X



トップページ育児
1002コメント455KB

育児にまつわる義父母との確執・愚痴102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 20:20:44.84ID:f39cqlQp
1人で抱え込んでないで、ここで愚痴ってみましょう。1人で抱え込んでないで、ここで愚痴ってみましょう。


※注意
・長文になる時は、先にメモ帳に書くなどして、なるべくまとめて送信しましょう。
・嫁の立場からの発言が多いので、旦那さんの書き込みの場合は、

 最初に「旦那です」と書く事をお薦めします。

前スレ
育児にまつわる義父母との確執・愚痴101
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1566977602/

妊娠出産の時期の話はこちら。
妊娠出産にまつわる義父母との確執•愚痴106
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560049134/

岐阜 孫育てガイドブック(PDF)
http://www3.pref.gifu.lg.jp/pref/kosodateoen/wp-content/uploads/2016/04/magoikkatsudl.pdf
さいたま市 祖父母手帳(PDF)
https://www.city.saitama.jp/007/002/012/p044368_d/fil/saitamasisofubotechou.pdf

次スレは>>980さんよろしく。
次が立つまでしばらく書き込みはお控えくだされ。
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 14:44:35.40ID:FPrbesv6
いらないと言ってるのに無断で送ってくるならお礼の連絡もなにもしない
そのままリサイクルショップ行き
そのうち反応なきゃ送るのやめないかな?
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 22:25:50.13ID:rBH2FHm3
メルカリで売ってるって人いなかったっけ?
手間になるけどお小遣い稼ぎしちゃえ
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 23:31:56.51ID:/QM3s6hx
そういう押し付けおばさんてお礼言われたくてやってるから、無反応貫いてたらそのうち送るのやめないかな
あーでも従姉妹が処分に困ったお下がりを引き受けてればこの従姉妹にお礼言ってもらえるからやめないか・・・
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 00:56:35.62ID:hGQ13tZ2
いらないって言ってるのに送ってくるってどーゆー神経してるんだろうね。旦那さんに
「あなたのお母さんにこう言ったのにずっと送ってくるの。認知症とかじゃないよね?大丈夫かな?」って
本気で心配してるっぽく言って見てほしいw
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 08:41:00.33ID:YLXzeUe2
>>731
亀だけどうちとよく似てる
義弟嫁さんは産後遠方の実家から早めに里帰りから戻ってきて、良かれと思って義母が毎日夕方来て赤ちゃん抱っこしてたんだけど
義弟嫁に義母が「抱き癖がつくんで寝かせといてください」「呼吸筋が鍛えられるので寝かしといてください」って連日言われたらしく私の所に来てボヤいてた
未だに根に持ってるらしくたまに言ってくる
ハキハキしてて面倒見も良く基本良義母だけど、息子達の家庭を管理下に置いて仕切りたがるし集めたがる
謎の「嫁には謝らない病」もたまにモヤモヤする
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 08:46:41.81ID:dv5trDvW
【漫画】その國の名を誰も言わない

【漫画】私の身に起きたこと 〜とあるウイグル人女性の証言〜

遠い国の(国だった)今起きている本当の話
歌と踊りが好きな、穏やかで優しくて真面目で
お人好しで信心深くて日本人にもちょっと似ていると言われている民族だった

香港の人達があんなに必死なのは
香港が漫画の内容のようにならないためでした
でももう…6月からすでに数百人〜9月までには数千人、11月〜もう数万人……日本では報道してないです(日本は報道できない)

日本もこのままだと、今の十代〜子供達が大人になる頃、または数年後には
沖縄、北海道から〜................................こうなってしまう..
この消えゆく国の人々も、他のたくさんの国の人々も
日本人に一生懸命に、警笛を鳴らしてくれている

タイトルを検索して読んでみてください
無料で読めます、YouTubeにもなってます
一人でも多く伝えてください、どうかお願いします

【政府が運営するマイナポータル】
いつの間にかLINEと連携させ、LINEからアクセスできるようにして
マイナンバーと紐付けしてしまっていますが
絶対にLINEから手続きしないほうがいいです

LINEは禁止にしている国が多数なのに
日本のメディアや行政は乗っ取られ情報操作されていて
日本人だけがLINE漬けなのです………

LINEだけではなく、paypayも、HUAWEIも、GALAXYも、みずほ銀行も、TikTokも、荒野行動…他etc…
せめてLINE・paypay・HUAWEI、、この3つだけは、早急に、できるだけ使わないようにしていってください
ご家族、友人、知人、周囲の方にも、どうか伝えてください
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 08:47:05.56ID:Vi1lCScn
嫁には謝らない病ってなんなんだろうね?
あちらの失言で揉めた時に旦那が注意したら2人きりの時に要約すると
「なんだか不快な思いしたみたいね。お互い歩み寄りが必要よね。私はなんでもズバズバいう性格だから早く慣れてちょうだいね」と言われたわ
本人謝ったつもりでスッキリしてたけど、一言も謝罪の言葉は入ってなかった
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 08:53:23.74ID:Lps0pNrw
>>752
毎日はウザいね
出産前は面倒見がいいって思ってたけど、今は過干渉って思うようになった
ぼーっとした息子達に毎日のように電話してきたり、孫のお祝い事の場所を勝手に予約していたり。
娘いないから息子の孫だけだし、社会人経験なく40年ずっと専業だったから、子育て終わったら今度は孫なのかな
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 08:56:40.95ID:N1ObwIbA
>>754
うちの実母実妹がそうだ
更に要約すると「まぁそっちが悪いって認めるなら許してあげても良いけど?」って事だよ
決して謝ってる訳ではなくあくまで自己弁護で上から目線
まともに相手すると疲れるだけだから適当に流すが吉
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 09:50:14.27ID:Y9Cg3Qi8
>>754
うちも言われたわ
あたかもそう感じたお前が悪いと
私からしたらお前が100%悪いんだからそのつもりならもう近寄りませんてことで疎遠にした
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 10:09:32.36ID:pen41ORF
>>754
嫁に謝ったら爆発する時限爆弾でも体内に埋め込まれてるんじゃない?
関わったら腹が立つだけよねほんと。
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 11:08:25.52ID:5xMFfORB
>>754
>私はなんでもズバズバいう性格だから早く慣れてちょうだいね

こういう言い方する人いるよね……
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 11:08:37.40ID:amz5uIpW
七五三来年なのにもう言い出した
うざ
そういう提案してくることも支配したい欲よね?自分も参加できると思ってるのかな
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 11:10:23.91ID:pvNTNw77
7ヶ月の子が居るんだけど、5ヶ月の頃、夜9時に「週末遊びに来たいんだけど(旦那)のLINEの既読がつかない!都合はどう?」ってメールが着て、そんとき寝かしつけて一緒に寝てたから気付くの遅れて返事しなかったのね。
で翌朝お詫びのメールしたら「私は働きながら2人育てました!貴女はゆっくりしすぎじゃない?」とお叱り。
そっからどんなにキツくても「ゆっくりしすぎじゃない?」の呪いで休めなくなって精神的に不安定になった。
明日も義父母が来るんだけどサイズの合わない西松屋の服に腐るほどの野菜に卵に下ごしらえのやたら必要な食べ物持って来るんだろうな。
生後3ヶ月の頃センマイ刺し買ってきて「塩で30分くらい揉んで」って言われてその通りやったけど具合悪くなったし本当にストレス。
ていうか2ヶ月おきに来なくていいのに。
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 11:22:53.01ID:1YwCbTOb
>>762
はぁ?!なにそのババア
ていうかそんな事言われたら私なら怒るチャンスだと思ってここぞとばかりにネチネチやってやるわ
言い返してもいいレベルだと思うよ!
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 15:34:45.18ID:Gmlj+ODF
>>762
ウザいババアだね
「お義母さんは余裕なさすぎですね」って言ってやりたい
「働きながら育てた」って言うんならアレしろコレしろとか自分の息子に言えばいいのに
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 16:03:39.65ID:SU2RL8bs
>>734
うちも似てるw
私は独身時代から今も実家には年1回帰るかどうかくらいなんだけど、義実家は月1で集まって食事会や旅行をしてると聞いて楽しそうでいいなーと思ってた
でも孫が産まれて私と旦那も参加されられるようになり、親離れ、子離れできてないだけなことに気付いた

保育園休みの日に旦那が子を見てくれるというので半日仕事を入れたら、旦那も仕事が入ったとかで帰ると義母がいて絶句した
旦那に文句を言ったら「大体の家庭では困ったとき親を頼ってるだろ、何が悪い?」と
確かに一理あるけどさぁ
私ももっと実家がしっかりしてて、義実家の過干渉がエスカレートしてくるタイプじゃなかったら頼りたかったよ
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 19:29:51.24ID:dsO6NPJI
>>765
そんなのまず自分に連絡してほしいし、もう二度と旦那にも頼めないじゃんね
ほんとホラーだわ
お疲れ様
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 20:15:33.52ID:vEn1vZIR
うちは私が仕事や用事で土日にいなくなるとすぐ旦那がトメを呼んでるわ
トメもホイホイ来て勝手に洗濯物取り込んで畳んだりご飯作ってたりする
帰宅したら「めんつゆ探したけどどこにあるか分からなかったわ〜」と言われて戦慄したわ
勝手に自分の家のように振る舞ってる上に勝手に子どもを変な時間に寝かしつけたりするし本当にウザイ
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 20:30:34.25ID:Zvzx/mPw
不在のときに現れて冷蔵庫漁ったりキッチンいじくり回されるのは勘弁だわ
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 21:06:02.41ID:wiZQgHLn
>>770
うわぁキツいね
呼んじゃう旦那さんもあれだけど
呼ばれた方も嫁子さんがいないのに勝手に入れないわって断る分別を持ってほしい
というか自分が姑になった時はそういうことをしないように気をつけたい
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 21:08:29.63ID:bwVoJ1Vk
子離れできないトメと親離れできない旦那これが揃うとなし崩し的に入り浸りになる
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 21:20:01.37ID:Lps0pNrw
>>765
やたら集まるよねw
こっちから行くことは少なくても、義父母が頻繁に上京してきて数ヵ月先の食事予定までいれてくる
子離れできてないしそのたび孫離さず嫌がってても集合写真タイム
近所への「みんなに囲まれて幸せなワタクシ」自慢しかすることないのかよ

勝手に呼ぶのはルール違反!
というか、旦那って親いると子どもの面倒を全然見ないよね
私はもう旦那と子どもだけで義実家に行くのを禁止してるよ
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 21:40:43.96ID:NwYEBo1G
>>773
これ、今まさに私が感じている違和感というかモヤモヤだ。
うちは二世帯同居だから、私不在の時は旦那は旦那親のところへ当たり前のように子ども連れて行く。同居なのに頼らないのも変かな…と思っていたけど、これされると私1人で遊びに行く時も予定筒抜けだから息抜きしにくくて仕方ない。
旦那はいつでも息抜きすればいいよ!とか気楽に言うけど、こんな状況で1人で気楽に楽しめない。この前も友達とランチ行ったら、お昼ご飯まで旦那母にお世話になってたよ。
今日も旦那が仕事したいっていうから午後から1人で子どもの相手して外出にも連れ出したけど、外出の準備している時に旦那母が家の模様替えをするため旦那呼び出していた。
旦那親に貸し出すために旦那フリーにしているんじゃないんだけど。何のために私1人で子どもの世話してんのさ。
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 22:06:41.26ID:TIp3MS6z
>>774
> というか、旦那って親いると子どもの面倒を全然見ないよね

これ!これ本当腹立つ。
旦那に育児してほしいのに、義実家連れてって自分の仕事修了みたいなのなんなの。
そのくせ「孫の顔見せてあげて親にいいことしてあげた自分」「嫁にひとりの時間をあげて優しい自分」って俺えらい状態に勝手になってるからタチが悪い。
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 22:47:14.28ID:NEUJrcu8
うちの夫もどっちのでも親が来ると途端に子どもの世話も家のこともやらなくなるから、なるべく来ないでくたさいって両方の親に言ってる
どっちの親もいい顔しないけど、勝手なことしたら私がブチ切れるのわかってるから最近は空気読んでくれるようになった
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 22:52:07.43ID:vEn1vZIR
>>776
うちもこれ
そのくせ「お前は家に子どもと二人でだらだら出来ていいな」みたいな事を言うわ
一人で子守り出来ないくせに
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 22:56:26.84ID:vEn1vZIR
>>772
他の兄弟達は遠距離住みで孫も大きいから、うちがターゲットになってる
「勝手に」が多過ぎて本当にイライラするわ…
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 03:13:06.97ID:J3rMRHlx
義母に息子のファーストシューズ勝手に買ってこられて虚しい。長い愚痴です。
息子はまだ1人歩きできないけど、両手を繋いで支えてあげれば嬉しそうに歩くし走り回る。
まだ外歩きさせるつもりなかったし、ファーストシューズもまずは1人歩きできるようになってからと買うのを楽しみにしていたのに。
息子のクリスマスプレゼント見に西◯屋行ったら可愛いから一緒に買ってきたんだって。で、室内で履かせるだけだっていうから渋々履かせたら嬉しそうに「孫ちゃんのファーストシューズね〜」だって。
初めての靴はミキハ◯スでいいやつ買ってあげたかったのに、勝手に安物を思い付きで買ってくるとか本当うざい。というか母親がまだ買わないもの勝手に買い与えるな。
しかも室内で満足できなかったらしく、この前の外食で履かせて外歩かせてた。もう本当何なのあれ。
前も似たようなことあって嫌な思いしたのに。初めての子どもの初めてくらい母親に譲れよ!黙って勝手に奪うな!
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 05:08:51.58ID:VczdTS8c
わかる、何かの記念に空きあらばそうやってマウントかましてくるんだよね
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 05:11:01.80ID:ADIgOmor
>>776
わかりすぎる!
親孝行なふりして自分は楽して嫁の評価下げてるやつ
うちの旦那、子どもよりも子どもだわ
そいつを甘やかす義母にも腹立つ

二人目妊娠中なんだけど、最初は旦那が入院中休みとって上の子見てるって約束だったのに「だったら親呼んで手伝ってもらうー」とか言い出したから、急遽転院して里帰り出産の手配した
1週間自分いないのに家に入り浸られるなんて勘弁だし、旦那が本当に使えないし自覚なさすぎてイラつく
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 05:13:39.52ID:ADIgOmor
>>780
初めて記念とか、靴とか上着とか毎日使うものって自分で選びたいよね
Tシャツや靴下1枚くらいなら会うとき着るくらいするけど、靴や上着は毎日目に入るから義母臭させたくない
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 08:19:11.48ID:4s0mQaAs
>>780
むかつく!自分の好きなの買いなおそう
ゆっくり好きなの選べるつなぎだと思って。買ったら西松のはあめのひ用にするんだ
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 08:27:11.00ID:l8eZBxU+
好きな靴を買って、何か突っ込まれたら「お高めの良い靴を買ったんで以前のは雨の日用にしました〜」で良いと思う
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 08:44:51.16ID:s642Pnke
>>780
でも前にも嫌な思いしたのなら、あなたももっと強くなりな
私も同じだったからあなたにこう言うのは辛いけど、その場繋ぎのいい嫁やってると後から憎しみが湧いてきてどうにもならなくなる
だからその場でガツンと、ありがとうございますでも初めてのものは私が選んで買いたいのですみません、って言うんだよ、次は頑張れ
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 09:04:31.25ID:NmP+Mnqm
>>780
気持ちわかる
嫌だよね、勝手に買ってこられて初めて取られるの
もうすぐにでも自分で新しい靴買ってきなよ
トメに遠慮せず、新しい靴をトメの前でも堂々と履かせればいいよ
トメに何か聞かれたら、こっちの方が歩きやすそうなので、こっちの方がかわいいのでとしれっと言って無視
実際、ミキ○ウスの靴の方が足にフィットして軽くて歩きやすそうだよ
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 09:06:16.26ID:GcmNSLac
わかるわー!うちもファーストシューズ勝手に買われた。見つけたから〜って。
私も買いたいやつあったのに。
ムカつくよね。すぐ捨てたわ。
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 09:41:13.90ID:acinH/ed
思いつきで買ったやつなんて絶対サイズ合ってないし、足を傷めるといやなのでってしまいこんじゃえ
忘れた頃に捨てる
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 10:04:24.88ID:mB38aeQu
ちゃんとサイズ計測してもらったら全然違ったので〜とか、お店の方にこんなもの履かせちゃ足に悪いよ!と言われたので〜とか
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 10:08:12.90ID:sbPkAcVO
義母からしたらそんなのどうでもいいんだよね
一番最初に履いた靴ってのがが大事だから
この後に嫁がどんな靴を買い与えようが義母からしたらファーストシューズは私が買ってあげた西松屋の靴なのよ
下手したらずっと言うよ
だから別に言い訳なんか言う必要ないよ
え?靴?何でしたっけ?くらいでいいよ
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 10:18:37.17ID:EUr3SHzG
特に小さい子って靴はある程度良いやつじゃないと本当に足痛めたり成長に影響あるらしいよ
だからうちも服は安物ばっかだけど靴だけはちゃんとしたの買ってて、やっぱり歩いてるの見てるだけでも滑りやすさとかコケやすさが違う
一応貰い物の安いのも持ってるから違いが分かりやすい
だから普通にそう言って履かせるの辞めたほうがいいよ
もしそれでも何か言ってくるなら 孫<自分の気持ち が確定だから堂々と怒っていいと思う
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 10:50:15.31ID:LYDxekWZ
>>776
「孫の顔見せてあげて親にいいことしてあげた自分」「嫁にひとりの時間をあげて優しい自分」って俺えらい状態に勝手になってるからタチが悪い。


わかりみが深い……
親孝行は一人でやってろよ……
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 11:49:57.21ID:3D9hOWa8
うわーうちも全く一緒だわ
息抜きしてきなよ!とかいい夫ぶって言うともれなく義母召喚だから息抜きなんてできたもんじゃない
自分にとっての頼れるお母さんが妻にとって鬱陶しい存在なんで夢にも思ってないんだよね
一石二鳥なのはあんただけだよと怒鳴りたいのを我慢して、息抜きとか別にいいよって言ってる
どうやったら世の中の男はその辺りを理解してくれるんだ
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 12:01:30.65ID:pZ1DNz8A
たまにはリフレッシュしろと言われて休んだら上司が勝手に代わりに仕事をしててパソコンの仕様や物の配置も変えられててどうだ休めたろうと言われて頭を下げる羽目になったとか…
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 15:17:51.75ID:ALnQn2VB
>>780
うちも上の子の時に勝手にファーストシューズ西松屋で買ってきたよ
ただ、本当に勝手にだからサイズが小さくて履けなくて内心よっしゃああだったw
「1歳ならこの辺のっていわれたのよ!」とか騒いでたけどそんなん子によるに決まってるだろうに
いつもは義母寄りの夫もさすがに「それはあらかじめ本人のサイズ確認するものでしょ」って呆れてた
その後下の子に履かせようとしてたけど、下の子も無事歩き出しの頃にはサイズオーバーしてたからそのまま寄付に回した
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 16:45:40.33ID:J3rMRHlx
ファーストシューズを義母に勝手に買われた780です。皆さま優しい励まし本当にありがとうございます。
レス読んでいて嬉しさと悲しさで泣いていたところを先程旦那に見つかり、今回の件訴えました。
親子共々気遣いが足りず申し訳ないと謝ってもらえ、今度からは気を付けてくれるそうです。自分も子どものために強くなろうと思いました。いい嫁キャンペーンは終了です。
ちなみに皆さまお察しの通り、義母の買ってきた靴は素足なら履けなくないけど、靴下があるとサイズがきついですwなのでそれを理由にさっさとお蔵入りさせる予定ですw
サイズが合わない安物は子どもにも良くないと聞いて、子どもにはいいおばあちゃんだと思ってましたが、そこの認識も少し改めないといけないと痛感しました。
皆さまのおかげで少しすっきりできました。本当にありがとうございます。
でもやはりファーストシューズは自分で買ってあげたかったな…。次は直接文句言ってやる!
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 17:15:32.30ID:J7egaZbQ
足にあってなかったんだよね?
なら履けてないも同然なんだから次に買うものがちゃんと足にあった「ファーストシューズ」だよ

うちも勝手に買われてたことがあるけどデカすぎて使えなくて、使える頃は忘れたフリをし、サイズアウトしてからそう言えばーって思い出したかのように旦那に言ってメルカリに出しちゃったよ
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 23:08:00.75ID:176ymwnv
ここ読んで思い出したけどうちも義母に西松屋でファーストシューズを買われて履かされてたわ
でも後に買った良い靴がファーストシューズだと思ってる
というか後に買った靴をアルバムに「ファーストシューズ」というタイトルで載せてて、
アルバムって何回も見返すから義母がくれた靴の記憶がなくなってた
ほぼ自分語りでごめんだけど、無かったことに出来るよって言いたかった
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 00:39:46.09ID:QE+C3S6a
靴ぐらいで泣くなんてメンタル弱すぎる
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 00:41:20.83ID:hGjFKOmE
4ヶ月双子がいるんだけど姑が何故か
「バウンサーを中古で買ってやったからうちに取りに来い」
と命令してきた
すでに上の子の時買ったのが一つあるし、二つあると場所を取るし
そもそも2人ともバウンサーを嫌がるようになったって話したばかりなのになんで買うのだろうか
新品ならまだ良いんだけど、中古なのがまたイラつく
というか頼んでないのになにが「買ってやった」だの
恩を押し付けるな糞婆
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 01:07:19.94ID:hSh8hagR
>>801
靴なんてと言うけど、初めての靴、初めての服、誕生日のケーキ…とか記念になるものをふらっと入った安売り店で「あら安くていいじゃない♫」で買われるんだよ
あれこれ調べてどれ買おうか楽しみにしてたのにガッカリ
靴だからって話じゃないのよ
靴は買わないでね、ケーキは予約しないでね、いちいちぜーーーんぶ言わないと勝手にやっちゃう
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 06:36:32.35ID:6iM3OzKR
>>802
自宅では間に合ってるので義実家行った時用に置いといてくださいーって行かなきゃ良いよ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 06:52:18.24ID:d64s68QK
実家の両親が教育費を援助してくれると言っている
学資保険の費用を負担してくれると
旦那も私もとても感謝している
ところが義父母がこれに大反対
嫁の実家に援助してもらうなんて親戚に知られたら表を歩けない
内孫何だから私達が援助する
実家の両親は余計なことするな
とお怒り
いやいやあんたら年金と義父の退職金でほそぼそ生活してるのに
教育費用の援助なんて無理だろ
我が家から月5万円援助してるぐらいだし
そもそもたいした家じゃないのに
しょーもない面子にこだわって子供の将来奪うなよ
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 07:13:45.25ID:m8nMJcRk
>>805
プライドの塊って感じだね、むかつくわ
義父母には「ありがとうございます。では月々の5万円を無しにして子の為に使わせていただきます」
って言って援助やめちゃいなよ
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 07:39:43.64ID:hGjFKOmE
>>804
もちろんそう言ったよ
うちじゃ場所を取るから取りに来い!ってうるさいんだ
昔同居してたのもあって近所のお嫁さんと仲が良いんだけど「中古で2000円くらいで買った!安く買えてうれしい!」と自慢していたのだとか
もう恥ずかしくて仕方ないよ
私はスルーして旦那任せにするけど持ってきたら粗大ゴミ費用を旦那から徴収するって話してある
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 07:53:39.20ID:1ui1tCFV
>>805
いやわざわざ親戚にベラベラ話すのはあんたらだからっていうね
ていうか話し方次第だけどねw
別に嫁の実家が孫のために保険かけてくれたのよーでいいのに、うちが貧乏だと思ってかこんな援助されちゃってーみたいにわざわざ話すわけでしょ
あと援助はやめたほうがいいよ
まだ貯金切り崩しながら生活できるならそうしてもらって、いざとなったら相談してくださいでおけ
未来あるあなたたちが貯金増やしたほうがいい
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 08:12:36.87ID:Ihguz0ts
>>805
皆の言う通り「そんな風に強くおっしゃるならじゃそちらに払ってる5万円をやめて子どものために貯金させてもらいますね、正直それが家計にとって負担なので実家の申し出が大変助かるんですけど」とか言っちゃって良いよ
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 08:13:39.26ID:Ihguz0ts
あと親戚に知られたら外を歩けないのなら外に出なければ良いですねって言ってやりたいわ
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 08:53:34.95ID:J9O/gUUz
>>805
自分達は息子夫婦に援助してもらっておいて、嫁両親からの孫のための援助に文句をつける方が余程恥ずかしいよな
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 10:45:29.93ID:2JRpZznG
うちも実家が学資入ってくれたけど義実家には何も言ってないな
普通なら報告が必要なものなのかな?
そちらのお父様は本当によく働くわねーそんなに稼いでどうするのかしら
っていつも聞いてきて気持ち悪いからお金の話は基本黙ってる
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 11:02:49.17ID:WzjLu7dw
金なくて当然顔で集ろうとしてきたり自分の趣味が大事な義理親と、お金持ちじゃないけど孫のために少しでも残してあげるからねと学資かけてくれたり一生懸命いろいろしてくれる実親
うちもこんな感じ
それなのに突然もっと私を頼って欲しいだ何だと一時期騒がしかったのも似てる…
何なんだろうねアレ
金無いのも事実だろうし頼られなくて寂しいのも事実だろうけどもうその場その場の感情だけで生きてる感が凄い
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 11:05:45.96ID:rJV7To3L
電車で30分くらいのところから義母が子のお遊戯会見に来てくれるんだけど(呼んでないのに来ることになってる)、家に上げたりしないでいいよね?家に来たがってるけど人を家にあげるの苦手なんだよね
終わったあとの外食くらいでいいかな…
0歳児もいるし毎日心身共に疲れてるから本音を言うと園集合園解散にしたい
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 12:32:00.86ID:3cKlvO44
>>805
うわぁその前に月5万の貰う方の援助()の方をなんかしろよ
その方が近所に恥ずかしいわ
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 12:45:55.94ID:VMjiVgzl
年金と退職金あるのに月5万も援助するの?
退職金あるなら厚生年金だよね
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 17:07:27.88ID:UsWsPUVu
>>815
終わったら外食する約束を子供としておけば?
うちもこの時期お遊戯会だから、毎年「終わったら(アンパンマン好きだから)ガストでごはん食べようね。そのあとサンタさんにお願いするおもちゃ選びに行こう」っておもちゃ屋へGOだわ。
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 05:06:39.02ID:MsAPsCkO
携帯からで読みにくいかもしれません、、

妊娠してから義理母を生理的に受け付けなくなりました

妊娠するまでは、嫌味言われても1人でイライラして終わってたけど、最近それが抑えきれなくなってる+昔言われたこと思い出してイライラしてる。
あり過ぎるから一部だけ、、

・息子の借金が入籍後発覚←義理母は知ってた。私が知った時に言った一言が、
2人で働いて少しずつでも返していけば返済可能な額よ!と。
旦那と話し合って返済をしていくのは私達なのは分かってます。
ただ義理母が人の娘に対して言うことなのか?

・私が流産し義理母にも報告。
その後SNSで
孫が出来るかどうか。。。笑
と書き込む
・実母に癌が見つかり、闘病の後に余命4ヵ月宣告うける←義理母の知り合いが癌でホスピス入る、亡くなる
この話を実母が亡くなる寸前まで聞かされる

細かい事は多々あるけど、流産、実母のことが1番引っかかってた。
誰にも愚痴れないから自分の中で処理してたけど。。

妊娠分かってからも色々デリカシーの無い発言や、妊婦でもない義理母が主体になって話進めてるのが嫌になり、ほんと会いたくもない。
安産祈願はおめでたいことだから私も一緒に行く。嫁のお父さんも誘いなさいって。
なんで義理母に指図されないといけない?!
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 05:06:59.22ID:MsAPsCkO
本当に最近イライラし過ぎて、自分が頭おかしいんじゃないんかって思ってきた。

実母が今年亡くなって、余計私の娘扱いが悪化。
実父にも上から。
あなたに育てられた覚えはない。
私達家族のことに口出ししないでほしい。
孫フィーバーもうざい。
服のセンスもないし、狭い世界の話しかしないし、いつも愚痴かため息ばっかり。
ほんと合わない。
産後の世話したいって言われたけど、孫の世話がしたいだけだと気付いて全力で断った。
本当関わりなくない。
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 05:09:36.25ID:MsAPsCkO
本当に最近イライラし過ぎて、自分が頭おかしいんじゃないんかって思ってきた。

実母が今年亡くなって、余計私の娘扱いが悪化。
実父にも上から。
あなたに育てられた覚えはない。
私達家族のことに口出ししないでほしい。
孫フィーバーもうざい。
服のセンスもないし、狭い世界の話しかしないし、いつも愚痴かため息ばっかり。
ほんと合わない。
産後の世話したいって言われたけど、孫の世話がしたいだけだと気付いて全力で断った。
本当関わりなくない。
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 06:43:43.09ID:3SPPaeP+
>>821
気持ちわかる、私の義母もデリカシーない発言が多い
旦那さんにはその発言や気持ちは伝えた?

私は産後来てもらって後悔したから来ないでもらったほうがいいし、病院に来るのも旦那さんと打合せしておいたほうがいいよ

産まれたら産まれたで子どものイベントごとに勝手に会場予約してるし、取り上げるように抱っこしてくるからさらにイラつくよ
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 07:29:20.66ID:mCYDyYaf
>>823
一人目なら産後の手伝いなしで過ごせるから安心して
ストレス感じるより、ネットスーパーや通販使って家でのんびり過ごすのが絶対良いから断れてよかった
私も借金を隠してた旦那さんがどんな人なのか気になるわ
義母はマウントとかイニシアチブ取ろうと必死になるものだけど、その度に「昔はそうだったんですね」とか言って流せればいいんだけど…
頑張って
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 08:00:29.58ID:LNXRecpN
>>821
産後の手伝いがないのは辛いと思うけど頑張れ!
おそらく超絶しんどいけど、間違ってもやっぱり手伝ってもらえばよかったとはおもわないほうがいいよ
ミールキットかお弁当の手配はできそう?
産後サポート頼める地域かな
でもそれよりも旦那の理解だ
家は汚くはなると思うし、ご飯もお弁当になるかも
でも2-3ヶ月もしたらペースもつかめるようになるとおもうからそこまでは我慢してってしっかり伝えてね
義母にきてもらえばよかったのに、と言わせないように
泣いてどれだけ嫌かを熱弁するのもいいかも
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 09:41:43.41ID:D9EgNlyk
>>823
産後の手伝い断れてよかったね
私も1人目は手伝いなしで乗り切れたし、現在妊娠中の2人目もそうする予定
産後にもし旦那が「やっぱり義母に来てもらおうか」とか言っても断固拒否して「まず父親であるお前がやれ」で
ストレスは育児に悪影響だからね
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 09:47:47.49ID:MsAPsCkO
>>824
ホルモンおかしいのかイライラが止まりません。
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 09:52:48.00ID:KXqtolqt
>>825
旦那には伝えたんですけど、自分の母親ってこともあって頼りにならなそうです
初孫で嬉しい気持ちもわかったげてくれって言われました。
産後も猛ダッシュで来そうなので旦那にクギ刺しときます。

イベントも勝手に準備してお金だけ払うパターンになりそうですけど、やられたらもう会うのは無理ですね、、
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 09:57:27.42ID:Jomjiay/
>>829
そりゃイライラするよ
妊娠中じゃなくてもやばい義母だよ
そんな人に嫌われたって困らないんだから言い返しちゃいなよ
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 09:59:56.01ID:KXqtolqt
>>826
産後の手伝いなしでやられてる方の意見聞くと安心します。

借金隠してた旦那は、常識が通じない人と今さら分かりました。
結婚するまで見抜けなかった私の責任です。。

義理母は私のことも旦那同様コントロールしたいんだと思います。なので流しても突っかかってきます。なので余計にめんどくさいです。
頑張ります。
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 10:03:54.58ID:KXqtolqt
>>827
産後のサポート頼める市なので、頼もうと思ってます。
初めてのことでどうなるか分かりませんが、ここの書き込み見て、先に対処できることはしていきます。
旦那は母親に来てもらったらいいのにって言うんですが、私が気使ってしんどいのは想像できるからやめてって言い続けてますが、実際どうなることやら、、って感じです。
ただ頂いたコメントで、絶対義理母には頼らないと心に決めました!
ありがとうございます。
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 10:06:55.73ID:KXqtolqt
>>828
2人目おめでとうございます。
絶対義理母には頼らず、夫婦で乗り切ろうと思います。
ストレスなのかここ3日程腸の調子が悪くてここに吐き出してしまいました。
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 10:09:00.40ID:KXqtolqt
>>831
確かにそんな人に嫌われても困らないですね!!
逆に嫌われて疎遠になれたら嬉しいです!
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 10:30:24.01ID:KeOlYauM
がんばれ!

私は旦那と義母に義実家での里帰り勧められたけど拒否した
なんで人んちでゆっくり出来ると思うのかね〜?
産後手伝いに来て、寝てるのにすぐにやらなくていい余計なことをゴソゴソ始めたり、アレどこだ?もってこいだの、食べるまでに手間のかかる料理置いて行ったりでイライラしたなぁ
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 11:17:31.06ID:HfJEgJIn
私も実母が他界したんだけど、義母がそんなのは心底どうでもいいし
孫ちゃんの祖母は私だけ!会える機会が増えたらラッキー
みたいな感覚でいるのがわかってから距離置いた
自分の親を蔑ろにされて許せる人なんてなかなかいないよ
そもそも蔑ろにする感情を表面に出してしまう時点で人として失格
そんな人間が祖母なんて子供に悪影響だと思ってる
今から出来る限りシャットアウトして頑張って
私は仕返しとして子供を全然会わせていないけどひたすら快適だよ
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 12:28:31.84ID:KXqtolqt
>>836
ほんとそうですよね!
義理母が同性なのになぜ理解してもらえないのか、、

義理実家は汚い+脱衣所もない家なので泊まりなんて絶対嫌です
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 12:40:39.49ID:KXqtolqt
>>837
親のことなんだと思ってるんだろってなりますよね。
実父のことも男だから何もできないと思ってるのか、最近実父に指図するようなLINEがあってもう無理ってなりました。
私は3人兄弟、兄弟の子供が6人おり、実父は孫もよく預かってますし、実母が亡くなってまだ7ヵ月ですが自分の身の回りのことは全部自分でやってて、むしろ義理母の方が育児の知識に関して古いままだし、家も汚いから預けたくないって思います。
本人には言えないですが、、

今からシャットアウトしていきます。
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 13:04:08.50ID:tPu1W7qX
>>839
>私は3人兄弟、兄弟の子供が6人おり、実父は孫もよく預かってますし、実母が亡くなってまだ7ヵ月ですが自分の身の回りのことは全部自分でやってて、むしろ義理母の方が育児の知識に関して古いままだし、家も汚いから預けたくないって思います。
>本人には言えないですが、、

普通に本人に言っちゃえばいいと思うよ
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 13:07:15.96ID:tvH3X2ZT
義実家からの実家への謎指図、ほんとイラつくよね
うちも私が妊娠した時に義両親が私の実家にアポ無しで「私たちでしっかり手伝っていきましょうね!」とわざわざ言いに行ったらしい
産後は1ヶ月くらい日中だけ実母が手伝いに来てくれる予定になってたのが気に入らなかったみたい
その時に「当然布おむつにするんですよね?」って言われたらしい
布がいいとか紙がいいとか言うつもりはないからそこはわかってほしいんだけど、私の性格的に布は本当に無理で最初から紙一択だった
親が「いや、紙にするみたいですよ」って言ったら、別日に夫婦で義実家行った時に嫌味言われたわ
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 13:19:42.13ID:tPu1W7qX
姑がオムツになった時は布にしますね(私は取り替えませんが)って言ってやれば良いよ
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 13:26:16.26ID:XRd/v6XD
何も継ぐ物がない家なのになんで嫁や嫁実家に上から目線で命令してくるのかね
未だに長男の嫁とか古い風習押し付けてきて、時代遅れなのもいい加減にしてほしい
子供の面倒見てあげる、やってあげる、やってあげてるとかいつも言われるけど、やった事あるのはオムツ2回変えただけ
私が体調崩して子供見てもらった事もあったけど、ほんっっとうに何もしないで「あれどこ?取ってきて〜、え?そんなのできな〜い!わかんな〜い!」って甲高い声でぶりっ子しながら言う
何度も聞いてくるから何度も説明してるのに理解しないでできないってバカすぎ
子供の事全部やったの私たちだしその上義母の世話して余計に体調悪くなったわ
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 18:51:28.99ID:0VEdIEoX
近居義実家ウゼー
なにかとすぐ娘連れてくな拉致すんな
行く?じゃねんだよ娘何も言ってねえだろ
黙って帰れよ"ママにいいか聞いてきな"じゃねんだよ
娘使うんじゃねえよ
連れて行きたい又は連れていってもいいですかってお前が聞くのが筋じゃねんかよ腹立つほんと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況