いちおつです

プレイテーブル導入するか迷い中、子は2歳半
今は小さな折りたたみの座卓でお絵描きしたり、粘土やパズルしたりしてる
デュプロの基礎板も一枚ならのせられるので、デュプロもその座卓でしてる
木製レールもその座卓の上でしたがるけど狭くて置けないのでイライラしてる、床に広げると始めは遊ぶけどすぐ飽きる
この間行ったおもちゃ広場で、プレイテーブルに設置されてる木製レールでずっと遊んでた
トイザラスでも展示されてるテーブルの上の木製レールで長く遊ぶし、高さがあった方が遊びやすいのかな、と

導入するならDIYか、値段が安めのを買うつもり
設置するスペースはまああるにはあるのだけど、失敗してもまあいいや、と思えるほど広くはない我が家
悩んでいる間に旬を逃しそうだし、木製レールも割とそろってるのにあまり遊んでくれなくてもったいない気持ちもあるし、でもそんなに安くもないしとずっと悩み中
ちょっとスレチかもだけど、アドバイスあればお願いします