X



トップページ育児
1002コメント502KB

【普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】[無断転載禁止] Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 11:12:01.57ID:P54DLaQ3
診断されている発達障害児の普通級・通級についてのスレです。

診断されてない人、診断を控えている人は別スレをご利用ください。
質問や雑談も愚痴に付随するものと考えてます。緩い感じでお願いします。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいです。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

また健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること

※前スレ
【普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】[無断転載禁止] Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1563938187/
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 09:11:42.70ID:uyprti2h
普通級でうまくやれないからデイ探してるんでしょ
支援級の子だと自分の子には物足りないってことが言いたいのかな?
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 09:15:54.59ID:LN0FilNy
放課後デイって基本知的や身体障害児ばかりの印象だから探してすらいないな。学童じゃだめなの?
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 09:17:29.63ID:e/dPrrDm
同じデイでも、曜日によって子どもの特性が違う日もあるから
大人しい子の集まるデイを根気よく探すとか
うちは隣の区のデイにも通って大丈夫だから、区役所とかに問い合わせてみて範囲をヒロゲテみたらどうかな?
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 09:18:39.21ID:8l59Fn3X
うちも普通級でこっちからお願いして検査して発覚した多分軽度のADHDだけど
ご主人の言い方はアレだけど私もあんまりそういうとこには入れたくないな
うちの子も問題山積みだけど、
離席、癇癪、他害等は無いし
学力や対人能力は普通にあるからちょっとクラスでも理不尽だったり騒ぐ子には戸惑う年齢になりつつある
それにネットでしか言えないけどはっきり言って全くお互い様にならないからもしも暴言や他害ある子いたら嫌だ
体幹が弱い、強調運動が苦手とのことで個別の運動訓練受けてる
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 09:37:02.50ID:i8s2asmV
近くにあるかはわからないけどリタリコって普通級の子も多いイメージ
デイじゃなくて塾もあるし
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 10:22:22.60ID:d0qZP6Xa
>>27-34
会話が噛み合ってない…だと…
それさぁお前の母ちゃんにも言えんの?
お前の母ちゃんがドクズで恨んでんのか知らねーけどそうでないなら止めときな
可哀想だから
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 10:22:31.78ID:vDAQvjnf
>>27
うちも地方でデイに通わせてるけど、来てる子たちほぼ皆
「何でここに来てるの?」って思うような子ばっかりだよ
だから
>地方にはないのでしょうか?
は違うかな…

そして私も旦那さんや>>32同様そういうメンバーのデイならお薦めしない
言いにくいけど理不尽なことあっても「(普通級に通えるくらいのお子さんなんだから)
(IQはそちらのほうが高いんだから)27の子どもさんが我慢してあげてくださいね」って強いられるよ
それでもいいならそこでいいと思う
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 10:28:11.50ID:d0qZP6Xa
>>36
じゃあここで暴れずに自分の親に言え
発達児に迷惑かけられてるなら迷惑スレ
当事者なら当事者スレ
住み分けしてんだからこっちくんな

も読めないバカが
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 10:43:37.50ID:K+wInC4U
軽めな子はデイじゃなく普通の習い事したらいいんじゃないかな?
いい先生がいたりするよ
あとは個別のデイ
うちは一対一のデイで脳トレみたいなワークしてる
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 10:44:06.12ID:d0qZP6Xa
>>38
おい!その全文章コピペしてんじゃねーよ!
それ俺が書いた奴だぞww
自分に書くわけねーだろバーカwww
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 11:14:06.61ID:x2KNEqKR
うちの方は3年まで学童に入れて、4年からは習い事に入れる
学校近くのそろばん塾が安い上に週3回もあけてくれてて、宿題できる自習スペースもあるから
大人しくできる子はそこに通ってるわ
うるさい子は肩叩かれて来なくなる
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 11:15:10.04ID:d0qZP6Xa
>>40
ニートくんはいいよな暇人でww
俺様明日仕事だからよ
風呂入って寝るわww
じゃあまたな〜
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 12:46:55.81ID:CTDMvXhO
27ですが、皆さん親切に教えて下さりありがとうございます。

もう少し自分で探してみます。

皆さんもお子さんもいい未来がありますように。
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 13:04:45.31ID:d0qZP6Xa
>>42
お前の遺伝子を受け継いでるから仕方ないだろうがバカが

当事者のスレがあるんだから親スレに来るなも読めないバカが
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/08(火) 13:26:10.13ID:d0qZP6Xa
>>44
なぜ、フランスの子供は「発達障害発症率」が圧倒的に低いのか

フランスはというと、その原因は社会的な状況や環境にあると考えられているため、化学療法に頼る前に子供たちの
心を圧迫しているであろう精神的原因を捉えることに重きが置かれています。そのため、治療法には心理療法や家族への
カウンセリングが用いられます。

フランスでは社会的な問題を突き止めることで精神的な問題を解決できているため、
発達障害と診断されるケースがとても少ないということも。

まとめると親が悪いということです。
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/09(水) 17:14:03.61ID:m3nxKjbq
もうやだ
母親辞めたい

学校嫌、塾も嫌、デイも嫌って癇癪起こしてる
塾に行く車の中で、行きたくないって癇癪起こしてギャーと叫んでるから連れて帰ってきた
小学生になってもシャツを裾から出して平気、口の回りに食べかすついてても平気
勉強を優しく教えようとしても、親が教えるとイライラするらしい
だから、高いお金出して塾に通わせてるのにこの有り様
まだギャーギャー言ってるから車に置いて私だけ家に入ってきた

学校行かない、コミュニケーションダメ、運動ダメ、工作ダメ、勉強ダメだから、生きてても楽しくないだろう
せめて勉強だけ、と思って塾に入れたけど半年でギブ
楽しい事しかしたくない、できない残念な脳
本人が一番辛いんだろうけど、何もかもダメダメ
これを受け入れて愛せって、なんの罰ゲーム
悲しい、辛い、消えて無くなりたい
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/09(水) 20:26:53.91ID:/rT2UXlS
英会話スクールとか、どう?

グループで、とか。
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/09(水) 21:32:15.14ID:ZsEYz2fp
【ヒッキー】お前等何のゲームやってんのよ?6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1562965867/
>>627
> PS5買う金は童貞捨てるソープ代にでもした方がいい
>>628
> 風俗高いよな
> 一年間つきあったカップルが3日に一回セックスしてたとすると軽く120回やってる
> 風俗で120回するといくら掛かる?
>>633
> 同じ女優のAVでも5回で十分だもんな
>>634
> やりたいだけなら風俗ほど安い物はないな。金で縁が切れる
>>667
> ヒキの人生に残る物はウンコだけ
>>668
> ゲームやってる間は夢中になれてるだけで十分でしょ
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/09(水) 22:45:16.17ID:nRL7+zAE
今やりたい事がやりたい、やりたくない事はやりたくないってのがすごいわ、これは自己肯定感が高ければやるのかな
うちの子はルールを守らなきゃって特性も無いし、やりたくなかったらギャーっと癇癪起こすだけ、しんどいわ

発達障害の人に依存症が多いみたいだけど、やりたい事をやりたいって特性が出ただけなのかと思う
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/09(水) 23:39:11.67ID:ysOJs5md
こんな糞のためにどうやったら周囲に理解求められるか支援が受けやすくなるか
毎日毎日ハゲそうなくらい考えててバカみたい
何もかも投げ出して自分だけのために生きていきたい
てかどうせそんなの無理だからもう死にたい
あー親やめたい
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/09(水) 23:45:48.45ID:ZsEYz2fp
【ヒッキー】お前等何のゲームやってんのよ?6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1562965867/
>>251
> お前らゲーム買う金何で得てんの?
>>255
> 障碍者年金
>>256
> 親ATM
>>266
> 37さい毎月お小遣い3万円もらってます
>>267
> 1日1000円?凄いな
>>268
> そうですか?
> 1000円くらいもらわないとお昼も食べれないでしょ
> シェンムーの主人公でも高校生で500円もらってましたよ
>>272
> ヒキれて毎月小遣い貰えるとか良いな
> ナマポが最高だけども
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 00:00:24.21ID:FZgqXsl6
発達障害の人に依存が多いのは
後回しグセ、過集中、こだわりがあるからじゃない
結局はやりたいことだけずっとやってるってことだけどさ
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 00:02:18.13ID:8QboVvz9
「依存」しかしないから発達しないだけ。

因果関係が逆。
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 07:55:01.19ID:TOB/rwtl
スレタイ子が将来ギャンブル依存性とかになったらどうしようと思って心配だったけど、お金持たせてみたら割とケチだった。

考えてみたら同じ傾向がある私と兄もタバコとカフェインしか依存性は無いから何とかなりそうかも
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 07:56:15.33ID:8YGEwIDH
>>55
うちの子はあまり計画性がなくてすぐ小遣い使っちゃう
使い終わってももっとくれとは言わないからまだ大丈夫かな…
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 08:18:24.66ID:TOB/rwtl
>>56
うちの子お菓子買ったり散財するけど、お金に対する執着が割と強いんだよね

ビビリで我を忘れるほどは使わなそうな気がする
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 13:34:54.91ID:6Ky9Coxw
何の希望ももてない子育てって苦痛でしかない。
幼稚園、小学校、中学校と入学前から子どもにとってよいところへと考えて色々やってきたけどな〜んにもならなかった。
運動会、授業参観、普通だったら楽しみなんだろうけど毎回苦痛。
運動会、修学旅行は毎回どうやったら参加出来るか考えたり、運動会の練習をどうやったらいいか考え本人と話したり、先生と話したり。
健常の子より手も金もかかるのに、将来の希望なんてもてない。
もう疲れた。風呂に入るのも、家事をするのも出来なくなってる。
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:37.67ID:GZRAfXru
>>59
ほんと
一番辛いのは将来の希望が持てないってことだわ
今の苦労が報われると思えばまだ救いがあるのに
希望ったって大したことじゃなくて人並みで十分なのよ、それすら遠い夢なんてずーっと絶望してる
うちも中学生
明けない夜だってあるんだよ
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 15:06:08.56ID:xyZB90+5
>>59
わかる
本当なら子の成長を楽しみにしていくはずなのに辛いことばかり
人並みでいいんだよ本当
何か秀でたものとか望まないからみんなと同じようになってほしいだけなのに
将来どころか一歩先すらわからなくて苦しい
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 19:59:21.84ID:EEGH3BtY
>>46>>59>>60>>61

ほんとおまえらゴミ女って都合の悪いことは人のせいにして生きてきてんのな

ちょっとは反省しろ! 仕事くらいしてみろ!
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 20:15:24.10ID:lI6q2cWP
>>46-62
だから当事者で困ってるなら当事者スレに行け
親に不満があるなら自分の親にいいな
みんな自分の子で精一杯なんだからここに来るな
もうアボンするからさようなら
二度とくんな
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 22:32:31.10ID:8QboVvz9
成長するみたいだよ!


【ヒッキー】お前等何のゲームやってんのよ?6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1562965867/
>>627
> PS5買う金は童貞捨てるソープ代にでもした方がいい
>>628
> 風俗高いよな
> 一年間つきあったカップルが3日に一回セックスしてたとすると軽く120回やってる
> 風俗で120回するといくら掛かる?
>>633
> 同じ女優のAVでも5回で十分だもんな
>>634
> やりたいだけなら風俗ほど安い物はないな。金で縁が切れる
>>667
> ヒキの人生に残る物はウンコだけ
>>668
> ゲームやってる間は夢中になれてるだけで十分でしょ
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 23:53:07.97ID:N+N30d+1
こんな荒らしになるくらいならいっそ、とか思うときある。
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 23:57:13.52ID:8QboVvz9
選んでる料理がマザコン丸出しなんだよねw
味覚も成長止まっちゃってる感じ。
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 08:04:20.85ID:u9OuI1nT
子供のうちはまだいい
おっさん、おばさんになったら地獄
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 08:20:36.65ID:OnuTo+Nf
子供より自分のほうが特性酷そうだから将来はあんまり悲観してないわ
さらに学習障害でもあるのか単位、分数、九九がわからない
しかし一般事務くらいなら普通にできるし忘れっぽいのもあれこれ便利機能で何とかなる
文明に感謝
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 10:24:27.28ID:gCEyVVxR
>>64-70
スレタイ児って親によって全然変わるんだよね
個人面談で穏やかで優しい、勉強ができる、みんなの意見が割れた時に上手にまとめてくれる、人気者、とすごく褒めてあげた
低学年の頃の評価と違いすぎて嬉しい以前にポカーンとしてしまったようだ
二年生の時は登校拒否寸前だったのに
これで親が悪いと自覚できないようじゃだめだね
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 11:51:27.24ID:k2bBSYG8
最近子どもさんの障害重いのかな?って書き込みを見るようになったけど普通級なんだよね?
普通級で頑張られてるお子さんならいいんだけど分裂前のスレが機能してないから
間違えてる??と思ったり…
勘違いなら申し訳ないんだけど分裂する前重くて書きづらいなと思ってたの思い出したもので
すみません
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 13:04:04.36ID:gCEyVVxR
>>72
もうやだ
母親辞めたい

学校嫌、塾も嫌、デイも嫌って癇癪起こしてる
塾に行く車の中で、行きたくないって癇癪起こしてギャーと叫んでるから連れて帰ってきた
小学生になってもシャツを裾から出して平気、口の回りに食べかすついてても平気
勉強を優しく教えようとしても、親が教えるとイライラするらしい
だから、高いお金出して塾に通わせてるのにこの有り様
まだギャーギャー言ってるから車に置いて私だけ家に入ってきた

学校行かない、コミュニケーションダメ、運動ダメ、工作ダメ、勉強ダメだから、生きてても楽しくないだろう
せめて勉強だけ、と思って塾に入れたけど半年でギブ
楽しい事しかしたくない、できない残念な脳
本人が一番辛いんだろうけど、何もかもダメダメ
これを受け入れて愛せって、なんの罰ゲーム
悲しい、辛い、消えて無くなりたい
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 13:07:19.33ID:oegAnbmy
>>72
72のお子さんも普通級で重くて書きづらいなら、他にもそういう重い子が大勢いても不思議じゃないでしょう。普通級にいるからこその悩みも多い。
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 13:09:52.19ID:gCEyVVxR
>>74
これも俺がどっかの板で書いたやつだぞ!
人が具合悪くて書き込めない時に人のものパクるな
在日か?おめーわ!
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 13:41:45.32ID:JNxP15Dg
空気が重くて書きにくいってことでは
なにそれ自慢?うちなんか〜が始まると面倒じゃん
ちょっと前のドリルの答え書き写すから困る
→書き移せるだけすごいじゃん
みたいな
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 13:43:59.65ID:moF0LJrI
>>76
あれ普通に可哀想だったよ
何であんな返しをした人間が二人もいたのかわからない
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 13:56:16.68ID:gCEyVVxR
>>76>>77
まず自己肯定感をーって言われそうな感じだね…
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 14:01:05.83ID:oegAnbmy
>>76
空気が重い方なのね。
ドリルの件は知らないから、障害が重いのかと思ったわ。
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 14:01:58.13ID:gCEyVVxR
>>79
これが発達のやり口か
プロ障害者様ね

学校の先生も本当に大変だ
それじゃなくとも親以外には性格いいとも
優しいとも思われてない、むしろ現実は逆な子の
後始末やら尻拭いやら強要される学校生活だから
距離を置きたいのに距離置かせてくれないんだよ?
発達子さんは。何度言っても都合の悪いことは
忘れるか聞いてないと大嘘。嘘つきはどっちだよと
言いたい。思い通りにならないといじめられたと
被害者ぶるこれまた親も典型的な発達さん。
放課後くらいは発達子から解放されたいと
仲良し組みで遊んでたら仲間はずれにされただの
差別だのと学校に怒鳴りこんでた発達親さんも
いたなぁ。親がゆきほりみたいなのが同じクラスに
いたらみんな地獄に道連れされてるよ。
道連れに出来て清々してるんだよね?
日々、鬱憤晴らし出来て羨ましいです。
傲慢な発達親子から助けてくれている先生方には
感謝しかありません。
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 14:17:42.67ID:gCEyVVxR
>>81
うちも普通級でこっちからお願いして検査して発覚した多分軽度のADHDだけど
ご主人の言い方はアレだけど私もあんまりそういうとこには入れたくないな
うちの子も問題山積みだけど、
離席、癇癪、他害等は無いし
学力や対人能力は普通にあるからちょっとクラスでも理不尽だったり騒ぐ子には戸惑う年齢になりつつある
それにネットでしか言えないけどはっきり言って全くお互い様にならないからもしも暴言や他害ある子いたら嫌だ
体幹が弱い、強調運動が苦手とのことで個別の運動訓練受けてる
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 14:23:23.89ID:k2bBSYG8
>>81
そうです
すごく言いにくかったんだけど…
分裂前、元スレでは排泄が上手く出来ないからオムツがどうとか
それくらいの重さの話が続いてて中々書き込めないなあと思ってたから
やっぱり普通級だけ取り出してスレが出来たのは有難かったんだけど
もしかしてあちらが機能してないから間違えて書いてるママがいるのかな?と…
でも申請しても普通級でやれと聞いてもらえないケースもあるからと悩んでました
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 14:29:14.06ID:WCP6r+KI
別に普通級で悩みを抱えてるならそのまま書きゃいいじゃん
それに対して〇〇できるからいいよね、てレスする方がおかしいんだよ
そういうのきたらお触り厳禁でアボンしたら?
支援級にI.Qが高くていけない自治体もあるみたいだし、そんなん気にしていたら何も言えないよ
過敏に反応する方がいいたいこと言えない空気になると思うな
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 14:48:34.60ID:gCEyVVxR
>>84-86
参考にならないレベルでIQひっく!
すごいね
それくらい低いとただのバカってことですみそう
いいなー
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 15:47:44.71ID:oegAnbmy
>>84
私も気にしないで書いたらいいと思ったよ
ドリルの書き込みは見てないけど、LDだったり、こだわりがあったりで出来ない子もいるのかもしれないのに。
そんな子が普通級って書き込みも、逆に出来ないけど普通級にいる子の親が書き込めなくなりそう。
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 16:18:40.32ID:TGV8afOM
親の集まりで同じクラスの子が暴れて困ってるって話がしたら
まさにそこにいた親のお子さんが暴れてる側(違う学校だから全然関係ない子だけど)だったことあって
気まずくなったことはあったなー
そういう話じゃない?
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 16:41:39.27ID:gCEyVVxR
>>88>>89
スレタイ子が将来ギャンブル依存性とかになったらどうしようと思って心配だったけど、お金持たせてみたら割とケチだった。

考えてみたら同じ傾向がある私と兄もタバコとカフェインしか依存性は無いから何とかなりそうかも
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 17:49:34.84ID:Z51Ak9hR
賢いっちゃ賢いけど、字が読めないレベルに汚い
お習字のように集中して書いて、ようやく年長さんが書きなぐった字くらい
テストもそれで点数悪いわ
中2
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 18:36:20.03ID:gCEyVVxR
>>91
放課後デイって基本知的や身体障害児ばかりの印象だから探してすらいないな。学童じゃだめなの?
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 18:59:45.84ID:N2FwOudf
>>91
やっぱりタブレットとかは認められないですか?
うちの小学校高学年は字を小さく書くのが苦手で、急いだら名前の欄に自分の氏名漢字3文字すら収まらない
算数とかも大きい解答用紙で今は対応してもらってるけど、これから中学いったらどうしようか悩みどころ
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 19:28:02.62ID:gCEyVVxR
>>93>>94
うんうんやっぱり図星か

それはお前が発達障害無職キチガイだからなんだよね

育て方が原因
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 19:40:43.65ID:N2FwOudf
>>94
時間オーバーするわけじゃないし、机からはみ出るほどの紙でもないし、
成績そのものは中の上とれてるし、普通級だよ
クラスメイトに何か我慢させるとかじゃないから、そういうアイデアはどんどん言って気にしないでくださいって
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 19:49:09.32ID:gCEyVVxR
>>96
ID切り替え忘れたのかな
結構ショックね
こういうの
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 20:11:02.15ID:gCEyVVxR
>>98
ま〜たIDコロコロ書き込んでんのかよw
暇人だな
それから俺が他スレで書いたものをコピペすんなと何度言ったら分かるんだ?
面と向かって母ちゃんに言ってみろや阿呆!
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 00:35:49.92ID:VwckDDbd
社会人になっても特別配慮でデカデカ契約書印刷してもってきてもらうんかね字が入り切らないんですって
タブレットだのさすがにそこまでいくとえー普通級なのって思っちゃう
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 00:43:34.52ID:GKnkgvcR
市内に生徒全員にタブレット配布の学校あるけどそこの子らは普通級じゃないって言うのかな
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 00:49:41.88ID:VwckDDbd
一人だけだよ
逆にみんなタブレット使えるのに無理な子いたらえって思うし
普通級って多少の生きづらさはありつつもほぼ擬態できる子だと思ってた
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:18.82ID:8fvQzKBE
>>100
ゆっくり、綺麗でなくていいなら小さく書けないわけじゃないよ。それはトレーニングしてる
宿題のプリントは練習も兼ねて拡大なしで家でゆっくり取り組んでる
学校側は文科省がとなえる合理的配慮のモデル事例にって思惑もあるみたい
知的に遅れがなくて、授業の妨害がないテスト拡大コピー程度で100点取れる子が支援級希望されても正直困るんだって
他にも自閉傾向の子は作文の枚数少なかったりしてるよ
将来的にうまく擬態していけるようになるといいな
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 09:00:12.67ID:7VbEuvFi
>>104
学力テストの時とかも拡大あり?
入試の時もどうするか考えてますか?
字が読めない時点で正解しててもダメとか、枠からはみ出てる部分は見ないとか採点厳しいですよね
うちの子も字が汚くて、高学年になるほど正解してても×が増えてきて
学力高くても、ちゃんと表出できないと必ずしも学力に反映できないんだなと痛感しているところ
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 10:42:15.40ID:SbhSWsCX
>>100-105
1乙

前スレ991

軽いアスペルガーの可能性は?うちはアスペルガーで口の多動なのかずっと喋ってるよ…一方的にね
自閉症スレで聞いてみたらどうかな?あそこは年齢問わずだよ。ADHD併発のお子さんも居ると思うので参考になると思います
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/13(日) 09:01:24.33ID:m7gFImOY
>>105
学力テストなどは配慮なしで受けてますが普段の6〜7掛けくらいしか取れないですね
中受はほぼなく学区の公立中へ行く田舎で、高校入試が問題になるのですが
もし入試で配慮の申し込みをするとなった時に具体的な提案ができるよう
コツコツと学校で実績を積んでいこう、という話になっています。
普段は何もしてないのに拡大しろ、時間伸ばせ、別室にしろ、は難しいだろうと。
まあ小学校での話なので、中学になって学校側が同じように対応してくれるとは限らなくて、きっと理想通りにはいかないんだろうな。
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/13(日) 11:35:41.85ID:DFfnTYd/
>>107
私は肉体は健康だが脳は生まれつきアスペルガー症候群だし、18歳で統合失調症という呪われて産まれた身体。

私が1度でも産んでくれとおまえに頼んだか?

何が産んでくれた?勝手におまえの都合で産んだんだから死ぬ最期の1秒まで子供に責任を持てと言いたいんだ私は
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 17:33:31.95ID:vJAurnpE
癇癪持ちのお子さんはどんな薬を服用してますか?
うちは小学生の娘でジェイゾロフトとエビリファイを飲み出して4ヶ月めですが月一の受診のたびに増量しますが対して効果が見られません…
治すわけじゃないから完全に癇癪を無くすのは無理なんだろうとは思っていますがあまりに変化が無いのでこのまま増量してもらうか違う薬にしてもらうか毎回悩んでしまいます。
ある程度諦めも必要なのでしょうか。これを書き込んでる今も泣き喚いてる。もうやだ
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 19:41:21.25ID:fClUNHZ7
>>109
お〜い
俺が書いた文章の男と女の文字入れ換えてコピペすんじゃねーよ
今までコピペしたのってもしかして他人が書いた文章か?
自分の言葉で書かねーと響かねーって教えてやったろ?
まだ分かんねーの?
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 01:31:06.76ID:36G/5OO6
>>610
> 「ケア・サポート」って言葉、あるよね。
>
> これって、勉強ができない、ってことを「病気」に例えてるんだよね。
>
> そうすると、その病気が治る、ってどういうこと?
> 健常になる、普通になるってことだよね。
>
> 18歳の世代でいえば、大学に進学しない人だってたくさんいるんだから、
> 平均をとると、偏差値45くらい。
>
> 昔、広告代理店の人が「視聴者はバカなんだから、偏差値45にわかるように作れ!」って言ってたよね。
>
> だから、ケア・サポートで到達できるのって、そのくらい。
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 10:10:13.05ID:5Inz5zj+
>>111>>112
なぜ、フランスの子供は「発達障害発症率」が圧倒的に低いのか

フランスはというと、その原因は社会的な状況や環境にあると考えられているため、化学療法に頼る前に子供たちの
心を圧迫しているであろう精神的原因を捉えることに重きが置かれています。そのため、治療法には心理療法や家族への
カウンセリングが用いられます。

フランスでは社会的な問題を突き止めることで精神的な問題を解決できているため、
発達障害と診断されるケースがとても少ないということも。

まとめると親が悪いということです。
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 11:39:41.97ID:dN75ZAYg
>>109
小学生なら漢方はどうでしょう。
うちは小1から抑肝散を飲んでました。
あとは、テグレトール(てんかんの薬で、脳内の興奮を抑える)とか、
メジコンって咳止めの薬を使ったりしてます。

癇癪の原因にもよるんだろうけど、うちは環境調整が一番な気がします。
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 13:01:02.68ID:5Inz5zj+
>>114
普通級でうまくやれないからデイ探してるんでしょ
支援級の子だと自分の子には物足りないってことが言いたいのかな?
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 23:44:18.23ID:5Inz5zj+
>>116
72のお子さんも普通級で重くて書きづらいなら、他にもそういう重い子が大勢いても不思議じゃないでしょう。普通級にいるからこその悩みも多い。
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 08:07:41.79ID:dZUuXAF+
アスペルガーとADHD併発の息子がやたらとアスペルガーの同級生に絡まれてとうとう学校行きたくないと言い出した

クラスは1クラスしかなくて、班などは離してくれてます
うちの子には相手に近寄らないように言っているのですが、向こうから来るみたい
どうしたら良いのかわからなくて参ってます

このような状態を解決出来た方いらっしゃいますか?
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 10:08:57.70ID:dZUuXAF+
>>119
先生に相談して何かあったら先生の所へ逃げるように言っていますが、先生も忙しいらしくその場に居ない事が多いようです

うちの子を支援級に入れてもらえないか提案したのですがそれは出来ないとの事です
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 13:03:34.27ID:bqLgk6kz
>>118-120
参考にならないレベルでIQひっく!
すごいね
それくらい低いとただのバカってことですみそう
いいなー
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 21:38:40.40ID:P0+1P878
>>118
うちと全く同じだわ。
クラス替えがあればあと半年って我慢出来るけど1クラスじゃ逃げ道ないよね。
支援級には親が希望すれば来年度待たずにすぐに行けるらしいのでそちらを検討中。
それが出来ないとすればウチなら転校するかな。
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 21:52:13.83ID:bqLgk6kz
>>122
おまえにそっくりなだけ

よくそれだけ自分は正しいと信じられるもんだな朝鮮人か
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 22:34:07.75ID:yEIAeAeH
>>122
転校した先がいいとも限らないのがね…
割り切って1年間不登校の人とかいるけど、よく決断できるなって思う
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 22:44:20.83ID:bqLgk6kz
>>124
ゆっくり、綺麗でなくていいなら小さく書けないわけじゃないよ。それはトレーニングしてる
宿題のプリントは練習も兼ねて拡大なしで家でゆっくり取り組んでる
学校側は文科省がとなえる合理的配慮のモデル事例にって思惑もあるみたい
知的に遅れがなくて、授業の妨害がないテスト拡大コピー程度で100点取れる子が支援級希望されても正直困るんだって
他にも自閉傾向の子は作文の枚数少なかったりしてるよ
将来的にうまく擬態していけるようになるといいな
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/18(金) 00:09:13.49ID:mAxQBhu1
ママ友になりたくないママの特徴 part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1564743402/
>>216
> トラブルばかり起こしてる発達障害児子の親でしれっとしてる人
> 迷惑かけてる自覚がない
> 一人で何しようと構わないよ?
> みんなを道連れにするな
> 被害者ヅラしてすりかえるな

>>222
> >>216
> 正にそういう親に悩まされてるわ

>>227
> >>216
> ・友達の傘をへし折る
> ・廊下で低学年の子をめがけてスライディングして足の骨にヒビが
>  入るほどの怪我を負わせる
> ・カルタ遊びで1番になった子に殴りかかる
> ・どけよ!と言うのと同時に回し蹴りしてうちの子の側頭部を蹴る
> ・他の子が賞を取ったり、賞賛されると面白くないのか他害をする
>
> 学校から話が行ってるはずだけど、謝らないママさんがいるわ…。
> LINEで我が子をべた褒めしてる様子を見ると健常だと思ってそう
> 王子呼びだし(小室くんのママみたい)
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/18(金) 00:10:07.46ID:mAxQBhu1
ママ友になりたくないママの特徴 part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1564743402/
>>19
> 発達障害や問題児のまわりでは被害多発してる
> 親もだいたいおかしいし逆恨みして悪口いいふらしたりするよ
> そこで巻きこまれた側までおかしいと思われて距離おかれるとしたら理不尽な気がする
> そういうママが近くにいないってただラッキーなんだと思う

>>28
> >>19
> 関わらないという選択はないもんですかねぇ

>>29
> >>28
> 近所で同級生とかなら無理じゃないの?
> しかも発達障害だと指示なんて通らないよ
> ターゲットに固執するのも特徴だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況