X



トップページ育児
1002コメント324KB

極貧育児55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/02(土) 22:40:38.78ID:fnnMvTje
貯金が0円もしくはマイナスの方はこのスレッドへ
貯蓄(千円以上)があり、少額でも毎月貯金できる、保険に加入できる状態の人は貧乏スレへどうぞ
以下NG質問集(荒れる原因になるのでスルー推奨)
「月収・年収いくら?」
「どうして貧乏なのが分かっていながら子供つくるの?」
「なんで貧乏なのにパソコンがあるの?ネットできるの?」
「なんで貧乏なのに車があるの?」
「なんで貧乏なのにお菓子買うの?」
「なんで貧乏なのに(ry
煽りはスルーで
常時スルー検定実施中です

次スレは>>980

※前スレ
極貧育児54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560652727/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/03(日) 03:25:15.59ID:L24eylYq
落ちてたので作ったよ
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/03(日) 10:13:43.64ID:hArJt3aO
前のスレでは、子供は極貧から抜け出して一流企業入れるとか言ってる人と、
抜け出せない子の方が圧倒的に多いって言ってる人で荒れてたね。

才能あって抜け出せる子もいるんだろうけど、
今現在極貧の親が我が子は抜け出せる!周りにもそういう人沢山いる!って言うのはどうかと…。
親を反面教師にして頑張るのはいいことだろうけど、親本人が極貧に堕ちるような能力しかなかったのに、
子に親が出来ないことを夢みたり期待したりするのは毒親というか。
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/04(月) 00:34:43.88ID:RuIEOTgT
出来ないことを夢見るっていうより、自分が今苦労してるからこそ少しでもマシな暮らしをしてほしいって思ってるだけじゃない?
それが親心っていうもんだと思ってたけど
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/04(月) 07:02:41.48ID:wtr1yWjZ
それはそうだけど、実際は抜け出せない人の方が多いって言われたら
顔真っ赤にして全否定する人は現実見えてないとしか思えないなー。
勉強できるとか何かの特殊な才能があるなら別だけど、極貧家庭の子が自力でそこまで成り上がるのは至難の技だからね。
どっかの大臣が、身の丈に合った〜って言って批判されてたけど、これからはますます親の経済状況による教育格差広がっていくと思うな。
ここの住民はもちろん子どもが抜け出せるように最大限応援するのは大切だけど、
大多数は抜け出せない…って現実を見て極貧でも生きていける知恵とか術も教えてあげたほうがいいっていうのは事実だな。
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/04(月) 17:12:27.75ID:wtr1yWjZ
入園準備金とかランドセル買うお金さえ誰かに借りたりかき集めなきゃならないような極貧が英才教育…。
ごく稀な夢を追うよりも毎日の生活を整えた方がよいのでは…。
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/04(月) 17:35:07.03ID:Gzr6cyWn
>>8
英才、笑えるわね
転落でもなければ、かき集めないとランドセル買う金も無いくらいの極貧がなぜ子供を産もうと思ったのかしら
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/04(月) 17:59:20.08ID:qW7d0+UV
「かして」「どうぞ」なんてクソ喰らえ
体のいい洗脳じゃ!としまじろう買わなかった私は天才
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/04(月) 23:36:22.24ID:nYER97Dd
このスレほぼお客さんばかりだよね
ガチの極貧相手にマウンティングしにきたのに実際は似たり寄ったリの中流貧乏同士でマウント合戦
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/05(火) 10:06:23.26ID:5PZM9q6V
どうした?w
極貧すぎて、見えない敵と戦うようになったの?
誰もマウントなんてとってないでしょ。
図星さされすぎて頭おかしくなったの?
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/05(火) 13:51:31.68ID:rBV7uQD2
>>4
わざわざその荒れてた話題を新スレで蒸し返さんでもよかろうに
分かりやすいゴミ付きが1人で必死すぎ
このスレの住人なら他所の家でどういう子育てしようが気にしてる余裕なんてないでしょ
余計なお世話だよ
一流企業に就職を期待するのが親のエゴなら極貧なりの生き方?押し付けるのもそれと変わらないのでは
子どもなんて親の思い通りに育たないんだから
結局、どっちも結果論でしかないよ
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/05(火) 14:52:45.00ID:FWe4qW57
というか、なんでこのスレ住民なのに子どもが一流企業入るの夢見れるの?
親が極貧生活しか送れない能力しかないんだよ?
子どもに過度な期待しすぎだよ。
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/05(火) 16:34:41.50ID:5PZM9q6V
なんか、歯科矯正の話になって、海外では歯並び悪いと程度低い人に見られるけど極貧の人はどうしてる?って話題になったら、
そもそも極貧出身者は将来バリバリ海外で活躍する人とか歯並び良くて当たり前って感じの外資系とか一流企業に入る人はほぼいないから関係ないって答えた人に
一流企業なら行けるでしょ!
って返してた人が出てから流れがおかしくなったんだよ、確か。
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/06(水) 08:50:41.07ID:xTX9yvRb
>>9
動物の本能・・・
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/06(水) 08:52:31.21ID:xTX9yvRb
>>6
前田ショールーム社長は極貧からの塾無早稲田だよ
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/06(水) 11:28:37.64ID:SQWrIZpz
>>4 私も旦那もバカ高卒だから小五の息子が分数の計算出来ただけで感激してしまうよ。特に期待はしてないよ。普通に働いてくれればそれでいいし。
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/06(水) 11:32:44.58ID:SQWrIZpz
>>17 うちは息子に大学病院で歯の矯正させてる。50万位だから何とかね。出っ歯じゃ可哀想だしさ。私も矯正して凄い歯並びいいしね。やっぱり歯並び大事。働いて稼ぎます。
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/06(水) 12:07:22.75ID:xTX9yvRb
>>15
貧乏人同士で足をひっぱりあうのやめようよ
自分が無理なら頑張ってる人に夢を託して応援すればいいじゃないか
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 09:57:28.34ID:3rhlAiso
>>23
多産多死
生存率の低い魚が大量に卵産むのと同じ本能だと思う
貧乏ほど子孫を多くつくろうとする本能が働く
自分が知っている金持ちは2人が多い
5人兄弟の金持ちは兄弟全員幼稚園から青学学習院玉川だった(兄弟でも同じ学校に入れるわけじゃないのね 遠くてもガンとして公立回避のポリシーを感じる)
教育熱心な家はひとりっこ多い 少数精鋭
8人兄弟以上は両方のつれ子の合算+両親からの末っ子だった
今にして思えばどうかと思うけれど大人達がコバカにして噂していたなぁ
中卒だと普通の一人っ子より合計の教育費かからないだろうね 貧困層補助もたくさんあるし
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 00:08:56.39ID:hWatQLyk
がんばろうビンボーニン♪
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 09:56:11.37ID:/L/uzJvr
話ぶった切るけど、食料品ってやっぱりまとめ買いしたほうが安くつくね
前まで2〜3日に一回買い物してたけど1週間分まとめ買いしたら余計なもの買わずに済むしいい感じだわー
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 10:49:25.29ID:ju9DbOJR
>>26
一度の出費が大量だと罪悪感にかられないですか
こないだ米含む6000くらいの出費でああ…と凹んだわ
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 11:09:01.72ID:QPkh+79k
最近週1くらいで鍋するけど、このスレで鍋の元買うのはバカコマかな?皆は自分でスープ配合してる?
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 11:30:47.76ID:MUII49J4
>>27
わかるよわかる
それで今までこまめに買ってたけどまとめ買いの方が得だと気付いたw
シャンプーやティッシュのストックも結局買うのに沢山お金使ってる気がしてあんまり買わない…
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 12:51:46.22ID:ju9DbOJR
>>29
わかっていただけて嬉しい
他には実家からもらった食材が中国産だったときのモヤモヤとか
貧乏のくせにそんなこだわり…!とか思うんだけどね

>>28
つ【ヒガシマルのうどんスープ】
ストレートはあんま買わないかなあ
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 13:51:02.15ID:rQAh1ZOD
>>31
水炊きにポン酢美味しいよね でも夫と子どもがポン酢をアホみたいに使うからもったいなくて鶏ガラスープとかで最初から味つけてしまうわ
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 14:50:05.70ID:v9DHte6e
鶏肉の湯で汁に鶏ガラスープを足してそのまま鍋にすると美味しい
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 14:59:00.19ID:aVdehUkR
鍋の素色々種類があって美味しそうだよね
でも高くて買えないやー
うちはいつもほんだしをざらざらっと入れるだけ
キムチ鍋の日はキムチのみ投入
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 16:39:54.96ID:9nKN43tP
鍋の美味しい季節だね
素は我が家だと途中で足りなくなるから買わないなぁ
よくするのは塩ちゃんこ、味噌、うどんすき、豆乳鍋。
クックパッドとかで作り方探して手作りしてるよ
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 17:10:16.60ID:PmN1+12A
田舎の方だと直売所で白菜安くゴロゴロしてるしね
食欲増進効果があるのでダイエットに向かないとか
節約にも向いてないなw
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 20:51:54.18ID:12Qg2dp9
>>28 です。
やっぱり皆さん結構自分でスープ作ってるんですね。
うちは楽したいからついつい素買っちゃってたけどやっぱり勿体ないから次から自分でスープ作ってみます!
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 22:00:59.04ID:fM9Kanxn
鍋の季節だよね
最近は鶏ガラ粉末と味噌とニンニクでスープ作って具は野菜と餃子(10個100円)にハマってる
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 15:24:13.72ID:3nWnMOwH
鍋の具材がマンネリ
野菜&キノコの定番は白菜orキャベツ、ニラ、もやし、水菜、しいたけ、えのき
あとは豆腐、ウインナー、つくねor豚ロースorバラ
他に何入れると美味しい?
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 18:37:26.84ID:w9wHV6Zo
つみれ、鱈、鮭、豚バラが多いかな。ワンタン美味しそうだね、やってみよう
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 18:52:03.96ID:5/e/fWag
大根をピーラーで薄く剥いて入れるのおすすめ!
あとはレタスかなぁ
ゴボウ美味しそうだね
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 20:37:26.28ID:dQkKcr+v
餃子美味しそう!
手羽元と大根と白菜と長ネギの鍋が好き
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/12(火) 10:20:45.29ID:ovQ3U9QI
節約のために自分で髪を切ったら見事失敗した
泣きながら美容室行ってくる
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/12(火) 22:11:05.77ID:aCP665J5
>>50
縛ったらええやん
もう10年金払って美容院行ってない
行った最後は6年前のカットモデル
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 00:07:54.64ID:aVg23QE+
自転車のライトが壊れてたのが直った
ていうか線が外れてただけだったw
よかったーこれで暗くなっても乗れるぞ
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 13:31:36.80ID:Ygq37MOx
今日は酢豚だわ、家の材料で出来るから良かった。後は春雨サラダと塩昆布冷奴。早く給料日…
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 13:35:57.76ID:GfDwxIEN
うちは給料日きてもほぼ支払いに飛ぶから給料日来たところで…って感じだ
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 16:25:52.89ID:RdWv437j
給料日が来る度にまたお金なくなっていくな…って思って悲しくなる
なんでこんなに貧乏なのかな
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 17:43:41.39ID:0tl0ifNv
学生時代からの友達が出産したので、お祝いを渡しに行ったんだけど(数ヶ月前から少しずつ貯めて買った)
産後肌に合わなくなっちゃったから良ければ貰ってと某デパコスブランドの化粧水をいただいてしまった!多分私があげたお祝いより高いよ…
スキンケアなんてここ何年もニベア塗るだけだったから凄く嬉しい、でももったいなくて普段使いできないな、大事に使おう
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 18:41:49.19ID:mXA+diWV
先月子供が2歳の誕生日だった
SNSで仲良くなった人が偶然近所で低月齢の頃から仲良くしてたんだけど最近経済格差が目の当たりになってメンタルがやばい
お金持ちって自分たちが買い与えるプレゼントの他に親戚や祖父母から大量のお祝いが届くのね
ストライダーだけでもすごいなと思ったらプラレールまで増えててこれは貰ったものだってさ
うちの子も目を輝かせて持ってきた自分のハッピーセットのおまけ電車を走らせていたわ(泣)
可愛い動物のぬいぐるみがあったからそれも貰ったのかと聞いたらふらっと新幹線乗って動物園に行ってきたーだって
これは極貧じゃなければ普通なの?友達専業主婦なんだよ?
私からしたら天上人だよ•••
浅ましい愚痴申し訳ないです
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 19:58:30.01ID:M7Cudx3k
>>60
新幹線でふらっとはすごいけど、周りの親戚が独身ならそんなものかも
子供が珍しがられてプレゼントよくいただく

ただ、このぬいぐるみももらったの?は聞かないほうがよかったかも
食いつきすぎに聞こえる
その人がなにもらおうがあなたには無関係なんだし
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 22:13:15.57ID:mXA+diWV
>>61
ですよね
私もそれはしまったなと思ってしまいました
パンダのもふもふのぬいぐるみでこの辺りでは見かけないものだったのでついお土産なのかな?と思って聞いちゃいました
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 09:46:42.80ID:EkDgaWVp
白菜もだけどほうれん草ブロッコリー安くなってて嬉しい
野菜不足解消できるわ
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 12:11:15.52ID:sjlmiPj+
私と子供大根好きだから冬は毎日油揚げと煮てるわ
冬の野菜美味しいよね
夏野菜も好きだけど
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 13:06:11.94ID:kh+ZtTGz
いいなあ。うちの息子はベジタリアンだけど夏野菜のほうが好きみたいで冬はどうしたもんかと…
私も夏野菜の方が好きだし、冬はいつも困ってる。息子に合わせると白菜もネギも買えないから鍋って選択肢にならない
去年は鍋する時だけ息子の分は別で作ってたけど私も働きだして別々で色々作る余裕もないわ
とりあえず前世馬かな?ってぐらい人参大好きだから人参は年中同じ価格で助かる。
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 14:31:01.21ID:RS6Y/aOT
合わせる必要あるの?
好き嫌いは許しません、嫌なら食べなくてよし!で終了だわ
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 15:22:01.68ID:kh+ZtTGz
そうか、3歳になったら好き嫌いは許しませんでやっていこうと思ってたけどもういいのかな、今年からやってみるか
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 15:51:06.38ID:HswzwqDC
偏食のお子さん持ちの方に悩まなくていいよと今なら言える
幼児期は「嫌い→食べると吐く」
思春期は「嫌い→一口も食べない」
だったけど最近「気を使って食べる」に成長してw
まあ食べないと死ぬ物なんてないしね
レバー嫌いなら小松菜を食べればいいじゃない
レバーって高いの?買ったことないから分からないw
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 17:05:05.02ID:4e/ypIo4
冬支度とクリスマスお正月でお金の掛かる季節になって憂鬱
子供達が張り切ってクリスマスケーキ予約しようと楽しみにしてる
そうだよねーたまにはお店のケーキ食べたいよねー
年越しはお寿司と鍋(蟹)がいいそうです 涙
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 17:05:06.82ID:R+0lkdbI
レバーは高いというより私が嫌いだから買わない
小松菜は子と旦那が嫌いだから買わない
野菜ぜんっぜん食べないママ友が居てね、野菜食べなくても普通に健康な大人になれるんだなーと思った
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 19:14:12.95ID:4ESrCXH2
好き嫌いがまかり通るようになると外で恥書くから、苦手でも食べる努力はした方がいいのでは。
偏食の人と食事する機会あると残念な気持ちがわかると思うんだけど。
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 12:02:29.98ID:1agYjuLQ
近くのスーパーが3時半から値引きされるから合わせて行って半額肉をまとめ買い
休みの定番だったのに長く続く不況のせいか同じような人達が増えて奪い合いになった
以前は値引き品買うの恥ずかしい雰囲気があるのか半額肉げっと余裕だったんだけどな
定価で買うのは悔しいから2割引で妥協する日も多くなって溜息
ママ友が美味しいシュトーレン予約しようと誘ってくれたけど4000円と聞いて声が出なくてまた溜息
シュトーレンってそんな値段なんだねぇ
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 16:11:26.29ID:YVe/Xi/j
シュトーレン、見た目の派手さはないけど美味しいよね
ちょっとずつ長く楽しめるし
子供受けはしなそうだから買わないけどさ
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 20:26:17.29ID:+/ukxZ32
シュトーレンそんなする?
近所のパン屋は400円くらい
両手に乗るくらいで
それでも高いなと思うから少しずつ切って大切に食べるけど
パン屋さんとかお菓子屋さんでもっと安いの売ってると思うよー
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 20:58:06.68ID:1agYjuLQ
墨田区にあるパン屋さんの栗と無花果が贅沢に入っているシュトーレンだそうで
2000円がいいところだと思ってたから絶句したよ
毎年予約して家族でクリスマスまで少しずつ食べて楽しんでると言ってた
食べ物もピンキリだよね
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 21:27:18.47ID:Sae21zR6
買うと高いから作ろうって毎年手作りが増えていくクリスマス
今年は鶏の丸焼き用に鶏を買い付けに行くつもり
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 23:31:25.39ID:wEpYDB5v
>>79
かっこいい
鶏まるまる1羽はなんとなくグロくて苦手なので
クックパッドでケン○ッキー風チキンを検索して作ります
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 09:33:22.24ID:iKCbSbcx
うちは夫がブラック小売なので毎年お節やクリスマスケーキの購入が課せられるからそれを食べる
しかも社割とかない
今年の冬ボーナスもないのに鬼すぎるわ
ケーキなんて手作りできるのに
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 09:42:48.57ID:PMdSop9/
クリスマスは毎年スーパーやコンビニで売ってる2個入りのショートケーキだわ
そろそろ子がプリキュアに興味持ち出したからプリキュアのケーキ買ってと言い出しそうでクリスマス当日はスーパー連れてけないかな
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 10:51:06.81ID:vlbh27/J
うちは五歳児に仮面ライダーのケーキ買ってとついに言われた
バラの安いケーキで喜んでた時期は終わったみたい
でもあんまり美味しくないって噂聞いてるし高いしで困る
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 12:38:15.61ID:6x/tUP96
キャラデコはcmもやってるし店頭にも飾ってあるから不可避だよね
うちも買ってと言われるけど男女だから意見分かれるし高いし買わない
クリスマスの夜にシャトレーゼに駆け込んで安いの買うw
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 12:46:00.95ID:z5RpFO6E
そこで自作ですわよ
友達は超大型巨人のケーキ作って息子にウケてたw
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 15:05:39.64ID:3MRHR2Lm
キャラデコのケーキ美味しくないよ。FLOのフルーツタルトが美味しくて定番になった
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 16:44:12.38ID:Pn8PleeE
>>62
プレゼント貰うとお返し貧乏になるので困るよ

ものすごい教育熱心で羽振りよかった知り合いが
借金だらけだったことを知ったので見た目は本当にわからないと思ったよ
ずっと私立だった御嬢さんが就職した途端借金返済側にまわっていた
むぅぅ

子供のおもちゃにかけるお金は無駄だと思う
10年後にものすごくかかるから今はハッピーセットで我慢させたほうがいい
うちも随分おもちゃ系は渋ったけれど それでも無駄だったと思うものたくさんある
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 17:52:12.81ID:LsK6Ml7q
友達から無垢のTV台を譲ってもらってから我が家の家具の安っぽさが際立ってる
元々の家具は3〜5万しないくらいでTV台は値段聞かなかったけど引出しの取っ手以外はオール無垢で異彩を放ってるw
イケア、ニトリ、無印、楽天の通販の安い家具だけで固めてる時は気付かずよかったのに
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 20:21:50.31ID:iNjApU3c
ウチのテレビ台は無印のパインテーブルだわ…
確かにバランスは取れてるからこれはこれでいいのかも…
>>87
子供のおもちゃはAliで買ってる
安くてよい
大きくなるとゲームとか欲しがるのかなー
両親共に好きだからそれはそれで散財してしまいそうだ
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 20:28:46.36ID:a6c2UxBx
>>87
プラレール、ソフトブロック系は創造力を養えるから買ってよかったと思えるね。
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 20:54:02.94ID:eG2SoOpY
>>91
テレビ台にしてるから水滴は付かないよ…
普通にテーブルとして使ってる時はすぐ拭いてた
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 22:30:27.64ID:kjQRnw51
>>92
プラレールやトミカって繋がるのにすごくセンスとか理系の頭がいるよね
弟が幼稚園の頃からトミカとプラレールを駆使して部屋一面に町を作って遊んでいたけど敵わねえなって思ってた
理系の院出て一流企業に就職して行ったよ
でもその弟が敵わないって言ってた同じ歳の友達はレゴですごい作品を作ってた
早稲田に行ったらしいけど
今2歳息子にその弟のお下がりプラレールを並べてあげてるけど私は丸しか作れないw
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 22:55:50.02ID:yQ4/qiI9
土地柄周りはプレに行ってる子が多いんだけど、うちは無理だ。
公園行っても人が全然居なくて、私はいいけど子供は刺激が足りなくてつまらないだろうなぁ
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 15:17:15.52ID:sZ1AmIxR
断り続けていたコストコにとうとう行くことになっちゃった
子は大きなソフトクリーム食べるのを楽しみにしてる
買って為になるようなものある?
なにも買わずに出るなんてできないよね?
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 16:13:02.53ID:sZ1AmIxR
>>99
そうなの
所謂ママ友なのかな
子供同士が仲良しで一緒に行きましょうと何度もお誘いいただいて
子も友達から聞くソフトクリームを食べたいと期待を膨らませてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況