2歳10ヶ月の子、多分初めて意味を理解して迎えるクリスマスです
サンタ(親)からのプレゼントは用意済みで、それとは別に子から見て母方祖父母、母方叔母、母方曽祖父、父方祖父母、父方叔母と叔父それぞれがプレゼントを用意してくれているのですが
ほぼ全員が「サンタからとして匿名で渡すのではなく直接渡したい」と言ってます(小数のどっちでもいい派の人はうちの方針に合わせてくれるとのこと)
私自身は子供時代クリスマスプレゼントはサンタからの1つのみだったのでよくわからないのですが
全てのプレゼントを私が預かってサンタからとしてあげるか、親以外は名前を明かしてあげるか(日程の都合上クリスマス当日より前に渡すことになります)どちらが一般的なんでしょうか?
また、後者のパターンの場合はサンタからとは別に親からのプレゼントも用意しないと、親戚はくれるのにパパママはくれないの?となりそうでいろいろ悩んでます…