X



トップページ育児
1002コメント466KB

母だけど人生疲れた53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/27(金) 17:41:31.51ID:rHJyCGXb
人生いろいろ お疲れ様です

※sage進行で行きましょう。
※sageとメール欄に入ってない書き込みはまとめ用か攻撃的なレスが多いです。専ブラでNG登録するといいでしょう。

>>980 踏んだ人は次スレを立ててください


※前スレ
母だけど人生疲れた52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1567118562/
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/20(日) 20:46:16.95ID:6YkLJliu
>>518
私もラーメン大好きだからわかるよ
何か食べても常にラーメンのこと考えてる
塩も味噌も醤油も豚骨もつけ麺も全部好きだから毎日食べたい
餃子も
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/20(日) 21:01:23.23ID:jSzgdazN
わかるわかるw 私はラーメンと辛いエスニック料理。夜になると無性に食べたくなる
独身の頃は思いたったらいつでも食べに行けたのにね
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/20(日) 21:46:59.74ID:41DEYadq
思いっきり仕事して帰宅したら荷物放り投げテレビつけてソファにドサー、
好きなだけダラけたのち、お腹すいたから夜10時にフラッと近所のラーメン屋でビール
家に戻ったらゆーっくり湯船につかって、好きなDVDみながらアイス食べて夜更かし
翌日は休みだから昼前までベッドでゴロゴロ

こんな事が毎週末出来てたなんて、というか、
これが超絶贅沢で後10年は手に入らない事、だったなんて、と
一時期よく考えてたけど、最近は諦めの境地に近づいてきた
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 05:04:08.72ID:AgSb4QxT
>>499
遅レスだけどめちゃくちゃ分かるよ
私は子が車内で5分でも寝ちゃうと、家帰って昼寝しなくなるからほんとに嫌
お出かけも早く出て11時にはお昼食べて帰途につくか、早く帰って家でダッシュで用意して食べさせてから昼寝、になるから出先でも落ち着かない
昼寝の間が唯一ホッとできる時間だから、昼寝しなくなったらどうしよ
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 06:38:15.45ID:LoLayZ1H
何もかもを家族の予定に合わせて動く生活に本当に疲れた
転勤にまでついてきて親の死に目にも会えなかった
当たり前と思ってやってきたけど長男が進学で一人暮らし始めてぷつんと切れた
自分のタイミングで動きたい
基本的人権が欲しい
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 08:37:41.26ID:ZqXs2zSj
>>524
私も転勤族、わかるよ
旦那の都合に合わせて生きてしまった
優しいほうが予定(仕事とか…)合わせるしかないんだよね
もっと気が強く生きて、旦那を自分に合わせる人生でもよかった
旦那が今遠方にいて、完全ワンオペで数か月に一回だけ会えるんだけど、
テレビ電話で必要以上に幸せな母子に見えるみたいで、いとおしそうに子供を眺めて「楽しそうだね」連呼するけど
すげー腹立つ
遠くから可愛がるだけならだれでもできるし、私はあなたに合わせて10年棒にふったんだという思いでいっぱい
毎日子供の雑用しかしてないし、こっちは仕事も諦めた
疲れた
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 10:28:07.24ID:aZKgaq+f
昨日は朝6時半に起きて義両親と隣県まで旦那と子供のマラソン応援、帰ってきて夕食作って、今日は仕事前に弁当作り、洗濯、ゴミだし。マラソン爺は何もしない。
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 14:39:03.36ID:rDMSF7vt
イライラする
3歳がおもちゃを片付けないのも0歳がテーブルによじ登るのもイライラする
ドア開けっ放しなのもおもちゃで叩いてくるのもイライラする
もう全部イライラする
1人でゆっくりする時間が欲しい
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 16:42:56.19ID:QleDFdeG
子供産むべきじゃなかった。楽しい事なんて何もない
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 16:51:06.54ID:LoLayZ1H
>>525
単身赴任とか他人は旦那さんさみしいでしょうねぇとか言うけど
合法的に独り暮らしできて羨ましいとしか思えないよね
実際旦那もそうだろうよと
ガタガタうるさい妻子から離れられるんだし
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 18:39:06.16ID:ZJPHMK/6
自分が一部の人たちから陰口と無視されててそれは我慢してたんだけど、今日とうとう子供にも嫌がらせがあったらしい。今回が初めてだけどこの先どうなるだろう。まだ小1
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 19:44:36.37ID:W4w5T7zD
夜勤有りの勤務の夫
夜勤入りの日は出勤ギリギリまで寝て、夜勤明けの今日はきっと朝まで寝るコースだな
泣き叫ぶ4ヶ月抱えて作った晩ご飯どうしよ
仕事で家にいないなら仕方ないけど、隣の部屋でグースカされてると悲しい
夜勤明けから6時間くらい寝てるんだから起きてよ
もう疲れた、逃げたい
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 21:13:58.52ID:GQ2L3j/Y
>>517
心に突き刺さった。

丁度FBで学生時代の友達が仕事(芸能関係)の告知を出していて。
向こうの1人目(一人っ子だけど)とうちの2人目が同学年。

2人育児に限界感じてボロボロな私に芸能関係の仕事を続けてとりあえず母親の肩書もあるけど1人だからノイローゼなるほど大変じゃないしなんなら仕事あるから保育園預けてるって言うのが眩し過ぎてしんどい。

そりゃ1人だろうと、保育園預けてようと育児は大変だし、兼業には兼業の大変さがあることも頭じゃわかってる。

誰かも書いてるけど子供に追われて自分のやりたいことができなさすぎるのが辛いんだけどさ。
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 01:29:59.67ID:iv0eHibJ
ちゃんと自分の人生済ませたあとに出産しなきゃだめよ
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 03:02:44.53ID:pL4GYAAS
SNSなんていいことしか書かないからね
私はツイッターやってないけど、傍から見たら相当幸せそうに見えるっぽい
外からじゃわかんないもんよ
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 08:12:43.74ID:Q4uKEbQS
>>524
一度書き置きかなんかして、一人古びた温泉宿に行ったらいいよ!

ゆったりの温泉つかるの最高だよ、その後夕食、そして浴衣で宿の中を軽くうろうろして、部屋に戻って布団敷いてあって酒飲んで小さいテレビつけて夜中もう一度貸し切り状態の温泉へ

のれん出た所にある自販機前のベンチに座り、聞こえるのは自販機のブーーーーーンっていう音だけの静寂

そしておしっこしてから部屋に戻り好きなタイミングでだらしない格好で寝る

最高
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 08:23:18.00ID:r87YAWlo
>>535
こういう書き込みよく見かけるけど、行けるわけがない
というか、子供を置いていけない(夫に任せるのは信用できないw)
妄想は自由だけどみんなそうなんじゃない?
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 10:10:10.81ID:ZH2VfGtE
>>534
ほんとそれ
SNSやるならキラキラした育児楽しんでるママとしてみんなに見てもらいたいな
現実はここの住人だけど
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 10:34:17.51ID:qSjvTOky
イライラが止まらないから別室避難したけど子供がグスグス泣く声が聞こえるから余計イライラする
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 10:46:40.41ID:p9NiJySU
前も書いたかもしれないけど吐かせて
引っ越し前だけど夫が忙しくて休みも仕事行くし、残業もするから5歳と4ヶ月抱えてほぼワンオペ
手当や給料でないからなんの得にもならない
もともと薄給なのにさ
今日も休みだけど仕事行くと行ってきたけど、少しくらい家族の時間が欲しい
引っ越し先のインテリアは任せると言われたけど、相談くらいしたい
ソファが候補が2つあるから仕事行く前お店寄って座り比べするくらいも無理なの?
今日はどこに行っても家族連ればかりだし出かけたくないけど食材買いに行かなきゃ
上の子に八つ当たりしてしまうし、DVD漬けにしまってる、最低だ
実家も頼れないしもう私ダメかも
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 11:46:13.31ID:t3FdwwxB
SNSでキラキラ投稿してたんだけど、リアルアカでやると、非キラキラの人に配慮しちゃって
キラキラしきれなくて、ネットだけの知人アカでやると、知らない人に向かって何やってるんだろう…っていう気分になるw
リアル知人いるアカのほう、恵まれない境遇になってしまった方がいて、キラキラ投稿しづらくなった
キラキラしてない投稿をする方に配慮しなきゃいけなくなってから、
すっげーめんどくさいツールになってしまった
虚飾のキラキラを楽しめる内輪でやってるのがちょうどいいけど、
なかなか婆化するとそんな知人もいなくなる
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 11:49:05.77ID:r87YAWlo
恵まれない人に遠慮してキラキラ投稿できないってのは自意識過剰かも
好きに投稿すりゃいいよ
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 11:50:31.43ID:P8SOtOVP
>>541
興味ない人に相談してもムダだよ。自分のお気に入りの方のソファに決めちゃえ。
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 12:17:45.27ID:OCwhSzh0
>>537
すみませんそのレス先ですが
下にまだ手のかかるのがいるんですよ

だからここにいます

温泉行きたいなー
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 12:20:12.28ID:UQfJpfUi
>>543
うん、さすがにそれ
わざわざ特定の嫌いな知人に向けて当てつけし続けてたら問題だけど
それこそ私の友達にも物凄く結婚願望あるけど失敗続けている子がいる
でもそれとこれは別なので気にしてないよ
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 12:20:21.83ID:p9NiJySU
>>544
そう思いますよね
でも、せっかくの新居だから一緒に選びたかったなと思って
頑張ってお昼から子連れで行こうかな
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 13:33:04.71ID:vhMXRLQG
旦那なんてほぼいないからこちらの趣味で決めて自分の居心地重視で良い良い
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 14:45:33.92ID:t3FdwwxB
>>543
自意識過剰かな?
気の毒な内容のタイムラインが上がってくると、その流れで旅行に行きました!とか
子供が〇〇しました!とかすごく上げづらくない?
気にしても仕方ないんだけどね…
たしかに、うちが気の毒な状態になった時に配慮してもらえるかったら配慮なんかされず、
周囲はキラキラ投稿し続ける気がするわ
なんかキラキラを演出する者同士でないとだめだね
周囲では一抜け二抜けで、キラキラ投稿がすっかり下火
どんどん人数が減っていってる
鬱鬱とした毎日を、たまに綺麗な写真でキラキラのふりするのなかなか好きだったのに、
場所がなくなるわ…
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 14:51:38.67ID:UQfJpfUi
>>549
気の毒な内容ってどんなのなの?
例えば流産報告のあとに出産報告だとアレだけど
あと子供が亡くなったとかの特殊例
そうじゃないなら生きてりゃお互い何かしらしんどいことはあるんだから気にしなくていいよ
あと書き方じゃない?独り言記録っぽい感じの投稿にすればいいと思うよ
同じ内容でもみんな見てー!◯ヶ月になったの!むちむち!超可愛くない?!!ってのと
もう◯ヶ月かぁ早いなぁむちむち可愛いわーってのだと同じ内容でもなんとなく違うし
自分で生きづらくしちゃうと損だよ
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 15:04:27.77ID:2sgHpJH5
>>鬱鬱とした毎日を、たまに綺麗な写真でキラキラのふりするのなかなか好きだったのに

やっぱりこういうものなんだ
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 15:10:06.32ID:6+XXrx2f
気の毒な内容って言ってる時点で相手を蔑んでる気がするわ
相手を思い遣れるなら配慮したら

>鬱鬱とした毎日を、たまに綺麗な写真でキラキラのふりするのなかなか好きだったのに

結局はこれでしょ
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 15:31:59.85ID:pL4GYAAS
キラキラのふりとか面倒くさくないのかな
SNSマメに更新する人ってほんとすごいなあと思う
楽しい時も人生疲れた時も、匿名でフラフラとその辺のスレに書き込むのが一番気楽でいい
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 16:11:24.68ID:t3FdwwxB
ごめんなさい、気の毒内容って、かなりぼかして書いたらそんな表現しか思いつかず
蔑んでるんじゃないんだよ
最初ご不幸、って書いたんだけどご不幸もなんだかな、と書き直したの

単純にきれいな写真が撮れたりすると嬉しいしね
綺麗な写真だけ切り取ってずらーっと並ぶと、ほんとにそんな日々を送ってるような気になるの
いや、そこまで嘘でもないんだけど、
実際子供を追いかけまわすだけの毎日なんだけど、
後で見直して自分が楽しいんだよね
ありがとう参考になりました
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 16:48:28.44ID:hTtKCRry
朝食を作っても嫌いだからと食べない、ジクゾーパズルをしていれば、上の子が邪魔して苛め出す、怒れば靴下のまま雨の中庭に飛び出す、バッグ掛けるポールを倒されて壊される。直すのに一時間掛かった。キレてクッション投げつけた。
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 16:53:58.81ID:hTtKCRry
お昼もどうせ残すし、自分だけ焼きそば作り食べたが、お腹が空いたと言うので息子に作らせた。散らかり放題の部屋片付けたら、二階は閉じ籠り寝てた。どうしてこんな臨時休みがあるのか、つまらない、地獄。
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 17:02:11.11ID:hTtKCRry
気力が湧かない…明後日親子遠足行ける気しない。体の具合が悪いという訳ではなくやる気が出ない。昨日珍しく仕事で色々な人と話して、夜に偶然ニュー即で二度と話したくない人というスレを見て自分の人との接し方の間違いに気付き、誰とも話したくない。
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 17:32:19.28ID:6u7PeySV
疲れはてて今起きた
子どもも今起きたから夜いつ寝るかな
見た夢は楽しかったもうずっと寝ていたい
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 17:38:07.32ID:OCwhSzh0
>>557
気の効いた話なんかできなくても、気を遣ってくれてるな〜っとわかる人はいい人だなって思うよ
そうやって反省?してしまうあなたは優しい人
自信もて〜
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 17:44:30.86ID:hTtKCRry
>>559 自分のつまらない話が中心になってしまう。他人に興味ないから相手の人が話している事に質問したり、聞くのがダルい。ママ同士だと子供の話するのが面倒。
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 17:49:53.34ID:hTtKCRry
自分の話はしたい、愚痴や思ってる事、ドラマや映画の感想、この辺の美味しい店、ファッション、電車の話、要するにゴミ箱が欲しい。
ニュー即とか自分の意見言ったらあなた鋭いとか凄い嬉しいもんだね。
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 18:01:35.36ID:hSse1qvv
>>558
私も今起きてこのスレ開いたところナカーマ
お昼寝オーバーランするとスッキリするよねぇ
疲れてたんだよ
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 18:14:56.55ID:hTtKCRry
>>562 ツイッターとかすぐ出来るものなの?匿名で出来るの?
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 18:19:36.50ID:hTtKCRry
上の方でキラキラ投稿とか言うけど、ありのままに貧乏な汚い畳の部屋や節約料理やお金浮かせるために歩いたとかそういうのはダメなのかな?
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 18:23:31.61ID:hpkZAvlR
育児に限らないんだけど毎日不安が強くて死にたくなる
例えば子どもの運動会にしても、演技を見る楽しみよりビデオ撮影失敗したらどうしよう、いい場所取れなかったらどうしよう、お弁当失敗したら、熱が出たら、雨が降ったら…こんな不安が頭を支配して、押しつぶされそうになる。
無事終わればやっと心が晴れる。旅行やお出かけもそう。雨が降ると思うとなにもかも台無し、絶対楽しめない、私は昔からこうだ…と負のループ。おかしいよね?
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 18:56:05.24ID:LbiQlg92
>>566
私は当日自分が体調崩して子供の楽しいイベントなし崩しにしたらどうしようという不安に苛まれてる
前日は動悸が止まらないレベルに緊張したり、不安感のせいで本当に体調悪くなったり
で、結局>>567の言うとおり心療内科行って抗不安薬飲む事である程度落ち着いた
もう子供の行事がある限り頓服で飲み続けると思う
イベント楽しめるようになるからオススメだよ
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 19:12:34.41ID:mF5eLn/o
まだ一歳半なのに子供のこと全然考えられなくなった
ずっと他のこと考えてる
寝ない食べない我が異常に強く癇癪のひどい子で
一歳ぐらいまで常に子供のことしか考えてなかったけどもう無理
一人遊びしない子だから休みの日は付きっきりで抱っこしたり遊んだりしてるけど意識は他にいってることが多い
何年もやめてた煙草をまた始めてしまった
せめて5分程度ゆっくり吸いたいけど隠しながらベランダから窓越しにあやしてる
逃げたい疲れた
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 20:28:52.35ID:5GaYSP8D
もう疲れた
何が気にくわないのか知らんけどずーっとグズグズ癇癪起こしてる
発達だからいろんなことが普通にできなくて本人も辛いんだろうけど
こっちだって嫌だよ
子どもの発達はぜーんぶ私のせい、身内は敵ばかり
みんなしんじゃえばいいのに私ばかり悪者扱いしやがって許さないからな
私の人生返して
孤独でも一人でいればよかった
そもそも生まれてこなきゃよかった
はやく消えていなくなりたい
つらい
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 21:35:31.52ID:Pa/q8j2z
>>572
自分も孤独が好きな人間だったことに気づいた。コミニュケーションが苦手で克服するように思い込んでたけど孤独の何が悪いのか。もっと自分中心でよかったわ。
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 21:57:23.37ID:Oi2ADJhB
些細なことで旦那と大喧嘩になり離婚話が浮上
7ヶ月の子供がいて自分には貯金もないし仕事もしてないし、部屋を借りるとしても連帯保証人になってくれるような人も居ないから色々と絶望してる
子供とお風呂入りながらニコニコしてる子供の顔見て冷静になれたから勇気出して謝りにいったのに見事に突っぱねられた
こんな親から産まれた子が不憫で仕方ない
しかも今日は子は旦那と寝てもらって、旦那の部屋から出るときに明日は子連れて出てってねと捨て台詞を吐いてきてしまった、本当に酷い母親
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 23:10:43.54ID:cxsYTls8
期外収縮が辛い
もうお母さんやめたい
ひとりの人間でいたい
みんな死んでほしい
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 23:32:22.38ID:YtCINSAp
毎日毎日夜中1~2回起きる
幼稚園行ったら熟睡するはずと思ってたけど最初の1ヶ月だけだった
かなり疲れてるはずの日でも律儀に起きる
昨日なんて3回も起きたしもう勘弁してほしい
最近昼寝もしなくなったのに
まさか小学生なってもこんなじゃないよね
寝てる間くらい解放してよ
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 23:42:46.84ID:qXlnGDuR
行動がいちいちマイペース過ぎて何もかものんびりゆっくりの息子にイライラしてしまって自己嫌悪
怒りたくないのに、腹が立って仕方ない
もっと早く動けよまじで!!!
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 00:50:26.49ID:OASihC/5
>>574
お子さんは旦那さんに渡す感じになるの?
日が経てば旦那さんも冷静になるかもしれないから数日普通に過ごして様子見てみては?
もし旦那さんが気持ち変わらないようなら、民生委員さんとか市役所の保健師さんなんか第三者に頼んで立ち会ってもらって話してみたらどうだろう?
夫婦2人なら勝手に別れたらいいけど、子供が1番割りを食うから、子供のこと考えて決めて欲しいね。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 01:07:37.39ID:3Ejwsitq
>>579
親権は譲る気さらさらないよ
かと言って旦那はどっちに渡ってもいいって言ってる
育児には協力的だから不安は何も無いんだけど私自身が貯金も仕事も無いから子供の将来が可哀想でね
参考にしてみる、ありがとうね
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 02:32:48.05ID:M9QAXaDM
>>580
子供連れて出て行けっていった方って親権争うときに不利にならないの?本当に自分が親権持つ気なら有責にならない言動と、職業をもつってことを考えていかないとだめだと思う
上手くいくといいね!
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 06:01:15.93ID:fMKBXiZo
元々鬱気味だったけど育児ノイローゼになった
息子が泣いて私も泣いても旦那はもう知らんぷりでなにもたすけてくれない
離婚したい逃げたい
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 11:01:54.34ID:v8x32nCf
6ヶ月で1人遊びできないし離れるとグズグズで、出掛ける準備もままならない
今日こそ出掛けたかったのに粗相してまた洗濯して、時間ないのにまたグズグズで
お母さん何にもできないでしょ!
って赤ちゃん相手に怒鳴ってしまった
もう嫌だ
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 11:11:00.43ID:TtceCz7s
>>574
生まれて一年なんて離婚浮上ありありの時期だからあまり思いつめないで淡々と生活した方がいいよ。
それホルモンバランスも関係するし母親も本能で攻撃的だし。
些細なことで喧嘩したなら離婚なんかただの捨て台詞だから意地にならずに時間薬使った方がいい。
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 11:18:11.03ID:4BjmWemm
あー鬱陶しい
4歳なのにゆっくりご飯も食べられない
こっちはまだご飯食べてるって言ってるのに一緒にあれしようこれしようと手を引っ張ってしつこい
お茶飲んだり汁椀持ってる手を引っ張るなって2年も前から言ってるのに一向に治らない
キンキン高くてよく通る声だから本当に頭痛いし目眩するしイライラする
おおらかな旦那や実母にもお願いだから静かにしてくれって言われていたし私以外にもこの声無理な人多そう
ママって言われるだけでだからなんだようるせーなあっちいけよ話しかけんなって言いそうになる
しつこくなければ普通に楽しく話せるんだけどね
とにかくしつこいうるさいひたすら1人で喋ってるから静かにしてほしい
しかもがめつくて俺は俺は俺が一番俺が俺がってひたすら自分ageの意地悪なことばっかり言ってて凄く嫌
みんなで食べようって置いてあるみかんかき集めてこれ全部俺のだから!ママは1つだけあげるわ!だってさ
うるせー
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 12:59:25.53ID:uyIG6xjG
昨日娘にイライラして虐待した、もう限界、落ち込みも酷い。家事も仕事も育児も疲れた。今日も起きてから朝食作って洗濯2回、掃除までノンストップ、漫画喫茶に駆け込んだ。別にそれで何か変わるわけでもないし、G線上のあなたと私という漫画何もなくて驚き、つまらない
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 13:02:44.98ID:8BngsAq5
姉夫婦が私の育児をよく思っていないことを母から聞いてしまった…姉夫婦は共働きで仕事柄夜勤もこなしながらしっかり育児もして尊敬しているし、結婚出産を機に昔より優しくなってよき相談相手でもあった姉が好きだっただけに落ち込んでる
子が食事の途中で席から立つ、食事中の人の邪魔をする、やらなきゃいけないことから逃げ回る等々への批判らしく…そりゃー私でもなんでなの?!て思ってるよ、毎回言って聞かせても同じことをするんだよ、やりたい放題させてるわけじゃないんだよ、発達疑い始めてるんだよ
今度遊びに行く予定だけど行きたくないな
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 13:26:09.41ID:LzWUNU5H
>>588
育てやすい子しかいない人に育てにくい子の苦労はわからないよね
躾してないわけないじゃんね、1番困ってるのは親なんだから
褒めちぎってみたり時には怒鳴ってみたり色々やってみても言うこと聞かない子は聞かないよね
うちもご飯はダラダラ食べるし立ち歩くし飽きるとご飯で遊び始めるしその度に強制終了したり言い聞かせたり怒鳴ったり色々やったけど何も響かないよ
片付けも頑なにしないし私が片付けてる隣で違うおもちゃ出して遊び始める始末
穴掘って埋めて穴掘って埋めての拷問受けてるみたいだよ
本当に大変だししんどいよね
理解されないのは辛いね、しばらく距離置いてもいいんじゃないかな
年齢と共に落ち着くかもしれないしもし発達ならそれはもう生まれ持ったもので育て方は関係ないからさ
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 13:44:02.12ID:8e/j4tgd
>>587
旦那は何してる?
旦那に色々やらせろ
やらせないお前が悪い
一人親なら死別以外はお前が悪い

よってお前が悪い
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 14:06:51.39ID:Gdoai2eV
>>588
まさにうちの母が昔お姉さんと同じことを祖母に言っていたよ
母妹の男児たちのことをしつけてないだの病気だのいつも言ってた
母はバリキャリシングルで私1人しか育てていない
私は自分で言うのもアレだけど朝から晩まで託児所で寂しさから悟りを開いて落ち着いたさめた子供だったよ
だから癇癪なんて起こしたことないし聞き分けも凄く良い
あと母曰く赤ちゃんの頃もよく寝る子で暇で仕方なかったらしい
そんな母も私が男児2人産んでやっと当時の母妹の頑張りや気持ちを理解しつつあるように感じる
でもやっぱり微妙なところがあるから、悪いけどお姉さんは今後もなかなかピント来てくれないかも
子育てって子供によって全く違うから子持ち同士の方が理解なかったりするよね
行きたくないなら行く必要ないと思うよ
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 15:29:58.96ID:dzj0FC0g
一年中どこにも出かけず、住宅街で爆音を立て続ける驚異のキチガイ!!
その名は、創価学会古澤一家!!
東京都多摩地区に巣食う化物一家!!
この一家のせいで、ストレスが溜まって仕方がない!!
近所や学校からの苦情も完全に無視!!
一家全員凄惨な死を迎えることを強く願う!!
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 16:13:47.37ID:xySbgzrE
>>595
逆にお前が仏罰食らって死ぬよ
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 17:51:36.54ID:uXYhUIxR
>>587
大丈夫?全部ひとりでやるの、ほんと大変だよね
お疲れさま
私は、G線上のドラマは見た
不倫できゃーってなるのかと思ってたけど、
なんなんだろあのドラマ、よくわからん
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 20:01:39.10ID:NZ9RuJ1Y
独りよがりな愚痴なんですけど…

子どもの5歳の七五三の手配を全部やった
田舎なのでほんとにほんとにいろいろたいへん。夫は空気。

故郷の東京に私だけで子どもを連れて行って、遊園地も水族館もホテルも
経験させた。ラグビーの選手たちが通ればちゃんと今なにが行われているか教えた。
悪天候だったから荷物も全部持って子どもをよく守ったつもり。東京は
私の故郷だけど私の時間など皆無で服の1枚も見れなかった。でも
子どもは東京が楽しかったようでよかったよかったと思っていた。

さっき、次の旅行はどこに行こうかと話しかけたら
ママ嫌い☆と言われた。

反抗期だとか気を引きたくて反対を言うこともあるのはわかってるけどね
ちょっとね
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 20:18:00.22ID:KzhHqnZM
お弁当9.5割残してきた。
初めてのことでショックすぎた。
ごはん美味しくなくてごめんなさい。
疲れた。
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 20:31:33.94ID:nDMIyg4C
娘が意地悪
お気に入りのお友達を独占したがってほかのお友達を仲間外れにする
「○○ちゃんあっちにいって!」「○○ちゃん来た!やだー!」
そういうこと自分が言われたらどう思う?嫌だよね、悲しいよね?
みんなで一緒に遊ぼうよ、そっちの方が楽しいよね?
って何度も何度も何度も言い聞かせてるのに直らない
元々の性格なの?意地悪娘全然可愛くない
今日ついに「意地悪言う娘ちゃんはママ嫌いだな!」って強い口調で怒鳴ってしまったわ
疲れた
私はどちらかというと大人しくて仲間外れにされるタイプだったのになんで娘はこうなんだよ
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 21:04:41.97ID:wN78LV6D
上の子と話してるとイライラがとまらない
同じ空間にいるとケンカになるから極力同じ空間にいたくないし話したくない
返答が全て私をイラつかせる最上級の言葉ばかりかえってくる
あーもうやだ
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 21:58:23.73ID:tsrKxGqj
>>598
ママに絶対的に愛されてるって自信があるから嫌いとか言えるんだよー
598さんがいいママだって事だよ
>>600
旦那側に似たとか兄弟構成でもまた違ってこない?
うちも何でそんな性格悪いのって必死で直そうとしたけど、旦那も性格悪かったみたいでソックリな所があって遺伝子怖くなった
でも全部母親のせいにされるもんね
生きづらい世の中だよ全く
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 21:58:50.75ID:ABV0Eic5
子供が風邪引きすぎてイライラする
月1で必ず風邪ひいてて多いときは2週間に1回とかひいてる
睡眠時間や栄養や手洗いうがいなんかも気を付けてても意味ないわ
疲れた
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 22:16:01.80ID:u9moq+32
ワーママ疲れた
両実家手伝いなし遠方
旦那は平日ほぼ出張で不在
兄弟別園送迎
4歳反抗期もうすぐ2歳イヤイヤ期
旦那いわくこんなの普通だってもう蒸発したい
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 22:29:52.39ID:OTod21ay
>>604
お疲れ様です
仕事しながら子育てなんて大変だよ
平日はほぼワンオペってこと?
旦那さん自分は何もしてないのに奥さんの大変さを思いやらないとか酷すぎるわ
これが普通って他の共働き家庭は旦那がもっと頑張ってるって言ってやりたい
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 23:39:04.58ID:OVeniJQH
明日の親子遠足嫌すぎて鶏肉切りながら泣いた。旦那に怒られてばかりなのも辛い。
毎日生活が面倒。
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 01:03:30.18ID:CcJWHBsq
>>596 学会員確定w こいつの容姿www ↓

   _,,.. - 、 
     ,.-'      `' 、.
   ,r'       ,rfn、 \
    ,'  ,rffn.   '"     ヽ
   .i  '"     ,riiニヽ.   ',.
   {  ,riiニヽ      _.    ',   
   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i
   ',   '、., __ ,.. -‐''"゛  }  |
    `、  ヽ        !   }
     '、  ヽ      ./   !
     \  `ヽ==='゛    ,'
       ' 、        / .
        `''‐   . r' \  
         /    く    \        \
         |     \     \         \
          |    |ヽ、二⌒)  \          \
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 03:48:45.81ID:npcY6zOH
>>604
子供が熱出したり流行り病で1週間登園できないときとかどうしてる?

うちも誰にも頼れなくて仕事やめてしまった
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 09:33:49.69ID:Y82rzvPp
>>604
兄弟別園のまま年長と2歳児クラスになったけど、上が4〜5歳下が1〜2歳の頃が一番しんどかったよ…本当お疲れさま
毎日毎日朝も夕方も自転車で1時間〜1時間半とかかかって(登降園しぶり、あらゆるタイミングで遊ぶ諸々で)毎日それだけで精神力削られて徒労感半端なかった
2人分食べさせて風呂入れて服着せて歯磨きだけでもアホみたいに時間かかるし疲れるから、それ以外徹底省力でなんとか生きてほしい

人様の旦那に悪いけど出張で役立たずの癖にそんなん言われたら絞め××シたくなるわ
共働きで兄弟別園なら朝食用意、朝の子供片方送り、帰宅後の洗い物と洗濯くらい担当してるのが普通の旦那だよと言ってやりたい
とりあえずドラム式洗濯機と食洗機は神
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 09:38:39.59ID:38ba0VJy
>>602
>>600だけど夫譲りなのかなぁ
よく言えば意志が強い、悪く言えば意固地なところがある夫だから
元々の性格だとしたら直しようもない
ネット検索すると同じように子供が意地悪するって相談には「お子さんをそのように育てたのは母親であるあなたです、お子さんは被害者です」とかそんな回答ばっかり
娘にはたっぷり愛情かけてきたと思うし
お友達には優しくしようねってずっと言い聞かせて躾してしたつもりなのに
何が足りなくて何がいけなかったのか教えて欲しい
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 10:01:10.34ID:IWFT0HtZ
>>600
念の為、理由をちゃんと問いただしてみて
もしかしたら○○ちゃんに嫌われても仕方ない何かがあるのかもしれない
仲間はずれ=悪いことという正論ありきで叱ってると「お母さんは私の言うことをマトモに聞いてくれない」
という一生続く悪しき思考癖が身についてしまうかも

もし理由がない、ただの我儘なら自分がされてみないと理解できないと思う
そういう子って絵本とかの意地悪にはわりとまともな反応するんだよなあ
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 14:48:28.67ID:2PDSF+jq
>>577
5歳年中だけど週3回は夜中にぐずぐず起きるよ
幼稚園行って単に疲れるだけでなく、ストレスも溜めて帰ってくるからね
日中の癇癪も白い目でみられるレベル
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 16:24:13.58ID:odifmr7A
夫の酒癖で鬱になり、現在ガチな抗うつ剤をMAX量飲みながら頓服も飲んでる
お陰で?子供の事には全く感情を荒立てないで対処出来てるのに
バカ夫が帰宅するなり毎晩ヒステリーに子供に接する…
嫁を鬱にしただけでは飽き足らず子供まで病ませる気か…

本当の意味でのATMに法的ジョブチェンジさせたろか
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 16:56:55.90ID:5LMjZ+zw
したれしたれ
鬱は鬱にさせる元が必ず傍にあるから、それを排除するだけで楽になるよ
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 18:14:58.34ID:bJAJGLkW
604です
子供の体調不良は100%私が対応です
基本2日目からは病児保育を利用してます
なかなか周りに同じような人がいなくて愚痴も言えなかったけど
わかってくれる方がいて目から汗が
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 18:18:05.33ID:odifmr7A
>>615
ほんとに…病院通って薬を処方されるべきは夫だろうに、と毎回思ってる
割と現実的に、夫以外の全ての物を持って実家に出戻ってやろうと考え始めてる

>>616
おぉ…それは不仲のさなかに先立っていかれたのですか?
高齢夫婦で、それこそ老衰やら寝たきりの旦那がいなくなって清々しちゃうおばあ様方はよく見かけるのですが…
失礼な質問だったら恐縮です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況