あ〜あ、センター失敗しちゃった(くだらない長文愚痴なので読み飛ばしてくれていいです)

2年までは飛行機の距離の大学志望してて、喜んでた
学力もそれなりあった 大丈夫だと思った
3年なって夏以降に突然「俺は理系はやっぱり無理」と言い出し、
文系でも受けられる理系の学部のある大学探し始めた
この時点では受験数学と受験物理はなんとかなるけど、
大学行ってからついていけないから、とのことだった
見つかったのは地元公立と隣県国立
必至で隣県国立勧めた 子もその気になった
隣県国立も地元公立も模試ではA判定で、少なくとも隣県国立は大丈夫だと思った
そしたら昨日今日のセンターで想定してた点数取れなかった
志望国立は二次は面接のみなのでセンターの点数でほぼ決まり
地元公立は二次は科目試験があるから挽回は見込める
というか、センターのパーセンテージでもまぁなんとかいける感じ

…結局離れられないってこと? 解放して貰えないのか
大学進学で出て行ってくれればお互いに幸せだとずっと我慢してきたのに
もう嫌だ、本当に嫌だ ずっとあの子の罵る言葉を浴びていかなきゃいけないのか
地元公立、一番近い大学で普通の家だったら大喜びだよ
もしそこに通うことになったら周りみんな「親孝行だねー」って言うよ
評判も悪くない大学だよ でも家から出て行ってくれなくなる(「俺は居座る」宣言)