X



トップページ育児
1002コメント372KB

【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート43【TDS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 18:43:34.18ID:2aeMLqft
子連れでTDRを楽しみたい!という方、情報交換や雑談どうぞ。
公式HPで分かることもあるので教えてチャンになる前にぜひじっくり公式HPで調べてみることをお勧めします。
次スレは>>970さんが立ててください。
携帯で立てられない人は踏まないように気を付けてください。

東京ディズニーリゾート公式HP
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/
ディズニーママスタイル(小さい子連れ向け)
https://www.tokyodisneyresort.jp/special/mamastyle/

前スレ
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート42【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1565412704/
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 18:56:01.03ID:vNlkopJJ
旦那はともかく子供は幼児だから普通に親がもってるわ
子供にもたせて落とされたりしても嫌だし
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 19:03:00.03ID:1vkvUUgh
バッグは持っていかなくても必要になったらパーク内でショッパー買えば良いと思うの
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 19:26:08.41ID:IYCf3oSZ
>>766
ショッパー可愛いから買うけど、折りたたみ自由自在の普通のエコバッグ最強だとは思う
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 20:57:18.85ID:HpW6TNNu
みんな何でも現地で買え買え言うけど、
その時間もお金も惜しいし、準備して行った方が手間も省けると思うけど
現地調達はどうにもならない時の最後の砦にしてるわ
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 21:16:43.23ID:v/D0nh2e
そうなんだよね
必要なものがすぐ近くのショップにあるとは限らないし、混雑日は買うために人ごみの中物を探してさらにレジに並ばなきゃいけないこともあるから準備は大事

冬は自分はめちゃくちゃ着込むな
室内暑いの覚悟で上はヒートテック2枚重ね、そのうち1枚はウルトラウォーム
下は基本スカートで中にタイツ+ウルトラウォームのレギンス+ブロックテックのスカートを仕込む
暑いのは我慢できるけど寒いとほんと辛い
子供は冬に連れて行ったことないんだけど、大人と違って動き回るし暑いの我慢も可哀想だし難しそうだね…ここ参考にさせてもらいます
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 22:28:24.47ID:9mNuJpsP
パークのやつは可愛いけど機能性に欠けるんだよね
いざとなれば買うけどブランケットは厚くて重いしショッパーは微妙なサイズだし

今日はホットコットの背中二重になってるやつの上に裏起毛のパーカーにホットコットのレギンスをワイドパンツの下に仕込んでたけど寒かったよ
雨だったからダウンやめたけどダウンで行けば良かった

あと子供には普通のカイロの方が良いけど親は桐灰のマグマおすすめ
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 23:02:46.19ID:v/D0nh2e
マグマいいよね!熱々ってやつも良かった
2月行ったときポケット入れっぱなしにしたらものすごく熱くなってた
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 23:11:36.41ID:/Ujgw8ms
子連れでシルエットスタジオに行った方いますか?
来週平日行くのですがスターウォーズコラボの切り絵が始まるらしく長男が行きたいと言いました。
今まで行った事が無かったので待ち時間の目安が分からず 凄い待つならアーリー15で入っての朝一にしますが
そこまで待たないなら次男が乗りたいピーターパンとスプラッシュに最初に行きたいとも思い悩んでいます。
大体の待ち時間、そして子連れで並ぶ場合待ちスペースはどんな感じなのかを教えて頂けたらと思います。
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 23:37:40.26ID:LsjkKaEs
>>775
シルエットスタジオってアーリーの時間だとやってないんじゃないかな
結構休憩時間もあったりするし、待つときは20〜30分くらい列に並んだままになるから
現地で確認が一番いいと思う
幼児と一緒に行くけど、大人1人並んでもう1人が店内の絵本を見て時間潰してる
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 00:02:03.18ID:926KIvQO
>>775
スターウォーズコラボの人気がどれほどかによるだろうけど私が行った時は誰もいなかったな
上にもあるように開園と同時に行っても開いてないからアトラクション乗った後がいいと思うよ
夕方以降は混むらしいから午前中がいいだろうけど
子連れで並ぶ場合でもお土産物屋さんの中って感じだから問題ないんじゃないかな
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 01:27:25.30ID:fexxTj3R
冬はムートンブーツとヒートテックと防風アウターにホッカイロあちこちでどーとでもなるけど
夏はショー中の数十分でも炎天下にさらされるのかなりきつくて気をつけてても気づいたら熱中症気味みたいなのが怖かった
熱疲労で丸1日はきついしで難易度高い
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 08:08:58.68ID:95uxO5xl
>>776
>>777
詳細ありがとうございます アーリーでやっていないんですね!危うく無駄にする所でした
絵本コーナーもあるなんて至れり尽くせりです 建物にすら入った事無かったので助かります
最初に乗り物乗ってから昼前に向かってみます ありがとうございました
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 08:50:52.97ID:hTBHoh82
>>780
絵本といっても売り物だから気をつけてね
うちはいつも買うの前提で品定めと時間潰し兼ねてるんだ
待合スペースというよりお店の壁に沿って並ぶだけだから、お子さん小さいなら何か時間潰し道具持ってく方がいいかも
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 13:40:35.02ID:FdyHjcx2
寒さ対策はしっかりした方がいいと思うよ
上着が暑くて邪魔ならロッカーに仕舞えば良い
現地調達だとまともな防寒着は手に入らないからね
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 14:52:36.55ID:or0NIRXi
まだ最高気温10度以上で暖かいと思うんだけどばっちり着込んでいる人は丸一日いる人?
日中だけでパレードも場所取りしないならそこまで着込まなくていいのかな
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 15:04:57.50ID:niUTUZfH
ランド内のロッカーって朝イチとらないと無くなっちゃう?ロッカーは二カ所って聞いたけど数がよくわからなくて
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 15:05:59.79ID:QZtjanjg
昨日は都心は昼間7度だったよ
今日は昨日よりマシな程度
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 16:20:41.97ID:5C6+bG20
>>782
何をもってまともというのか知らないけど割としっかりした防寒着はそれなりに売ってる
なんからカンベアの出口のところにあるお店は色々ある
ディズニーが好きでないと無駄に高いと感じるだろうけどね
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 16:45:16.96ID:7jhHeIVh
>>784
制限かかるレベルならどうかわからないけど、今までロッカー使えなかったことはない
最悪園外のロッカー、リゾラのロッカー、舞浜駅のロッカーとかあるし
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 16:52:34.34ID:WzIE0EZi
明日4歳男児と二人で行こうか迷ってる
予報は今日と同じくらいの寒さだよね
このくらいならキルティングダウンとホットコット半袖中重ね着で行けるかな
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 17:39:02.06ID:gnV/tSEk
>>784
防寒具をロッカーに入れていて夕方に回収しに行ったら、アフター6で入ったと思われる人達が空きロッカー探してウロウロしていた事があったな
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 17:54:00.95ID:niUTUZfH
>>787、789
ロッカーの件ありがとう
朝から行くから多分大丈夫なんだけど、焦って確保すべきなのか気になってた
そか、再入場すればいいだけだもんね気が楽になったわ
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 21:17:11.36ID:VQUlCCBm
>>780
絵本コーナーってキッズスペースを想定しちゃってるんだね
勘違いに早く気付きますように
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 22:17:57.82ID:32hMyOK8
【漫画】
その國の名を誰も言わない

【漫画】
私の身に起きたこと 〜とあるウイグル人女性の証言〜



遠い国の今起きている本当の話
歌と踊りが好きな
穏やかで優しくて真面目で
お人好しで信心深くて
日本人にちょっと似ていると言われている民族だった

日本もこのままだと
今の十代〜子供達が大人になる頃には
沖縄、北海道から〜・・・
こうなってしまうかもしれない
この消えゆく国の人々も
他のたくさんの国の人々も
日本人に警笛を鳴らしている

タイトルを検索して読んでみてください
そして一人でも多く伝えてください
どうかお願いします
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 03:04:28.39ID:y9X5djx1
>>781
>>791
度々すいません 勘違い失礼しました!絵本は店内の売り物だったのですね
てっきりPS対応のレストランみたいに待ちスペースみたいな所で名前呼ばれるのを待つのを想像していました 
それなりの暇つぶしを持って行ってみます ありがとうございました
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 08:11:33.05ID:wrPuUKrC
来月子供の誕生日前日と当日にインパ予定なのだけどパーク内でちょっとしたバースデーケーキ的な物ってないのかな
クイーンオブハートかホライズンのクリスマスケーキくらい?
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 08:27:24.36ID:sUOrrGit
これから行くんだけど自分のマフラーを玄関に忘れてきてしまったのに気づいた
首元が寒そうだわ
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 08:34:00.64ID:iKVEyVlh
>>794
泊まりで行くならアンバサダーホテルのチックタックダイナーのケーキ予約しておいてホテルで食べるのも良いと思う
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 10:09:27.41ID:1pm4B6v8
アンバサダーのバースデーケーキ美味しいよね
うちも誕生日インパ予定だけど子どもはまだケーキ食べられないし夫はケーキン苦手だから食べられず残念
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 17:44:05.50ID:gXOY/rOD
>>794
テーブルサービスのお店なら普通のデザート頼めばチョコでハッピーバースデーって書いてロウソクさして持ってきてくれるよ
今はどうか知らないけど昔はキャストが歌ってくれたりした
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 18:31:52.75ID:y89K4hTh
全室バストイレ別の東京ベイ舞浜ホテルよりクラブリゾートの一番安い部屋
の方が高いって不思議。
元サンルートが一番安いのかと思ってたんだけど、子供を添い寝にできない
クルージングキャビンやキャプテンルームは3人だと高くなるし。
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 20:31:39.19ID:wh44L4Sr
チックタックのケーキ美味しいけど量が多くて悩む
ルームサービスのケーキもいつも食べきれなくて朝ごはんがわりに食べる羽目になる
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 20:45:13.42ID:g+VvuEB8
週末、久しぶりに行くんだけど今頃の服装ってどんな感じ?
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 21:08:17.52ID:+H5urDOy
1月中旬に札幌から行くので服装の話題参考になる。防寒具は暖かいのを用意できるけど、気温マイナスの所から行くから暑く感じるかなと思って。でも暑ければ脱げばいいから、出発時の格好から脱いで調節できるような服装で準備しよう。
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 23:26:35.21ID:wrPuUKrC
>>800
そんなことしてくれるんだね
今は分からないとのことだからあまり期待せずに一応テーブルサービスのお店を選んでご飯食べるようにしてみるわ
ありがとう
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 00:10:54.38ID:5vTjwQvz
インフルエンザは覚悟で、遠方から車で行くと高熱で帰りの運転辛くなるかも
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 00:47:51.71ID:9AIFabn6
毎年この時期になると必ず服装の話でるけどそろそろ過去ログ見てきて欲しい 去年と大して変わらないんだから同じような話題で埋めないで
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 06:31:21.67ID:Djc969kc
新しいショーや制度の話題でもない限りここで出るほとんどの話題がループしてると思うけど
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 06:58:49.89ID:zvOLD6PM
まー文句言うならまとめサイトでも作って誘導したら良いよ
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 07:06:50.40ID:XNCVksza
平日水、木のジャンボリって1時間前だと鑑賞エリアの案内終了が多いかな
12月中の水木どこかで行けそうだから3歳と5歳に見せたいと考えてる
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 08:18:37.54ID:SoWgACy7
そっか遠方って書いてあるし泊まりでならあり得なくもないのか
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 08:30:18.37ID:xVhlMVTb
>>810
大体が「久々に」「初めて」子供つれて行きますって相談なんだし、季節事に微妙に変わるんだからいいじゃん
何年も同じ内容だって感じる位居つくなんて逆に何の話したい人なの
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 08:47:26.20ID:dKj8mskH
ディズニーのマニアックな話したければそういう他のスレに行けばいいだけだしね
育児板にある以上はそういう話中心になるのは当たり前では
同じスレ内くらいは見ればいいのにとは思うけど過去ログまでは強制することではないよね
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 08:57:54.23ID:rBH2FHm3
住んでる地域が昨日で気温11℃風速4mくらいでめちゃくちゃ寒かったから、きっとディズニーはもっと寒いよね
ベビーカーに子ども載せる予定だったけどカイロ代わりに抱っこ紐にしようかなw
ベビーカーは荷物置きで
クリスマスディズニー初だから楽しみ
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 10:40:34.56ID:UB6IMMVX
今年のシーのクリスマスのショーってファミリーエリアはどこにありますか?
去年みたいに坂の途中のところでしょうか?
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 11:57:21.31ID:W1kxl1jD
>>820
スチーマーラインの横
去年も途中からスチーマーライン乗り場横と上に変わった
今年は上には上がれないっぽい

早起きできるなら9時15分から1回目だし、1回目狙った方が見やすいと思う
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 00:54:38.17ID:B89ox+rc
ミキ広バケパ裏とザンビスチーマーライン入口前の二箇所あるよ
ミキ広は斜め横からなのでそこそこ見えるけど小さな子の目の前は柵
スチーマーライン入口前は真横からの鑑賞で小さな子は視界に柵と段差
子供小さいならファミリーエリアでも親の立ち見側で抱っこしてあげたほうが良いよ
それかミキ広の少し離れたところから遠目に見たほうがよく見えると思う
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 08:51:37.80ID:dv5trDvW
【漫画】その國の名を誰も言わない

【漫画】私の身に起きたこと 〜とあるウイグル人女性の証言〜

遠い国の(国だった)今起きている本当の話
歌と踊りが好きな、穏やかで優しくて真面目で
お人好しで信心深くて日本人にもちょっと似ていると言われている民族だった

香港の人達があんなに必死なのは
香港が漫画の内容のようにならないためでした
でももう…6月からすでに数百人〜9月までには数千人、11月〜もう数万人……日本では報道してないです(日本は報道できない)

日本もこのままだと、今の十代〜子供達が大人になる頃、または数年後には
沖縄、北海道から〜................................こうなってしまう.......
この消えゆく国の人々も、他のたくさんの国の人々も
日本人に一生懸命に、警笛を鳴らしてくれている

タイトルを検索して読んでみてください
無料で読めます、YouTubeにもなってます
一人でも多く伝えてください、どうかお願いします

【政府が運営するマイナポータル】
いつの間にかLINEと連携させ、LINEからアクセスできるようにして
マイナンバーと紐付けしてしまっていますが
絶対にLINEから手続きしないほうがいいです

LINEは禁止にしている国が多数なのに
日本のメディアや行政は乗っ取られ情報操作されていて
日本人だけがLINE漬けなのです......

LINEだけではなく、paypayも、HUAWEIも、GALAXYも、みずほ銀行も、TikTokも、荒野行動…他etc…
せめてLINE・paypay・HUAWEI、、この3つだけは、早急に、できるだけ使わないようにしていってください
ご家族、友人、知人、周囲の方にも、どうか伝えてください
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 18:33:35.13ID:M5GHvQdF
102cm超えたのでランドの3つのマウンテン乗せてみたいのですが、
デビューはどれにしましたか?
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 18:47:07.70ID:rkSbtqM7
>>824
まずはスプラッシュだったなー
段階踏んでくれるのと、山デビュー記念写真撮れるし
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 19:31:40.15ID:/snevEHm
>>824
うちもスプラッシュ。最後の落ちるところを何度か見て、行く!って覚悟決めてから乗った。写真は小さすぎて写らなかったわ…
スペマンは全貌が分からなくて相当怖かったみたい。
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 19:44:14.90ID:0pjhw2KD
>>824
スプラッシュは90cm超えれば乗れるから、まずはスプラッシュからかな
落ちるのは苦手でも速度は平気、ならビッグサンダーでも行けそう
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 19:53:15.19ID:PHjJ1xz9
ガジェットのコースターが平気なタイプならビッグサンダーをオススメ
うちはスプラッシュは落ちるのが怖かったらしく1度きり。その他2つは何回も乗ってる
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 21:50:17.02ID:0kEMNvVY
うちの子ガジェットは一人でグルグル10連続でも乗るけどビッグサンダーはダメ
スプラッシュは平気
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 09:03:16.03ID:D4lZpFCE
スプラッシュは最後以外は雰囲気がまあ可愛らしいし、徐々に落下に慣らしてこ感があるよね
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 10:30:15.82ID:1znoyzGU
いつも母一人子二人だから子ども達が乗りたがってたけどスプラッシュは諦めてた
久しぶりに夫も行けるから初挑戦するつもり
自分的にはスプラッシュが一番覚悟がいるんだけど大丈夫な子が多そうだね
写真買うつもり満々だったけど小さくて写らない可能性あるのか
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 10:54:56.60ID:2DCoclmU
スプラッシュはカエルが喋る所から泣き出して予想外だったwスモワもダメだったw
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 11:15:18.76ID:RIjf7JLK
スプラッシュは全体的にほの暗いのとなんとなく古めかしい雰囲気を漂わせているからお化け屋敷系が駄目なうちの子にはもうのりたくないと言われた
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 11:45:17.50ID:nEij0s0t
デビューでどれ乗るか?という問いに関して、うちの子はダメだった〜とかはただの乗った感想であって、ちょっと違うのでは?
スペースは暗すぎて何が何だかわからないうちに終わってしまうし、3山の中ではいちばん小物
ビッグサンダーとスプラッシュで悩むけど、人気や写真撮れること考えて私もデビューならやっぱりスプラッシュにするな
写真に写らなかったというけど、キャストさんに1番前に乗りたいと言えば少し待つかも知れないけど融通してくれるし
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 11:48:00.67ID:w/FdxMs6
>>836
デビューでダメだと他も乗れなくなる子は多いし普通に合ってるレスだと思うけど…
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 11:51:35.11ID:iCKn94xd
デビューは、グリーティングメインだったな。ホライズンベイとシェフミッキー予約して、スモールワールドでもすごく喜んだしアトラクションはなんでもいい感じ
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 11:55:30.19ID:OOqPcomc
>>839
身長が102cm超えたのでマウンテン系ならどれをデビューにするかという話題なんですが
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 11:56:08.69ID:DqGyfI2X
>>839
ディズニーそのもののデビューじゃなくて3つのマウンテン系の中でデビューどれかって話だよ
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 12:39:18.00ID:D60/kUvx
デビューでどれに乗るかって聞いて、他人の子が大丈夫だったかダメだったかなんかで判断する?
大丈夫な子もダメな子もいることなんて、聞かなくたってわかるよね
そして他人の子が大丈夫だったからと言って、自分の子が大丈夫かどうかも、乗らせてみないとわからない
そんな不確定で主観的過ぎる意見じゃなくて、具体的にどこがどうオススメなのかをレスするべきでは
例えば上にもあるけど
・落ちるのが平気そうならスプラッシュ
・ガジェットが好きならビッグサンダー
・スプラッシュなら写真で思い出になる
・身長制限が低いからまずはスプラッシュ
とかさ
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 12:40:49.30ID:nEij0s0t
>>837
デビューで躓くと他のも乗れなくなるって、それも結局自分の子が乗ってみなきゃわからんのだし、うちの子が大丈夫だった(からあなたの子も大丈夫なはず)って何の根拠もないし、とんだ無責任だと思わない?
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 12:41:49.01ID:lfPQ6GGR
>>788
椅子が低くて、足がしっかり付くのは、スペースマウンテン
暗闇が大丈夫で、宇宙好きなら是非
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 12:49:43.55ID:oBHnLw3V
スプラッシュがデビューはよく聞く
うちはUSJのハリポタのコースターが平気だったから調子に乗ってビッグサンダー乗せたら大泣きされた
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 12:51:17.84ID:1clVJ3kh
カリブの海賊すら怖がる子を持つ私は低みの見物・・・


でも、ソアリンは乗りたいらしい。
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 13:08:05.81ID:fmBhlK1u
スプラッシュは90cmからいけるからデビューがおおいんじゃない?
うちまだ102cm超えてないから選択肢スプラッシュしかなくていけるのかなと迷い中
ガジェットのコースター好きだけどカリブの海賊嫌がるからビッグサンダーの方が合ってそう
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 13:20:15.49ID:Zhw4dLtb
>>845
どういう子が苦手かの判断になるじゃん
貴方の子も大丈夫なはずなんて誰も書いてないしそれを無責任とかアホじゃないの?
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 13:21:11.60ID:IIHEeCwy
>>845
3山にした理由付きでデビュー答えてくれている人も結構いるから、普通に参考になるでしょ
スペースマウンテンあげる人がほとんどいないとか傾向もわかるし
あなたの私見なんかより、多くの人の体験談だわ
そこから、親が参考にするだけ
そして、うちの子が大丈夫だったから、あなたの子も大丈夫とまで言ってる人はあなた以外いない
だから、根拠だの無責任だの、やたら噛み付く無駄レスしてくれなくて結構よ
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 13:28:24.02ID:e2cm1RNQ
>>845
みんな何を例にあげるにしても◯◯でダメだったと理由書いてくれてるよね
暗いとか雰囲気とか浮遊感とかスピードとかさ
あとは自分の子どもの得手不得手と比べるんだからダメだったレスも十分参考になるよ
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 13:58:11.61ID:wTlGObfe
うちの子はブランコもあんまり大きく揺すると怖がるから、浮遊感苦手な子かなーと思う
自分も海賊船とかランドではスプラッシュが一番苦手
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 14:33:12.26ID:oBHnLw3V
そもそもスペースって小物なのかな…
子どもって暗いところと大きな音が苦手な子まあまあいない?
大人でもスペースが1番怖いって言う人多い気がするけどな
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 15:08:36.50ID:4jgRBm5n
小物って言うかそれぞれの物語を見ると別物って感じかな、あと怖さの感じ方も
この流れ凄く参考になったわ
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 16:04:06.55ID:vdCsrsSu
どーでもいい話から民度低いスレになってしまった
流石5ch
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 16:10:08.76ID:WJLAU0e+
まともなレスが続いたことに対してIDコロコロなんて言ったらまあそりゃね
同一人物じゃないなら読解力ヤバい人が2人もいることになるわw
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 16:18:52.96ID:GeEcigXX
いやもうムキになってレスバしてるやつは同類だ
みんなヤバいよ
はいおしまい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況