X



トップページ育児
1002コメント466KB

母乳育児スレッド その120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 15:17:46.84ID:nJDSRrUe
母乳育児に関する情報交換を目的とするスレッドです

πに良い食事、詰まり対策、子の飲みの良し悪しなど、様々な意見や話題がありますが、子の成長と同様に個人差が大きいのがπです
書き込みを全て鵜呑みにするのでなくあくまでも参考までにとどめ、自分なりに自信をもって楽しくマイペースで母乳育児を進めましょう

※質問の前に>>1にあるまとめサイト・現行スレには一度目を通しましょう
前スレや関連スレ>>2にも目を通すと解決することも
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反なので厳に慎みましょう

>>970は次スレ立てをお願いします
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください
新スレの誘導があるまで埋めないでください

【母乳育児スレッド@育児板まとめサイト】
http://www35.atwiki.jp/bonyu/

※前スレ
母乳育児スレッド その119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1563278487/
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 17:37:26.22ID:PO2pLLwl
>>785
黄疸のフォロー中だったということは、それなりに数値高かったんだと思うんだけど
そのせいで傾眠強くて飲めなくてビリルビンも排泄できなくて体重も増えが悪くて…という悪循環だったのかもと想像する
日齢8日で数値が落ち着いてきたなら、今から本気出すんじゃないかしら
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 18:07:11.68ID:EbVMIvt1
>>785
うちの子と経過が似てる
入院中も傾眠で起きず飲まず黄疸
退院後生後8日でまた産院行って体重増えず生後14日で再来院
2週間時点で日増し40越えてくれたよ
やきもきしちゃうよね
そんときはやっぱり黄疸で傾眠がちで飲めてないって言われたよ
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 20:36:14.72ID:nT2TSwMv
>>785
うちも黄疸出て最初こそすごく寝てたけど魔の三週目で本気出して、一日中πくわえてた
そしたら1ヵ月検診で生後から1300g増
2ヵ月半には6.8キロまで行ったよ
まだ生後8日だし黄疸の数値問題ないならそのうち本気出してくれると思うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況