>>134
レスありがとうございます

おっしゃる通りの3年生です
ギャングエイジ、自立心と未熟さゆえの言葉のやり取りで荒れやすい年代ですよね
学校側とも今度、面談します
その時に具体的なお願い等、相談をしたいと思います
現状については、他の保護者からの苦情があったかは定かでは無いのですが
懇談会では、学級が荒れている事について担任から報告があり
「保護者の皆さん、いつでも参観にどうぞ」との言葉も聞かれました

他の学年でも崩壊しているとの事で、
その学年では問題児の保護者が個人的に呼び出されて
校長から指導が入ったとも聞いています
子どものクラスはまだそこまででは無いのかな…
荒らしている子は数人いて
勉強が出来るが嫌われる言動(クラスの子に「バカ、死ね」等言う)の目立つ子、
とにかく先生に反抗的な子、
ADHD的な衝動性の強い子(未診断?)等様々です

本当は荒らしてる子をまるごと別室に移動させてほしい
でも、学校側としてはそんな事できないですよね