
成績が悪い中高生親その後スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1549605443/

>>477
> いずれもケースも、コミュニケーションの幼さが原因で発生する孤立だが、
> それなりの年齢なので、親には「そこから派生した(あるいはさせた)問題」だけを親に言っている。
>
> こうした幼い学生が、こぞってFランクに入るため、問題はより複雑化してしまう。
> 自立することができず、「誰かに助けてもらって当然」の学生が集まってしまうと、
> 極端に不満ばからが充満する人間集団になってしまい、結果退学率が上昇する。
>
> 簡単に言えば、「少し助け合ったり」「フォローし合う」「一時的にイニシアチブをとると同時に責任を自覚する」
> ということを「誰もできない」。全員が「助けてもらって当然」の集団。
>
> そして、不思議なくらい、大学の退学率と、偏差値はきっちりと、連動している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況