X



トップページ育児
1002コメント502KB

【普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】[無断転載禁止] Part9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 11:12:01.57ID:P54DLaQ3
診断されている発達障害児の普通級・通級についてのスレです。

診断されてない人、診断を控えている人は別スレをご利用ください。
質問や雑談も愚痴に付随するものと考えてます。緩い感じでお願いします。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいです。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

また健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること

※前スレ
【普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】[無断転載禁止] Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1563938187/
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 18:41:20.74ID:/C1p4ByF
ここは情緒級すすめられて通級にした人もいる?
うちはたぶん情緒級すすめられそう
通級でなんとかならないかなと思ったけど
やりたくないことはしないから
そういうときはかかりきりになるから
普通級は難しいといわれた
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 18:48:34.66ID:UD7d6pAc
>>950
自治体によるんだろうけど、うちの自治体は支援級判定だと通級へは行けない
普通級か支援級のみ

通級って基本は普通級で過ごすから、そもそも普通級が難しいなら支援級以外は無理じゃない?
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 19:16:41.91ID:sjD0wT3V
>>950
教育委員会の判定時に専門家の間で通級と情緒級で意見が割れて最終的には通級判定が出た子だから若干状況は違うけど
学校に馴染めなくて加配も付かないから1年生の時は毎日親が付き添ってたよ
2年生からは付き添わなかったけど週1〜月1で学校からヘルプ要請は来てその都度学校に行ってた
完全に手放せたのは3年生から
親にそこまでやる覚悟があるなら情緒級判定蹴って通級でも良いと思うけど、そうじゃないなら周りに迷惑掛ける可能性もあるから判定に従った方が良いと思うわ
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 19:47:30.85ID:T+Gn/YZe
>>950
うちの地域では、支援級判定を断って普通級にいったら
支援を断ったと見なされて通級利用もできないんだけど
950さんの地域は大丈夫?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況