X



トップページ育児
1002コメント359KB

■幼稚園児を見守る親のスレ その126■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/02(土) 00:12:41.80ID:KQB9PFLS
幼稚園児の生活全般を語るスレです
専門的な話があまりに長くなるようなら専スレへ

次スレは>>980おねがいします

■関連スレ
幼稚園の役員スレ4回目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1553751099/

【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】46学期
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1572275275/

幼稚園の送り迎えがツライ奥様38人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562917476/

[4年保育]幼稚園の未満児クラス[満3歳児保育] 1学期 [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1428987735/

園に対しての不満・愚痴を書くスレ☆3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1492908467/

園児の年中児を持つ親のスレ 2学期
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1529423823/

2020年度新一年生の保護者【令和2年度】part1
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1554086986/

【満3歳以上】園児の発達障害11【診察相談済】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1563893602/

※前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その125■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1567662832/
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 09:14:24.47ID:gViBbqdG
>>76
私は重言ではないと思って使ってたからモヤらせてしまったならごめんね
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 09:18:39.69ID:Rrg4ZZ4N
自分が高校生のとき素足出しててもそんなに寒く感じてなかったから靴下しか履かせてない
どうせバスから家までの間だけで園では体操服だし
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 09:21:09.11ID:9UO9DLXx
学者間でも意見が分かれるところらしいけど、国語のテストでは重言扱いになるから避ける表現ではある
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 10:18:12.62ID:mMzYgxtF
うちの園はタイツスパッツはなるべくやめてと言われてるので真冬でもせいぜい暖かいオーバーパンツにハイソックス
体操の時間も半袖半ズボンの体操服と決まってるし
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 10:18:53.49ID:/YFvqsdg
>>73
うちも普通に履いてる男の子いるよ
スパッツじゃなくて普通のズボンを下に履いてる子すらいる
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 11:01:13.19ID:U1hZBjz/
>>73
うちがまさにズボン履かせてるよ
スパッツだと脱いだあとクルクルになったり裏返ったりして大変だから、薄手タイプでのびのび系のズボン履かせてます
ちなみに、西松屋のやつ。
スパッツ派の子供のほうが多いけどね
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 13:01:40.18ID:YUEWbWvh
>>73
男女ともにはいてる。
男の子はユニクロ、西松屋が多い。
女の子はリボンついてたり、かわいいのはいてる子がおおい。
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 13:19:24.30ID:yfr8X8nY
スパッツやタイツはパツパツだから、自分で脱ぎにしづらいから先生嫌がるのはわかる。ユニクロレギンスが見栄え別として良いと思う
008973
垢版 |
2019/11/15(金) 13:43:29.86ID:p7fvWdBU
男の子でもスパッツ履くんだね、オーバーパンツもよさそう
西松屋とユニクロのぞいてみます
ハイソックス以外イメージが浮かんでなかったから助かりました
返信くれた方々ありがとうございました!
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 13:46:19.95ID:gc5sBCx1
男児兄弟もち。
兄は寒がりだったのでハイソックスに下着で腹巻つきのパンツが売ってたからそれを愛用。遠足の時はスパッツ履かせていた。
弟は暑がりなので今はハイソックスのみ。腹巻つきは嫌がったから暖か素材のパンツを購入予定。
園内が意外と暖かいから下着で調節してた。トイレしやすいようにあんまりモコモコに履かせずにいた。
腹巻パンツは西松屋で購入したがイマイチあるから不明。
暖か素材もトミカやプラレールのがイオンなどにあるよ。
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 10:01:00.21ID:hrgLDuxB
>>92
女の子のスカートのほうがタイツやレギンスが合わせやすいからじゃない?
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 11:32:53.23ID:RRCrzdVr
うちは下の制服は式典のみで普段は私服の園だけど確かにズボンの膝はすぐ穴あくわ
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 11:46:51.84ID:g+kwoqzW
私服園だけど膝やぶれたことないし周りでも聞かない
男児だけど、年少だから遊び方がそこまで激しくないのかな?
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 11:47:32.76ID:Kr5c4ytC
年少娘、トイレの時に下ろしにくい素材感のボトムだと毎回キレて泣くタイプだからキツキツのものは絶対履かせられない
(身長100cm未満だけどお腹が張り出てるのもあって、体操服ズボンとかは120履かせてる)
タイツやパツパツレギンスは自分で脱ぎ着できないからうちの子は無理だろなぁ〜
どうやって下半身防寒したらいいのか先生に一度相談しないとだわ
制服脱いだ時アウター着てる子みかけたけど、カーディガン含め羽織物の場合こちらもまた脱げない時にキレて泣くからアウト
ベスト探さないと…
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 11:58:57.49ID:cvBKxEqM
>>96
当たり前だけど転ぶと破れる
うちは慎重な上の子はあまり破れなかった
下の子は何でもやっていき転んでもめげないタイプだったから破れまくりw
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 12:11:48.34ID:qfZ8Q2EG
幼児の制服が長ズボンは破れると言うよりすぐ汚れる未来しか見えない
雨の日とか怖すぎる
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 12:22:23.53ID:evAERGDu
>>96
それは私服だからでしょ
そら派手にズサーってやれば1回転んでも破れるだろうけど、私服でシーズンごとに複数を着回しするのとは傷み方が違う
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 13:44:17.57ID:mjRKflEq
子供の幼稚園に冬だけ長ズボンがあるんだが。
病後とか特別な時にだけ着用可の条件付き。
紺色ジャージで制服に激しく合わないデザインで履いてる姿を見たこともない。
一応購入のお知らせは毎年あるが誰も購入していない幻のアイテムとなってるよ。
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 14:02:01.07ID:0p5qqLwg
寒冷地だけど制服は半ズボンスカートだなあ。ジャージは長袖長ズボンありで園では基本的にそっちで生活してる
夏でも場合によっては着てるせいか下はかなり擦り切れるな。お尻も膝もって感じ
制服って成長みこして大き目着るから体操着でない長ズボンあってもサイズアウトとか考えると悩みそうね
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 14:56:13.32ID:F4et3GfP
関西だけど基本は男児半ズボンで女児スカート
冬制服(秋〜春)には男女共に長ズボンも買える
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 20:37:52.27ID:mng9G7Cy
うちの園は男子だけ長ズボンあるよ
女子は当然ないし任意購入だからいらんと思ってたらみんな何故か買ってたから買わざるを得なくなったわ
市内でも男子のみ長ズボンある園なんてうちだけよ
ちなみに園内では常に体操ズボンだから制服は破れたりはないけど
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 10:14:15.90ID:WRQvrKcu
うちは制服は上着だけ
夏はノースリセーラー、冬は陸自色の長袖セーラーw
下は自由だけど、やっぱりトイレで脱ぎ着しやすいようにピッタリしたものはやめて下さいって感じ
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 09:42:28.29ID:BPsryJP/
園から連絡あって雪が積もったからこれから春まで私服登園だって
冬服着る機会こんなに少ないって知らなかった
制服の下はポロシャツだけどそれも着なくていいから2着あれば足りたのに買い過ぎた
夏は半ズボンも選べるけど寒いからほとんど着てない
買わなきゃよかった
私服登園ってなんだよーー説明会の時に言ってよ
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 10:54:18.98ID:RytfvXqd
それは早く言って欲しいね
私のところは、入園してすぐ在園児だけ参加出来るバザーがあってそこで制服のお下がりが大量に出る
それを知らずに洗い換えも含め全部揃えた方は涙目
冬服1着だけ買って、洗い換えと夏服一式はバザーで購入する事が出来たがそんなの説明会でないしね
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 10:56:10.90ID:s1EYt9f/
幼稚園って上の子のいるお母さんと仲良くなっていろいろ情報もらわないと「なんだそれ」ってなること多い気がする
自力で積極的に情報集めないといけないのだるいよね
それくらい園から発信してくれてもよくない?って思うこと結構ある
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 11:56:52.89ID:C+ry5Msp
あるある。園によって違う細かい決まりとかって入ってみないと分からないこともあるよね
後になって知らされて「いや知らんがな」ってなる
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 12:30:57.46ID:aeRrHRvd
>>110
まさにそれ
未就園児の園庭開放に参加してた去年秋頃、第二子が翌年度年少入園間違いなしのお母さん数人の中で訊き易そうな人みつけて、必死にタイミング伺って聞いたのを思い出したコミュ障つらい
いざ入園すると園に電話してまで訊くこともないレベルで気になる知りたい事がわんさか出てくるんだけど、バス通園でさらに情報無かった
最初の遠足で持ち物失敗したし…
それで懲りて昨年のブログの画像チェックしたりここ何年かの月のおたよりをくまなく見たり。
行きだけ車で送りに変えて情報収集しだしてからやっと落ち着いた
それでも未だに(説明なさ過ぎて)訳が分からないとか不足があったりするわ
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 12:37:17.00ID:To5xBOBJ
一人っ子で暇なのもあって、年少から役員をずっとやってる。
おかげで上下の繋がりできて色々教えてもらって助かってる。
制服や私服のお下がりも役員の間でまわしてるのでありがたい。
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 13:03:32.47ID:wN+oe5At
親子遠足で当たり前のようにみんなでオヤツ交換しててびっくり
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 13:47:15.96ID:c7mnHx2E
そうそうあれ当たり前のように始まるw
あとうちは運動会でもおやつ交換があるわ
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 16:44:43.00ID:SigkCqY7
さすがに「おやつは園で用意するから持ってこないように」と書いてるのにおやつ交換し始める訳では無いんだよね?
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 20:54:56.50ID:s1EYt9f/
>>119
うちは遠足による
春の親子遠足はおやつ持参OK
秋と冬の子供たちだけで行く遠足はおやつNG
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 21:57:09.91ID:ExKXADaD
おやつはアレルギー問題あるからうちは一応、控えてねと通達あるな
みんなしてたけど
幼稚園情報は転勤の人とか困ってるだろうから、話しかけて教えてあげたりはしてる
年中になってから私自身にも余裕出来てきた
それでも一人っ子だし知らない事が多々あるけどね
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 21:57:55.19ID:UQcfVGJ+
>>120うちと同じだわ
春に何も情報がないまま行ったからただひたすらもらうだけになってしまい謝りまくった
というかアレルギーある子がいたらその子用のを用意するのか?
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 23:04:41.08ID:s1EYt9f/
年少遠足のおやつ交換会は、ほぼまラムネ交換会だったな
特にまんまるラムネ
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 00:18:26.26ID:yrU/koZJ
謝恩会の準備のための集まりが頻繁で辛い…下の子小さいのに連れ出したくないよ
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 07:09:39.23ID:NPz7XQrY
春の親の遠足は持ち物「弁当、おやつ」と明記されてておやつ交換(というか一部の子ども達が配り歩くからその子達にお返し)有り
秋の園児のみの遠足は持ち物「おにぎり2個、おやつ禁止」
親子遠足ならアレルギー児も親の管理下にあるからかな
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 07:30:29.34ID:jEaMkNFx
うちも春の親子遠足はおやつ可、秋のお芋掘り遠足は親行かないからおやつNG
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 11:39:34.52ID:gmKbjSJJ
>>124
インフルエンザの季節だし、嫌だよね
うちは謝恩会あるかわからないや
何となく無さそうだけど、どこの園もある方が多いのかな
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 04:05:26.88ID:Lqa5iWvc
親子遠足って普通あるの?
うちの園無いけど少数派なのかな
春秋に子どもだけの遠足はある
春は弁当無し(遠足先で飲むゼリーをみんなで飲んで、園に戻ってから遅めの給食を食べる)で、秋は小さめの弁当のみでおやつは園側で用意
おやつ交換とかものすごく面倒くさそうに感じるけどやってみたら楽しいのかな
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 05:53:03.81ID:H4+X18bT
うちは年少の春だけ親子で行く遠足で、後は子供だけ
個人的には、私は人見知りタイプなので交換はしたくないw
仲良くなるきっかけにはなるかもだけどね
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 09:20:33.91ID:IK59v74P
うちは親子遠足のみで子供遠足が無いな〜
おやつ交換は子供が配り合うので親はやり取りの軽いチェックとお礼を言う程度で殆ど他の親とは関わらない
負担は大袋のお菓子買って持ってく手間くらいだな
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 14:05:17.90ID:+PcMUNXO
季節ごとに遠足はあるけど子どもだけ。基本的に親参加型の園じゃないわ、だから選んだというのもある
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 15:45:12.87ID:t2o7IvR6
毎年1回親子遠足ある
年長はピューロランドでちょっと楽しみにしてるw
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 19:40:18.57ID:k9c609ZA
うちも春秋の子どもだけで遠足
おやつは自分で食べる分のみ
年少の春の遠足は園庭で驚いたw
年少秋以降は近所の公園にバスで行く
遠足の日も帰りの時間は変わらないから、移動時間が少ない分、いっぱい遊べていいと思ってる
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 21:32:19.40ID:rZwW2Azy
今胃腸が弱り気味みたいであまり元気がないんだけど、幼稚園の弱音をこぼしてきた
年中で夏に引越のため転園したんだけど前のとこより楽しくないって
本人の表情からもそう見えてたけど慣れの問題だといいなぁと思ってた
確かに行事の練習や準備などやらなきゃいけないことが多いし園庭狭いしのびのび遊べてないみたい
割と社交的な子だからどこでも大丈夫かと思ってたけど楽観的すぎたかな
体調不良もストレスのせいだったらどうしよう…
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 22:07:49.97ID:PDyp3cAy
>>135
今は時期的に音楽発表会や文化祭(作品展)とか課題の行事が多いかな?
それが終われば落ち着くかも知れないね
これからどんどん友達が出来て楽しく通えたらいいよね
体調不良が心配なら病院に行くしかないけど、もしストレスかも知れないなら、担任の先生に相談してフォローして貰えるといいけど、どうかな
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 22:27:37.61ID:sznWfAri
春の遠足、遠足といってもほぼ自由行動だから来年行きたくない、子供はアスレチックとかあんまり興味ないみたいだし
秋は先生と役員の親数名だけで30分以上電車乗って動物園に行くからびっくりした、しかも年少も
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 23:30:48.68ID:rZwW2Azy
>>136
吐き出しに優しいレスありがとう
まさに運動会から文化祭、発表会と続いててずっと何かしらやらされてる感あるみたい
練習中だからか先生怒ると怖いんだよ!って言ってたり
病院には行ってて感染性のものではなさそうだからストレスも一因かと思っちゃって
先生にも話してみる
ありがとう
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 07:21:08.43ID:CrR3212n
>>137
今年の遠足、雨で水族館になり最初から最後まで自由行動で遠足の意味あるのかなと思ったよ
子は水族館あんまり好きじゃないし、遠いし、遠足の団体で激混みで来年は赤ちゃんも居るからまた雨なら欠席したいくらい
せめて毎年違う所ならなぁ
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 09:52:26.40ID:NR6DQ0lv
園によると思いますが
インフルエンザ予防接種したら、様子見の為に幼稚園を休んで下さいと言われるのはよくある事ですか?
他にも、11時頃に早退にしようとしたら、それなら休んで下さいと言われたりもありました
戸惑ってます
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 23:49:22.35ID:wsATqdSG
そういう決まりは無いけどいつも土曜に打ってるから、予防接種打った後登園するという考えは無かった
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 10:00:39.37ID:VCEcA7ZZ
親子遠足がディズニーの園だけど非常に面倒くさい。行きたくない
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 11:13:29.96ID:FITUUOA4
ディズニーで沢山の友達と一緒にテンション上がりまくる園児を想像すると確かにしんどい
預け先がない小さい下の子連れの家なんか大変そう
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 14:04:57.41ID:s+fTLH10
親だけだと抱っこしろ疲れたとうるさいのが想像出来るけど友達と行ったら頑張ってくれるだろうしそういう意味では楽かも
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 14:06:48.61ID:8kf1S3fD
逆にその辺全部聞き入れちゃう甘い親の基準引っ張られるのを想像してしまうわ
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 14:40:50.20ID:6BpfhTlL
ディズニー遠足疲れるよ
我が家はせっかく行ったんだしちょっと並んでもアトラクション乗りたい派だけど、並ぶの嫌な人もいるしパレード優先の人もいるし…子供たちは御構い無しにその辺りで遊ぶから何しに来たんだろ?って感じになった
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 15:50:14.79ID:0zjmijSN
遠足じゃなくて仲良い親子4組で行ったことあるけどほんとしんどかったよ
2組くらいなら子供同士も仲良く遊んでくれたけど、3組以上だと意見われたり子供同士で諍い起こって大変だった
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 21:54:06.59ID:3HMPsMgD
ダンプ運転しながら実況放送とか
って違法行為?


.@chanko1004さんのキャス: #初見さん大歓迎! #車載 #どなたでも気軽に

#ダンプ

#トラック http://twitcasting.tv/chanko1004 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 22:39:17.68ID:MBGpjqos
悪質危険運転老人を許すな!!


538可愛い奥様2019/11/18(月) 12:55:49.87ID:CISgunfy0

http://up.ahhhh.info/ezuQUw.gif
早ッ!! コレどう見ても杖が必要な人の歩き方じゃないよね(笑)

◎2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

歩けるのに謝罪にも行かないサイコパス鬼畜犯罪者【プリウス飯塚】
この非道老害に対して怒ってる皆さん

☆『上級国民』に投票ヨロシク!

※「れいわ」押しの工作ネトサポたちが書いてるコメントがキモ過ぎて
読んだら絶対に笑えるから!!
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 10:09:01.73ID:ZN6uZ3Dv
幼稚園の給食では年中からはカレーやスパゲッティ以外は箸で食べる決まりになってます
でも、まだ家では箸、スプーン、フォークを出していて、やっぱり全部あると箸を使いません
皆さんの家庭では箸を徹底してますか?
うちは5歳の年中さんです
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 10:24:42.13ID:zPkFpDlM
>>156
うちは年中の夏からできるだけ箸を使おうくらいの緩い園でまだ幼稚園でも給食時間後半はスプーンフォークでいいらしい
うちの4歳年中は補助有りでも怪しいレベルなので家では本人がやりたいと言った時以外はスプーンフォーク
箸はご飯以外の時間で練習してる
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 10:25:42.62ID:yXLoISAp
2歳からエジソン箸、3歳から普通の箸でと未就園児の頃からスプーンフォークの頻度を減らしてたからスパゲティとかカレー以外は箸使ってるよ、うちも年中

うちの園は食器具の指定は無いけどだけどクラスに箸しか使わない人は半分より多いくらいと言っていた
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 10:29:01.66ID:yXLoISAp
補足で
クラスの女の子は大半が箸メインに移行していてスプーンフォークは少数、男の子は半分くらい、みたいな事を言ってた気がする、性差があるのか分からないけど一応...
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 10:48:21.53ID:eIgkJpGe
>>156
うちは入園までにお箸使えるように練習してくださいって園で、エジソンや箸パンツも原則年少のみ(ほとんどいなかった)だったから、
入園前はお箸で食べやすいおかずにしたり、たまに難易度上げてみたりと親子で少しがんばったよ
幼稚園の給食で失敗してしまうと本人のプライドが傷ついたりして後引くこともあると思うから、
やっぱり家でお箸の練習を少しがんばって自信つけさせておいた方がいいんじゃないかな
上手に食べられたらうんと褒めてあげて
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 19:57:05.40ID:PTLjvmEg
来月お誕生会があってその月の誕生日園児の親も招待されてゲームとかに参加するんだけど、それに夫婦で参加したら過保護にみえる??
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 21:08:26.27ID:qCri7fnA
>>161
うちの子の幼稚園は普通にいるよ
ちなみにうちの年長娘は「お父さんも来てほしい!」と言ってたけど仕事で来られなくてガッカリしてたので、夫婦で参加できるならそのほうがお子さんも嬉しいんじゃないかな
どちらかというと個人的には過保護というより羨ましい目で見てしまうかもw
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 21:21:40.48ID:PTLjvmEg
そうなんだね!
旦那が丁度休みだから一緒に行こうかと思ったんだけど、初めてだから空気がわからなくて。
「わざわざ夫婦で来るとかw」って感じだったら恥ずかしいなって思ったんだけど安心したよ!
ありがとう!
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 21:34:46.40ID:FRAWBNcY
すごい、幼稚園の誕生日会に親も参加できるの?めちゃくちゃうらやましい
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 21:42:53.69ID:hrmiw0Pm
うちの園も子が該当月だと招待される
先にやったお母さんに、結構しっかり出し物してたしお父さんも多かったからうちも連れてけばよかったーって言ってたから
休み調整できそうならとあらかじめ夫に伝えて参加してもらったよ
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 21:54:24.79ID:h7VCVob7
うちも誕生月の子の親は参加できる形だ
去年出産で行けなくて夫に行ってもらったから今年は楽しみにしてる
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 00:08:10.18ID:OEYjUyNr
息子の中で、サンタさん=去年他界したおじいちゃんになってると最近話してて判明した。
おじいちゃんは死んでお空に行った→サンタさんはお空からソリに乗ってくる。
しかも去年は住所を書かなかったら間違えておばあちゃんのところに配達した→僕がおばあちゃん家で遊ぶのを知ってるお空の人はおじいちゃんだ!だそうです。
(おじいちゃんがサンタさんするつもりで買ってたおもちゃが残ってたので、おばあちゃんが代理サンタしたいと言い出して、おばあちゃん家に届いたって体でした)
おばあちゃん家に配達されたら遊ぶの遅くなるから、今年は僕が住んでるお家に配達してもらう!おじいちゃんなら僕んちも知ってるし!だそうです。
息子がこんなファンタジーなヤツだとは思わんかったwしばらくは毎年クリスマスにおじいちゃんに夢ででも会うの、楽しんで欲しいわ。
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 01:51:28.20ID:srZREl9O
長すぎて読んでくれた人数にんだろう
そういう話は園のママ友と話すといいよ
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 02:14:27.96ID:ZeLXlPia
ママ友からこんな話されてもウザーだわ。
日記かチラ裏に書いた方がいいと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況