X



トップページ育児
1002コメント310KB

【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 20:45:49.05ID:sAKgW4fe
●名付け、名前に関することを語り合うスレッドです
●意見の押しつけ、荒らし行為など、空気読まない書き込みは謹んで
●名前の相談や提案などもOK、もちろん雑談もOK
●じっくり相談したい人はコテトリつけるなどの工夫を
●次スレは>>970さんが立ててください

※前スレ
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part15
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1568189689/
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/13(日) 08:54:16.87ID:qRCog9Qg


前スレの大ブス、何も面白くないのによっぽど自信作だったんだろうなあ
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/13(日) 12:02:59.48ID:xSkmPQa6
そういえば改名の話で要件満たせばできることは知られてるけど
自分が産まれた時に使えた漢字以外を使うと下手したら他人に改名したことがバレるってことは知られてないよね。
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/13(日) 12:36:54.85ID:UG6/r4/D
>>11
じゃあどういうことなの?
いちいち他人の生年月日と認可された日付照らし合わせたりする?
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/13(日) 19:19:27.67ID:yzFW/bHW
辰巳琢郎が自分で辰巳ぶた郎ってネタにしてたから良く言われてたんだろうと想像する
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/13(日) 21:01:41.07ID:UfbV3nIf
前スレで琢の書き込みした者です

やっぱり豚っぽく見えるよね
字画がいいから候補にいれてたけど、別の字考えます
ありがとうございました
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/13(日) 21:27:38.09ID:IHLhI2KO
>>19
世間知らずなんだね
変に勘ぐられて噂たてられる可能性とか考えたほうがいいよ
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/13(日) 21:32:47.66ID:xSkmPQa6
純日本人なら一発目に通名なんてワードは思い浮かびませんが
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/13(日) 22:03:11.50ID:IHLhI2KO
>>22
純日本人だから、自分と同世代にいない漢字とかがあれば違和感抱くよ
名前なんて本来変えることがないものだからね
その人の言動が少しおかしくて、名前の漢字が若い世代っぽかったら、人名漢字の制定年数調べる可能性はある。
そこで在日かなと思っても公言するわけじゃないけど、自分みたいな人も存在するってこともいるってことで
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/13(日) 22:10:57.30ID:AE1uYgbR
ID真っ赤な人は何が言いたいのかよく分からないし、何にそんなに粘着してるのかもよく分からない
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 01:59:17.50ID:W3qbn5fC
孔瑠(アナル)

「掘っていたら瑠璃を見つけた」、みたいなステキな名前にしようと思っています
女の子です どんなもんでしょうか
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 02:01:40.60ID:W3qbn5fC
私は英語に詳しくないのでもし悪い意味の語とかに触れるようならご注意ください。
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 10:29:11.45ID:TTtw0wQS
>>15
学校の嫌われ者の先輩が 琢磨 たくま
だったんだけど陰で ぶたまろセンパイ って言われてたの思い出す
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 14:29:35.21ID:LSfpvMsI
女児にカエデと名付けたいのですが漢字に迷います


花楓
かえで

漢字の楓を使うつもりでしたが
平仮名でかえでも可愛いと思うようになって迷います
ご意見ください
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 14:55:26.08ID:T4cw2wGO
35人しかいないクラスだけど楓って3人いるわw
男2女1。
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 15:27:31.80ID:0n6PCw9C
>>33
楓 実物を想像しても字面を見てもカワイイとは思わないので男性的な印象
花楓 カフウ?
かえで でで終わるからか見た目が何かイマイチ
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 16:34:00.72ID:k06/+4PI
>>33
ひらがなも可愛いけど漢字がよかったーってなりそう
でも花楓はない
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 16:43:18.22ID:YD2MP3nB
楓の花は初夏に咲く地味なやつだし
仮に使うとしても楓花でふうかちゃんかな
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 18:14:17.44ID:bjAG+ac/
>>39
楓(カエデ)と楓(フウ)って別の植物らしいよ
カエデの花も地味だがフウの花って検索すると緑色で花とも呼べないようなものが出てきて全然可愛くない
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 21:14:52.58ID:EIcAb3Cq
まあ楓の美点は花にあるわけじゃなし
花がすべてではないでしょう
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 22:06:45.43ID:bpOeIzaO
楓は「蛙の手」のこと
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 08:33:45.01ID:RuU6gRHz
初産男の子です。
朔(さく)
陸(りく)
要(かなめ)
紡(つむぐorつむぎ)
を考えていますがどうでしょう
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 10:19:22.86ID:wETu2G6X
>>43
個人的に男性に2音の名前は頼りない印象がある
紡は女性っぽい感じ
要は問題ないと思う
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 10:30:07.47ID:el67UwXT
>>43
朔 年配の方はこの字でハジメと読むけど今ならサクかなと思う
1日生まれや新月生まれじゃないと変だと思う人もいる
陸 候補の中では一番難がない。兄弟で陸海空になると微妙
要 意味はいいんだけど、漢字に女が入るのをからかわれるかも
紡 他の候補に比べて良さがわからない
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 17:39:12.70ID:RuU6gRHz
ご意見ありがとうございます。

朔(さく)は候補としては下の方でしたが、予定日が2/1で初産で来年が子年なので意味とあまりかけ離れてもおらず良い気がしてきました。
他に候補が出てきた際にはお願いするかもしれません。
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 19:44:22.42ID:VuJQiLUC
1月予定男の子(第一子)です
夫の希望で泰の字を使った名前を検討しており、現段階で
泰賀たいが
泰志たいし
泰成たいせい
が候補に上がっているのですが、印象はどうでしょうか?
下2つはやすし、やすなりと誤読の恐れもある気がしています
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 20:09:07.20ID:NUuKulQp
>>48
泰志が好きかな、ただ今手打ちするときはヤスシから変換したw

泰賀たいが:めでたそう。TigerにかけてるならちょっとDQNかなと警戒するので、虎柄の服は避けてほしいw
泰志たいし:イマドキならまずタイシと読むかな。ヤスシと誤読されても一度聞けば覚える、恵美エミメグミとか裕子ヒロコユウコ的な2種類読みの名前と認識
泰成たいせい:はいはい流行りの似非坊主ネームねーと思う
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 23:05:37.38ID:j2N9CC0U
男の子で彩の字使うのはどう?
考えている読みはのはアヤトで
彩斗
彩人
彩登
とか
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 23:23:38.87ID:34rj5Z/v
>>48
泰賀いいと思う
この字ならDQNとは思わない
泰志も初見でタイシと読める
泰成は悪くないけどぱっと見おじいちゃんっぽい

>>51
今の子どもたちの世代では普通かもしれないけど
大人たちからしたら彩=女だと思う
男で彩となると線の細い美少年のイメージ
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 23:27:19.35ID:UxCGG4bf
>>48
泰志が良いと思った
◯◯ガと◯◯セイという名前は親も子もヤンチャなイメージ
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 23:52:28.70ID:bd0SZjQN
>>51
アヤト君たまにいるね
彩って漢字はやはり女性名っぽい
でも今どきの子だなぁくらいの印象
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 07:47:45.50ID:yhCyX+pC
アヤトとかユイトみたいな「女の子の愛称+ト」って
本当は女の子が欲しかったのか
少女漫画に出るイケメンだけをイメージしてるのか
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 08:28:20.52ID:pRNBZ902
アヤト、ユイト、多いよね。
中性的な名前は嫌だけど、女の子っぽい名前をつけたい、って人がつけるイメージ。
将来ラガーマン体型になったらアヤトは違和感ある。
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 08:42:20.26ID:MyBUfyCM
ヒナタとかソラとかアオイとかリツとか
中性的な名前の子が増えたからもう何とも思わないな
今から10年後20年後って考えたら顔に合うとか合わないとか気にしない人が増えそう
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 09:39:19.04ID:IELyLNFK
流行りまくってるハルトだってそうだし
今の子は別に女っぽいとか思わなさそう
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 11:40:16.45ID:XbGiffAn
>>54
たいしなら泰史とかがいいなぁ泰志だと下の方に点々がいっぱいあってごちゃごちゃした感じがする
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 13:00:44.49ID:urI9LTjx
ずっと男の子だったら健(ケン)とつけたいと思ってたのに結婚したら名字が某県になった
例 みやざき けん みたいな感じ
二文字のこの響きが好きなんだけど、確実にいじられる気がする
妥協して3文字か4文字にして愛称としてケンって呼ぶほうがいいよね?
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 13:57:04.28ID:5ah4TjmI
>>62
本名がみやざきけんそのままは変
名前はみやざきけんとであだ名が宮崎県なら別にいいと思う
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 14:00:27.68ID:5ah4TjmI
あ、62はいじられること自体が嫌なのかな?
それならケンで始まる名前はやめた方がいい
ちなみに私は旧姓が某大物有名人と一字違い(例:石川さゆみ)でよく突っ込まれたけど特に嫌だと思ったことはない
むしろ名前を覚えてもらいやすくて便利でした
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 14:29:56.76ID:1akRXxM0
けん◯◯でも県名でいじられる気がするな
けんよりはマシにはなると思うけど
絵本作家にわかやまけんっているよね
初めはやっぱり和歌山県みたいと思ったな
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 14:45:34.33ID:d79D71C7
初産女の子です。字画をわりと重視しています。ご意見ください…

琴音
瑛子
万里絵
美帆
鈴乃
晴子
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 15:08:53.69ID:bAH042hm
>>67
琴音→邦楽のイメージ。渋い感じ
鈴乃→呉服屋っぽい
瑛子・晴子→瀬川瑛子世代によくいる感じ
万里絵→万でマって昔流行った印象
美帆→母親世代によくいる感じ
万葉→女の子にカズの響きは絶望的に可愛くないと思う
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 15:32:12.19ID:H9W8wMdi
>>67
琴音 悪くない
瑛子 絶対ナシ 字面も読みも古すぎ
万里絵 ナシ 字面も読みも古い 女の子に万は避けたい
美帆 古いけど許容範囲
鈴乃 流行りのエセ古風と思えば許容範囲
晴子 絶対ナシ
万葉 ナシ 良い所がない

令和産まれの子に名付けるにはセンスがおかしい
画数重視で漢字が変になっているとかそういうレベルじゃなくおかしい
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 15:46:19.48ID:eK78Kjeo
年末予定日の女の子です

千花ちか

が候補に挙がっているんですが、印象はいかがでしょうか
パッと見てちかと読んでもらえますか?
ググったらせんか、ちはなという読み方も出てきて想定外だったのでお聞きしたいです
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 15:59:39.92ID:8FI6bSFM
>>73
まずチカでしょ
せんか、ちはななんてあーひねっちゃったのね、としか思わないし次に会った時には読み方忘れてる
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 17:18:24.54ID:urI9LTjx
>>62です
レスありがとうございました
私が昔名前でいじられて嫌な思いをしたのでケン◯◯も止めとくことにする
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 18:15:47.68ID:rvZtZ6jR
千星ちせ
結茉ゆま
胡都こと

響きや漢字悪くないでしょうか?
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 18:21:52.61ID:bMRNHW29
>>79
千星 若干発音しにくい
結茉 結末みたい。茉で終わるとバランスがイマイチ
胡都 胡の意味が良いと思えない
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 18:29:14.99ID:JgSDTprI
>>79
千星 パッと見読み方に迷う、性別も
結茉 この中ならこれが良いかな
胡都 あんまり縦割れとか気にならない自分でもこれはバランスが気になるわ
なんか左向いてる感じで
あとあまり人名ぽくないかも

まあどれも絶対止めろと言うほどでもない
今どきいそうな名前だなと思う
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 20:09:12.77ID:osPYXWdY
>>48です
やっぱりタイガは若干やんちゃ感ありますよね
許容範囲内かなと思ってたけど、検討材料にします
タイガ、タイシの漢字についてもありがとうございます
1月生まれなら賀の字を使うのもありかなって感じで考えてたとこです
泰志はたしかに下半分が少しごちゃっとしてるかも…泰史、泰士とかの方がすっきりするかな?
レスくれた皆さま、ありがとうございました
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 22:14:34.81ID:yelXINzf
百香 ももか

印象はどうでしょうか?
ももかという響きが甘いので漢字は桃以外
の字を使いたいです

でも今どきの子にしては漢字が古いかな?
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 00:39:31.66ID:napLv0ZZ
上の子にあまり深い意味なく、どちらかというと比喩的な意味で使った漢字が、4歳現在かなり遊びの嗜好に現れてて面白い
例えばだけど航太→飛行機と船が大好きでレゴでも絵本でもそればっかり、実→果物大好きで自分でイチゴやトマト育ててる みたいな感じ
もちろん本人は意味は知らないどころか漢字の自分の名前読めない
下の子は弥生みたいな漢字の意味薄い名前にしてしまったけど、どう育つんだろうか
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 07:52:38.36ID:YPSG38/Y
早苗 さなえ
どんな印象ですか?
今風の名前ではないかなとは思うのですがシワシワでしょうか
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 08:20:27.68ID:QKC4wcuS
古風で可愛いが成立するには読みか漢字に可愛い要素無いと無理だよね
早苗は漢字も可愛くないし、読みも「なえ」に引っ張られちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況