X



トップページ育児
1002コメント424KB

買って良かった・失敗したおもちゃ55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/31(木) 12:25:57.05ID:jM3jUG5N
木製・プラ製・高価・安価にかかわらず
おもちゃについて語り合いましょう。
知りたいことがあったら、まずはまとめサイトへ。
乗用玩具・三輪車・自転車については乗り物スレへ。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■まとめサイト「おもちゃを語ろう」
http://toytoy2ch.blog12 .fc2.com/
■過去スレ倉庫
http://www.geocities...toytoy2ch/index.html
■関連スレ
【コンビカー】子供の乗り物スレ【自転車】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488677234/
【げんきベビブ】幼児雑誌 4【めばえおともだち】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522437959/
■前スレ
買って良かった・失敗したおもちゃ54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562146481/
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 14:04:32.71ID:SW+xwpRH
クリスマスと誕生日が同時期な間もなく2歳男児で困り果ててるので相談させて下さい

運動と乗り物が大好きで、ジム・ボールプール・積み木とKIDEA・プラレールとトミカ・おままごとセット・三輪車は持ってる
プラレールは家で手押しだから電池が入ってる物は2時間平気で遊ぶお気に入り
それを知った祖父が60周年プラレールを買うと言うんだけど、貰ったら1日中やり続けると思うから躊躇してる
親はディズニーのデュプロにしたいんだけど、売り場で試してもデュプロ1割プラレール9割って感じ
週2ディズニーで、玩具もディズニーばかりだから揃えたいっていう親のワガママもある

成長しても使えるオススメあったら教えて下さい
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 14:09:49.27ID:l+yZQx/j
うちの子が一日中やり続けるほどハマるおもちゃがあるならぜひ知りたい
それだけハマるのが分かってるおもちゃなら、迷わず買ってあげるべきだと思うんだけど
幼児期は好きな遊びに没頭できるのが知育的にも一番良いんだよ
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 14:15:15.92ID:L4fPGIT9
それだけハマれるものってなかなかないからぜひ買ってあげて
親の趣味でほしいのは親のおこづかいから買おう
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 14:16:47.87ID:osZ8mhyu
祖父が買ってくれると言っていて子供がハマるのも分かっているおもちゃを渋る理由が分からない
プラレールは祖父に買ってもらって親は別のもの買えばいいじゃない
誕生日とクリスマスも別々に買えばいいし、誕生日とクリスマス合わせて親族一同で一個しかあげないわけじゃないでしょ?
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 14:29:05.30ID:SW+xwpRH
>>462-464
まとめてですみません
プラレールをお願いする事に決心がつきました

躊躇してたのは友達の子がプラレール好きで家にいる間ずっとやってて、ノイローゼになりそうって愚痴を聞いていたからなんだけど、時間を決めて遊ばせようと思う!

ありがとうございました
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 14:45:13.40ID:wdtjVEVJ
>>466
ノイローゼになりそうって言うのは親も付き合わされるってことなのかな?
一人で勝手に遊んでくれるならプラレール万歳だと個人的には思う
うちはままごととレジがそれにあたり、一人でベラベラ話しながら1時間くらいは遊ぶから助かる
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 15:14:06.98ID:4zTGQs9x
>>466
デュプロで駅とかトンネルとか情景を作ってあげるとデュプロに興味持ってくれるかも。
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 16:45:10.68ID:9gkdEeln
親が好きだからって本人の欲しいもの蹴ってまでデュプロにして祖父に買ってもらって、もし全然興味示さなかったらどうするつもりだったんだろ
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 18:26:41.99ID:tb6CayS5
何を迷うことがあるのか全然理解出来ない
そんなに夢中になってもらえそうならクリスマス待たずに買い与えるレベルだわ
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 18:39:03.33ID:+NwczQY4
楽器参考になりました。カワイのシロホンすっかり忘れてました!安いしシンプルだし、これで気に入ったら別のものにステップアップできるし いいかも!
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 18:44:59.90ID:fDNbmDqQ
>>473
アウリス候補に入ってるなら持ってるけど、あれものすごく余韻が残るというか、1音1音間あけてキレイに叩くならスゴくキレイなんだけど、続けて鳴らしてると余韻が残りすぎて耳痛くなるよ
なんかエコーかけすぎてるカラオケみたいな感じに聞こえる
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 18:55:33.00ID:8kebHp2T
>>473
うちもアウリス悩んでて 結局値段でメタルフォンにした メタルフォンは鍵盤が取り外せてペンタトニックにもできるみたい
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 19:32:40.96ID:fDNbmDqQ
>>475
アウリス「いいオモチャだから孫の時代までつかえる」って言われて奮発して半音付きの買ったけど、叩く噛む投げるで、もう子供の代すら持つか怪しくなってきた。
特に裕福でもない我が家なのに猫に小判状態で、やっぱりオモチャは消耗品として考えて、壊れたら買い換えれる値段のものがいいと痛感した
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 19:50:11.12ID:2rpKexpd
お世話に興味が出てきた2歳に人形を買ってあげたい
レミンの顔が可愛いけど関連グッズ的にはメルちゃんの方が豊富でいいんでしょうか
服なども含めて関連グッズがそのまま使えるならレミンにしたい
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 20:24:36.52ID:0/C/u/YC
>>477
過去スレに何度も出てるけどレミンソランシリーズとメルちゃんシリーズは服も靴も小物も互換性ありだよ
ぽぽちゃんだけサイズが違う
グッズというか大物はサイズ関係ないからどのシリーズでも大丈夫
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 20:46:43.46ID:+NwczQY4
>>477
レミンもソランも顔が可愛いよね。うちの子供も超お気に入り。
変に美少女すぎないし、パッツン前髪や下膨れのほっぺとか、親目線で見ても絶妙に可愛い。
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 20:56:25.12ID:2rpKexpd
ごめんなさい、このスレ検索だけして過去スレ読んでなかった
安心してレミン買います!親の好みだけど気に入ってくれるといいな
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 06:01:13.38ID:OYBA3HeS
>>480
2歳誕生日に親の好みでレミンちゃんあげたけど最近メルちゃん可愛い欲しいって言われてメルちゃんも買うことにしたから2歳ならお人形は実物見せて選ばせるのがいいかもしれない
締めたあとにごめんね
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 07:15:06.25ID:dBDZf7SM
本当に人形系は子どもの好み合わせた方がよく遊ぶ
うちは2歳の誕生日にメルちゃんあげたけど、リカちゃんみたいなのが大好きだったみたいで、服とか小さくて難しそうだけどリカちゃんあげればよかったとやや後悔した
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 08:14:52.39ID:IzTAuBMb
それは本当にそう思う
3歳でレミンソランはいらない、メルちゃんがいい、しかも普通のじゃなくてヘアアレンジのがいい!とかなり細かく指定してきた
リカちゃんも好きだし、お世話するより着せ替えやヘアアレンジが好きなタイプだったわ
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 08:53:06.85ID:vFQq2ObH
私も自分の好みでいったらレミンソランなんだけど、早まらない方が良さそうだね
1歳の誕生日にでもと思っちゃってたわ
本人の好みが出てきたらにしよう
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 08:54:46.07ID:dBDZf7SM
幼稚園で遊んだからとか友だちの家にあったからという理由でこれがいいってのあるかもしれないし、髪型や服も好みがあるかもしれないから一緒に選ぶのが無難でらあるね
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 09:06:32.36ID:z6lpPYcj
アンパンマンのノリノリキーボード持ってる方、マイク付きの方が良かった等ありますか?
ドラッグストアのポイントダウンの対象に入っていて楽器系のおもちゃを持っていないので交換検討しているんですがスタンドタイプのマイク付きの方が遊べそうかな
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 09:22:22.87ID:xckGxDKh
2歳半ば女児
1歳前半からネジやドライバー系が好きでとりあえずニューブロックの工具ボックスで遊ばせていたんだけど
この前アンパンマンミュージアム行ったらひたすらネジネジシリーズで遊んでて特に電動ドライバーのもので熱心に遊んでた
手先を使うのがずっと好きでアンパンマン狂なのでアンパンマン号かダダンダンを買ってあげようと思うんだけど
小さなセットを買ったけど結局買い足したとかのケースも多かったりするなら最初から大きなセット買っといた方がいいのかなと迷ってる
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 10:24:30.78ID:uaEmlV/N
滑り台、ブランコの好きな1歳半
5畳分のスペースにブランコ、滑り台のついたキッズパークをおこうか悩んでます
リビング自体は12畳ですが子供用のスペースは8畳分で、
そのうちの半分以上を使おうかと思っています
子供用スペースは置くだけとおせんぼで囲ってあるので圧迫感は増すかと思います…
この手のプレイジム?の、狭い家だけど買ってよかった、悪かったのご意見をお伺いしたいです
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 10:53:29.16ID:cXkinhyP
>>488
アンパンマンものなら最悪メルカリとかで売れるし大きなセットでもいいかもね
ただ二歳半ばで女の子なら来年くらいにはプリンセスやらプリキュアやらに心が奪われてアンパンマンはあんまりになってしまうかも
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 11:22:07.61ID:0hGP+dhj
>>488
ドキンちゃんセットをまず買ったよ
パーツが少なくて簡単だし可愛いネジがあるから永遠にやってた
なれた頃に電動ドライバーつきのセット買い足したよ
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 12:59:51.76ID:2GEUU8Q3
>>490
買う時って、意外と手放す時のことも考えるの大事だよね。
ちょっともったいないかな?と思っても最悪○○で売れる。と思えば気に入られなかった時の失敗感や罪悪感も低いし。

買う時は一生使う!くらいの気持ちで選びがちだし、なんならオプションで名前いれてもらおうかな?くらい思うけど、数ヶ月後手放す時に(メジャーな方を選んで良かった 名前いれなくてよかった…)となる。
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 13:04:22.03ID:4ikyu921
知育ボックス界のプーメリー的な鉄板商品ってありますか?
アマゾンのセールでフィッシャープライスのやつが安くなっているので気になっているのですが、よく聞くやみつきボックスの方がいいのかはたまた他に人気のボックスがあるのか知りたいです
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 13:17:36.61ID:qwSTlgu5
永遠に()
電動ドライバーが好きなのに無しのセットすすめる意味もわからん
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 13:57:43.17ID:lkedLKPp
>>493
アンパンマンが児童館で0〜2歳くらいに大人気で食いつきよかったから買ったよ
届いた日に興奮して初めてつかまり立ちしてた
2歳の今も玉転がしみたいなのとか型はめのところを家に見立てて指人形詰め込んでごっこ遊びしたりしてわりとよく遊んでる
元々外で触って気に入っていて中古に抵抗なかったので前のバージョンをメルカリで1000円ちょっとで買いました
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 14:03:03.46ID:xIs2PzYz
とにかく時計や数字が大好きな3歳半男児のおもちゃで悩んでます。
タブレットやパソコン型のおもちゃも考えたけど没頭して時間決めてできなさそうなのでレジの方がいいかなと(視力的にも)
レジのおもちゃか、他に数字好きが喜びそうなおもちゃでおすすめがあったら教えてください。
くるくるレッスンは持ってます。
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 14:07:58.28ID:iwZqOudM
>>492
アンパンマンなら男女問わず誰にでもお下がりしやすくて良いよね
キャラもの絶対ダメ!って人以外にはあげられるし、安全性高いからあまり年齢を考慮しなくて良いのも楽
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 14:22:22.73ID:FgKC73/6
便乗でねじねじアンパンマン号とだだんだんのセットがありますが別々で買うと電動ドライバーが二個になり収納袋がある以外には同じものなのでしょうか?
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 14:25:54.11ID:7ohxZb1P
>>488
まさに去年2歳半のクリスマスにアンパンマン号とダダンダンがふたつセットになったの買い与えたら大喜びだったよ
そして言われてるように今はプリキュア に目覚めてしまったけど一応まだ乗り物としてごっこ遊びで使ってる
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 15:10:01.47ID:PHn8vAqB
>>493
定番はやみつきボックスだけど、キャラ物に抵抗ないならアンパンマンよくばりボックスもいいと思う

よくばりボックスの方はマヨネーズのおもちゃがついてて、それが結構ツボにハマるみたいでよく遊んでた
ただ型はめパズルとかマヨとか本体から離れるパーツがあるから、気をつけて見てないとあっという間にどっかいっちゃうかも
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 16:03:14.31ID:iwZqOudM
ネジネジ詳しくないけど、ドライバーが2つあったら友達が来た時とか取り合いにならなくて良いね
友人宅でままごとの包丁が2つあったのには驚き感謝したよ
仲良く遊べて良かった
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 16:11:42.14ID:+AF1a77N
>>493
うちにはないけど、フィッシャープライスは児童館、
アンパンマンのはおもちゃコーナーにあってどちらも人気だよ
ギミックはアンパンマンの方が複雑で年齢が上かなと思う
アンパンマンの方が長く遊べそうだから自分が買うならアンパンマンかな
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 16:27:43.33ID:4ikyu921
493です
アンパンマンのボックスが人気ですね!長く使えそうなのはかなり魅力的
お三方詳しくありがとうございました
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 16:35:02.13ID:uFizkIBJ
いたずらやりたいほうだい?のマヨネーズしゃぶってるうちに中に唾が入り込んでて
逆さにしたら黒カビが出てきたって見てこわい
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 17:03:12.80ID:Cp2djLHx
昨日レミンについて相談した者です
長く遊んでくれる方がいいから子供が好きなもの選ばせてみる!大体どの売り場にもあるし
あの後さらに調べてみて、キティちゃん好きだからキティちゃんコラボメルちゃんを選ぶかもしれないと思った
色々教えてくれたみなさんありがとう
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 18:02:28.44ID:soCpQsJB
>>488見て思い出した
たしかにうちも去年そのくらいの時はアンパンマン 全盛期だったのに、今やすっかりだ
今日話してたらドキンちゃんの名前を忘れかけてたよ…なぜかコキンちゃんは出るけど
今は3歳7ヶ月のうちはプリンセス(主にエルサ)とリカちゃんとディズニーが全盛期だ

なので今年はディズニーのファッションドールにしようかと思ったけど、顔が微妙に可愛くないからリカちゃんにしようかなと思ってます
リカちゃんとタカラトミーのプレシャスコレクションのアナ雪ドレスの互換性があるのかわかる方いますか?
とりあえずディズニーのアナ雪ドレスは用意したけど、他にも用意したくて、迷ってます
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 19:04:36.55ID:FgKC73/6
>>503
確かに!親子で同時に使うといいかなとおもったけど友だちが来たときにあると良いですね。セット売りとばら売り数百円しかかわらないから別々で買うことにします
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 19:13:32.63ID:Evfp0ZL3
>>509
アンパンマン号は電動ドライバー差し込んで自動で動くから、ドライバー二個あったほうが捗ると思う
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 20:53:09.36ID:nyls2BzQ
1歳4ヶ月でボールペンや体温計など棒状のものが大好きです
危ないので渡さないのですがうっかり見つかると欲しがってぐずります
なにか代わりのものをあげたいのですが棒状の危なくないおもちゃってありますか?
0513428
垢版 |
2019/12/06(金) 21:03:41.35ID:9kebyXdt
>>511
噛みちぎろうとするタイプじゃなければポケットキューブを真っ直ぐにして渡すとか
0515428
垢版 |
2019/12/06(金) 21:14:01.65ID:Bxqr5pyg
>>489
リビング部分12畳でジャングルジムあるけど買ってよかったよ
ブランコが付いてないピープルの白いジャングルジム
1歳の誕生日に買って今2歳半だけどまだ登ったり滑ったりよく遊んでる
でも圧迫感はすごい
似たような広さの友達の家はあんまり遊ばなくてしまっちゃったって言ってたから賭けだと思う
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 21:55:50.53ID:nyls2BzQ
ポケットキューブ長く遊べそうだしいいですね
棒状のお菓子もあげたことなかったのでぐずったときに与えてみます!
ありがとうございます
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 22:30:53.62ID:Vq3Q5Hpf
>>516
こういうのってダメって言われる本物の体温計やボールペンだから欲しがるのであって、おもちゃじゃダメだったりするのよね…
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 01:37:13.90ID:Ov2YRxt7
ままごと好きな2歳男児の誕生日プレゼントにアンパンマンレジスターか
ジャムおじさんのやきたてパン工場のどちらかを買ってあげたいのですが
長く遊べるのはどちらでしょうか
私の財布を持ち出し「パンちょうだい」と1000円渡してきたこともあり
本格化なごっこ遊びをさせてあげたいのです
ままごとのキッチンと野菜のみですが食材はあります
よろしくお願いします
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 08:50:27.28ID:NMlNsmgT
3歳なのですがおもちゃの扱いが雑です。
レミンちゃんやネネちゃんは対象年齢が1.5歳からだった気がしたのですが、スリープアイの人形は壊れやすいですか?
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 09:07:26.77ID:2peGTaIV
>>518
アンパンマンのレジは何を通しても値段を言うから優秀だよ
パン工場じゃお店屋ごっこは難しそう
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 09:53:36.96ID:Xyok0cmV
>>519
よほどのことがないとスリープアイ壊れないから大丈夫だと思う
集中的に目をいじったり何か刺したりしたら壊れるだろうけど…
あとお風呂入れると壊れやすくなる
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 10:11:03.45ID:2fJBmdeo
>>518
私もレジスターに1票
うちもどっちか悩んだけど、お店屋さんごっこは小学校入ってもやるから引っ張り出して遊んでるって聞いて決めた
後でパン工場を欲しがったけど、なかよしパンセット買ったら満足してたよ
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 10:24:34.21ID:Ui0pa4SN
>>518
お金を出して買い物するのがわかってるなら、余ってる財布やミニポーチにおもちゃのお金を入れてあげてMY財布作ってあげると喜ぶかも
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 11:48:46.73ID:fsHMrqoh
分かる方がいれば教えて欲しい
コロコロコースターとコロコロできる大きなブロックって相互性はありますか?
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 13:02:47.52ID:Z6pYHArI
横だけどポケットキューブよさそうだね
なんかクーゲルンを彷彿とさせる
ドイツの木のおもちゃっていいなあ
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 13:15:52.96ID:NMlNsmgT
>>521
ありがとうございます。お風呂へ入れるのは無しの約束で、
プレゼントしてみようと思います。
0529518
垢版 |
2019/12/07(土) 13:42:19.82ID:Ov2YRxt7
まずレジスターを与え専用の財布を作ってみることにします。喜びそう
まだ低月齢だし食材の追加ということでは単品のパンだけでもよさそうですね
ありがとうございました
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 16:22:35.24ID:5MDS58pZ
キャラもののマジックねんど
剥がす時に縁が破けるしもう買わない
剥がすのに何かコツがいるのかな
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 16:54:53.68ID:UlnIUXcc
>>480
うちと一緒!
2歳の誕生日に思いきって高めのレミンちゃんで揃えたら全く遊ばず神ボッサボサのままおもちゃ箱の底に突っ込まれてるw
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 20:03:45.07ID:oyvvNKWk
専用のお財布、うちの場合は本当のスーパーで私が払ってあげる!をされてかなり面倒だったw
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 21:36:55.51ID:cBMq4Jxm
>>489
狭くてプレイジム無理だったけど2歳なりたて女児に折りたたみ可の滑り台買ったら毎日何かしら滑らせて遊んでる
折りたたみ可のは傾斜が急みたいでそれも楽しいよう
移動も簡単なので寒い時期はリビングや日当たりいい場所に移したりできるし掃除も楽
イヤイヤで怒り泣きしだすと以前は物投げたりしてたけど今は泣きながら滑り台滑ってストレス解消してるみたいw
気になるのは静電気くらいかな
もっと早く買えば良かった
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 21:39:34.48ID:NyZMU+hH
西松屋のお絵かきボードをお持ちの方、使い心地や耐久性はどんな感じでしょうか
アンパンマンやわんわんなどのお絵かきボードより割れやすそうなどありますでしょうか
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 21:43:02.00ID:J0Rw8mDx
百均の2枚100円のパズルを3歳に買ってみたらめっちゃハマってる
最初にガッツリ付き合って要領を得たら一人でサクサク何回もやってくれてて助かるわ
コスパ最高w
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 21:44:58.34ID:4WJOibPt
>>534
わりとすぐ描けなくなったからやめたほうがいい
カラーでかわいいんだけどね〜
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 21:50:07.77ID:7CMORCVI
恐竜好き男子がハマったおもちゃってどんなのがありますか?アニア3体と恐竜バトルキングダム、はっけんずかんと恐竜かるたは持っています。
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 22:27:24.67ID:gryi8oVV
>>537
トイザらスの恐竜メガバッグ
大量に入ってるから友達と遊ぶとき喧嘩にならないし、買って結構経つけど未だに並べて世界や物語作ってる
図鑑三冊、アニア、カルタ、迷路など既に恐竜だらけなので、最近本は図書館で予約して借りてる
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 22:45:54.51ID:DPu8wHoU
西松屋のお絵かきボード安いから買おっかなと思ってたけどすぐ描けなくなるのか
やっぱり安いなりなのね、残念
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 22:49:01.02ID:NyZMU+hH
>>536
レスありがとうございます
磁石なのに書けなくなるということがあるのですね…
買うのはやめておきます
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 23:11:05.78ID:WOlnfOpn
>>535
わかる!うちも飽きずに交互にずっとやってるよ
ちなみにダイソーの動物のやつ
この前買ったセリアのスイーツはすごくやりにくくてやらない
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 09:02:39.69ID:uks/pRq8
そうなの?
実家にあったせんせいは10年くらい普通に使えてた記憶があるんだが
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 09:16:54.02ID:0I5gJH5N
>>540
西松屋のカラーの買ったけど、○△□のスタンプはともかくペンの字は細いし薄い
子が上に乗って爪が外れて、イレーザーが固く子が消しにくくなったのもあって使用頻度低い
友達の家にあったおえかきがっこうって黒板タイプのお絵描きボードは発色が綺麗だし部分消しも出来るしで欲しくなった
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 10:39:31.33ID:QYCfL19/
2才の娘がいてぬいぐるみが大好きですなのですがペチャットはどうかなと思っています
最近私の言うことよりぬいぐるみの言う(私の裏声)ことの方がよく聞いてくれるので良さそうかなと
ただ、見破られたらつまらなくなるでしょうか?
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 10:49:00.37ID:ydq4gQxX
お絵かきボードはアンパンマンが綺麗だよね
一回で消せるし
お絵かき先生が今のタイプになってすぐ買ったけど失敗だったわ
ペンが細くて色は薄いし一回で消えないし
ペンは100均のボードのものを使うことで多少濃くはなったけど、消えにくくて使いにくいからか子どもは全然遊ばない
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 10:59:43.76ID:akw6S4Nk
>>545
アプリ起動して喋らすのが面倒ですぐに使わなくなったなぁ 結局母のあて声で喜ぶし、電子音わざわざ聞かせなくてもいいかと思って使ってない
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 15:40:34.91ID:ggN7eL59
>>547
ペチャットうちの子供には効果てきめんだけど、どうしても親サイド(面倒)の事情で出番減るよね

ペチャットで「○ちゃんが、お約束守れなくなった時に、魔法がとけてボクはおしゃべり出来ないぬいぐるみに戻るんだ」って言ったら
「聞いたことある!子供の時しかおしゃべり出来ないんでしょ!私やだよ大人にならないよ!」って絶叫してた。
(ちがうよ。お約束守らなかったらって言ったでしょ?カッコよく話すり替えないで)って心の中で思いながら『ありがとう』って一応言っといた
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 17:42:29.80ID:khAqFWmX
>>548
そんな長文しゃべらせることもできるんだね!
お子さんも素直に信じてて可愛いw

547さんの言うように常にケータイいじってないと厳しいのは欠点だよね

ちなみにだけど遠隔操作ってどの程度までいけますか?
将来的に遠くの部屋にいる子供に「ごはんだよ」ってお知らせするとかできるのかなw
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 18:05:26.19ID:SZQHWWsU
>>545
スマホの相性が悪いのか、こちらの声をうまく聞き取ってくれない
リセットしてもダメだし、上の子はおしゃべりやまねっこしたがるから最近使ってないわ
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 18:41:52.58ID:ggN7eL59
>>549
五歳です。
遠隔は10mまでとなってるけど、うちの環境だと戸を閉めた(見えてたら意味ないから)隣の部屋では途切れたりします。

>>550
電波環境で繋がらなくなったり、アプリ起動や充電や小さいイライラあると使おうという気が削がれるよね。コンセプトもデザインもいいしギリ納得できる値段だから元は取れたけど。

今日も繋がってないのに、「トム(ぬいぐるみ)起きて!トムもサンタさんにスイッチ(ゲーム機)お願いしてよ!」と話しかけてました。心の声ダダ漏れ。
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 22:28:53.60ID:pb0/FTXg
>>538
恐竜メガバッグ、見てみましたがこれは良さそうですね!良いこと聞きました。ありがとうございます。
もしまだ見てたら教えていただきたのですが、お持ちの図鑑3つのうちオススメありますか?はっけんずかんでは物足りなそうなので、図鑑も模索中です。
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 22:38:24.20ID:ZIhqp7WM
>>537
我が家は完全にアニアで、販売されてる恐竜はほとんど持ってる
アニアは色が細かくて丁寧だったり口や足が動くのが好きみたいでよくごっこ遊びしてるわ
たまに古臭いガチャガチャとかお子様セットのおまけでもらっちりするけど、成形してる型が古いのかティラノサウルスの尻尾が床についてたりして気になる
最近のガチガチャは精度高い
シュライヒにも興味あるみたいだけど、我が家では3歳児にアニアのように頻繁に買ってあげられる値段ではない
アニア好きなので図鑑はNEOを買い、大のお気に入り
特にスピノサウルスのカラーがアニアと図鑑で同じなのが気に入ってる様子
図鑑NEOパッドも気になってる
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 23:22:01.03ID:KZ/TAJ6m
2歳半男の子です
トミカはたくさん持ってるけど高速道路とかファイヤーステーションとかそういうの持ってないんだけど種類が多すぎてどれを選べばいいかわかりません
おもちゃ屋で高速道路とファイヤーステーションのみ遊べるよう置いてあって、高速道路は勝手に坂道登って走り続けてくれるみたいでいいなと思ってたけど、ファイヤーステーションの方が手転がしでよく遊んでいる気がします
でもちょっと手が当たっただけでスロープが崩れてしまったりしてストレス溜まりそうで個人的にはあまり気が乗らない
普段の遊び方は色んな並べ方をしてみたり積み木と組み合わせたりしています
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 23:40:57.20ID:ydq4gQxX
>>555
親が組み立てたり直したりという手間が無いのはサウンドタウンかな
私が立体的なおもちゃが好きだからDXパーキングと高速道路を持ってて、大人しいタイプだから壊すかはまずないけど組み立てが地味に面倒で出したら出しっぱなし、一度しまったらしばらくしまいっぱなしになってる
毛嫌いせずサウンドタウン買っとけば良かった
組み立て系はもう少し後からでも良いかも
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 23:44:26.22ID:khAqFWmX
>>552
5歳ですか!
そこまで使ってくれたら完全に元取れるなあ
警戒心強いから最初怖がるかもしれないけど
自分もぬいぐるみ好きだし買ってみよう
ご意見たくさんありがとうございました
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 23:59:47.94ID:04lgMSpl
アンパンマンのお絵かきボード買おうと思ってたけど上見ておえかきがっこう気になってきた。
実際お持ちの方いらっしゃいますか?
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 00:05:46.36ID:U097NdEj
>>556
>>557
これ!
以前見かけてこれいいなと思ったけど行きつけのおもちゃ屋になくて記憶から消えていました
立体的な組み立て式の方が子は嬉しいのかな?と迷っていたけど今の子の遊び方にぴったりだと感じるのでもうこれにします
ただ気になるのが、これは材質は紙ですか?
紙と見れば破いてしまう子なのでそこが気がかりです
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 00:08:11.93ID:F2WOrr9Y
>>553
図鑑の一冊目は店頭で比較してたら子供がneoを選びました
分かりやすくてよかったですよ
メガバッグは値段の割に出来がいいと思います。お腹に名前があるから私でも恐竜が判別できるのも助かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況