X



トップページ育児
1002コメント572KB

不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/22(日) 08:07:53.90ID:Oa7QheN4
不登校の中学・高校生のお子様がいる保護者専用のスレ。

※保護者以外の方は対象外ですので
他のスレへ移動お願いします。



今日も学校に行かない。連休明けや月曜日の行き渋りなどなど。 
苦しい気持ち、誰かわかって、グチ言わせて、そんな保護者のスレです。



不登校・不登校気味(学校行き渋り)で悩む親御さん、役立ててください。


次スレは>>980が立てるようにお願いします。 
立てられなかった場合は、他の方にお願いするようにしてください。


★誹謗中傷・コピペ荒らしはお断りします。 

★スレチは華麗にスルーでお願いします。

【保護者以外の方へ】 
保護者専用スレですので 

不登校相談室8 

http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1498200926
;

など他のスレをご活用下さいますようお願い致します。



前スレ
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557833874/
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 22:19:45.19ID:1Vr4/d3K
>>694
定期的に児童相談所に一時保護されちゃいなよ 保護期間は全出席扱だから
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 23:35:03.84ID:vlwdEYKT
>>698
基本的には同意共感する。言う通りだと思うよ。
心の余裕持てったってどうしろって感じだと思うけど
要は心の中だけでも責任転嫁して逃げ出しちゃえってことですな

在籍中のことはもう付き合いきれんので任せる疲れた
親に助けて欲しい時だけそっちから声かけろ

くらいでいいよ。15年も生かしておくのも大変な
苦労だったでしょうに。それだけでも親として花丸だよってね。
ただ、>>695の言う通り、親が疲れたから辞めさせる
というのだけは避けたほうがいい。それは後で後悔するよ。
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 23:41:41.98ID:vlwdEYKT
>>699
オタク系の仕事って大体ブラックでワープアだけど大丈夫そう??

http://www.kotankyo.jp/guide1/list/

行ける範囲にありそうなら公立短大オススメ。
国公立編入もできるし、学費も他より安い。
地元就職にも強い。

あとは県立大学。昔は沢山あった県立短大が4年制になったものも多い。

http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kouritsu/04093001/015.htm

四年制大卒になるし、やはり地元に強い。
国立と違って入りやすい。
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 00:24:21.01ID:53SzwnFg
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 53人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1572684804/
>268
> >>264
> 自閉の中にアスペや高機能、カナーがあると思ってた
> アスペは別物?

>275
> 無限に細分化すると、自分の子にも何か「才能」があるような気がしてくる。
> まあ、結果として、最後は「近所でプラプラしてるヘンなおっさん(おばさん)」になる。

>276
> 「近所でプラプラしてるヘンなおっさん(おばさん)」たちは、現代社会になってから「アベのせい」で出てきたわけではなくw
> ずーーーっと昔からいる。
> この「近所でプラプラ〜」の、「幼体」の名前が変わっただけ。
> 【現代】自閉症(その他)
> 【昔】うすらばか

>285
> >>276
> なんかすごい納得
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 00:26:14.14ID:53SzwnFg
不登校の親愚痴スレ★6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542720888/
>>688
> 不登校だったがなんとか大学進学した子の親です
> その後もちろん大学中退、上京してたので地元戻るかと思いきや向こうで暮らしたいと
> 親「どうぞどうぞ、ちゃんと自立してね」
> 子「はい、がんばります」
>
> その後・・・
> 子「月5万くらいしか稼げません、家賃ください」
> 親「は?ならもう戻れ」
> 子「いやです、なら野宿します、死にます、地元戻っても働く気はありません」
> 親「家賃の保証人になってるからおまえいると困るんだが」
> 子「がんばります、私は努力してるんです」
> 親「・・・(正直死ぬならもうしかたないか・・)」←今ここ
>
> 不登校児はこんなものだと覚悟しといたほうがいい
> プライドばかり高くて自分を客観的に見れない、またはそんな自分を認めない
> マイナスからのスタートでもやり直せるのに・・・
> ほんと辛い、経済的にほかの子の未来までも平気で奪おうとしているようで腹が立つ
> 生活保護でも受けてもううちとかかわらないでほしい
>
> そこまで思ってる
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 02:24:51.01ID:CAnPw/7g
>>709
コピペマンとボコボコマンは同一人物じゃない
2人とも世間に不満があって孤独だから来てるんだろう
子供にはこんな人生を歩ませたくないから
2人の親はどんな人物だったのか是非教えてほしい
気をつけたいと思ってる
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 10:02:58.11ID:ynQowUHG
苦手な教科だから行けないのか
課題がありすぎて出来なくて教師になじられたりするのか
とにかく教師が糞なのか
何か学校側に原因があるのかな?
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 10:12:45.32ID:dQqfnOm+
>>711
学校「側」ではないよ
全てクリアした所で行かないから
問題があるとしたら
学校という場所かな

同じ仕事しても鬱になる人とならない人がいるようにその子に学校が合わなくなった
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 19:20:44.03ID:WGXJukpX
>>706
心配してくれて感謝です
オタク系専門学校は友人の友達が就職した話から調べていったので確実です
詳しいこと言っただけで、その専門学校が特定出来てしまうので書けない
専門学校を卒業してから次の学校に行けるように予算を立てているので、何とか出来る見込みです
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 20:37:01.70ID:53SzwnFg
【保護者専用】不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1549953780/

>>996
> 〇〇だから学校行けないと言うすべてのことを排除してどうなったと思う?
> 完全ダンマリ決め込んで布団から出てこなくなった
> 行かない行けないやつは何したって行かないんだよ
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 23:05:05.09ID:Y1OL2fLx
>>716
コピペマンとボコボコマンは同一人物じゃない
2人とも世間に不満があって孤独だから来てるんだろう
子供にはこんな人生を歩ませたくないから
2人の親はどんな人物だったのか是非教えてほしい
気をつけたいと思ってる
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 23:12:28.02ID:zIaO4WsJ
>>717
コピペマンとボコボコマンは同一人物じゃない
2人とも世間に不満があって孤独だから来てるんだろう
子供にはこんな人生を歩ませたくないから
2人の親はどんな人物だったのか是非教えてほしい
気をつけたいと思ってる
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 13:51:55.90ID:AseWHlqZ
うちの娘なんだけど今中2で小5から完全不登校
でも悪影響を与えていた友達と縁切ってからフリースクールに週3だけど朝5時に起きて自分でお弁当作って電車で通ってる
一時期はどうなる事かと思ってたけど何がきっかけになるか分からないもんだね
来年からは週5になると思う
高校は受かるか分からないけど別に通信でも構わないし本人のやりたいようにやらしてあげようとおもっている
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 15:52:16.38ID:UEboI8oL
長く時間がかかっても、娘さんが自分の足で歩み始めたんだね。
その間、見守っていたご家族もすごいなと思う。
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 16:01:31.14ID:isaB/s2i
朝5時に起きて自分で弁当作るなんて凄い
うちの娘なんて逆立ちしても無理だわ
そして今日も元気に不登校です
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 18:13:38.14ID:sY1zlDxN
六年生の行方不明で見つかった女の子
不登校でスマホで荒野行動やりまくりだったみたいね

友達と疎遠になっては可哀想だと
スマホ取り上げてはないけど
不登校続くなら取り上げてもいいのかな…
ウチは男子中1で出会いとかは無いけど
私が仕事行ってる間にゲームばっかしてそう
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 18:19:38.64ID:goCmzgDw
>>722
アルコールやクスリの依存症患者と基本は同じよ。
ついついかわいそうだから…と、欲しがるものを与え続けていたら結局抜け出せない。

依存症患者の特徴のひとつには、嘘をつくってのがあるんだって。
自分で管理できる!だいじょぶ!みたいな調子いいこと言ってたら、たいがい嘘だろwということ。
0725八日市屋プロ ◆zRMZeyPuLs
垢版 |
2019/11/25(月) 18:45:59.27ID:UwsVZkON
>>722
まぁ親がわるいよね

不登校とアボンとどっちをえらべといわれたら。。。

なにも生み出さない不登校児のほうが手に負えんな
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 23:39:24.59ID:Q/AgdbuK
>>725
不登校児はまだ未来があるけど
コピペマンは大人で先が無い

後、保護者専用スレと書いてあるのにそれが理解できなくて何度も来る725もどんな親だったか是非教えてほしい
そんな親にならないように気をつけたいので
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 01:06:42.48ID:K+WaLJsh
>>722
男の子だからって油断できないよ

うちは高校生なんだけど、ゲームで知り合った人に誘われて
ディスコってボイスチャットでずーっとだべってる
でも、そこにいる人が、休職中のメンヘラとかフリーターとかニートとかそんな感じ
ちゃんと学校とか仕事してる人は、時間無いからゲームではなかなか強くなれなくて
ヒマ持てあましてるようなヤバイ人が幅を利かせてるもんなんだよね・・・

一度、誘われてみんなで一緒にご飯食べるとか言って出かけてったけど
ものすごくヤバイ感じの太って不潔な30代くらいの女の人だったって震え上がって帰って来たわ
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 07:30:58.28ID:KKoX9Zak
行かせてみて親も理解が深まってよかったね。
そういう集団だと。
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 08:29:07.91ID:K+WaLJsh
>>728
何度も止めたけど聞く耳持たなかった・・・
私の方としても、体格のいい男の子だからと甘く考えていたり
半年くらい完全不登校で引きこもってるから、外に出るきっかけなら・・・って思ったりして
止め方が甘かったかも
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 09:19:33.29ID:KKoX9Zak
変な集団と繋がりが出来るよりは、児童思春期専門の精神科がやっている、不登校の子向けのデイケアとか参加させたほうがいいよ。
同年代、同じような悩みを持った子とたくさん出会えるし。
アヤシイ中年と関わるよりはるかにいいと思うよ。
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 09:45:00.07ID:IDOOMQda
そうはいっても親の言うことを聞くような状態ではないのでは
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 09:47:58.40ID:KKoX9Zak
そうなんだよね、医療とか何か「あなたを助けてくれる場なんだよ」ってとこに繋げるのは、本当に難しい。
無理やり引っ張っていくわけにもいかず。
0735八日市屋プロ ◆zRMZeyPuLs
垢版 |
2019/11/26(火) 16:14:20.77ID:NRXuiZgg
>>726
不登校児に未来なんてない
ひきこもりの犯罪者予備軍とゆっても差し支えない、おれっちは国公立卒でパソコン関係の仕事 親は公務員

早くえいいちろうすることを考えるべき(`;ω;´)
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 16:22:09.66ID:K+WaLJsh
>>731
それが、のど元過ぎれば忘れちゃうのよ・・・
多少は減ったものの他に話す相手もいないし、ずーっとボイチャしてて
その後にまたカラオケ行くって言って出かけてった
その時は男だけの集まりだったみたいだけど
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 22:06:56.78ID:ZtpzQWQ+
>>735
いやいや、どういう教育をすれば
735みたいな性格に育つのか聞きたいのです
職業は関係ないです
世間では誰にも相手にされないから、こんな所に来て憂さ晴らししてるんですよね?
せっかくの学歴も全く意味のない惨めな人生なんて辛いですよね
どう育てたらそんな捻くれた性格になるのか興味ありますので親御さんの教育方針を是非教えて下さい
参考にさせて頂きます
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 23:21:51.48ID:Y90LNRvf
>>726
不登校児に未来がある?
何を悠長に構えてんの
学校に行かなかった一日一日が不登校児の未来を物凄い速さで奪っていく
教育方針変えなきゃ
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 18:30:14.08ID:W+pM7YPh
中学の完全不登校の時は、病院予約しても頑なに拒否して家から出なかったよ。心療内科も車から降りなかったり、歯医者も矯正してたのに頓挫になってしまったわ。
とにかく家から出ないから前に進めなかったしきつかったなぁ。
フリースクールに行ける時点でもう不登校ではないと思う。当時は羨ましかったな。
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 19:52:08.22ID:KYSTFTtL
>>743
今はどうしてる?
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 21:35:45.55ID:W+pM7YPh
>>744
高校からは心機一転登校するようになったよ。
中学の時は活発なガツガツした子が多すぎて圧倒されてマイペースな息子は陰になってしまったけど、高校では先生がうまくいいところを引き出してくださり、自分に自信がついたのか色んなことに挑戦するようになりました。
中学時代はこの先どうなるんだろ、一緒に死のうかと思ったこと何回もあるくらい絶望してましたよ。
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 02:26:15.41ID:ftGNFqh1
>>745
普通に受験できました?
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 14:45:16.42ID:Dd2ng/Et
ウチの不登校女子は都立単位制高校狙ってるけど内申も無いし学力も届いてない。通信になるのかなーますます外に出なくなるなー
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 19:18:36.43ID:ftGNFqh1
都立はチャレンジ校が充実してていいなあ
うちとこも似たようなシステムあるけど毎年大幅定員割れ
不人気の理由はお察し
私立の評判いいとこはくそ高くて通えるかもわからないのにそんなとこ入れられない
詰んだわ
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 20:15:35.28ID:ankj1Tj1
>>747
私立、公立、通信の体験、見学に行きましたよ。
でもなかなか素直に行くわけでもなく、当日の朝ドタキャンもありました。
中学の最終懇談で本人に義務教育じゃないから
高校以降は自分で考えて責任持って選択しなさいと言ったら、少し考えて私立と選択。
通える範囲、建て替えたばかりで綺麗、
不登校受け入れあり、受けるだけでほぼ合格の所謂底辺私立です。
本人が前向きになれるなら何処でもよかったです、正直。
とにかく受験しないと高校へ行きたくてもいけないから!と何度も言い聞かし、起立性で起きれないので本人は前日昼間に寝て夜起きてからは一睡もせず受験しました。
終わってからは爆睡。
翌日は面接で、二度寝したら起きないので、
起こして茶店で寝かさないようにして面接時間まで待機しました。
合格してからも卒業式まで中学は登校しませんでした。
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 20:25:20.93ID:ankj1Tj1
高校に入学し、席が出席番号順で周囲が女の子ばかりでなかなか友達ができず、泣いて挫折しかかりましたが、自分で選んだ道なんだからもう少し様子見たら?中学みたいに親が学校に行って話し合ったりとかはないから、自分で道開きなさいなと考えるように言いました。
なんとか友達もできクラブにも入り、今は中学時代がうそのように毎日が楽しいようです。
暗黒時代がほんとに酷かったので、ちょくちょく遅刻はまだするけれど、全然よくなりました。
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 20:26:56.91ID:OZ3Q2e7R
内申なしがいいんだが(神奈川も公立は内申なし枠ある)試験でわるかったときの保険のために内申あると考えるとその保険全くないもんね
うちの子供も私立落とされて公立なんとかうかったので結果オーライだが
>>751
のとおりでまず当日試験行かないと話にならんのでつらかった
中学あんなに行かなかったのに高校は卒業までできて環境かわるとうまくいくこともあるもんだな
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 20:41:58.01ID:9UHhHQPW
>>752
起立性は高校に入って治りましたか?
やはり精神的なものが大きいもの?
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 21:37:13.15ID:ankj1Tj1
>>754
精神的なものがおおきいのかもしれませんね。
今も同じ時間に起きたりはできませんが、目覚めは良くなりましたよ。
中学の時は何やっても12時間以上眠ったままでした。
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 08:21:29.20ID:GK2KLB6R
【漫画】その國の名を誰も言わない

【漫画】私の身に起きたこと 〜とあるウイグル人女性の証言〜

遠い国の(国だった)今起きている本当の話
歌と踊りが好きな、穏やかで優しくて真面目で
お人好しで信心深くて日本人にもちょっと似ていると言われている民族だった

香港の人達があんなに必死なのは
香港が漫画の内容のようにならないためでした
でももう…6月からすでに数百人〜9月までには数千人、11月〜もう数万人……日本では報道してないです(日本は報道できない)

日本もこのままだと、今の十代〜子供達が大人になる頃、または数年後には
沖縄、北海道から〜..........................こうなってしまう
この消えゆく国の人々も他のたくさんの国の人々も
日本人に一生懸命に、警笛を鳴らしてくれている

タイトルを検索して読んでみてください
無料で読めます、YouTubeにもなってます
一人でも多く伝えてください、どうかお願いします

【政府が運営するマイナポータル】
いつの間にかLINEと連携させ、LINEからアクセスできるようにして
マイナンバーと紐付けしてしまっていますが
絶対にLINEから手続きしないほうがいいです

LINEは禁止にしている国が多数なのに
日本のメディアや行政は乗っ取られ情報操作されていて
日本人だけがLINE漬けなのです

LINEだけではなく、paypayも、HUAWEIも、GALAXYも、みずほ銀行も、TikTokも、荒野行動…他etc…
せめてLINE・paypay・HUAWEI、、この3つだけは、早急に、できるだけ使わないようにしていってください
ご家族、友人、知人、周囲の方にも、どうか伝えてください
...
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 13:13:05.13ID:tWATZe1n
>>757
君の親も同じなのかな?
構ってもらえなくて寂しくて部外者なのにこんな所に入り浸るの?
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 13:30:51.03ID:J/mezC7d
うちは、父親機能してないよ。
めんどくさいことは関わらない。
なので、私1人が抱え込んで辛かったです。
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 14:14:16.08ID:Cl6BhFsF
中3不登校
なんにしろやる気が全くない
さっきもご飯食べるのは最低限だから、最低限の学校行こうよって言ったら、だったらこれからご飯は食べないいらないって
へんに意固地だから本当にやりそうでこわい
どこかへ行くって言ってるけど、車がないと移動出来ない田舎住みなのにどうするんだか
中学卒業したらどうするつもりなのか具体的に考えて、行動が伴ってほしい
足もから来週からってのは聞きあきた
0761八日市屋プロ ◆zRMZeyPuLs
垢版 |
2019/11/29(金) 14:31:12.69ID:FIKBPbL8
>>760
断食しきる根性なんてないから大丈夫だよ笑

そんな根性あったらちゃんと学校にいけるから

不登校児が得意なのは屁理屈をならべることだけ

おれっちはネットでコンサルにのったりもしている専門家よ
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 15:20:07.75ID:pnpGuLtj
コンサルにのる
っていう日本語あるの?
コンサルに肩車してもらったり物理的にマウントとったりしてるの?
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 16:05:53.04ID:YZyf5zla
>>760
兵糧攻めしたら仕事行ってる間に家中探されてお金取られてコンビニ三昧されてた私が通りますよー。泣
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 21:36:19.52ID:vUVdPoBJ
どうせ将来はニートやろw
ガキには理解できないんだよな生活費を稼ぐ大変さが
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 08:36:39.54ID:tbsA3BFZ
>>761
761はどんな親の教育を受けてそんなになったのかいい加減教えて下さい
1の内容も理解できない頭脳と
ここで入り浸り見下す事しか楽しみのない人生
どんな教育を受けたらそんな子供に育つのか
興味があります
参考にさせて頂きますので宜しくお願いします
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 10:23:12.00ID:UTwNx6bl
>>760
そこまでやる気がないなら鬱とかなんじゃないの?
カウンセリングは受けている?
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 11:14:10.54ID:iXZ6yZvi
不登校の状態なんて、大体やる気ないのが普通だよ
2〜3年かけてちょっとずつ浮上
そんなもんじゃないの?
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 18:35:39.69ID:2PLU894f
>>760
万が一もしやということもあるから、あまりに様子が気になるようなら児童精神科とかも考えてみて。
統合失調症の初期症状として、引きこもるとか無気力になるとかがあって、思春期は好発年齢だから。
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 19:08:58.74ID:K0IlvTM7
>>760
家で勉強教えたらええ

慣れてきたら家庭教師か塾でも

>>764
死にたいって言えば何でも逃げられると思う時期はあるよ。
そういうのは無視していい。何でとか意味わからないとか
要はやりたくないとグズってるだけなので
分かってて言ってるだろ?
でも勉強は必要だからやるぞ、で十分。

>>771
自閉症スペクトラム気質があってなおかつ
自我のバランス悪い(過剰なプライドや柔軟性の無さ)があると
人生躓いた時に自分の中でそれを認められず
ストレス過多がトリガーになって発症するケースは多いな。

良いとこも悪いとこも強いとこも弱いとこも
全部ひっくるめて自分なんだよと、ありのままで
いいんだよと自分を受け入れる心の持ちようは
親にしか教えられない。

同じASD基質で弟が発症、俺はなんともないのは
その辺の違いな気がする。
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 14:25:37.11ID:oiq2N72M
全日制の高校生なんだけどあと1回休んだら留年決定の教科がある
通信サポートに転入することにほぼ決めた
腹を決めた今の方が心が穏やになった
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 17:37:17.99ID:Yot0L4LD
なんで休むん?
退学して働けばいいのに
社会の厳しさを知るべき
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 17:45:09.88ID:oiq2N72M
>>775
ならあなたの子供からお金取ればいいじゃん
うちは学生のうちは衣食住は親が出すことにしてるから
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 18:48:47.76ID:vcwZQS/G
不登校や高校中退、その予備軍の少年たちが集うコミニュティー的なツイッターアカウント
https://twitter.com/227_S36
https://twitter.com/Hapisyuga_221
https://twitter.com/railway_sanyo
https://twitter.com/Rokoliker
現実社会に居場所の無い少年たち、特に発達障害や軽度の知的障害のある少年たちはこのような形で社会と繋がっているのです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 20:35:38.65ID:3HjV7ohv
友達ゼロであらゆる教師、生徒から嫌われてたけど学校は休まなかったよ
何故かすれ違うだけの人にまで嫌われてた
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 21:10:36.07ID:D6P27KBP
>>780
何故か分からないという所に答えがあるんだよ
それだけ周りのことを気にしない性格、何も考えてない性格だから、大丈夫だったんだよ
図太い神経は今の世の中を生き抜くのにはベストだよね
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 23:18:39.86ID:7zU6mSlh
>>782
で、きみの親はどんな教育方針だったの?
そうとうヤバイ教育されたんだろうね
是非聞かせて欲しいな
0786八日市屋プロ ◆zRMZeyPuLs
垢版 |
2019/12/02(月) 00:13:15.84ID:/zdysBCd
>>784
たしかにいじめられた時や学校にいきたくないときもあったけど、こう偏差値の国公立卒でパソコン関係の仕事をしているよ
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 00:28:13.81ID:6RoENPXf
こう偏差値
パソコン
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 02:06:41.47ID:2VQ6YUix
>>786
いやだから、きみの両親の教育方針を教えてよ
どう教育すれば、きみのような>>1も理解できない良い歳した構ってちゃんに育つのか知りたい
参考にさせて頂きますので
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 18:59:42.00ID:/SJS4P8K
高成績の子の寝る時間何時ぐらいですか?
中高問いません
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 21:51:55.70ID:AqS0POdf
親が子供の寝る時間でイライラせず、いちいち2ちゃんで質問しない家。


こういうのが高成績の子の家です。
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 21:59:59.20ID:AqS0POdf
「不登校児童生徒への支援の在り方について(通知)」令和元年10月25日
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1422155.htm

>「学校に登校する」という結果のみを目標にするのではなく
>「学校に登校する」という結果のみを目標にするのではなく
>「学校に登校する」という結果のみを目標にするのではなく

もはや、学校に行くことは時代遅れですっ キリッ!

>家庭教育は全ての教育の出発点であり,不登校児童生徒の保護者の個々の状況に応じた働き掛けを行うことが重要であること。
>家庭教育は全ての教育の出発点であり,不登校児童生徒の保護者の個々の状況に応じた働き掛けを行うことが重要であること。
>家庭教育は全ての教育の出発点であり,不登校児童生徒の保護者の個々の状況に応じた働き掛けを行うことが重要であること。

これからは家庭教育が大切ですっ キリッ!

「ママ〜! ずっとゲームやってていんだね(満面の笑顔)!」
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 22:09:40.93ID:AqS0POdf
>>788
不登校の親って「教育方針」とか「教育理念」とか、すっごく好きだよね。
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 22:27:55.89ID:fhrAI3cb
>>790
はい、プロがお答えしますね。

必要な睡眠時間はお子さんの体質によるので、
他のお子さんと睡眠時間を比較しても意味はありません。
特に思春期は心身の変化が大きく、大して活動してなくても
帰宅する頃にはヘトヘトの子もいます。眠いということは、
睡眠が必要ということです。無理に起こして何をさせても
負荷をかけた分、塾や学校での居眠りが増えるだけです。

学力を左右するのは地頭と家庭教育です。
ご両親は普段自分が勉強する姿をお子さんに見せてますか?
小学生の頃、親が直接勉強教えましたか?
勉強の楽しさをお子さんに体験を通して伝えてきましたか?
学力が高いご家庭は元々ご両親ともに地頭が良く、
更に上記のような家庭教育を幼少からしています。

睡眠時間、塾の有無、学校の質等は↑の差に比べたら誤差範囲です。
塾や私学がアピールするような飛躍的な成績の伸びは、
地頭良くてサボっていた子が少し本気出しちゃったケースです。

もし寝てばかりでやる気がないと感じられるなら、
まずは本人の愚痴やワガママを聞いて、共感してあげてください。
親の助言に感情的に反発するうちは、共感だけに留めてください。
もし本人が親からの助言に抵抗感があるようでしたら、
親の失敗談や苦労話を聞かせてあげて、
「私はもう喉元過ぎちゃったけど、リアルタイムの視点で
私は当時どうしたら良かったと思う?それがあなたへの
ヒントにもなると思う。今、分からなければ、考えてみて。
また今度聞くから。時間は過ぎるので、先送りにはできないよ。
一緒に考えるから。」と話してみて。
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 22:33:39.69ID:2VQ6YUix
>>793
で、きみの親はどんな教育してたの?
ろくでもない人間を育てた方法を是非教えて〜
参考にさせて頂きます
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 00:02:13.32ID:cwmyU7bg
不登校親のケアのプロだろ?

子供に不登校続けさせて、親に金払わせるやつ。
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 07:19:30.15ID:CXraLqK5
女子供にしかマウント取れないやつか
しかも弱ってる女子供にだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況