1歳半検診で発語なしで引っかかり、2歳4ヶ月で保健師さんとの再面談があった
初語1歳10ヶ月、2歳2ヶ月頃に爆発期があって、現在は拙いながら3語文出てるし殆ど心配してなかったんだけど、まさかの運動発達の遅れでまた再面談になってしまった…
言葉の発達ばかり気にしてたけど、手を引かないと階段登れない、排尿知らせない、靴脱げない、ズボン脱げない、ジャンプ出来ない、上手投げできないete…で明確に遅れてる
ズボンや靴は脱ごうとする意志はあるけどバランス崩して後ろにひっくり返ってしまう
体幹が弱いのかな、発達障がいの子って体幹弱いって聞くよね…とまた不安になって来た
言葉が追いついても遅れてた事実は変わらないってあちこちで見るけど、やっぱり1歳10ヶ月まで一切発語なかった時点で普通の子じゃないのかも