X



トップページ育児
1002コメント310KB

【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part16

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 20:45:49.05ID:sAKgW4fe
●名付け、名前に関することを語り合うスレッドです
●意見の押しつけ、荒らし行為など、空気読まない書き込みは謹んで
●名前の相談や提案などもOK、もちろん雑談もOK
●じっくり相談したい人はコテトリつけるなどの工夫を
●次スレは>>970さんが立ててください

※前スレ
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part15
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1568189689/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 14:08:22.26ID:4Tqcuhv0
さよりはさすがにイチャモンでは
確かに読めるけど、先にさえって思うけどな
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 14:18:39.38ID:/EQ+5Vl+
結局思い出したくない記憶がある場合は改名するしかないってことを理解できないのが痛い
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 16:24:25.48ID:OKvmAXhA
この漫画めっちゃモヤモヤするな
小さい女の子に茶色の服着せてるとことかなんとも言えない気持ち悪さだわ
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 16:30:34.41ID:WvjP0cPO
親の考えなんでも子供に押し付けそう
アンパンマンとか絶対与えなさそうなイメージ
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 16:30:35.58ID:mAlH9Zkq
結月で男はないな
むしろ傍から見ると男の子なのにそんな名前つけて本当は女の子が良かったのかなっと思ってしまう
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 16:44:17.03ID:/EQ+5Vl+
名前だけ見たら「女の子欲しかったけど男の子生まれたから仕方がなく付けました!」ってしか見えないよねー
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 18:20:58.90ID:gyVUkEoq
中性的な名前なんて色々あるのに、何で結月?
何の迷いもなく女の子だと思ったわ
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 18:24:43.85ID:e7naFDhZ
結月じゃ女にしか見えないなあ・・・
中世的な名前なら、ちひろ ゆうき れい とか最近だとあおいが男女兼用じゃん
身体通りの性別だった時に、からかわれたり間違われたりするほうが可能性高そう
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 18:37:58.65ID:mqD+p/QJ
評価お願い致します

男の子です

「伸太」(のびた)
キラキラネームが嫌いで普通の名前を付けたいと思っていたのですが
かといってそれでは余りに地味で苛められるかと思い、
有り触れた名前と有り触れた名前を継ぎ足して個性を出そうと思い至りました

「伸びる」という字と「太郎」という字から一文字ずつ取って考えてみました
そして読み方もちょっと普通から打点をズラした感じで付けてみました

どうでしょうか?
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 18:38:42.01ID:TKLvVNKx
男の子で蒼波(あおば)ってキラキラネームな印象受ける?
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 18:41:25.90ID:1oHQNRmh
>>861
キラキラというより変
あおばで葉っぱ連想するのに感じが波だからチグハグ
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 19:13:13.53ID:d65ytVN6
>>839
私も真似して娘の候補名(ちなみに梨紗)をネット検索してみた
そんなに低評価ではなかったのでちょっと安心した
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 19:13:43.38ID:TcOMM/9u
>>860
のび太の方がよくない?
なんか伸だとのびのびな感じがしない気がするよ
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 20:00:38.53ID:mqD+p/QJ
>>868
何かのキャラと被ったりしてますか?
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 21:35:52.88ID:VYDYzFAP
そうそう勉強もスポーツも苦手で、失敗ばかり
いつもいじめられて、テストで100点取れないけど、いつも人の気持ちに寄り添う優しい男とは被ってないよ
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 22:21:23.31ID:o+36qI56
男の子の名前で師がつく名前ってどうですか?
いやもう付けちゃったんだけど迷走の末もうこれでいいや!って付けたらなんか今流行ってる歌手が似たような名前でそこからパクったと思われたらシャクだなあ…と。
臨月付近はお産トラブルでバタバタしててこんな人全然知らなかった。
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 22:21:23.62ID:o+36qI56
男の子の名前で師がつく名前ってどうですか?
いやもう付けちゃったんだけど迷走の末もうこれでいいや!って付けたらなんか今流行ってる歌手が似たような名前でそこからパクったと思われたらシャクだなあ…と。
臨月付近はお産トラブルでバタバタしててこんな人全然知らなかった。
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 00:03:13.68ID:8kPQKQu8
>>877
被ってることに気づかないほど大変な中がんばって産まれてきてくれたんだからそんなの気にしてちゃ勿体ないわ
これでいいやにしても、良いと思ったから付けたんでしょ?
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 08:25:04.44ID:o8gxiXeh
>>877
紅白にも出た人だしパクったくらいは思われるでしょうね
迷走の末にこれ!と決めた名前なんだから縁のある名前なんだよ
どう思われても気にすんな
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 09:38:32.12ID:dGfJUYZ1
>>877
弓弦羽神社っていう地元で割と有名な神社があって、そこから弓弦って付けたんだけど羽生結弦と被ってしまった上にその神社が羽生結弦のファンの聖地になってしまったと偶然の被りを嘆いていた知人がいるの思い出した
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 10:10:21.72ID:Vhj19t4m
女です
キラキラネーム系で申し訳ありません
目立ちたい思いもあってかなりハデな名前です

「天上天下天地夢想(読み:てんじょうてんげてんちむそう)」

「無双」じゃないところが女の子っぽいポイントです
いつも想いを世界中に馳せている女の子という意味です
メルヘンチックな女の子に育って欲しいです

どうでしょうか
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 10:22:35.96ID:L1fIJEDI
あたたかいコメありがとう。
改名やこうせんけど知ってたらつけなかったのになあと。雑談スレだと思ったので。当時は珍しいかなと思ったけど今後この字少し流行っちゃうのかな。
まあ一時的なものだろうと思ってたらオリンピックの曲とか作っちゃってどんどん有名になりつつある…気にしないことにします。ありがとう。
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 11:18:10.72ID:B91iX/jN
師って字は生まれながらに持つには重いから流行りも一時的でおさまると思うけどね
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 11:32:56.99ID:Vhj19t4m
>>884
真面目に回答お願い致します
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 23:12:07.04ID:F7Q2gq/1
呼び名だと中国語の老師や師父とかイメージある
職業の○師や名前で匠はあっても師は珍しいね
師匠呼びは漫画くらいで私の身近じゃないから人によるかな
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 23:20:20.35ID:F7Q2gq/1
>>894
そうソレ、拳法アクションの師匠だけじゃなく
学校や習い事なら私達が先生って呼ぶのと同じ身近な呼び方みたいよ
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 09:45:17.15ID:Nc+dYgEr
3月やよいちゃん、5月さつきちゃん、8月葉月ちゃんとかかわいいのに
12月生まれじゃどうしようもない
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 09:54:26.36ID:im7KzQ00
やよい、さつき、はづきとかはいいよね
4月生まれ予定だけど、うづきはなんか…オタク向けの幼女が真っ先に頭に浮かんで速攻でナシになった。
旦那が早苗(さなえ)を推してるけど、自分は農家生まれで真っ先に早苗育苗土とかの製品名が連想されてそれもナシ
でも春は割と女の子向けの明るい字面が多いから候補はたくさんあるイメージ
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 10:00:01.90ID:4R7Vkhpp
男の子だったら柊太とかあるよね
女の子だと上にもあったけど六花とか可愛い
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 10:20:11.98ID:aq1Imsx0
六花りっかは、全員が読めるわけじゃないからなー
読める人やつけた人にとってはこれくらい読めないの?無教養プゲラになるし、
読めない人にとってはこんなの常識よ教養ある私ドヤ
になりそうで、躊躇する
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 10:31:33.61ID:9Jh9PxKP
立花って読めない場合はなんで読もうとするんだろう…?考えたらりっかにたどり着けそうな気もするけどww
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 10:51:15.78ID:eUM/xl3K
洸という漢字を女の子に付けるのはありですか?
夫は外国人なのですが母国でも洸が良い意味らしくとても気に入っています
洸でコという読みにするつもりです、考え始めたばかりなのでアドバイスお願いします
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 10:52:31.62ID:LiPbj0hz
リッカ・ロッカ・リクカ
いちいちどれか聞くの面倒くさい名前
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 11:12:46.25ID:B6e6+ixc
光璃 ひかり ってどうですか?
ひかり という音が気に入りました
光だけだと ひかる とも読めるので後ろに漢字を付けたいのですがキラキラしすぎですかね?
光里 ひかり とかのほうがスッキリしてて良いですか?
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 11:16:56.54ID:4R7Vkhpp
>>908
ひかりは平仮名が1番好き
光璃→みつり?
光里→一瞬考えてひかり…かな?なんか相撲取りみたい
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 11:19:33.65ID:KbCO1iiQ
>>903
母国ってアジアの漢字圏かな
そちらの国で一般的な名前で日本に住まないなら支障ないと思う
ただよくある留め字と組み合わせないと日本人女性って感じはしない
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 11:51:08.89ID:eUM/xl3K
>>910
アジアの漢字圏ですが、日本に住む予定です
的確なアドバイスありがとうございました
止め字に気をつけたいと思います
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 15:22:18.98ID:rg8OD2EE
男の子です

動物の名を入れたいと思っています

「猿男(さるお)」
猿のように開放的な子に育って欲しいという意味ですが
やはり猿じゃあ嫌がるでしょうか
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 15:59:30.96ID:B6e6+ixc
>>908 です
光璃 可愛いというご意見と読めないひらがな推奨というご意見ありがとうございます
検索してもあまり出てこないのでキラキラなのかな、変なのかなと気になってしまって…
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 16:35:06.68ID:olJSgJ4w
正直凄く変です。
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 17:57:15.88ID:aq1Imsx0
>>912
外国語名つけるなら関係ないけど、日本名ならコ読みでまともな使い方が想像できない…
3文字三音だとくどいし、子の代わりの止め字にするならDQNだし、小春とかの小の代わりに使うのも変だし…
コウ読みで洸希コウキならキムタク娘もいるし(本名光希ミツキだけど)まあ許容範囲かなだけど
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 18:30:19.09ID:mrTqZHFh
こんばんは12月出産予定(男児)です。

男児で「航」(わたる)1文字って、難読か読みづらいでしょうか?
やはり「〜平」「〜希」「〜太」などのとめ字(こうへい、こうき、こうた…)のほうが無難でしょうか?
「航」の字自体はそこそこいると聞いてますが、上記「こうへい」「こうき」君…も、やっぱりそこそこいるんでしょうか?
(ランキング的には「れん」君のほうが多いのだと思うのですが)
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 18:39:01.04ID:eUM/xl3K
>>919
アドバイスありがとうございます
小春のような感じで名付けたいと思っています
春生まれでまだまだ時間があるのでよく考えたいと思います
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 18:49:00.16ID:rg8OD2EE
女の子なんですが
キラキラ系です

「二平和(ダブルピース)」

二と書いてダブル、
ピースは平和を願っています

読めるでしょうか あとどうでしょうか
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 18:50:52.31ID:B2cSlCkS
>>922
すっきりしているし読み間違われることもないのでは?
シンプルでとても良いと思います
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 18:51:56.33ID:1N/8ooRu
>>927
とても良いと思います
あなたのセンスは抜群なのでもう相談不要だと思いますよ!
思い付いたそのままを付けてあげてください^^
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 18:59:18.39ID:JSE3Ul0Z
>>922
個人的にはコウ〜よりワタルの方が落ち着いてて好き
読みにくいとは思わない
コウだけだと何か物足りない気がして変な感じ
ちなみに保険会社の名前ランキングによるとコウキは響きのランキングで7位だしコウタもランキングに入ってるから漢字表記はいろいろだろうけどコウくん自体はそれなりにいると思う
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 20:12:37.49ID:yL4V1dZC
>>927
いや、だから猿田彦はどうなの?
神様にあやかるのは欧米でもありますよ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 21:53:47.35ID:6sbbbVRQ
今32だけどワタルって周りにいなかったから個人的には自分の父親世代の名前のイメージだ
意味もいいし堅実な名前とは思うけど航はコウ呼びの方が今風で個人的には好き
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 22:18:47.39ID:qDnDVK5a
>>922
航でコウより、ワタルの方が個人的には好きかなー
こうだと締まりのない感じがする。
こうへい、こうたもたまにいるし良い名前だけど、
わたるがいいなら迷うことないと思うなー
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 22:52:53.49ID:48UuU4AJ
>>922
周りだと蓮より航介・航希の方が多い
航(わたる)は好きだけど自分が令和元年生まれならこうが良いかな
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 02:01:47.64ID:C4tp8w1E
>>908
光璃、光里だと豚切り&湯桶読みになるのでおすすめしたくない
他の方も言われる通りみつり、ひかるりと読まれるのがオチ
ひらがなか、ひかるの誤読を覚悟の上でも光の方がいい
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 02:31:09.82ID:5IoA3kRC
女児です。

茉由花 まゆか
紗葵 さき
美桃 みと
知花 ちか

柔らかい雰囲気の名前を、と考えましたがどうでしょうか?
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 02:39:32.47ID:C4tp8w1E
>>938
美桃の豚切りがやや気になったが、それでも充分許容範囲内
どれも悪くないと思う
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 02:43:44.43ID:06B7+Oe3
>>936
みつりとかひかるりとかの方が難しい気がする
それも湯桶読みだし
コウリ?ならまあわかるけど
豚切りというか望み→望美とか咲き→咲希みたいな当て字だと思ったから違和感ない
響きが普通だから仮にすぐ読めなくても一度言えば覚えてもらえそう
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 02:44:51.79ID:2+m+y6ru
>>938
客観的に思う柔らかさで言うと
ソフト:茉由花まゆか>美桃みと>知花ちか>紗葵さき:シャープ
といった感じがするけど、美桃ってのはまずあり得ないかな、名前として

柔らかい感じがよければ、その候補の中からなら茉由花の一択だと思う
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 02:54:15.60ID:BsbYPCP3
>>938
サキやチカは柔らかいというよりシャープなイメージ
候補の漢字は可愛らしいけどそれでも柔らかいという印象はない
茉由花は変換がしにくい、芙由花ふゆかと間違われることもありそうなのがネックだけど柔らかくて可愛い
みとは響きも漢字も無しだと思う
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 02:56:26.51ID:peMvkNmg
>>938
どれも柔らかい雰囲気とは違う気がする
サキとチカはかなり鋭い感じ
名前を読んだ時に例えばユイとかと比べたら柔らかさはないと思う
マユカもマユがフワフワしてる分、最後のカがキツく聞こえる
ミトは地名の印象が強くて柔らかいというか
水戸黄門とか水戸納豆とかそんなイメージしか
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 09:27:51.52ID:S1vK8CP3
ご意見ありがとうございます。柔らかい名前、練り直しますね
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 19:32:57.68ID:r/oUr0OI
戦国時代みたいに子ども時代だけの名前が付けられたらいいのにね
子が今の自分と同じ歳になっても変じゃない名前で、今どきっぽい可愛い名前ってなかなか難しいわ
千代丸とか名付けたかった
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 20:18:50.23ID:XZ7OUGCj
友人と一部被るのはどう感じますかね?
友人は健太郎
候補が健吾、健人
学生時代に良く遊んだ友人で今は年賀状〜たまにLINEぐらいの距離なんですが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況