>>678
うちは下の子が息子さんと全く同じ障害、姉が足引っ張らないでと言っちゃうタイプなので、家の中でそのやり取りが度々起こります。どちらの気持ちも分かるので対応が難しいです。
これが3年B組なら金八先生が発達障害について考える授業をやって、嫌味を言う系女子が勉強を教えてくれたり協力的になって、クラスで団結して全員100点満点の話になりそう。
そんなドラマみたいには無理だとしても、担任の先生が何か動いて下さるといいなぁと思います。
うちの子の場合、書く紙によってペンが進むのですが、練習用紙を工夫してみるのはどうでしょう?