X



トップページ育児
1002コメント424KB

買って良かった・失敗したおもちゃ55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/31(木) 12:25:57.05ID:jM3jUG5N
木製・プラ製・高価・安価にかかわらず
おもちゃについて語り合いましょう。
知りたいことがあったら、まずはまとめサイトへ。
乗用玩具・三輪車・自転車については乗り物スレへ。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■まとめサイト「おもちゃを語ろう」
http://toytoy2ch.blog12 .fc2.com/
■過去スレ倉庫
http://www.geocities...toytoy2ch/index.html
■関連スレ
【コンビカー】子供の乗り物スレ【自転車】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488677234/
【げんきベビブ】幼児雑誌 4【めばえおともだち】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522437959/
■前スレ
買って良かった・失敗したおもちゃ54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562146481/
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 12:12:44.79ID:uHRhNG/m
横だけどトミカのレジャーシートが買ってよかったNo.1玩具(?)だわ
安い、丈夫、たためば邪魔にならない、静か、よく遊ぶでコスパ最強だった
電池を使うトミカの道路的なのもあるけど、大きくて嵩張るし動かすとうるさいんだよね
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 12:46:02.02ID:o7WZeIlu
>>662
私は買わなかったけど周りのママ何人か同じこと言ってた
トミカグッズとして考えるとわざわざ買うほどでもないんだけど、持ち運びできるおもちゃとして考えた時にこれとトミカ数台持てば実家、友人宅、座敷のある店等で活躍するよね
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 13:18:38.98ID:ZAzJnpv1
亀ですが>>560です
>>568
ありがとう
レス見て速攻買いましたがどハマりして遊んでいるので買って良かったです
教えてくれた人達ありがとうございました
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 14:25:22.93ID:bRXKbyv+
レジャーシートポチりましたありがとうございます。
安いし持ち運べるし下の子も食いつきそうだ。
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 15:53:48.31ID:p2vK7slz
レジャーシートは滑って転ぶ(後頭部強打)、下の子に持ち上げられて剥がされるという欠点があるのでお気を付けください
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 18:22:21.03ID:vU6sSwv1
息子のクリスマスプレゼント、トミカだから私もポチろう。ありがとう
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 19:01:18.19ID:sgokxy17
ここのスレ読んでて、小さい頃は何も考えずに色々なオモチャがあって当たり前って思ってたけど、
お母さんたちは「何歳だとどういうのがいいんだろう?」「あまり気に入らなかったけど次は喜んでほしい」ってアレコレ悩んで考えて買ってくれてたんだと思うと、ちょっとジーンとする
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 19:29:14.13ID:ykYU5SJZ
園児に織姫与えてくれて何も手助けしてくれなかったから何も作れなかった思い出はある
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 20:03:06.41ID:B62V/l0O
シルバニアデビューして数ヶ月、ごっこ遊びが上達してきた3歳児に家具とか追加のパーツをあげたいんだけど、おすすめやコスパがよかったり遊びが広がるセットってありますか?1000円前後のものを3.4こ買い足そうかなと。
いまは、うさぎのファミリーとはじめてセットの家・テーブル・ベッド・小さいキッチンと車があるくらいです。
シルバニアの正規の家具でなくても、シルバニアに使えるような小物ってご存知ですか?
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 20:28:14.72ID:rdfC2Zr1
>>670
お風呂、トイレはオススメ

あとはキャンドゥの組み立て式のブランコやベンチ、緑のフェルト、コルクボードで公園が作れる
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 20:54:27.32ID:4m0/LqP3
>>670
ベビーカーと赤ちゃん
お風呂

デュプロのすべり台とコーヒーカップも役に立ってる
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 21:04:33.89ID:/7Ilhzcw
>>670
子乗せ自転車可愛くておすすめ
あとお友達を増やしてあげたら楽しいと思うので女の子か赤ちゃんの単品いくつか
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 22:29:23.85ID:V8EDbBWL
>>670
クリーマとかで洋服とかパン屋さんやカフェみたいな情景セットとか売ってるよ
小物付きのもあるし安価でそこそこのクオリティだと思う
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 22:59:55.44ID:IRHRJc4h
今妊娠中なんだけど、上の子もうすぐ2歳女児にお世話人形を買うか考えてる
生まれてくる赤ちゃんを可愛がってくれる予行練習になるかな…って狙いもあるんだけど
実際下の子のお世話に影響したようなことってありますか?
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 23:16:40.52ID:P5vMPRHK
全然参考にならないけど、お母さんが赤ちゃんをスリングで抱っこして、上の子がお人形さんを同じ柄のスリングで抱っこしてるのを見て可愛かった…
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 23:19:19.79ID:cX4fek7G
sikuのミニカーを持ってる方いますか?
友達に数台いただいてよく遊んでるのでコースの様なものを買いたいと思ってるのですがトミカの方が良いのか悩んでます
まだ2才なのでこれから自分で欲しがるようになったらトミカの方が集めやすいとかコースと合わない等あったら教えていただきたいです
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 23:49:06.72ID:pe3Qq/Yl
>>675
我が家はまさに>>676状態で甲斐甲斐しく人形のお世話してたよ
前後は逆で弟にミルク飲ませたり背中トントンしたりしてたからレミンちゃん買い与えたんだけど
私が抱っこひもゆらゆらで下を寝かしつけてると隣で同じことしてて可愛かったよ
うちもちょうど2歳前で下の子産まれたから売り場で見せてみて反応よければ買ってあげたらいい影響あると思う
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 00:14:03.68ID:Q+2EArDY
>>675
上が2歳なりたての頃妊娠判明して、ネネちゃん買い与えたけど、お世話を始めたのは下が生まれてから
下が生まれてからは、プーさんとかデュプロのフィグとか手当たり次第にお世話している
下の子のお世話している私を模倣している感じ
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 00:23:16.63ID:itN/0XrI
リカちゃんハウスを欲しがってるんだけど2種類あってどっちがいいのかわからない
ひろびろゆったりさんとかぞくでゆったりさん
たぶん新旧バージョンなのかなと思うけど値段たいして変わらないから新しい方を買ったのでいいかな?
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 04:59:35.92ID:fYXOs8MZ
ディズニーKIDEAの木製レールを持っていて、一歳半がよく遊ぶので拡張したいと思っています
ブリオやIKEAなどと互換性はあるでしょうか
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 10:36:32.19ID:JLE+5vRn
>>670
です、シルバニアの小物のアドバイスありがとうございます。調べたらお風呂、トイレは小物も多くてよさそうですね。ベビーカー、ポポちゃんサイズのを欲しがってたけどシルバニアので反応見ようかな。デュプロのコーヒーカップ?も気になります
キャンドゥ公園はプレゼント関係なく母が興味あります!良い案をありがとうございます。
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 14:07:30.30ID:Z/pKK99G
>>677
sikuも100均もトミカも混ざってる
基本は気にしないで遊んでるけど、時々これはトミカじゃないと言ったり扱いがやや雑だったりするのでブランド信仰的なのはあるのかもしれない
トミカはカタログが充実してたり情報量が全然違うので集めたくなりやすいかも

大体ミニカーは同じサイズなので他社のコースセットでも遊べるよ
トミカでも大きいサイズの車輌だとうまく走れなかったりするのはあるあるなので、そんなに気にしなくてもいいかも

欲しがるものをあげればいいんじゃないかな
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 02:30:55.93ID:zlcLcBLF
トミカの大きいおもちゃ昔の方が豪華な作りで面白そうに見える
今売ってるトミカタワーとか酷い作りだと思うけど昔からこんなもん?
トミカの車両はすごく良いのに残念
高速道路とパーキングは持ってるのでそれ以外でオススメありますか?
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 03:56:03.67ID:vbfE9W2t
ドリームスイッチ系、プラネタリウム系の眠る前のオモチャ、寝かしつけに有効ですか?
興奮して余計眠らなくなったりしませんか?
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 07:29:48.72ID:7DStYb/9
>>685
ドリームスイッチ買ってよかった
でも親が眠い時に5〜10分おきに操作させられるのは面倒
2〜3話ですぐ寝てくれればいいんだけど
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 08:21:07.65ID:UksGYSz0
>>685
うちはダメだった
もともとお話やイラスト大好きだからもう一回!とかまだ見る!で2時間過ぎたから止めたわ
部屋真っ暗で寝たふりが一番良かった
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 08:36:29.05ID:gQ0AE/Sy
>>680
色が違うだけで質はほぼ同じだからお好みって感じかな
大きさもあるし可愛いから子のテンションは上がるけど、ガッカリクオリティではある
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 08:42:24.85ID:UksGYSz0
>>689
紙多いし、キッチン洗濯機等付いてないもんね
本当に最低限だけであの値段…
カラボに壁紙貼って家具置いて、にしちゃってるわ
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 10:00:17.85ID:dGhh1e1p
1歳半女児
外出時に持ち歩く小さめのおもちゃでおススメありますか?
できれば1人で集中して遊ぶ系のおもちゃが良いです
家ではおままごとが好きです
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 10:05:02.92ID:iGkn6OUK
>>691
うちは「とびだす!うごく!〇〇」ってタイトルの手のひらサイズのしかけ絵本が外出時に重宝してる
あと小さめといえるか微妙だけど、「ペネロペのおうち」っていう布絵本がおままごと好きなら良いかも
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 12:19:21.39ID:aU8MHyDM
>>691
アンパンマンとたのしいせいかつという布絵本
紐がアンパンマン人形に付いてて無くさないので良かったよ
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 12:21:17.79ID:OgJZrYAo
クリスマスにデュプロのトレインセットを買おうと思っています。
2歳双子なので、列車が1つだと戦争になることから、列車だけ単品でもう1つ買いたいと思ってます。
ひととおり探したのですが、ミッキーミニーもしくはトイ・ストーリーのキャラがついてる列車しか見つかりませんでした。
シンプルに列車だけ、というのは存在しないのでしょうか?ご存じの方がいらっしゃればご教示ください。
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 12:29:53.98ID:TzItTWXq
数遊びじゃなくて初めてのトレインセットみたいなやつ?
もし電車二つで遊ぶならレールも長めに必要だと思うので、ブロックはいくつあっても困らないし
費用が許すなら2セット買うのをおススメする
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 12:33:37.91ID:jk3Qnmjy
>>694
横だけど気になってググったらどこも売り切れor高額で衝撃
布絵本てこんな高いの?
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 12:40:08.65ID:f2Gg8gMm
>>695
電車も若干違うとこっちがいい!と喧嘩になったりするし一個しかないパーツや線路でも戦争になるから自分なら2セット買うかな
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 12:40:59.65ID:OgJZrYAo
>>697
そうです!初めてのトレインセット的なものです。
2セットを広げる部屋の広さがないのですが、やっぱり1つのレールで2つの列車を動かすのは手狭感あるのですね。悩みます...ありがとうございます。
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 13:00:17.23ID:aU8MHyDM
>>696
そうなんだ
普通にバンダイのHPで出てきたから廃盤とは知らなかった
教えてくれてありがとう
そして、>>691さん、廃盤品勧めてごめんなさい
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 14:19:30.06ID:9WErMC0+
トミカのサーキットトレーラーお持ちの方いたらどんな感じか教えて下さい
1歳1か月の男の子です車や電車のおもちゃはまだ1つも持っていません
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 15:56:02.12ID:K5PgirrV
アンパンマンの布絵本定価で売ってるとこ見つけたから購入したら自分で在庫切れになった
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 18:03:23.10ID:hMkpxUjU
>>684
高速道路は現行品の方?それならビルドシティ組み合わせられるからそっちを買い足すのはどうかな
違ってても街を作って広げて遊べるよ
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 19:28:12.78ID:1iG8MQGd
>>708
みましたよAmazonのレビューあてにならなかったりするのでここで聞いてみました
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 20:55:22.64ID:yIIL/wf9
>>710
アマゾンレビューが信用ならんのに、ここは信用できるの?
レビューが当てにならないのは中華メーカーとそのライバルになりそうな製品で、2-4くらいの評価みてればそれほど外れないと思うけど
ていうか、自分で判別できないならサクラチェッカー使いなよ
https://sakura-checker.jp/search/B007HZKAWY/
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 21:05:32.70ID:8K4NzQLZ
ええ……別にきいたっていいじゃん?
Amazonレビューとは会話できないし、そんな敷居の高いスレでもないでしょ
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 21:16:28.87ID:yIIL/wf9
>>712
聞くのはいいよ、別に良いけどさ
このスレに限らず全般に言えることだけど
まるっとこれってどうですか?って聞くやつは
相手に失礼なクソやろうだと思ってる

最低限ここまで調べて、ここがよくわからない
とか具体的な質問すべきだろうと個人的には思います
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 21:28:16.47ID:QkE4j2L/
分かるよ
たまに、〇〇のおもちゃ持っていますか?みたいな質問だけのスレの人がいるけど、何を聞きたいのか全く分からないし
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 21:39:56.46ID:yIIL/wf9
>>716
そりゃ日常会話で雑談程度で聞く分にはいいと思うよ
レスポンスもロスなしでスムーズだろうし
でも、ここって掲示板なんだよ?
タイプするのにだって時間かかるんだから、相手のことを考えようと個人的には思います

まぁ、書くのは自由だと思うよ
興味ない質問は無視すれば良いだけだからさ
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 22:03:32.88ID:/GmqJ3do
学生の頃に「問1から問15までぜーんぶ分かりません!教えて下さい!」って先生に質問しにいって怒られてたタイプだろうなと
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 22:21:05.56ID:9CakmAX5
>>691です
ありがとうございます
しかけ絵本、シールブックは手軽に試せそうです
布絵本は0歳向けばかりかと思っていました、1歳半でも楽しめるものもあるんですね
アンパンマンの布絵本、すごく子が好きそうなのに廃盤なんて残念です
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 22:47:31.60ID:yIIL/wf9
非難ばかりしてても悪いので、今日やった失敗話

イオン限定 騎士竜戦隊リュウソウジャー ギガントキシリュウオー お片付けBOXセット
がネットだと\22,500とかの価格が\10,000で販売されてた上
なんとリュウソウジャーは20%オフってことで買ってしまったんだが
おうちで調べたらAmazonでバラで買うより500円程度(とポイントと相当)しか安くなってないという...
安いから良いんだけど、なんかガックリ
ていうか元の値付けおかしいだろうが!

皆さんもイベントと近いからと焦って購入しないようにしましょう
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 23:00:22.53ID:7DStYb/9
>>723
2月で終わるから安売りしてその値段だし、ボックス付きで良いと思うよ!
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 23:05:13.94ID:NYObnHt8
>>683
ありがとうございます!とても参考になりました
ミニカーはどれでも遊べるとのことなので色々楽しみたいと思います
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 23:29:39.27ID:+RqSXgnw
悩む理由が金額なら買え、買う理由が安いからなら買うな、みたいなネット名言思い出した
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 23:38:32.49ID:WDDt7zzn
まぁ確かに>>703はどんな感じかとかざっくり聞きすぎで何を答えたらいいか分かりにくすぎるね
せめて1歳でも遊べますかとか車のおもちゃの導入に向いてますかとか具体的な質問があればマシなのに
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 16:27:16.84ID:juTZBZIY
嫌ならスルーでいいんだよ
議論したところで書き込み減らないから…

ピタゴラ好きの4歳にピタゴラ系のものをあげたいんだけど、作ったものを下の1歳に壊されると激しい癇癪おこすので悩ましい

ベビークーゲルバーンはあるんだけどクーゲルバーンは見るからに壊れそうでギュボロを考えてる
キュボロって壊れやすさはどうなんだろう
クゴリーノのほうがいいとかあるかな?
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 16:30:22.75ID:juTZBZIY
あ、ごめん
4歳児が遊ぶ上ではキュボロよりクゴリーノがよいとかあるかな?という意味でした
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 17:03:06.89ID:92/CrE2e
もうすぐ4歳年少女児にアクアビーズは難しいかな?
工作が好きで手先も器用な方だとは思うけど、全部自分でやらないと済まない性格だから親の手がいるようなら難しいかなと思ってる
クリスマスプレゼントに欲しいみたいなんだけど、もしアクアビーズに似たもう少し対象年齢の低いメイキングトイがあれば教えて欲しいです
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 17:05:44.89ID:W/FIr9Xc
>>730
クゴリーノの方がいいと思うよ
でもレールがキュボロよりは軽いから壊れやすさはあると思う
気になるようならマステで止めてもいいけど
うちも下の子に壊されて怒るから下が寝てからの時間に楽しむおもちゃみたいになってる
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 17:20:36.77ID:IesBluYe
>>731
手のひらに乗る程度の作品なら作れると思うよ。
最後は確実に親の手が必要だけど、アイロンビーズのほうがオススメ。
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 17:39:09.19ID:yNF6oA/D
ハイハイしだした10ヶ月です
ビリボってどうなんでしょうか
いろいろ遊びますかね?邪魔になるかなあ…
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 18:08:58.66ID:q3CcbSSf
>>731
アイロンビーズだけどハマビーズが大きいのがあるよ
調べたらハマビーズは4歳から
ジュニアは3歳からだった
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 18:14:03.96ID:btUnv8Og
小さい子にアクアビーズは親が根気よく付き合ってあげられる家庭じゃないとおすすめできない
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 18:30:26.87ID:e5VE9IEM
>>731
大丈夫だけど、私もアイロンビーズおすすめ
丈夫だから作品をキーホルダーに出来たりするし
アクアビーズはフニャフニャの作品がその辺に溜まっていく…
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 19:43:08.87ID:WVmcUNWq
>>731
今年少ってことだよね?
手先器用な方なら問題ないと思う
3歳終わり頃から始めて親が手伝ったのはわずかな期間だったよ
すぐ一人で最後まで出来るようになった
でも乾くまで時間かかるし水の量のムラもあり仕上がりが汚いしすぐ壊れるから、うちも1年足らずでアイロンビーズに移った
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 19:57:09.77ID:TwnpzZ3o
旦那がトイザらス大好きすぎて、やたらこのデザインはトイザらスしか売ってないから!と買ってくるんだけど、子供はそんなの分からないし色が違うだけで同じものがショップや通販で半額近く安かったりするからやめてほしい
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 20:13:13.77ID:oAHnSxGN
まぁでもプレゼントを選ぶ贈る側の楽しみもあるしねぇ
でも半額で買えて子供の希望がないならそっち選ぶよねw
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 20:22:33.29ID:0tqb8XGb
レゴデュプロ 君が車掌さん!おしてゴー機関車スーパーデラックスをお持ちの方はいらっしゃいますか?3歳なりたて。
プラレールを既に少し持っており車両を買い足すか全く別で上記のレゴを買うか悩んでいます。両方お持ちの方は二つ買ってよかった点など教えていただけると嬉しいです
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 20:54:47.41ID:qXMw+LPO
>>742
プラレールもデュプロもガッツリ持ってて、さらにデュプロの電車セットも買ったよ
同じ電車とはいえプラレールとは別物でデュプロ遊びの延長って感じ
デュプロのフィグを乗せたり駅をブロックで拡張したりデュプロがあるからこそ楽しめる感じもする
プラレールに比べるとレールがすごく短く感じるだろうから、デュプロと合わせたりレール買い足したりすれば楽しめるかな
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 20:55:02.88ID:uN+RfI+y
>>742デラックスならある
うちは女児だけど乗り物好きだから買ってみたよ
2歳半の時に買って一年経つけどフィグやアンパンマン乗せて列車だけをよく走らせてる(レール以外でもはしる)
車両にこだわりない子ならレゴいいと思う
あと友達が来た時も大人子供関わらずワイワイ楽しめるwデュプロの他ブロック持ってると街作る派とレール並べる派で大作になるよ
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 20:58:00.92ID:qXMw+LPO
あとプラレールを買うにしても車両と一緒にレールや情景買い足す方が楽しめそう
そろそろ自分でレール組めるようになってくるし知育っぽい遊びができる
うちも3歳なりたてだけどプラレールもデュプロも沢山揃えてからの方がよく遊ぶようになったよ
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 21:58:03.02ID:lPxOTtID
>>734
2歳3ヶ月だけど、保育園でみんながそれでよく遊んでると先生から聞く
家に無いから邪魔になるかはわかんないけど
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 22:09:52.59ID:vGCPdS7L
>>734
子が1歳9ヶ月のときにかいました
頭に被ってヘルメットにしたり、山みたいに登って立ったり、ブリオのレール通してトンネルにしたり
遊んでました
10ヶ月なら中に座らせて
揺らしたら喜びそう

大きいのでそのまま置いてるけど軽いからそこまで邪魔ではないかな
たまに荷物置き場になったりしてるw
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 01:39:42.63ID:vqUA3Ws3
デュプロネタに便乗させて貰います12/26に発売されるパステルカラーの新しいシリーズって女の子向けなのかな
まだデュプロ持ってないからこれから何かしら揃えていきたいけど原色の方が幼児受けはいいのかしら
上記の電車は男児に良さそうだね
しかしデュプロって可愛いねコレクションしたくなるわ
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 03:31:44.86ID:w91W2Dv9
>>743 >>744
レスありがとうございます。デュプロは働く車もあるので、組み合わせて遊んだら楽しそうだと思いました。それに 、それぞれたくさん揃えた方が遊ぶようになるんですね。たしかにそうですよね。
検討した結果買うことにします。ありがとうございました。
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 04:00:27.71ID:F5QZlH32
>>739
でも旦那の気持ちわかる
海外の派手なノリのアイテム山積みの店内はテンション上がる
わたしも最近トイザラスでせがまれて変な色のブギーボード買った
店の中だと違和感ないのに家では悪目立ちして浮きまくるトイザラスマジック
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 04:09:17.31ID:ck5My+cF
>>750
コストコで買った時は別に何も思わないのに、家に帰ったら巨大化するのと一緒だねw
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 07:07:51.97ID:a88vcX94
アクアビーズ、結構難しくない?

アイロンビーズはあるけどアクアビーズの名前をたまに出すから買ってみた
大物を作ろうとするとビーズが浮いて指で押さえるとバラバラ崩れる
6歳児がそれで2〜3回崩れてから手をつけてない

キラキラビーズはすごくきれいなんだけどね
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 07:12:45.98ID:+CLERLvc
>>752
大物作るの大変だよね。
説明書に書いてある時間では乾きが悪くて完成しないし。
うちの子、3Dバージョンがほしいって言ってるけど2Dの大物ですら苦労してるから買っても失敗が目に見えてる。

アイロンビーズは、最後に親の手が必要だけどその時にしれっと子どもが間違って置いたのを直せるのがいいってママ友が教えてくれた。
1人でやりたがり、だけどたまに失敗タイプの子にはいいかも。
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 08:09:47.61ID:FUOiZZ66
5歳の誕生日にアクアビーズ買ったけどそれなりに一人でうまくやってるよ
大物といっても5×10cmのプリンセス全身とかだけど
セットについてたビーズを内蔵できる大きいペンじゃなく、一つ一つプチプチ上から押して入れるタイプのペン?で必要な数をその場で数えて入れて出してと繰り返してる
水はスポイトみたいなのではなくスプレーにしたらまんべんなく少しずつつくから乾きにくいこともなくなった
スプレーでやると早く乾くから早めにピーラーではがして裏向けておくと裏側の色が溶けて汚くなることも少なくなるよ
当たり前のことばかり書いてたらゴメン
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 08:39:22.99ID:fXtWedB3
>>746>>747
ありがとうございます!
結構長く遊んでくれそうですね
買ってみようと思います
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 09:57:51.25ID:onzll14e
デュプロコレクションしたくなるよね。私がデュプロにハマっていろいろなシリーズ買ったから、すごい量あるけど、4歳の息子はLEGOに移行しつつも、デュプロの方がまだ作りやすいし違うおもちゃとしてあそんでる。収納大変だけど、買ってよかったおもちゃだと思ってる。
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 17:03:53.88ID:f7ouSr5M
トランポリンは実に買ってよかった。元気が有り余って仕方ない子の放電に最適
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 19:31:39.88ID:/m+2tXPA
うちもトランポリンは買ってよかったおもちゃNo.1かも
アパートなので昼間限定でしか使えないけど雨の日とか助かる
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 21:19:33.75ID:NmKXoAZr
一歳半女児
デュプロについて

現在、おおきなこうえん のみ持っています
窓やドア、車等のブロックを気に入っているようです
次に買い足すとしたら、何がおすすめですか?

個人差があるとは思いますが、1番買ってよかった!なもの等ありましたら参考にさせていただきたいです
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 21:51:12.93ID:8ORxJQIK
>>759
うちはトイザらスのアイデアボックス買ったらめっちゃ遊ぶようになった
あと基礎板
でも少し前にアイデアボックス変わっちゃって、いま確認したら窓とかドアとか花がたくさんついたのはもうないみたいだ…
でも色んな種類あるから見てみるといいかも
小さいうちはテーマ物より基本のピースがたくさんあるのがいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況