X



トップページ育児
1002コメント464KB

中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 06:25:53.43ID:gqZutd5s
中学・高校生の反抗期のお子様がいる保護者専用のスレ。
家庭内でバトルが絶えず、心身共に格闘の日々。
気軽に愚痴を吐きたい。相談にのって欲しい。
そんな保護者のスレです。

★誹謗中傷・コピペ荒らしはお断りします。
★スレチは華麗にスルーでお願いします。
(補足)ここは元高校教師の“あの人”が常駐してます。
 上から目線の発言が多いのでたいてい文章から分かります。
 時に親になりすますこともあります。
 変だなと思ったら煽らず適宜スルーしてください。
 気に入らないレスがつくと荒らされますので。
次スレは>>980あたりでお願いします

前スレ
中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553505378/
中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562349063/
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 12:04:58.89ID:yV0piLsD
>>412
ありがとうございます
それはしたんです。
警察のお世話になるような真似はしないでねと
私と全く違うことするからどうすればいいかわからないです。
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 12:32:50.40ID:nrlwd0pt
なんかね
娘が心配な事が伝わらないの
自分の子育てを批難されるのが嫌、駄目な娘を持つのが嫌という感情が伝わってくる感じ

警察の世話になってもいいじゃない
未成年なんだし世話してもらえばいいじゃない

世間体より、本人の事本気で心配して欲しいように思いました
ぶつかってみてはどうですか
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 12:36:26.94ID:RWDXek08
>>414
少年センターが、反抗期の子供の逸脱行動についてはよくアドバイスをしてくれますが、児童相談所や保健所でもその手の悩める親の対応をしてくれます。

ただ、児相は私の経験では、電話口だとあまり知識のない事務員だったりするので、先に電話した上で、ちゃんとした職員さんと話した方がはるかに得るものがあります。

あとは、もし盗むクセが習慣的でクレプトマニア?とかの可能性が考えられたりしたら、精神保健センター(たぶん県ごとに一カ所くらいある)に相談するとか。
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 12:46:56.46ID:RWDXek08
>>416
確かに、鋭い指摘ですね。
おそらく、私がご紹介したような場所に相談するのも、根底に抵抗感があるかもしれませんね。

ご相談されてる方へ
お子さんのためだし、そういうプロを頼ることであなたがダメ出しされるわけじゃないですよ。
真剣に相談している親の心配に寄り添ってくれます。
例えば本当に親が虐待しているとか、明らかにおかしいケースではどうか知りませんが、「過去の子育ての犯人探しはしない」は、児童精神科などでは基本的な姿勢みたいです。
あくまでも、そういうことのプロは、まずはショックを受けている親には寄り添ってくれますから。
その上でどうしたらいいか、ここのママたちに聞くのもいいけど、個別具体的なことはネットに書けませんよね?
お近くの、相談できる場所にまず電話か、直接駆けつけてみてね。
プロのアドバイス、本当に安心できると思うよ。
でも、そのあと実際にどう動くかはご家庭で旦那さんも入れて話し合ってね。
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 15:07:57.74ID:S72q/HrC
>>414
ご主人には相談した?
自分ならまず本人のライン確認する
金払ってるのが親で怪しい行動がある時は確認した方が良いと思ってる
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 15:51:55.02ID:JP7qsH3i
家の物売ってることはない?
子供が中学生の時に親の使ってないアクセやら何やら少しずつ売り払って施設に入った子がいたけど…
家族全員で話し合ってお子さんの様子を見てからホットラインかなんかに相談するのはどう?
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 15:58:09.47ID:yV0piLsD
みなさんありがとうございます
まとめてのレスで失礼します。
まず、各所に相談というところですが抵抗感は全くないです。
なぜなら中学のときからスクールカウンセラー、児童相談所、カウンセリングなど電話や訪問含め多数行きましたので。
ただ、今までは反抗も物を盗ったりも全て私に向かっていたものでした。
それが、もしかしたらよそでお友達のお金を?
とか
まさかカツアゲとか援交?と心配になる別の問題がでてきたことで
どう娘に話を持っていけばよいか何か対策が聞きたかったからです。
娘を思っているかどうかはネット上ですからどう伝わっても仕方ないですね。
警察の少年センターはさすがに行ったことがなく、幸いすぐ近所に大きなとこがあるので相談してみようと思っています。
父親へは発覚後すぐ連絡を取りました。うちはちゃんと対応してくれる主人なので放置はしないですから大丈夫かと思います。
ただ、今、試験真っ最中で、今回珍しく少しは勉強しているから下手に荒れさせるよりは試験が終わるまでまって、親で対応の対策たててから話し合うつもりです。
ラインは中学まではチェックしていましたけど。高校生。そこまではできたらしたくないですね。話によりけりでしょうか。
親身になって頂いてありがとうございました。
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 15:59:15.24ID:yV0piLsD
すみません
長すぎたみたいです
二つにわけてもう一度お返事いれます
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 17:42:20.17ID:5xzCOyBZ
学校からの帰宅時間や休日の外出などにはおかしなところないですか?
なにか怪しい事していれば、随所にシグナルが隠されているように思うのは甘いかな?
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 18:17:44.31ID:S72q/HrC
他はともかくお金絡んだ事なら…
援助とかして貰った金だとイコール犯罪だからね
知らない大人と会ってるならいつ命落としてもおかしくないわけだし
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 08:16:41.64ID:zrnf2Fw8
娘がどんどんバカな方面に進んでいて
顔を見るのでさえ気持ち悪くて嫌
高校生で厨二病状態でなんかどこか汚らしくて受け止められない
普通の可愛くて賢そうな女子高生みたら羨ましくて仕方ない。
発達とか診断あると申し訳ないけど割り切れそう。
ないんだなこれが。
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 08:26:45.07ID:Ek1UGYLU

私も理由は違うけど娘の酷い暴走に付き合いきれなくて、疲れ果てて、憎しみをネットに呟いたりしている。
でも、一番身近にいる夫がその気持ちを理解してくれない。
愛情が憎しみに反転することを。
それが本人も言っててつらいということを。
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 09:15:00.12ID:2lgjNqGj
>>427
うちの夫が反抗期息子に全く同じ状態
吐き捨てるように悪口言ってくるんだけど双方にまだ情がある私は板挟みで悲しくて明るく受け流せなくなって
なんとか修復したくて息子に夫がいる時間にうるさく注意しちゃって負のスパイラルだよ
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 10:20:09.04ID:bx0zFXpi
>>428
どうしたらいいと思う?
憎しみがよい感情でない、何も生み出さないことは分かってる。
でも、疲れ果ててどうしようもないんだ。

似たような苦しみを分かち合える女友達はいるんだけど。
でも、家族から正論言われるのが私にはいちばん精神的にキツくて。
スクールカウンセラーからも、今は母親は我慢の時だと言われて、その「ガマン」って言葉がしんどくて尚更病んだ。
精神科も行って、薬にも頼っているけど。
夫はタフな人だし、娘と接することが私より少ないからな。
自分を救う方法が見つからないのよ。
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 11:11:10.79ID:nUlGrocd
>>429
逃げて、一人の時間を作って
そのスクールカウンセラーは良くないよ
頑張って耐えて苦しんでるのに更に我慢しろなんてほんとに心理勉強したの?って思う
食事っていう最低限のことだけやって、無理に話さなくても見なくてもいいんだよ
話したって話しにならないから宣言だけして自分を逃がしてあげて
うまくいかない時は何をしてもうまくいかないから
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 11:42:43.99ID:Ktfkxw5K
>>426
>>427
我が家も全く同じ!
高3のくせに、今さら厨二病こじらせてる
学校でも浮いてんだろうなーうちも何かある??
と、専門医に診てもらったけど異常なし
ママと仲良しだったりキラキラ女子をみると
うちの子とは別世界で涙が出る
現実から逃げてばかりで勉強してないから
進学無理だろうけど、もう高校出たら親を
巻き込まず勝手に生きてけ、と思ってる
夫は私のこと「娘を捨てるのか!ひどい親だな」
と責めるけど、夫は娘に向き合わず知らん顔
だから夫も現実から逃げてるんだよね
お前が娘と一緒に生きてけ!と、言っちゃたw
母親だって一人の人間、何しても大丈夫と
思わないで欲しいよね
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 11:56:17.52ID:bx0zFXpi
>>430
ありがとう。
もうそのスクールカウンセラーのところは行くのやめるね。
つらくなるのに意味ないもんね。

高3で、もう定期試験も終わって登校日も少ないんだけど、娘に言われたから弁当を用意したのに結局深夜まで放置されて。
代わりにおやつを食べていたらしい。
ジャンクフードが好きで食生活が荒れていて、カロリー摂取オーバーになりたくないからだろうけど、私が用意した弁当は対象から外されたわけよ。
だったら早起きして弁当なんか用意しなきゃよかったよ。 
それでブチ切れしちゃったの。心が折れた。

今までこういうこと何度となく起きていて、自分の都合や気分で弁当を放置するのを悪いと思わない。
朝も、出されたものが気に入らないと無視してカップ麺食べ始めるし。

こういう食に関わることで、母親が苛立ちを募らせることを夫がどうしても何度いってもわかってくれない。
というか、ここに書き切れないぐらいいっぱい娘は色んな逸脱行為をしてきてて、それに比べりゃ食事のことは些細な話なんだけど。
私が耐えられなかっただけ。
長々とごめん。
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 12:02:55.13ID:2lgjNqGj
>>429
私は一番子に向き合ってる自負があるから夫が悪口言ってくるのにムカついて反論してるけど貴女は一番向き合ってそれで憎しみが募って逃げ場がないよね
前に新聞で読んだ記事で娘さんの反抗期に耐え抜いたお母さんが大学生になってすっかり穏やかになった娘が話しかけてくるだけで吐いてしまい呼吸が苦しくなる症状に悩まされてると
娘さんは泣いて過去を謝るんだけど許してるはずなのに症状が収まらずとうとう別居することになりそうと言う悲しい結果に
そうならないように良いカウンセラーに出会えたらよいのだけど
ただ、夫も娘の悪口聞くばかりなのはしんどいよね
難しい…
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 12:05:29.13ID:SGo72jlc
>>432
他に色々あるだろうけど
この程度の事で憎い憎いと言われたら旦那さんも諭すとおもわれ…
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 12:06:57.33ID:bx0zFXpi
>>431
夫に責められるの、すごくつらいよね。
うちも急に変なこじらせ方したんだけど、今は医者に行きたがらなくなっちゃって。
というか、こんな荒んだ暮らしをしてるのに受験する気があるのは笑える。
もう見ていて情けないというか、なーんでこんなことに?という思いでこっちがつらくなるわけ。
なるべく一緒に居たくない。顔見たくない。
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 12:10:56.32ID:bx0zFXpi
>>433
その話はかなり重症ですね…
そうなりかねないほど、うちもまぁイロイロありました。

別々に暮らした方がいいというのは、自分でも思いますしカウンセラーにもいわれてて。
一刻も早くそうしたい。
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 12:17:26.63ID:bx0zFXpi
>>434
はい、この弁当の話は「きっかけ」です。
堪えかねて抑えに抑えていたものが爆発しちゃった。

娘が、もともと行動力がハンパないタイプで、そういう子は反抗期の破壊力もスゴいんですと医者もカウンセラーも。
でも、自分の破壊的なところ、まーーったく本人は気がついてないです。
うちの子は外ヅラはとても良くて、母親とか依存できる相手に対してだけ目が据わっておかしくなり、滅茶苦茶な行動を起こすっていうパターンです。
これ何歳ぐらいで本人が気が付くものなんだろう?

ここで吐き出させてもらってだいぶ楽になりました。
皆さんお目汚しすみません
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 12:22:55.32ID:BMBdtWSA
近くにアパート借りていたな、友人は。
逃げ場があるだけで精神的には救われたって言葉が印象的だった。
私はまだそこまでじゃないけど、昨日は素直に母親でも傷つくし悲しさ押し殺して生きてるのよと言ったら娘は泣いていたな、少しでもわかってくれたら幸い
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 12:24:46.07ID:nUlGrocd
>>432
弁当はおにぎりだけ、おにぎりなら冷凍しといてレンチンで食べられる
夜ご飯は一応作って食べなきゃ次の日の昼御飯で食べちゃう
カプラー食べたいなら自分で買わせる用意しない
栄養面で気になるけど栄養あるもの無視して風邪ひいても自己責任だし看病しない
このくらい言ってもいいと思うよ
憎くてもむかついてもつい一生懸命やっちゃうけど、一生懸命作った物を無視はだめだ
すごくマジメな人に思えるから鬱や病気になっちゃうよ
もう高3なら考える頭もあるしさ、少しずつ自己責任、自分でやれで手を離していっていいと思う
少しずつでも自分を守ってね、なんか心配だよ…
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 12:46:47.24ID:Ktfkxw5K
>>438
逃げ場といえば、私は近所のネットカフェ
出来たばかりで綺麗、女性専用エリアは快適
ドリンクバーはあるし、漫画読んでたら
一日中でもいれるw
飽きたら併設のジムも使えて体を動かすことも
出来る
お近くにネットカフェある方はおすすめ
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 12:56:33.13ID:zrnf2Fw8
>>440
いいなぁ
私は自由になるお金少ないからそれは無理だ

たぶんダンナは行ってもいいよって言ってくれると思うけど
なんか罪悪感があって出来ないかも
こういう真面目すぎるとこがストレスたまる要因かなぁ
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 13:04:25.73ID:DXdTIUUv
たまにふと思うのだが
元々結婚したのは夫となんだよな
子供はおまけでついてきただけで

そう思うと、夫婦お互い一番大事同士であればいいかなと考える
子供よりも配偶者、そう思えば肩の力を抜けないかな
もちろんそういいつつ子供に目が行っちゃってるけどね
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 14:51:49.87ID:KXd3CQ8M
配偶者は自分で選んだけど、
こどもはお互い選べないから相性合わなくてもしょうがないよね

うちは時々発狂したみたいに怒り狂って攻撃的で様子おかしくて
精神科言ったらまだ断定はできないけど統合失調症の可能性をいわれた
社会でやっていける気がしないし、一生家に居て暴力ふるったりされるのかと
思うと・・。精神疾患がなければ終わりあると思えるのだけど辛い
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 15:46:44.62ID:JHcTjVD+
>>443
糖質は発達障害の人が誤診されやすい病気だよ
ちゃんと小児精神科行った?
何軒か回った方が良いかも
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 15:56:27.14ID:KXd3CQ8M
>>444
ありがとうね、他では発達障害とも適応障害とも言われたね 
あちこちいってて今のとこでは統合失調症は経過観察続けて
20歳以降になってからしか診断できないと言われたね
統合失調ではないかもだけど症状はよろしくないね 
こんな愚痴を聞いてくれてありがとう
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 16:19:45.91ID:eGgx0G+U
出遅れたけど、弁当のストレスすごいわかるよ
週5で作っても2回は手をつけずに帰ってくる時期があった。なのにジャンクフードのゴミがスクバからのぞいてたり。そして弁当箱の中身を丸ごと生ゴミに入れるのは私
だから作らないって言ったらそれは困るって言うし。実際どうせ食べないんでしょって作らなかったら、一日中何も食べずに帰ってきたりするんだよ
あれは地味に削られる
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 17:54:57.01ID:xiUEswlt
高1だけど、中退するかも。
大学や専門に行かなくても高校だけは、行って欲しい(涙)
学校がつまらないって言うクセに、通信はいこうかな?と言ってるし、矛盾してる。
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 18:01:08.51ID:Er5Q8cce
うちも高1で留年の瀬戸際 そうなったら退学だと思う
気軽に通信でいいやとか言うが、公立の今より学費高くなる
日中はバイトして学費稼いでと言ったら育児放棄だ!って
バカじゃないの
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 18:59:45.61ID:MrbEL2zX
>>445
うちも発達持ちで、学校通ってると適応障害になり、今は幻聴なのか発達特性のフラッシュバックなのか、聴覚過敏が酷い。
統合失調を疑う部分もあるけど様子見。
診断名はなんであれ、症状がよろしくないと辛いよね。
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 19:54:57.27ID:N+gOwAwa
>>449
通信て私立?
公立の通信は近くにないのかな
うちも色々あって全日制公立辞めて公立通信に編入した
通信でもいいんだよ
やっぱ高卒てのが最低ライン
本人が通信でやるって言うならそれで良いと思う
いつか理解しあえる日が来ると思うよ
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 20:19:55.72ID:KXd3CQ8M
>>450
うちも聴覚過敏もあるけど、幻聴は比較的よくあることで
そう心配いらないみたい(ごめん、でも実際は心配だよね) 
幻覚、被害妄想が入ってくると統合失調を疑うケースもあるよう 
うちはいじめがあるのに無理に学校通ってて適応障害と診断された
強いストレスが統合失調のきっかけになることもあるそうだから早いうちに学校を休ませて
精神疾患発症させないよう気をつけたほうが長い目でみたらよかったと思っている
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 22:54:45.79ID:MrbEL2zX
>>452
幻聴ってよくあるんだね
被害妄想がちょっと怪しいんだけど、自覚あるから微妙なとこです
うちもいじめられてるといいつつもからかい程度だったのと、翌年はクラス替えで楽しくやれてたので分からなかった
発達あっても、精神疾患発症しないように育てることできたよなと反省してしまう
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 08:36:56.21ID:Zh/MiD2V
>>435
>というか、こんな荒んだ暮らしをしてるのに受験する気があるのは笑える。
同じだ
うちの娘、あとは終業式だけなんで授業は
ないから、ほっといたら昼まで寝てるし
スマホ見て大笑い、馬鹿みたい
受験はするらしいよ、受かる学校ないと思うけどさ
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 09:54:35.51ID:5Y/fiSaw
うちは中3泥棒いるんだけど、
カウンセリングと警察に通ってる
外面いいから「そんな子に見えない」とか言われる
他害がないから学校では「問題ない」でフォローなし
発達は薄いグレーのアスペ傾向
小学時代に数年SSTに通ってたけど泥棒
今はほぼないけど、小学時代は弟に暴力暴言、殺すと言ったりしてた
お前が死ねと何回も言ってるけど死なない
外ではひとに迷惑かかる問題行動はまだなし、
反抗期がひどいのも、
家庭内での問題行動も、家庭に問題があると言われた
私もカウンセリングや相談室、警察に通ってる
けどずっと泥棒ですぐ人のせいにする
最近盗んだ言い訳は、
ママと趣味が合わないから友達と遊びたいそのために金が必要だった、
ママは弟とばかり出かけるから、だって
私のせい、なんでも私のせいよ
勉強やる気出ないのもママが勉強しろとうるさいから、
朝起きられないのはやさしく起こしてくれないから
なんか、こういう書き方だと反抗期?病気じゃね?って思うわw
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 10:01:47.09ID:duKJr8CQ
>>456
小学校時代に下の子と喧嘩してると上の子にお前が死ねって何度も言ってたの?
母親にそれされたら病むよ
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 10:17:45.36ID:5Y/fiSaw
>>457
喧嘩じゃないよ、一方的な暴言暴力だよ
死ね殺すと言うから、
そんなことを言うお前が死ねばいいと言ってことが何度もあるよ
いきなりじゃないよ、そんなこと言わないでーとかいろいろあった後よ
弟が何をされても言われても黙ってるのがよかったと言われたら何も言えない
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 10:24:06.38ID:HbYZ4EN9
父親は?
やはりは母親だけじゃどうしようもない子っているよね、誰かオトナの男性がいればいいのだろうけど
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 11:20:48.35ID:eA2JhHWn
>>458
うちはグレーでもないけど、なんか似たような感じよ。
泥棒な感じも似てる。
カウンセリングに行って気づいたのは
お母さんが大好きってことと、弟と同じ、それ以上に自分を大事にしてもらいたい要求があるというところ
頭では優しくしてかまってやらないとと思うけど、されてきたことが酷すぎて愛してやれないよ。
お子さん小さいときはよいお兄さん?お姉さん?してたんじゃない?
遅れてきた赤ちゃん返りかよって辟易する。
無理だよね
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 11:27:45.61ID:gcfQckqd
>>460
>お母さんが大好きってことと、弟と同じ、それ以上に自分を大事にしてもらいたい

うちの上の子もそれ
カウンセラーにもママ友にも誰からもそれ言われる
やってられるか!って思うけど相手してきたよ
子によって愛情バケツの大きさは違うと言うけど、長男のバケツは穴空きで注いでも注いでもダダ漏れ
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 11:33:27.35ID:eA2JhHWn
>長男のバケツは穴空きで注いでも注いでもダダ漏れ

そうそうそうだよね
うちは愛情枯渇したよ
高校生になったらもういいやって思って。
大変なのは中学と変わりないけど
下の子優先に切り替えた。
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 15:33:41.75ID:djNyIeCm
>>460
うちと似てるタイプかも…、うちの子、ミョーに大人びた感じに育ったの。
順調で優等生的なタイプで、そしたら突然発病したみたいになって、幼児退行というのか赤ちゃん返りというのか。
不登校にもなったり、外ヅラいいけど家庭内ではホント酷い。
酷いことされすぎてかわいいと思えなくなった。
ここまで家族への配慮等が失われるのって、サイコパスというヤツ?とまで考えた。
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 22:30:32.04ID:lLPIQ3+X
今は女子の方が求められること増えてるから生きにくそう
可愛いかどうかだけじゃなく賢いかどうかもしっかり問われるようになってる
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 06:36:02.04ID:hwnPC92t
>>466
うちもデブス!
我が子にこんなこと言いたくはないが、過食症で70キロは優に超えているし既製品の服でかわいいブランドはサイズがない。

しかし、過食症だというのもなんか思春期なりの不安定さの現れみたいだね。
女子特有らしい、摂食障害とリスカ。
男子の場合は暴力にいく。
どっちも根っこは同じなんだって。
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 08:31:27.36ID:VRwWbv5n
学校辞めたい3回目きました
何言ってもうがった捉え方しかしないし、私が言ったことで気に入らなかったことばっかり責められる
別に責めてもいいけど、そこから先は自分の責任だって分かってない。
もーどうでもいいや。自主退学はさせませんっていったけど
退学になったら金貯めて出て行くらしいから、その前に引っ越し代を手切れ金にしてやろうかしら
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 17:10:01.95ID:Nqn31zX/
>>469
息子に手切れ金20万円渡して追い出したっていう話を聞いたことがある。
そのくらい思い切ったことをしてみるのもアリかも。 
うちは女子だからちょっとその方法は躊躇してしまうので、逆にうらやましい。

でもここに書いてある内容も伝えてあげてみて。
不登校と引きこもりから立ち直ろうとしてる人向けの塾のコラム。
これ読んで、本当に学校も辞めて家を飛び出す勇気があるかどうか、自己責任で。
ttps://www.carpefidem.com/column001a.html
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 17:14:58.74ID:aLplhh2I
>>468
うち一時期、過食でぽちゃってたけど、今は拒食ほどではないけど不規則にしか食べないのでかなり痩せたよ
過食の時は食べることが刺激になってた感じ
痩せても服とか髪型とか興味ないらしい
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 17:56:16.58ID:SeNPf+xw
>>470
それが娘なんです
手にはケンカで出来た傷もたくさんある。本当に自分の娘なのか信じられないくらい。発想が斜め上すぎるし、人の弱みをつけたら、振りかざして自分の要求通そうとしてくる。話が堂々巡りでもうウンザリ
そのサイト、さっと読んだだけでもわかりやすく書いてあると思うけど、うちの子には理解できないと思う
私が読ませようとしても拒否するだろうと思う
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 21:37:39.79ID:GwnQLfU3
基本親の言うことは脊髄反射で反対するからね
そういうもんなんだって
だから親以外で信頼出来る大人を見つけておくのがいいみたい
言ってることは同じでも浸透具合が全然違う
まあそういう出会いもご縁だから親がどうこう出来るもんでないけど
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 22:00:16.06ID:EOgEfA4w
なんか可哀想
うち、娘は100点満点だわ
スペック高いと思う
結婚相手さえ間違えなきゃ幸せに暮らしていけそう
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 22:05:56.77ID:zoPorf2i
>>474
娘さんが素晴らしくて良かった!
30過ぎたあたりからニートになったり
親と絶縁したりしないといいね。

反抗期で大変じゃないならここにいなくていいから。
素敵な結婚相手が見つかるサイトでも行ってね。
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 22:08:12.88ID:GwnQLfU3
>>474
それをここで言う必要あるかな
わざわざ言わなきゃいけないほどあなたも心が荒んでる可哀想な人なのかアスペか
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 23:10:07.25ID:hwnPC92t
>>473
うちの子の場合、そういう手応えのある信頼できる人格者な大人と、学校でも塾でも出会えているんだよね。
ところが、そういう人物との出会いで一瞬よいものを取り込んだかに見えて、すぐに尻尾巻いて逃げるの。
本人のメンタルが弱くて軸がブレブレだから、結局、自分の思い通りになる自我の弱い人としか人間関係が築けなくて。
成長できないタイプで本当に残念としか。
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 23:13:02.19ID:hwnPC92t
>>471
女子のメンタルは「食」に出るから分かりやすいけど、心配ですよね。
拒食とか、過食嘔吐じゃないだけマシかなと思って、今は黙ってみています。
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 23:15:49.20ID:hwnPC92t
>>472
うちは傷ができるような事態には至っていないけど、言動とか態度の攻撃性はお嬢さんとソックリです。
若い子は前頭葉が未発達で、激しい衝動を抑える力が弱いらしいと聞いて、成長を待つしかないの?と絶望的な気分になってます。
具体的にやれるのって、なるべく距離をおくことしかないですよね。
最近、娘とは事務的な会話しかしてません…。
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 09:14:59.52ID:q0LKi2H3
いいじゃないの良い娘
多分だめんず好きなのよ
私がそうだったわ…
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 14:39:17.96ID:xhOMtGme
あああぁぁぁぁ仕事終わっても帰りたくない
けど下の子たちのご飯もあるし帰らないと
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 15:13:46.79ID:g0jUaVM4
高校3年のお子さん持ち多いね
うちも高3
一応推薦枠には入ってるけど競争率高いから推薦でも
落ちる確率高い…
同級生がもう早稲田に合格してて焦りまくり
私大の方が早いんだよね

そのストレスか、元々の神経質に拍車がかかり
姑みたいになってしまった(息子なんだけど)

今日も私がお昼の用意してるとズカズカ台所に入ってきて
「俺はパスタ食うから」
「鍋の洗いかたが悪い!」
「俺が台所使ってるのに入ってくんな」

昼食食べるのお前だけじゃないんだが
お前がパスタばっかり食べるからご飯が余るんだが、コイツは
ご飯は炊きたてしか食べないし長男が
「ご飯を食べたい」
と思うタイミングをエスパーのように悟って炊かなきゃならない
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 15:20:13.01ID:mUVsw53H
小麦って精神的にはあまり良くないんだよね
美味しいし手軽だし、常習性あるから大量に
食べがちだけど。
ただ自分でごはん作るなんて羨ましいわ
食べてみたいって言ったらわけてくれないのかな。
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 15:22:59.34ID:g0jUaVM4
今日はお昼に台所の使用権を巡って争いになり
結局譲ったが、息子が料理したあとは台所滅茶苦茶
他の家族はお腹空かせたまま我慢
それでも何かと文句ばかり言ってくる長男

「ハイハイ、頑張って現役合格して(家を出ていって)ね!
あと一年あんたと一緒の生活続くの耐えられないわ」
と、つい言ってしまったら「えっ」ってショック受けてた
嫌がられてるとは夢にも思ってなかったようで…失敗したかな
でも一挙一動にケチつけられてたら嫌になるわ
本物の姑だって息子よりは扱いやすかったぞ
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 15:25:52.23ID:g0jUaVM4
>>484
絶対に分けてはくれないと思う
小麦悪いってよく聞くね
今まであんまり気にしないでいたけど
ちょっと調べてみる、ありがとう
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 15:49:52.35ID:g0jUaVM4
>>487
ありがとう、ちょっと安心した
中学生までは本当に可愛くてしょうがなかったのに
今は早く私の生活圏から居なくなってほしい

洗濯にも柔軟剤の量のことまでうるさくてマジ姑
「あなたは言っても分かんないから」
とか嫌み言って自分の服は自分で洗濯し始めた
でも干すの忘れて凄い異臭発してて結局私が洗い直して また文句言われる
落ちて留年されたら、また1年この状態が続く
嫌すぎる
どうか現役合格して出ていってくれますように
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 15:59:45.27ID:mUVsw53H
>>488
ぜひ姑みたいとか嫁になる子が可哀想とか言ってみて欲しい
どんな反応するだろうか
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 16:10:51.42ID:wwacQ3ZW
推薦枠入れるくらいだから真面目に勉強してたんだろうね、裏山
しかし反抗期で姑化する息子って斬新だな
男子の反抗期=暴力のイメージだったわ
うちは娘だけど暴力あり
高3だけど、息子さんとは異世界の住人だわ
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 17:32:17.68ID:xkUEhJV3
>>488
まだやるだけマシよ
うちなんて自分で何もやらない上に姑みたいに文句しか言わない
女子なのに
ついでに真面目に勉強せずにすぐ面倒なことから逃げる
まだ高1だけど既に浪人する未来しか見えないわ

でもどんな形であれ一々ケチつけられたらストレスたまるよね
お疲れ様
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 17:34:33.49ID:7iK9C+pK
うちは壁穴系だったけど、ママ友のところの子はネチネチ系らしい
最近はお母さんとは呼ばず「あんた」
あんたのここが気に入らないと、ダメ出し&母親サゲを繰り返してるらしくてメンタルやられそう…と言ってた
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 07:35:59.61ID:rD9ZeAJm
昨日酷いことあってさぁ
全て娘が悪いんだけど私が悪い!って喚いてさ。
もういいよ
全てお母さんが悪いでいい
もういいからって泣いてしまった
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 07:40:03.64ID:rD9ZeAJm
なんで自分の悪いこと全て棚に上げて謝ることもせず全てお母さんのせいにするかね

もう今までされてきたことが酷過ぎてなにもかも嫌
自分の脳みそも低下してきてるのがわかる
脳が考えるのをやめようとしてるのかわかる
もういいやーって感じ
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 08:59:08.23ID:ZFGo0iXm
>>494
>>495
分かりすぎる…
いちいち怒るのも疲れるし、もうハイハイって
聞き流す感じ
全てママが悪い、毒親だ、口出すな、と
ぐっさぐさとやられました、娘に
もう疲れ果てて毎日やっと過ごしてる
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 09:13:10.73ID:ZLh9HLN4
私立中3男子母です。疲れ果ててここにたどりつきました。
何から書いていいかわからないけど、自分の過干渉がこの事態を招いてるのはわかってるけど子を放っておけません。
裏切られ、酷い態度をとられ、めちゃくちゃな論理でやりこめられ…ボロボロです。
暴力と壁穴は以前はあったけど今はないのがせめてもの救い。
でも勉強いっさいせず提出物も出さずスマホ依存、決めたルールも守れないし守らせることもできない、もう全てがイヤ(涙)
つい機嫌とっちゃうしびくびくして甘やかしちゃう自分も腹立つ。
機嫌よく家族で外食とか旅行とかについてくることもあって、そこにすがっちゃうダメ母です。毎日ドキドキして吐きそうでこころが休まらない。
フルタイムで働いてるのですが、仕事するほうが気が紛れていいと思う反面、お弁当作ったりご飯作ったりの家事も体力的に辛くてもう何がなんだかです。ダラダラごめんなさい。
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 09:20:35.35ID:b16KgLT/
中3息子、うるせーなあ!とか言いながらずっとリビングにいるんだよね…
部屋にいけばいいのにほんと苦痛
ここでお母さん大好きなんだよって書き込みみて、
うちも相談先で散々言われたなソレ、と思い出した
大好きだから何なんですか?って聞いたわ
お金盗んだり、教科書捨てたり、
学校への書類に勝手にはんこ押して出したり、
すぐ人のせいにして言い訳ばなりだし、
それをママ大好きで許せと?
息子には無償の愛なんてないし、
ありのままでなんて誰もお前を愛さないよって言ったことがある

私が親にされて嫌だったこと、
息子には極力しないで育ててきた
けどもうどうでもいい
死ねと言われたらお前が死ねと言い返すババアになりました
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 09:39:50.79ID:abxw5yg+
>>497
なんで放っておけないの?  
息子は自分の見栄張りの道具だから?低スペックじゃ困るから?
そこを息子さんは見透かして、自立させてほしいと、母親は母親で自分の人生を生きてほしいと、もがいてるんじゃないですか  
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 10:41:19.08ID:LQQ5GvnJ
>>497
高校には上がれるの確定した?
うちも中高一貫だったけど、勉強せず提出物出さずだと高校からは厳しいかもね
期待すると裏切られてキツくなるから割りきって、最低限お腹は空かせない様に(買ったものでも良い)、着るものに困らない様に、で口出しとか説教は控えたら少し楽にならないかしら
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 12:38:12.48ID:ZLh9HLN4
497です。

「こうなってもらわないと」っていう私の思い込みや押しつけがあるのでしょうね。諦める、手放す(って言い方ちょっと違うけど)を心がけるようにしてますが、つい色々声をかけてしまいます。

変な話ですが、1〜2科目だけやたらと頑張って学年で上から片手、ほかはすべて下から片手とかそんな感じです。部活はやってます。…という状況だと高校上がれないほどではないという判定のようですがあがってからきついと思います。

放っておいたらどこまで堕ちていくのかと思うと怖いです。でももう嫌だ。最低限のことだけにしたい。でもどうしても気になっちゃう、酷いことされる…の無限ループです。
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 15:23:25.30ID:7StjtZ/o
分かりすぎる…
手を離せとアドバイスされても、尻拭いは結局親(特に母親)だもんね
酷い目にあうのはこっちなんだよ

さっきまで息子の話聞いてたけど、ああ言えばこう言う、矛盾が極まって詰まると「そういうことじゃないんだよ(溜息」「はいはいもういいよ」で逃げて終わり

もう高2にはならなくていいんだってさ
部活だけやってたいんだって
無茶苦茶だよ
中退したら部活はないんだから春から働いて趣味としてやれば と勧めたら 親としての責任放棄ですかそうですかw と言い返された

5ちゃんの糞煽りってこういう子がなるんだなとヘンに感心したよ
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 16:16:14.53ID:LQQ5GvnJ
>>502,503
お子さんたち、うちの子と同じで辛いのよくわかる
尻拭いととばっちりは本当に大変だよね
うちの子も部活以外やる気無いといい、進級出来ずに退学したらその部活すら出来ませんけど?って何度も言ったわ

今年進学で家を出て、正月は帰らないと言うから、自宅の机をさっき整理していたんだけど、
模試の結果と先生の励ましコメント、部活や体育祭の写真とかたくさん出てきて、親と口も聞かなかった頃でも本人はそれなりに懸命にやっていたのかと、今更ながらちょっと泣けた
どの子も早くこの年代を抜け出すことを願うわ
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 16:37:44.53ID:xF6uzbja
>>502
うちも中高一貫の私立ですが、高2も終わる頃になってから大爆発したから大変でしたよ。
学校のシステム上も、とっくに受験に向かっていく時期だったから。

まだ中3でこういう状況になったのはラッキーで、最悪の事態とかではないからね。
自立のために必要な儀式で、それが派手なタイプなんだなと思って。

親からの干渉が大きかった→その分、母親を頼るのが常態化していた→本人も自覚の無いまま依存心の強い子になっていた
これが今までの流れかな?と。

そこで成長の自然な流れで、依存から脱却するために息子が攻撃的になっている訳だけど、そういう時はムリに押さえつけない。
全部「親のせい」と反発するし、逆に親がオロオロしてもさらか怒りを爆発させるから、なるべく平然として本人が拍子抜けするくらいクールに。

文字で書くのはたやすいけど、臨床心理士の言われた通りに泰然と振る舞うのは私には困難をきわめた。
でも、やってみてください。
つらくなったらここで吐き出したり、身近な友達、カウンセリング、心療内科、どこか思いっ切り話して泣ける場を作っておくのがお勧めです。
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 19:33:29.61ID:bTCEuY5V
>>502

中高一貫の高三母ですが、まったく同じ道をたどりました。
高校は単位制になるので、高一から高二に上がる時が一番きつかったですね。
同じように得意な科目は学年で片手ぐらい、苦手教科は単位を落としたので、高二の
認定試験でやっとクリア。

ただ、進学校だとよっぽどでない限り、友達の影響である時期になったらそこそこ(そこそこなんですよw)
の勉強はすると思います。しかも頑張る科目があるならやらなければいけないという自覚はあるかと。
関わると傷つくのが必須であるなら、もう最低限の事だけされればいいと思います。母親が手を貸さなかったから
不都合があるとしたら、それは息子さんの運命と諦めましょう。
部活もやっていて得意科目もあるなら、そこまで心配いらないと思いますよ。
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 22:10:46.37ID:PkiyEpvV
私自身は「全部親のせい!」タイプだったから、ここ読んでると胸が痛いわ…

就職して一人暮らし始めたら親のありがたみを思い知って、
平謝りしたの覚えてる。
でも今は自立すること自体が昔よりハードル高いからなぁ

自分が「全部親のせい!」な奴だったから我が子もそうなると思って
子供の社会スキル上げには異常に努力してきたけど
子供って予想外の方向で不満持つんだなーって

不得意分野を「なぜお母さんは出来ないの!」って責められるの辛いわー

ところで壁穴系って壁穴から覗いてるのかと ずっと思ってた…アホだわ
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 22:20:17.55ID:PkiyEpvV
とにかく物理的に離れるのって大事だよね
お母さん大好き なのは嘘じゃないんだ
大好きなんだけど、お母さんは傷つかない強い存在で
何しても大丈夫って思ってるんだよね
絶対に自分を嫌ったりしないっていう間違った自信も持ってる

母の愛は意外と利己的で、それは当たり前のことなんだって
知る機会があるといいんだけど
世間では母の愛は無限で無償みたいなことばっかり言うからなぁ
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 23:01:22.58ID:ZLh9HLN4
497=502です。まとめてですみません。
みなさんのお話読んで泣けました…私の育てかたが失敗、いまやるべき放置もできてない、なのに優しいことばをありがとうございます。

つい「あれは?これは?」ときいてしまい、無視されたり暴言吐かれたり、あぁやっぱり宿題もやらないのねと落ち込んだり…です。
とりあえず今年度はなんとか毎日学校へ行くこと、部活を続けることを(私のなかで)目標としたはずなのに。
普通に機嫌よく話す時と「はぁ?」「うざい」「使えねぇ親」「まじ消えろ」等の落差にもやられます。

大変難しいですが、やはり最低限のことをするのみに徹するのが王道のようですね。
いつかここを抜けたら、みなさんのように暖かいレスができるようになりたいです。
それまでは何度もお返事読み返してなんとかがんばります。
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 00:14:34.53ID:IrwG2OEp
どうせ俺の事なんて、情けないゴミみたいなやつだって思ってんだろ!
はい、って言えよっはい、って!
言わなきゃひどい目に合わせてやる
と絡む息子

思ってないよ
どうしてそんなふうに絡むのか分からない
思ってもいない事言って、そうしたらあんたが傷つく事分かってるのに
はい、って言わなきゃひどい目に合うって何言ってるのか分からない
と返す私

散々、ダメなやつだ、こんな事も出来ないのかって人を否定して来ただろうと
怒り狂うんだけどさ、そりゃ確かに私も厳しかったかもしれない
でもね、もう、ダメ出しする気力も期待もないんだよ
なんとかしなきゃ、と思っていた頃はまだ頑張ってたの
もうね、ゴミだと思っても、このままゴミでいいのか!って
怒っていたエネルギーも枯れました
ゴミだなんて思ってないよ、ゴミの方がマシ
お金使わないし絡まないし怒鳴らないし
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 00:27:17.18ID:FQXNdwRk
中3男子。
常に「ウザ」「うるせえ」「死ね」。
今日なんて「頼むから死んでくれ」とお願いされた!
おかしいなあ、つい2年前までは本当に可愛い大事な息子だったんだけどな。
機嫌良い時はインスタ見ながら「やべえwww!お母さん、◯◯(友達)マジでヤベーよwww」なんて言ってくるけど「どの口が言ってんだよ、ばーか」って思ってる。
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 00:34:44.14ID:IjkQBI8B
>>511
そんなん
まじ勘弁してよ、くらいの意味の口癖的な思春期言葉(?)みたいなのもんでしょ?
うちも似たような事言うけど、
あーん?今なんて言った?と聞くと
あ、ごめん間違えた、とか焦って言うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況