X



トップページ育児
1002コメント502KB

【普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】[無断転載禁止] Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 11:12:01.57ID:P54DLaQ3
診断されている発達障害児の普通級・通級についてのスレです。

診断されてない人、診断を控えている人は別スレをご利用ください。
質問や雑談も愚痴に付随するものと考えてます。緩い感じでお願いします。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいです。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

また健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること

※前スレ
【普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】[無断転載禁止] Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1563938187/
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 00:35:49.92ID:VwckDDbd
社会人になっても特別配慮でデカデカ契約書印刷してもってきてもらうんかね字が入り切らないんですって
タブレットだのさすがにそこまでいくとえー普通級なのって思っちゃう
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 00:43:34.52ID:GKnkgvcR
市内に生徒全員にタブレット配布の学校あるけどそこの子らは普通級じゃないって言うのかな
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 00:49:41.88ID:VwckDDbd
一人だけだよ
逆にみんなタブレット使えるのに無理な子いたらえって思うし
普通級って多少の生きづらさはありつつもほぼ擬態できる子だと思ってた
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:18.82ID:8fvQzKBE
>>100
ゆっくり、綺麗でなくていいなら小さく書けないわけじゃないよ。それはトレーニングしてる
宿題のプリントは練習も兼ねて拡大なしで家でゆっくり取り組んでる
学校側は文科省がとなえる合理的配慮のモデル事例にって思惑もあるみたい
知的に遅れがなくて、授業の妨害がないテスト拡大コピー程度で100点取れる子が支援級希望されても正直困るんだって
他にも自閉傾向の子は作文の枚数少なかったりしてるよ
将来的にうまく擬態していけるようになるといいな
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 09:00:12.67ID:7VbEuvFi
>>104
学力テストの時とかも拡大あり?
入試の時もどうするか考えてますか?
字が読めない時点で正解しててもダメとか、枠からはみ出てる部分は見ないとか採点厳しいですよね
うちの子も字が汚くて、高学年になるほど正解してても×が増えてきて
学力高くても、ちゃんと表出できないと必ずしも学力に反映できないんだなと痛感しているところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況