X



トップページ育児
1002コメント435KB

【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド412

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 19:41:13.82ID:YEuzepg1
◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・関連スレ 等もせめてスレタイトルを一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※前スレ
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド411
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1568040273/
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 22:27:34.94ID:lUzZKhvD
>>830
実際上の子が7ヶ月なってすぐから1歳2ヶ月までがっつりハイハイしてたんだけど、保健師さんや保育園の先生やママ友など いろんな人から体幹しっかりしてますねと言われるよ
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 22:35:47.90ID:YhMpJfXw
>>831
寝ぼけて起きてただけならほっとけばいいのに
トラウマとかよりそっちの方が起こしちゃってかわいそうと思ってしまったよ
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 22:38:36.97ID:5bNvC1Dm
食事のときのハイチェアって何を使っていますか?
夫がブランドの数万するものを買おうとしているのですが、私は楽天で5000円くらいのでいいかなと思っています
夫は娘のために安全でいいものを与えたいらしいですが、私はその数万を少しでも貯金や別の何かを買うためのお金にしたいと思っています(そんな裕福な家ではないので)
8ヶ月ですがまだ一人座りできないので使えるのはまだ先かもしれませんが…
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 22:49:09.78ID:tZvB7AKc
>>834
5000円くらいのクランプ式でテーブルに固定するやつ
でも結局上の子が2歳になってからストッケのトリップトラップ買ったわ…
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 22:53:52.33ID:VloEvamL
>>834
まだ5ヶ月なので使ってないけど大和屋のすくすくチェアスリム買った
座面と足置きの高さを細かく調整できて10歳まで使えるらしく、値段は1万5千円しないくらい
上の子は1歳ちょっと前から旧モデル使ってて不満無かったので買い足した
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 22:54:24.65ID:r/nY9xKz
>>834
すくすくチェアのスリムのほう
個人的には使用月齢大人まではいらないけど9歳くらいまではあるほうが良いなと思ってる
小学校入ってすぐはまだ大人の椅子には高さが合わないんだよね
数万するのはストッケかな?
オシャレだからとうちの夫も推してたわ
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 22:59:21.07ID:mqP8uOZP
>>834
間をとってメルカリだw
三連発でうちも大和屋のすくすくチェアスリム
別売の抜け出し防止ベルトがあるのが決め手だったけど、他のハイチェア&市販のチェアベルトでもいけたかな?でも使って不満はない

旦那さんの気持ちも分かる
別に高級志向じゃないんだけど、安いけどここが不安だよね、じゃあこっちがいいね、って選んでると結局高いものになってしまう
しかもうちの場合は夫もそうで、ストッパーがいない…
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 23:04:14.17ID:p8y92ltB
>>823
クリームを髪の毛!?思いもよらないね
試してみます
どうもありがとう
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 23:05:44.49ID:Po85X5aE
>>834
うちはイングリッシーナのテーブルにつけるやつ使ってる
三回食になってちゃんと噛んで食べるようになったら足が付くものを新たに買うか足置きを作るか考え中
買うならストッケか大和屋かなって思ってる
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 23:08:22.12ID:8r/VOgE6
>>834
中古で2000円の木製のローチェア使ってる
どうせ数年しか使わないし転勤族だから同じ家具使うか分からないからね
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 23:24:23.12ID:w9Xy7wJB
>>829
バイズリハイハイで腕がかなり鍛えられるらしい
最近はアパートやマンションなど家が狭くて捕まるところが多いから、ハイハイ飛ばしちゃった子が転んだとき手で支え切れず頭や口の中を怪我する子が増えたって聞いたよ

ハイハイした子としない子を比べれば、した方が良いけど、
そのうち腕も鍛えられていくし、無理にハイハイさせることはないって
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/05(土) 23:43:09.70ID:S0g3Fk18
昔って言うほど家の広さ違う?
田舎の家とかなら広そうなイメージだけど
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 00:23:12.61ID:7/ssSj3V
低月齢のときから目が覚めかけると激しく暴れてたんだけど、寝返り返りを習得してからはひたすら同じ方向に回転するようになって地味に困る
畳に子と自分の布団を並べて敷いてるけど、縦に寝せるとこちらに転がってきてすぐ私に衝突→寝返りできなくて泣いて起きるので
横向きにして布団の端に寝せるけど、気付いたら反対側まで転がってるから元の位置に寄せてる
たまに気付かなくて畳に転がり落ちてるけどなんか良い策はないものか…
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 00:31:07.11ID:p6LmLwTF
うちはハイチェアはハイチェアはストッケ
旦那の実家に20年前のストッケがまだあって普通に使ってたのが決め手だった
でもうちの子高い位置で抱っこすると喜んで脚をビョンビョンさせるから、上から出し入れするタイプは座らせるのが大変w
ビョルンのみたいに、テーブル兼脚の間のストッパーが動くタイプが良かったかもなぁと思ってる
もしストッケなら先日アクタスで安くなってたの見かけたし、楽天とかフリマアプリとかで多少はお安くする方法があると思う
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 01:34:25.80ID:jdvM22Jd
>>842
同じように親戚からもらったテーブルにつけるやつあって、とりあえずそれでいいかと思ってたけど(今はバウンサーで食べさせてる)、Eテレのすくすくでもやってたけど、食べるときにちゃんと足がついてないと踏ん張れなくて落ち着いて食べれないんだよね
うちも来月から3回食になる予定だからそろそろ考えないとだな
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 01:44:25.74ID:04GR+LI/
>>834
楽天の5000円くらいのってマジカルチェアかな?
うちの上の子はそれだよ。10ヵ月頃から使ってたと思う。
でも最近大人用の椅子に座りたがるから、私がそっちに座らせられてるw
下の子にもそれを買おうと思ってたけど、上の子がその調子だから
大人用の椅子を買い足すかどうか悩んでるわ。
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 03:32:32.06ID:p54/u6y6
うちはレモチェアにした
掃除しやすい、足の高さがすぐに変えられる、後ろの部分にキャスターついてて脚で蹴っても後ろに下がるから転倒しないし
やんちゃで蹴るのが好きで、テーブルチェアも揺らして遊んでる
姉の子が一万くらいの普通のハイチェアで、椅子の中でクッションごと良く滑ってたのと、こぼした時に掃除しにくいのと(一日三回以上は掃除するから
数年で使わなくなったあとの置き場に困る。
もしかしたら次の子出来るかも、とか、妹の私が産むかもと取っておいてくれて
レモや高いのは大人まで使用だったから
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 06:18:28.85ID:xheaDFSP
この流れに便乗して聞きたい
9ヶ月。バンボに乗せて食べさせてるんだけどそろそろつかみ食べさせたいから椅子買いたい
コタツ机の方はどういう椅子使ってる?
ダイニングテーブルは無い
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 06:32:28.70ID:F0Z/cNb5
一日でいいから朝までぐっすり寝たい。
昨夜、二時半頃からずっと泣いててふと時計見たら五時。
そのまま起床。もうすぐ九ヶ月なのに。
眠い。日中も連続で寝て30分だし
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 07:08:54.83ID:a71Xa5pl
今11ヶ月でハイローチェアで食べさせてる
でも背もたれあって姿勢が悪いからそろそろハイチェア買わないとなぁと思ってる
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 07:20:25.84ID:PvP9Xgal
11ヶ月目前で数歩だけど歩いた…
1歩は小さいけど、普通に4歩は進んでてとても驚いた
周りから聞いてた話しと違う!!
1歩がなかなか出ないんだよーってみんな言ってたのに
1歩どころか4歩も。高速はいはいを毎日してるから足腰鍛えられてたのかな?
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 07:40:49.65ID:p54/u6y6
>>856
はいはい期間はどれくらいですか?
うちの子、ちょっとはいはいしたらもうつかまり立ちに夢中でほとんどはいはいしてなくて
部屋はつかまり立ちが出来ないようにソファくらいしか配置してないけど、壁とソファで一日中楽しそうで…
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 08:12:44.67ID:PvP9Xgal
>>857
つかまり立ち→(1週間後)はいはい→(2週間後)つたい歩き→(1週間後)数秒立つ→(1ヶ月後)数歩歩く※今ココ
カレンダー見るとこんな感じでしたが、移動ははいはいでした。
部屋のあちこちにおもちゃや興味ありそうな物置いてみたらどうですかね?壁つたいに移動しちゃうのかな…
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 08:23:22.70ID:S5k6r1Nz
私も座卓向けの椅子知りたい
バンボマルチシートがいいって聞いたことあるけど、使ってる方いませんか?
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 09:14:36.90ID:ibx4tawG
>>854
お疲れさま!眠いの辛いよね
旦那さんにお昼と夕飯の間3時間くらいお願いできないかな?
いやむしろお願いじゃなくていいよ強制だよ
抱っこ紐に入れて麦茶とおやつ持たせて出かけてもらおう
少しでも眠れるといいね
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 09:48:29.86ID:KdLMJFjZ
>>846
しないよ大人だった寝ぼけたくらいで確認されたら、目が覚めちゃうよね
赤ちゃんだって寝ぼけてるだけでまた寝るのにわざわざ確認しにいったら起きちゃうじゃん
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 09:53:33.45ID:ytXu6SKh
>>834です
皆さんありがとうございます
マジカルチェアはノーチェックでした…!
グローアップチェア?というのを見てました

うちも小学生もしくは中学生になるまで使い続けてほしいのでしっかりした安全そうなものを買おうとしているようです
候補にあがっているのはリエンダーで、並行輸入品ならまだしも正規輸入品です
本体と安全バーとクッションがそれぞれ別売りです
まだ大和屋のすくすくチェアだと手が出せるかなと思っていますが、夫はリエンダーのスタイリッシュなデザインも好きみたいです…
ここでケチらないほうがいいのかなぁ…
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 10:14:47.97ID:b+zehwHE
>>853
7ヶ月リッチェルご機嫌チェア使ってる
良い点=テーブルが外して洗える、拭き掃除しやすい、低いのでカミカミ期になったらカタログとかで足置き作れそう
悪い点=軽いので移動しやすいがベルトが取り外せない(丸洗いして天日干ししてるブログは見た)つかまり立ちすると倒れるんじゃないかと不安(今は体重軽いから平気だけど今後増えたら倒れそう)
うちの子は暴れん坊で既に手口をグチャグチャにしてテーブルに擦り付けてるので洗えて本当に助かってる
他には大和屋が有名、こちらはAmazonでつかまり立ちしても倒れないくらいしっかりしてると見た
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 10:19:44.23ID:XVL7gyi0
動物のイラストじゃなく実物の写真が使われてる文字が少ない絵本ご存知ないでしょうか?
写真見せたらくいついて見てくれたけどイラストだと興味薄くて…探してます
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 10:45:35.81ID:KdLMJFjZ
>>865
そりゃそうでしょ
顔見れるくらい明るくしてる時点でだめでしょ
ぎゃくに寝息も立てないくらい静かにしてるわ
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 11:49:49.59ID:hqk4+sES
5ヶ月
パッション屋良みたいに自分の体グーでバンバン叩くんだけど痛くないのかなぁ
本人はめっちゃ楽しそうだわ
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 12:12:16.96ID:J+F193Yu
>>850
椅子の下から紐でぶら下げた簡易足置き使ってたけどそろそろバタバタし始めたので今日はそれを外して後ろから大人用の椅子入れたら座面がちょうど足置きの高さになったから暫くこれでいってみることにしたよ、背伸びたらまた考えなきゃだけど
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 13:45:43.64ID:7JQiZboz
>>870
うちも5ヶ月でグーパンブームきてる!
体は叩かないけど哺乳瓶と床を叩きまくってるわ
舐めるのと同じで叩いてこの世の構図を研究してるんだと思ってる
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 13:46:02.23ID:C/UeKxBc
子が両手離して「えっ私いま立ってる…!」みたいな驚きの顔してるけど
私の足を跨いで座ってるから全然立ってない
でもかわいい
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 14:03:44.33ID:wcm4G6SB
>>862
うちはアップライトチェアっていう姿勢が良くなる椅子を使ってるよ。
6万するし、受注生産だから納品まで3ヶ月かかったけど買ってよかったと思ってる。
他の成長に合わせて使える椅子だと六角レンチとかが必要だったりするんだけど、これは工具が一切不要で来客時とかも簡単に調整できて大人用に簡単にできるのがよかった。
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 14:28:43.39ID:6efA5fdm
>>875
アップライトチェア気になってたんだけど使ってる人あまりいないから参考になる!自分が姿勢が悪いから子供のためにはなるべくできることはしてあげたい
かなり高いけど大人まで使えるし良いなと思ってるけど旦那に値段言ったらびっくりされそうで自分の貯金で買おうか迷ってる
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 14:29:52.45ID:dmfvu/eU
1歳のお誕生日にファーストシューズプレゼントしようと思ってたけど、2週間前に1歩を踏み出して、今はもうとことこ歩いててハイハイもあまりしなくなったから急いでファーストシューズ買ってきた
近くのイオンで買ったから特別感もなにもないけど、お靴はいて歩く赤ちゃん可愛い
おちびでハゲだから、本当に赤ちゃんが歩いてる違和感がすごい
首すわりから全てが早かったけど、9ヶ月で歩き始めるとは思ってなかったから成長の早さにちょっとしんみり切なくなったよ
上でハイハイしっかりした方がいいってあったけど、5ヶ月終わりから4ヶ月しかハイハイしてないから体幹大丈夫かなってちょっと心配になった
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 14:38:08.62ID:WtEU/lU4
マウンティングにもならないでしょ
いずれみんなできることだから
早いか遅いかなんて大した問題じゃないし

自分的には長くハイハイとかゴロゴロしていてほしいなあ
赤ちゃん期間を楽しみたい
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 14:40:54.33ID:D593+pE1
標準的な赤ちゃんは8ヶ月ごろからハイハイして11ヶ月ころから一人歩きするって本には書いてある
4ヶ月もハイハイすれば十分なのでは?
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 14:42:38.40ID:dmfvu/eU
マウンティングだなんて・・・早くていい事なんてなかったよ
むしろ可愛い可愛い赤ちゃん期が短くて、標準くらいで成長していく赤ちゃんが本当に羨ましいのに
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 14:57:37.90ID:E69g6yA/
早くても遅くてもあまり良くないから、標準が1番いいのは普通じゃない?
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 15:10:54.17ID:n9kozo+M
7ヵ月7.5キロ
昼寝で寝付いたあとどうしても置けない、首肩背中が限界
5ヵ月くらいのころはエアリコで寝たあと問題なく置けてコツつかんだつもりだったのに

夜は同じやり方でも置けるから昼の眠りが浅いのかな
ラッコ抱きしようと身体倒すとまた起きるつらい
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 15:12:20.11ID:CUE8ORMm
標準って母子手帳に書いてある棒線で見てる?
だとしたら、あれは半数〜9割の子が出来る時期だから、逆に言えば約半数の家庭では「うちの子標準より早くて天才かも☆」ってなってるはず
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 15:14:19.13ID:CwhIJQ76
完母で9ヶ月以上の方々、1日何回授乳してる?
うちは基本まだ3時間おきで、睡眠や外出や離乳食が上手く組み合わさったりすると4時間以上空くこともあるけど、逆に外出から帰宅するとπ欲しがるので授乳落ちしないように早めに飲ませたりすると2時間であげちゃったりすることも…
夜中もあげてるのでまだ8回とかなんだけど、もう4〜5回の人が多いのかな…
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 15:36:03.14ID:rGEx8zkm
>>886
母乳育児スレの方が参考になるかもよ


五ヶ月半でずりばいするようになった
回りからは羨ましいと言われたけど体重が曲線下ギリギリで小さいから出来ちゃうだけで良いことはない
6ヶ月半でまだ6.5しかないからやばい
ずりばい遅くていいか身長体重増やしてくれ…
って話をママ達としたけどこれもマウントになるのかな
心配になってきた
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 15:43:46.20ID:6efA5fdm
受け取り方によってはなんでもマウンティングになっちゃうし子供の発育とか発達のことって本当に気を使うね
ここですら気を使うのにリアルママ友との会話とか何が失言になるかわかんないし上手くやれる気がしないな…
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 15:51:51.15ID:A8ae93Yr
遅い早いはともかく「4ヶ月しかハイハイしてない」は草だわ
育児本か母子手帳ちゃんと見てりゃ「しか」なんて出てこないだろうし何を基準に短いと思ってんのか謎
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 16:12:02.71ID:zExTj7GR
やばい同じ月齢の子たちの集まりでうちの子まだつるっぱげなんだけど
髪の毛ゴンさんでふわふわ生えてる子がいて羨ましい&可愛いと思ったから「髪の毛ぱやぱやですね可愛い〜!」って言っちゃったこれもアウトなのかな
もう喋れねーわ
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 16:34:45.80ID:G/iY+7i0
>>890
ぱやぱや?は?とはなりそうだけど、大丈夫そう
うちもハゲだけど、そういう時は「うちはハゲでちゃんと生えてくるか心配」って言う
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 16:36:33.51ID:oYO48eib
うち前部分はフサフサだけど後頭部だけ薄くてもの凄く違和感のある髪型になってるw
えびちゃんの息子が前に後頭部ハゲで話題になったけどあれよりはちょっとマシ、って感じ
後頭部ズリズリとかしてないんだけど後ろは生えにくいのか…
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 16:37:13.47ID:aOpUpLLu
>>876
うちもアップライトチェア買ったよ
来週納品だから未使用だけど…
高すぎるって夫に渋られたけど、取扱店に夫を連れていって座らせたらオッケー出たよ
タイミングがあえば、家具屋さんにもよるけどネット注文すれば1ヶ月強で納品してくれるかも
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 16:42:59.30ID:NjL0PQ4+
二人目になると寝返りもハイハイもなるべくゆっくりがいいな〜と思ってしまう
赤ちゃん時期を楽しみたいのと動かれると危険が増えるからという親のエゴだけど
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 17:06:46.88ID:JGg6Ih2B
>>890
ふわふわならまだ良かったのに
パヤパヤは誉め言葉には使わないと思うよ
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 17:07:46.29ID:sBi4u31/
大五郎ヘアの子に大五郎みたいで可愛いですねもアウトだったかな
え、大五郎可愛いよね?
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 17:12:52.58ID:rGEx8zkm
ぱやぱやって若い人が使う可愛いと同意義の誉め言葉だと思ってた
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 17:17:08.87ID:/lkQzjq3
パヤパヤって「まばらに生えている様子」らしいけどそもそも意味からして違くない?
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 18:18:26.15ID:RUeellaf
ゴンさんとか大五郎とか誰だよ

〇〇みたいは人によってはマイナスイメージかもしれないから使わないようにしてる
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 18:32:45.73ID:XP+cJlqj
児童館行ってもなんとなく卑下文化みたいのがあるから
成長遅いと「うちはまだ〜しなくて」って話しやすい感ある

一人目は何するにも遅かったけど二人目は早めで
「もうズリバイするの、凄いですね」とか言われるとなんて返したらいいかわからない
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 18:40:24.13ID:CUE8ORMm
>>900
上の子は〇ヶ月だったのに早くてびっくりー子によって違いますねー
でどうかしら?
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 18:44:20.70ID:03JC0xnF
体重4ヶ月の頃からずっと変わらず
6ヶ月過ぎそう

これから標準になるのだろうか
しんはさだ
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 18:52:51.79ID:OEpwQ2t8
>>900
わかる!
発達遅かった時用の台詞はたくさん考えてたけど、何するにも予想外に早くて対応が難しい
もう◯◯するんですか!すごい!って言われたら「でも、ミルク拒否が酷くて大変なんですー」
とか会話になってないけど、苦労話をして弱者アピールしてるw
実際困ってるしね
自宅では夫と「うちの子まじ天才w」って盛り上がってるけどみんなそうだよねーw
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 18:53:49.26ID:sBi4u31/
ごめん大五郎は子連れ狼ね
>>885
あれって平均値なの?だいたいの子はこの時期にこれができるようになりますよ的な中央値だと思ってた
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 18:56:29.70ID:cALUoOWn
>>902
うちの子も4ヶ月健診から7ヶ月健診まで900gしか増えなくて様子見になった
その後11ヶ月までに900増えてギリギリ標準
まあ、小さくて抱っこしやすいから健康ならいいや
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 18:59:45.91ID:CUE8ORMm
>>904
約半数〜9割だから、平均値でも中央値でもないよ
それ以上の解釈は母子手帳参照で
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 19:01:58.03ID:ZRSP5mL6
>>891
うちフサフサだから、薄いの話題にしてるママと話すと気を使う…
もう散髪しなきゃいけないぐらい伸びてて面倒だけど、それもマウンティングになりそうで。
でもそんなに気を使わなくてもいいのかな?
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 19:28:39.20ID:n6xl48zw
>>907
気を使わなくていいよ
○○出来た出来ない話題を封殺したら話す事なくなるわw
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 19:29:20.81ID:wKhp+S2D
>>907
わかるよ
どうせ髪なんてどの子もいつかはフサフサになるから発達のこと言うより話題にしやすいけど
「うちの子女の子なのにハゲで〜」とか言ってる人にはどう返したらいいか分からなくて困る
それに対して多毛を卑下しすぎるのも相手に「適当に言ったのにめんどくせ」って思われそうだし、なんか考えすぎて会話のテンポおかしくなる
薄毛も多毛も可愛いわ…
でも「髪の毛多いと全然赤ちゃんぽくないね」って唐突に言ってきた人のことは微妙にむかついてる
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 19:31:30.91ID:1tpgLuqV
>>907
うちの子ハゲだけど気を使う必要ないよ
私はハゲ全く気にしてないし赤ちゃんなんだからハゲでも普通じゃん?
男児だからハゲに違和感ないってのもあるかもしれないけど ハゲは笑い話にできるからハゲをキッカケに仲良くなれるかもよ
フサフサはフサフサで凄く可愛い
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 19:43:39.83ID:AaedK/Lb
>>907
うち女の子ハゲだけど同じく気にしてないから大丈夫じゃないかな
髪の毛多い子は髪結んだりできてかわいいですね、うちの子はまだまだ先になりそう〜ウフフくらいの感じで話題にしてる
ちなみに一部だけ濃くて角みたいになってるけど、それを言われても何も思わないよ
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 20:10:36.14ID:wcm4G6SB
>>876
うちは私が色々調べた結果アップライトチェア第一希望だけどめちゃ高いから一応他のと比べようと思って、ストッケ見に行ってその流れでアップライトチェア見に行ってやっぱりこれだね!って旦那となって買ったよ!
自分の貯金じゃなくてちゃんとなぜアップライトチェアがいいかプレゼンを旦那さんにして買ったほうがいいよ!!!
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 20:15:16.89ID:/+W/vdSb
暑がって泣いて起きた娘のために扇風機つけて添い寝したら嬉しそうに笑ってくっついてきて寝た
子供を産んでから幸せが見えるようになった
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 20:24:32.46ID:rBY2Wrp7
ママさん同士の会話って難しいね。
これから保育園や幼稚園、小学校とどんどんいろんな人と絡みが出てくると思うと気が重い。
自分一人ならどうとでもなるけど、子供同士が絡むとねぇ。
人に嫌な思いをさせないような上手なコミュ力が欲しい。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 20:31:35.39ID:1tpgLuqV
保育園はママ友付き合いなんてほぼないから大丈夫だよ
みんな働いてて忙しいからか人間関係が超希薄
1番ツライのは幼稚園・・・マジで怖い
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 21:00:54.18ID:35fZG8P5
ずりばい飛ばしそうなことを質問した者です。お返事頂いた皆さんありがとうございました。
ずりばい飛ばす子もいるんですね!同じような動きをしてたお子さんもいらっしゃるんですね。色々勉強になりました!
今日も相変わらず手は前に進みませんが、前後に揺れながら足の力でジャンプして前に進むことを覚えましたw
完全に動きが蛙ですwww
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 21:42:20.82ID:6efA5fdm
>>893
>>912
ありがとう!アップライトチェア高いけどやっぱり良さそうだなぁ…一度旦那連れて実物を見に行ってみようかな
やっぱり納品までは時間かかるのね
でもまだ4ヶ月だから今買ってちょうど良いくらいかもしれない
プレゼン頑張ってみます!
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 21:49:13.82ID:RZeKv8Nl
皆ほかのママ達とよく会話してるんだね…
全然会話無いしママ友とかできる気がしない
多分幼稚園入れると思うけど孤立するわ
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 22:40:47.37ID:fdDYOlr4
9ヶ月
おもちゃで遊ぶ時や興奮してるとよだれがダラーっと出るんだけど
普通にしてる分にはほぼ出ない
スタイが結構ヨレヨレになってきたから購入しようか検討中
この先よだれってもっと減るのかな?
かなり減るなら数枚買うだけにするけど
欲しいセットがあってそっちにするか悩んでる…
0923919
垢版 |
2019/10/06(日) 23:05:08.08ID:8MGNPuwF
>>922
そうなんだありがとう
いま上下2本ずつ生えてるけど、4ヶ月あたりでジャバジャバだったのが
今は全然だから減るのかと思い込んでた…
セットのを買うことにします
0924907
垢版 |
2019/10/06(日) 23:16:03.83ID:ZRSP5mL6
>>908-911
優しいレスありがとう!
何気なく書いたけど、フサフサ側、ハゲ側両方の意見が聞けて嬉しかったよw
909さんの、フサフサを卑下しすぎても…っていうのもわかりすぎた。
でもほんとにどっちも可愛いよね!
確かにこの類の話がなくなったら初対面で話すことないし、気楽にやってみるよ。
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 23:46:24.19ID:3StDZgTD
友達にボランティアでカメラマンさんが赤ちゃんの写真撮ってくれるとこがあってタダだしすごくおすすめ!って言われてるんだけど何のためにボランティアで撮ってくれるのかいまいちよくわからなくて
住所とか名前聞かれて写真撮って撮られたら危なくない…?
まぁアリスとかも住所や名前聞かれて写真撮るから同じだけどさ
私の感覚が変なのかな?
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 23:57:40.38ID:jDMtOwVV
だいぶ流れに乗り遅れたけど
産後の抜け毛が一段落して短い毛がツンツン生えてきたのを「パヤパヤですね(*^^*)」って美容師に言われたわw
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/06(日) 23:58:58.17ID:J+F193Yu
>>925
変じゃないよ私も怪しいと思う
ただってゆーのが怪しい、ただほど高いものはない
アリスだって金払うじゃない、それが対価なのよ
ただってことは金以外の何かが対価なのよ…
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 00:32:02.74ID:P21QXjF+
>>925
スマイリングベイビーについて書いてた人かな?だったらチャノマってカフェでも撮影会してて撮ってもらったことあるよ
予約のときカフェ側に名前は伝えたけど住所は聞かれなかった ちなみにチャノマで撮る場合は食事付きのプランみたいな感じで無料ではなかった
ホームページに結構ちゃんと主旨とか書いてあったと思うけど自己判断というかあれ見て怪しいと思うんならやめた方がいいと思うよ
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 04:12:43.93ID:dZ8Y7Cwm
ねーなーい
ねーなーい
7ヶ月ってこんな感じなのかな、よくわからん。

一歳前に復職する人はすごいなあ
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 04:22:25.43ID:dZ8Y7Cwm
ようやく寝た。
一時期夜通ししっかり寝てくれてただけに今の状況がしんどい。
とりあえず寝よう。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況