X



トップページ育児
1002コメント346KB

ニュース速報@育児板【241面】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/24(火) 12:30:42.74ID:cEnbgqYD
育児・子どもに関係のあるニュースを紹介するスレです。

ニュース内容につきましては未成年(または大学生まで)が関わる記事でお願いします。
それ以外の一般的なニュースの掲載はご遠慮ください。

★お約束
ニュースを初めて紹介する時は age て、配信ソース(URL)を必ず添えて下さい。
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)

なお、記事を貼ったレスに自己のコメントを添える時は、記事本文との誤認を避けるために、
最下行に「------」と線で区切り、その次の行からコメントを書いてください。
元記事を弄っている可能性があるニュー速スレのコピペはご遠慮ください。

次スレは>>950を踏んだ人が作成してください。
次スレの案内が入るまでは埋めはご遠慮ください。

※前スレ
ニュース速報@育児板【240面】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1568692767/
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 20:44:34.26ID:xuGsHSLp
>>820
いなくなったのに気づいたのは結構早くない?

当日は友人含めてほぼ徹夜で探してるね
そりゃ寝れるわけないけどさ
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 20:45:42.32ID:NOtOzmkj
大人数で行くなら、ボーイスカウトみたいに単独行動禁止とかしっかりルール決めて
調理担当の大人は少数で、後は全員子供についてまわる方がいいんだろうけど
こう言う場合、ビール飲みだして大人は子供見れない気がする

親子だけなら何とかなるのかな?
火を起こして調理中にお腹痛いとか言われたら、どっちも目を離せなくてどうしたらいいかわからない
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 20:50:15.63ID:8f5Orh3l
>>822
料理なんざ焦げたって不味くたって死にゃしないんだから
火事にならないようにだけしてトイレ連れてけばいい話
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 20:58:11.82ID:9CYRC67I
>>822
炭火だとしても網ごと下ろしてトイレ着いて行きなよ。悩む必要ないでしょその場で漏らされたらどーすんの。
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 21:12:41.38ID:eS45ZIHJ
>>822
この場合、せっかく大人がたくさんいるキャンプなんだから、トイレ引率者、料理する者、適当に別けたらいい
火の元はさほど心配ないのでは

親子キャンプならガスコンロにして消したらいいだけ
焚き火や炭火は火がはぜたり子供には危ない
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 21:18:52.71ID:qAwL0B7s
>>822
優先順位変えちゃダメ
ちょっとの間だからって水場や火使ってる場所や車通る所など生命が一瞬で奪われそうな場所では子供優先

もし〜だったらって事前の計画時に想像してリスク避けるべき
日中はお酒飲まないのが良い
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 21:22:18.67ID:cM6rax54
天ぷらそば食べてチョコバナナ作ってって、お酒飲んでないと思うわ
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 21:23:43.66ID:z9su8cN6
何故かまだソース見当たらないんだけど、さっきNHKで50歳警備員の父と41歳母が3歳の長女を殺して逮捕されたニュースやってた
家もボロかったし、警備員で高齢とか色々キツかったわ
高齢出産なんて経済的余裕しかメリットないのに、それすらない夫婦がなんで子作りしちゃうかなぁ
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 21:36:13.81ID:xuGsHSLp
>>827
男親が警察到着後に車で付近を捜してる、流石に警察の目の前で飲酒運転はしないだろうからお酒は入ってなかっただろうね
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 21:42:06.42ID:zFsF1DZn
キャンプ行方不明は単に慣れてない大人ばかりだったのがね
一人でもボーイスカウトの経験あれば前もって担当決めたのに
子供の引率経験あると当たり前の事なんだけどね
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 22:02:42.04ID:cM6rax54
>>832
テレビでキャンプのプロみたいな人が、このキャンプ場は人の目が多くて連れ去りは考えにくいと言ってたよ
そんな雰囲気で、すぐ横にある場所で遊んでる友達追いかけるのも、ボーイスカウトの経験あればありえないことなの?
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 22:08:34.42ID:Vwe1Wqrq
>>834
ボーイスカウトの経験とか関係なく大人が誰一人ついていかないのはありえないと思うけど
すぐ横と言っても子どもが足りなくなってるのに気付かない場所ならダメだよね
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 22:11:56.65ID:XS20jPTA
ブログに書いてある、趣味特技:キャンプ が悲しいわ
まさかいなくなるなんてまさか見つからないなんてって思うよね…
見つかってほしい
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 22:14:21.97ID:FOvy/J2B
>>744
これ借金苦で無理心中するくらいなら施設に預けりゃいいのに…
そういう事考える脳みそもないないレベルでしかも高齢じゃ救いよう無い
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 22:15:12.03ID:lLxeX1+K
まぁでもキャンプ好きならせめて子供には目立つ服着せとくべきだったかなと
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 22:24:24.55ID:xsd4e5o2
>>837
施設に行ったってまともな教育受けられないし将来自分のようになってしまうと悲観したのもあるかもね
ほんと避妊しろとしか
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 22:29:24.55ID:UYp1m9+h
>>838
元々はグリーンのチェック、靴も蛍光色の入ったグリーンだよ
現地でのリポートで、歩くと思いのほか暑いと言ってたから上着脱ぐの想定してなかったんじゃない
まあ>>838みたいなのはインナーも派手なの着せルのが当然と、何がなんでも叩くんだろうけど
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 22:42:01.81ID:jHnsFkaC
服装とかどういう面子かとかはどうでもいいけど問題は小学生が慣れない場所で遊ぶのに大人がついていっていないことだよね
子供達たくさんいるしで気が緩んだのかね
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 22:44:47.01ID:oosHrKio
★子供2人をトイレに連れ込む 高3男子逮捕 

子供2人を商業施設のトイレに連れ込んだとして、奈良県警高田署は30日、
未成年者誘拐の疑いで、県内の公立高校3年の男子生徒(18)=同県大和高田市=を逮捕した。
「幼い子供に興味があった」と供述し、容疑を認めている。子供2人にけがはなかった。
 
逮捕容疑は8月21日午後5時20分ごろ、同市内の商業施設で小学2年の女児(8)と
幼稚園の男児(6)に「後ろが汚れているよ」などと嘘を言い、付近のトイレに約2分間、
連れ込んだとしている。
 
同署によると、2人はきょうだいで、男子生徒と面識はなかった。
女児が泣き叫んだため解放され、一緒に来ていた母親の元に自力で戻ったという。
商業施設の警備員が近くの交番に通報し、防犯カメラの映像などから男子生徒を特定した。

産経ニュース
https://www.sankei.com/west/news/190930/wst1909300032-n1.html
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 22:48:19.73ID:aD4FVeJQ
殺害現場は誰も住んでない元実家だっけ?
生まれた時と経済状況が変わったのかも知れないしねぇ
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 22:49:21.02ID:UYp1m9+h
>>843
そこは母親が悔やみまくってるでしょ
会見してもそこまでしつこく叩き続けるってどういう心理なんだろ

>>845
バイキングかグッティの現地リポート
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 22:54:57.01ID:g2ubZOTj
美咲ちゃん、本当に早くみつかってほしい
ご両親やお姉ちゃん、友人たちも気の毒だよ
目の前の大事な子供が突然いなくなったら気が狂ってしまう。ずっと探してると思う
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 23:01:58.00ID:chJqn4bO
大人の親も沢山いたし誰か1人くらいつけばよかったのに
誰かが見るとみんなが思ってしまったのか
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 23:08:32.84ID:JVGuNnSI
一番上が6年生だしちゃんと見てくれるだろうと思ってしまうかもなー
そんな広くないキャンプ場で自分たち以外いないと思ってるし
もしこの母親と同じ立場になったらとおもうと苦しすぎる
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 23:19:35.24ID:kMyqw589
外遊び出来る小学生12人、先にオヤツ食べ終わった9人が遊びに出る。
美咲さん含めてまだ3人残ってたなら、残りの3人で動けていたらなぁ。美咲さんが5分後追いかけて遊びに行って、10分後にはすぐ親が迎えに行ってるんだよね。
時系列がこんなに優等生過ぎるくらいはっきりしてるのに、見つからないなんて。
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 23:26:23.81ID:PyGMsTe5
そうそう、叩いてる人たちは常に子どもから目を話さず立派な育児をしてるのかもしれないけど、大半の人はつい油断しちゃう場面があると思う
「これくらいなら大丈夫だろう」って
その「つい」が取り返しの付かないことになってしまうこともあるのよね
もちろん今回の件は母親のせいなんだけど、自分のせいで娘がいなくなり、世間からあることないこと叩かれて、顔も全国に晒されて…母親に同情してしまう
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 23:33:41.22ID:chJqn4bO
子供員卒する仕事してたから子供同士喧嘩したり転んだり何かしら事故は起こる
それこそ連れ去りや道に迷って行方不明というのも想定していた
仕事でやったことなければそこまで想定しないかもしれないけど1人くらい子供を見る仕事を経験した人がいればとは思う
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 23:38:12.88ID:x2eO5/KG
>>855
このスレ得意の、母親叩いて自分には絶対こんな悲劇は降りかからないと思いたい病かな
こうやって母親を叩いて自分はそんなことしないと主張してる人より、明日は我が身と気を引き締めてる人の方が今後の失敗も少なそう
オレオレ詐欺も私は大丈夫って言ってる人ほど引っかかるんだっけ
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 23:56:17.76ID:kMyqw589
>>854
子供は15人いたそうですよ。うち未就学児が3人。
先に遊びに出た9人以外に、美咲さん入れて
まだ3人小学生が残ってたはずじゃないかな、と思ったのです。
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 00:12:59.08ID:gu0NLcoW
闇ダンパー汚倒産問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイJ&J大損災熱湯薬害玉毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家パーデュー
森友ノロウイルス焼肉嘔吐大虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
老害林本ユウモヤシテa大爆発葬儀熱公害麻薬王振戦違反重々ヤットストレス山炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1445409501/
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 00:18:04.59ID:8LBgFTw+
>>807
子供たちがいた方向と逆に行くのを見たって情報はどうなったんだろう?
それがあったかなかったかで色々と変わって来ると思うけど
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 00:20:34.00ID:xJhLO94i
>>857
母親はどうでもいい、娘さんの悲劇
悲劇を振りかけたのが不注意な母親だ
当たり前の行動取れば回避できる

不幸の連鎖で事件事故は起きやすい
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 00:24:54.91ID:3Dce52eS
>>860
うろ覚えだけど、子供達がおやつ前に遊んでた所に戻ったと美咲ちゃんもお母さんも思ってそちらに向った&それを見とどけたけど、
実際子供達はおやつ後はそちらとは反対方向にあるスポットにいた、ということではなかったかな?
インスタに透視したとかいって〇〇にいるっていう怪しいコメント時々あるけど、お母さんを惑わさないであげてほしいよ。
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 00:24:55.43ID:8LBgFTw+
>>852
広くなくないってことはないみたいだよ
利用者のブログとか見るとテントを数台設置出来る場所がいくつもあって全体でトイレも3個ある
それぞれの設置場所はまあまあプライバシーが守られてる、つまり周囲から見え辛いらしい
キャンプ場内から中継してるレポーターが受付のある民宿から500メートルって言ってたしかなり広いと思う
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 01:21:51.02ID:7TEE9viQ
行方不明にならなくても子供達だけで遊ばせてるのが
結局広場空移動して沢に行ってたのも子供達が戻ってから知ったしここって幾つかエリアが分かれてるから常に人目があるとは限らない
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 01:27:59.12ID:8LBgFTw+
経験値高いか低いかは知らないけど山の中なら小学生くらいまでは目を離さないようにしないと駄目だと思う
今回のことでお母さんを責める気はないけどそれと普段目を離して良いかは別
すごく元気で手を離してどっか行ってしまうみたいなタイプの子はもっと安全な場所に遊びに行く方が良い
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 06:59:25.48ID:AnA+B8hJ
行方不明の女の子の捜索ボランティアが熊に遭遇して逃げる時に負傷して運ばれたみたいだけど
女の子も熊に襲われて熊の巣に埋められてるんじゃ…
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 07:02:16.98ID:bcaZhHKk
>>868
手を離してどっか行くってまた妄想始まった
他の子が先に遊びに行っても、ちゃんとおやつ食べ終わるまで座って待てる子なのに、なんで多動みたいな子の設定なの?
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 07:04:29.34ID:Tc3GVdVo
ラブリーボーンって映画で変質者が畑の中に穴ほって女の子を引きずり込んで頃しちゃって家族が必死で探す話を思い出した
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 07:08:35.37ID:UUhlyt68
普段から聞き分け良くて危ない行動しない子だからって油断しちゃうのもあるよね
女児に多いパターンな気がする。そんと気を引き締めなきゃな
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 07:13:51.04ID:AgxtoQoV
>>858
外遊びできる一番大きい子がって書き方に違和感があったんだけど、そういうことなのかもね
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 07:16:19.23ID:YAa2ogDg
普通はいくらお金に困っても借金はしない
(住宅ローン、奨学金等は別)
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 07:27:03.72ID:bcaZhHKk
借金の規模も父親の職歴もわからんからなんとも
年齢的にも会社経営でもしてたのが倒産、日々の生活費のために今は警備員、何らかの理由で自己破産出来ずとかのがしっくりくるかな
ギャンブルなんかで借金作ってる、仕事続かないクズ父なら本人だけ蒸発して終了、なような
その方が良かったけど
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 07:59:00.43ID:d5PM9nvt
結局死に切れてないんだもん、最低な両親だよね
2人揃って子供だけ殺してるなんてどちらもとめようとはしなかったのかね
年だけとって精神年齢は低そう
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 08:11:53.65ID:NubQrNmo
>>880
そういうの多いよね
残った方が一緒に死のうと思ったとか言ってんの
じゃあ今からでもさっさと死ねよと思っちゃうわ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 08:14:05.37ID:fjVaFueu
>>880
父親が首締めてる間母親は足押さえてたって…
鬼畜だわ
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 08:15:30.83ID:d5PM9nvt
3歳の子は本当に絶望の中死んでいったんだろうな
親が2人とも助けてくれないって大人でもそこまでの絶望味わったことない人がほとんどよね
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 08:17:02.27ID:45O7GEmz
バブルがはじけた頃ディズニーランドの周りのホテルで
こんな事件があったね
会社が倒産娘殺害して両親死に切れずに逮捕された
その後結局母親は自殺したんだけど
十数年経った頃に父親のインタビュー記事が出て
再婚して子供3人いて今は幸せって書いてあって胸糞すぎた
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 08:23:37.32ID:66qLBQyn
>>877
借金する人ってより、借金を苦に自殺とか心中しちゃう人じゃね?
借金なんてどうにもならなけりゃ踏み倒せばいいだけだもんね。
貸す方より借りた方が強いよ。
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 08:33:28.77ID:GqLpDjQg
>>884
コンクリ事件の犯人で結婚して娘居るヤツ思い出したわ
昔ヤンチャして色々あったけど今は幸せですって奴よくメディアに特集されるよね
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 08:35:47.22ID:0MYjqiEL
虐待死やった女も大半が執行猶予付いてのうのうと生きてるの多いからなあ
罪と罰や
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 08:36:36.87ID:Im2/BYQx
ヤンチャどころじゃないしその後よく平気で暮らせるよね
一緒になった人も知ってて一緒になったならちょっとずれてそう
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 08:47:16.75ID:M7sE14NH
海に落ちた女の子を助けた女子中学生、インタビューですごくしっかりしてる子で感心した
なるべく丁寧に話してる中で「パニクってる」とかの言葉出ちゃうの可愛い
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 08:48:28.53ID:uYdvsgew
私は集まりでも絶対に目を離さないタイプ。
だから集まりで浮くんだわ。公園でもなんでも、一人でママの輪を抜け出し子供を見てる。誰も隣に来てくれないから、つまらない人間とおもわれてる。もちろんママ達の輪に入れば入れてくれる。しかし、話してても子供が気になるし、話も正直楽しくない笑

子供をちゃんと見ろとネットは言うけど、現実、大人の輪を抜け出してまで見る人はいない。
私みたいに見る人は変なやつ認定されて下に見られてる。
振り返るとボスママキャラは絶対そんなことしないな。不思議だね。
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 08:55:29.64ID:25M1c202
>>893
付き合う友達変えた方がいいよ
私の周りのグループで目を離してる人なんて見たことない
目を離してゆっくりしたい時は子無しで集まるよ
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 09:08:52.42ID:HOHov2yr
私もママ同士の会話してても子が気になってずっと目で追ってる方だわ
心配性だから、どうしても気になるんだよね
なんかやらかしそうな時は子供の方にも行くし。
でも多分、他のママからは過保護だねーと思われてるわw
だからといって下に見られてるとか卑屈な事は思わんな
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 09:27:12.77ID:j1FPx3Ad
>>893
わかる
うちは上の子が常に走ってるタイプだったから後追っかけ回すのに必死なだけなんだけど
気がつくと他所の子押し付けられてるの本当によくあった
頭にきてわざと他所の子置いてったこともあるよ
そうすると慌てて出てくる親も多いけど、それでも座って動かない親もまた多いんだよね
だから複数家族で何かするの本当に嫌い
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 09:30:33.74ID:oK58u/x5
>>893
>>896
母親叩きは乳幼児持ちだろうなーと思ったらやっぱりね
行方不明は小学生だし、二人目の子だし、その自分語りは的外れ
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 09:33:19.14ID:uYdvsgew
>>896
毎回だし見守り完全にひとりだよ?10人くらい親いるのに。
誰か一人でも寄り添ってくれてもよくなーい?
とか思って卑屈になるわ。
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 09:37:21.25ID:ZgiBHb5d
>>899
二人目だから余計ほっとかれるんだよ
小学生って言っても1年生なんて幼児に毛が生えた程度だし的外れなのはあなただよ
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 09:37:54.18ID:AwWdES06
事件事故にかこつけてこんなに注意深く子供を見守る私のご高説垂れずには居られないって
本当に友達いないんだろうなと
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 09:37:56.69ID:uYdvsgew
いや、海や山でも小学生でも目を離してはならないのは、批判ではなく事実だし一般論だよ。
自分語りと言っても、他人事としてスルーするよりも、自分に当てはめて考えなきゃ予防にならない。
同じ過ちを犯すのは今回の母親ではなく、今回の事故か事件を他人事としたどこかの母親。
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 09:44:44.42ID:ZsrAm2Yf
子供から目を離さない事が大切なのは当たり前なんだからそれを自慢気に長々と自分語りしてる事がね
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 09:48:26.91ID:fjVaFueu
>>903
うわーうざいw
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 09:53:47.73ID:wERAi1Lj
>>903
教訓にするっていうのは「普段は目を離さないけど人が多いと油断するかも」とか「普段と違う場所だといつもは危ないことしない子でも油断出来ないね」みたいな話
あなたのはそれとは違う
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 09:57:52.58ID:7GyAAqqX
>>901
乳幼児しかいないから、二人目は気を抜きがちなのもわからんのだろって話なんだけど大丈夫?
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 10:15:52.13ID:bcaZhHKk
>>908
うんうん、あなたは子供何人産んで何歳になろうと目を離さないんだから、憔悴して反省してる母親フルボッコするのも当然な素敵なママよ!
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 10:19:01.03ID:8g/0nZ/2
>>893
でも公園で目を離さないって小学生になっても続けてるの?
同級生が公園に行こうって誘いに来たらついて行くって事だと思うけど
そんな人見た事ないし、確かに変な人に見られると思う
子供が嫌がらないの凄いね
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 10:25:27.46ID:uYdvsgew
公園は幼稚園の時の話だよ。いまは、地域の公園にはついていかない。
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 10:33:07.81ID:9T+RQCec
今回は現場が山だったけど、事件や事故はあらゆる場所で起こるからね
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 10:34:15.02ID:zxe/ti3W
別に万能親ではないけど普段行かないようなレジャーの場所で小1から目を離して遊ばせるのはまあ無しかなーと思ってる
普段しっかりしてる子だったのかね
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 10:34:37.57ID:A078WCxd
>>896
それでいいんだと思うよ
あなたのレスを隙あらば自分語りとか揶揄する人って、その場の雰囲気に流されて会話から離れる事が出来ず、
子供から目を離して事故に遭わせる可能性の高い人だと思う
安全を優先してその場の空気なんて無視するような人の方が賢明
空気なんて読まなくてOK
どうせ周囲にはどうでもいいママ友しかいない
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 10:47:19.29ID:QAz60x/e
5ちゃんで自分語り嫌われるのは当たり前なのに自分語り指摘するレスまでディスるのはなんなの?痛いとこつかれて顔真っ赤なの?
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/02(水) 10:47:53.27ID:IiYXA4YR
渋谷でアート展示物が炎上して死亡した事件はお父さんがすぐ近くにいたけど助けられなかった
玄関先で40秒目を放したら行方不明になった事件もあったし気をつけすぎるくらいがちょうどよい気がする
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況