X



トップページ育児
1002コメント358KB

【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/05(火) 23:25:38.88ID:2guwqW7b
御三家でなければバカにされるような雰囲気のある中学受験で
「なんでそんな学校受験するの?」
と言われても、我が子の頭はそんなもの。

日能研・四谷大塚・首都模試とあれど、
おおむね偏差値50未満の子の保護者の方、語り合いましょう。
次スレは>>980の方よろしくお願いします。

※前スレ

偏差値50未満の中学受験★15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536938609/
偏差値50未満の中学受験★16
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1542506979
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547035667/
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552054149/
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★19
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1559690583/
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★20
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1563594968/

スレタイ目安及び注意
■四谷大塚・日能研の偏差値で50未満の子供
■サピックス偏差値は40台前半の子供
■首都圏模試はおおむね60未満の子供
■その他の模試は四谷大塚、日能研の偏差値表と見比べ該当するレベル
■偏差値を具体的に数字で書く場合はYかNかサピか首か明記
■スレタイ子保護者限定

参考スレ
★☆高学年の中学受験 Part87
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1570843692/
(YN50、首都圏60、S40以上目安)
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 15:33:03.05ID:WFJydwMG
伝統云々は個人の価値観だから仕方ないけど母校を腐すのってどんな理由があるにせよ口に出す時点で残念な人生認定だわ
黒歴史乙なんだろうね
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 16:21:56.32ID:uBrNKeo+
本当にそうなのよ
在学中から伝統伝統とうるさかったので見切って大学は外に出たはいいけど
出身中高名言うとみんな目が泳ぐのよ
子供にはそんな思いさせたくなくて
リアルでは最終学歴しか言わないよ
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 18:54:06.48ID:dfPF1SYv
>>103
90は大学受験のこと語ってるんでしょ
ビッチの小6受験生なんていたら世も末だわ
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 18:57:01.00ID:dfPF1SYv
>>104
管理型の学校のOGは母校を良く言わないってあるあるだね
豊島岡はその常連だったけど今後はどうなるだろう

まぁここでは白百合も豊島もスレチなんだけどさ
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 20:51:36.79ID:mP21yKF4
話題に出すのは構わんでしょうに何言ってるんだろ
ま、さっき書いてる内容も頭おかしいしね
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 21:00:09.01ID:zcinLlg3
ID:E1qfQXZrはどうせ子も妻もいないこどおじでしょ
スレタイの【保護者限定】の文字すら読めない文盲はスルースルー
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 01:18:50.30ID:DbL1ulco
美術得意なら女子美どうかな

美術系は就職実績弱そうだけど
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 03:32:57.90ID:59TKigsY
たとえ女子美レベルでも大学まで考えてるならただ美術得意とか好きとかいう感覚でレールに乗ると後で泣き見るよ
まあ就職とか気にしなくてもいい家庭の子なら別だけど
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 09:07:50.69ID:6LzFLlCN
女子美レベルだと、子供の絵画教室講師も難しいからな〜
結局一般企業就職してるから、それでいいと割りきるならいいんじゃない
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 09:19:45.69ID:JdCiBmdb
芸術で食べていこうと思ったら大変だけど、好きなことで進学して絵が上手い会社員、やたらカラオケが上手い会社員として割りきって就職すれば良いよね
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 22:03:45.22ID:UQuKhIKJ
過疎ってる方のスレに書いてしまった…
このスレのお子さんは、学校の成績や全統小学生テストの偏差値ってどれくらいですか?
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 15:14:40.20ID:R4DdVqFF
>>109
こどおじって得意気に使うのってすごくバカっぽいから止めなよ
それいうなら子供部屋おばさん(行かず後家、家事手伝い)なんて大昔から珍しくなかったわけだよ
こどおじは自分で稼いでるだけこどおばよりはましなんだけど
それをいまさら男だからって男本来の役割(結婚して一家を構えて養う)を果たしてないじゃないか!、ってのはどうかと思う
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 17:58:51.15ID:kXCvGS+P
こどおじって稼いでない引きこもりおじさんのこと指すんじゃないの?
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 18:28:26.56ID:tPaKTegN
>>120
それは単なる引きこもり
実家の子供部屋に住んで自立せず、身の回りの事を
いい歳して親に丸投げなのが子供部屋おじさん
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 18:54:50.34ID:ZFKbM3CY
>>118
だから女性が珍しくないのはそのとおりで、いかず後家という蔑称があったわけ
近年は男でも増えてきたからこどおじという新たな蔑称ができただけ
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 13:40:44.99ID:LHpn+otK
いかず後家は、今で言うならニートでしょ
むかしの価値観では、女の結婚は男の就職とほぼ同義なんだし
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 21:31:33.12ID:/7uzxss8
2020年の受験者数 前年比105%が見込まれるって。
もしかして中学受験ブーム?
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 00:07:02.87ID:2/Fvjtup
【こどおじ】交際相手がいない独身者が増加中の背景に「親と同居」「モンペ」★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564889324/
>>1
>14年に明治安田生活福祉研究所が行った、「結婚に関する調査集計データ」で、20〜49歳の未婚・既婚、双方の男女に「なぜ生涯未婚率が
>上昇していると考えているか」とのアンケートでは、男女とも、「雇用・労働環境(収入)が良くないから」という回答が男女平均で4割近くあった。
> 「けれどもこれは、回答者の主観を表しているにすぎません。経済的理由で結婚できないというのは、本当に正しいのか。
>
>若い男女の非交際率が高い背景には、親との同居率の高さが挙げられるという。
>
>天野氏の著書によれば、2015年の国勢調査から算出した20代〜40代の未婚男性の6割超が身内と同居。
>同じく、20代〜40代未婚女性では、20代は身内との同居が72・7%、30代は68・1%、40代は65%と高い数値となっている。
>海外と比べるとどうか。アメリカは、18〜34歳の男女が34・1%、同じくオランダは36%、イギリスは34・3%、ノルウェーは22・9%と
>日本よりもかなり低い。
>
> “長期子どもポジション・キープ”
>
> さらに、こうも指摘する。
> 〈親との同居から得られる特殊な同居メリットを死守することを、私は「長期子どもポジション・キープ」と呼んでいます。
>「長期子どもポジション・キープ」のメリットを捨て去ってまで結婚したくない――。
>親子同居から受ける多大な経済的・精神的メリットを考えると、そのように無意識のうちに考える未婚男女は決して少なくないように思います
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 00:07:21.55ID:2/Fvjtup
【こどおじ】交際相手がいない独身者が増加中の背景に「親と同居」「モンペ」★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564889324/>;

> ●料理、掃除、洗濯――母親が「“超”察しのいいメイド」として代行
> ●ゴミ出し、苦情対応などの近所付き合い――主に母親が当然のように代行
> ●不動産コスト(住居費、光熱費)――主に父親が不動産パトロンとして支払うのでゼロ
> ●移動(ガソリン代)――父親が無料レンタカー店として機能(しかも自分で買う場合よりも高級な車が使える)〉
>
> 〈親子密着型の暮らしを続けていれば維持できるコストパフォーマンスと、
>メンタルに優しい「いちいち説明しなくても察してもらえる」生活を結婚後も手放したくないとするならば、
>(中略)結婚相手には母親のような“専属メイド”的な役割を期待し、父親のような“パトロン”ぶりまでも期待することになります。

>それを受け入れてくれるような相手は、少なくとも私からみれば“神様”のような人です〉

>そもそも、未婚の男女が親と同居するのは、むしろ親の方に責任があるという。
>モンスターペアレントの存在が目立ち始めたのは90年代後半で、社会問題となるのは07年頃からだが、
>「日本で、若い未婚者の非交際率が高くなり始めたのは、05年からで、ここから非交際率もいっきに上がってきます。

>モンスターペアレントが子どもの異性交際にいい顔をしないとか、認めなかったというのがその背景にあるのは想像に難くありません」
> https://www.dailyshincho.jp/article/2019/08011100/?all=1&;page=1
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 00:31:02.01ID:72iFEh3o
大激戦じゃん。附属共学はすごいことになるね
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 04:57:40.08ID:t8l/H0hE
過去問のできが悪いなあと思ったら、もう半年も家庭教師から出された宿題の算数を答え写して提出してたって白状しました。昨日は結婚記念日だったけどそれどころじゃなくなって、この時間まで眠れません。
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 05:29:59.11ID:tqPJIiU6
この偏差値帯で5年生で過去問なんてできるわけないじゃん
アホなのか
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 07:26:09.53ID:klqtALBc
>>134
だからそういうレベルの子をわざわざ受験させる意味がわからないよな
一生懸命お金使って勉強嫌いに育ててどうするんだろ
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 08:12:19.26ID:GlurhRCh
お金さえあれば誰でも中受になってきてるから、まだ幼いのに成績悪い子は親から精神ズタボロにされ
やる気のないこどおじ、こどおばが出来上がっていくんだなー
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 08:43:41.59ID:3NmpUDe8
>>134
厳しいことを言うけど、カンニングは子どもが悪いんじゃない。そうさせてしまった大人に責任があるんだと思います。辛いけれど、こんな時こそ叱らないで慰めてあげてください。
カンニングは、子どもからしたらいろんな理由があります。宿題が面倒くさかったとか、遊ぶ時間を確保したかったとか、テストのカンニングでは良い成績を取って親の喜ぶ顔が見たかったとか。
子どもなりの生きる術なんだと考えると、なんだか哀れというか健気にも感じます。
6年生の秋は、どんな子もちょっと様子がおかしくなりますね。ウチの終了したスレタイ子は、お年玉を一気に使って大量のカードゲームのカードを買ってきました。
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 09:30:16.30ID:S8H6iTeE
過去問はやらせるタイミングは難しいらしいよ。
受験の直前にやらせないと自信失ったりするからダメだって。
二月の勝者に書いてあったw
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 09:35:50.07ID:egannA9r
なぜカンニングしたのか聞き、理由を話してくれた事を先ず褒める
そしてそれは正しかったのかを考えさせる(絶対怒らない)
正しい方向へ自分から向かわせるとともに自己肯定感を高めてやる事が大事
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 10:17:28.30ID:2/Fvjtup
【三重】思うようにゲームで遊べず…中2男子が自宅に放火 両親の寝室ドア等に燃え移らせ逮捕「キレてやった」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564443073/
>>1
> 中学2年の男子生徒(14)が、三重県桑名市の自宅に放火したとして、逮捕されました。
>
>  逮捕された中学2年の男子生徒(14)は、29日の午前0時から3時までの間に三重県桑名市の自宅で雑誌などに火をつけ、
>両親の寝室のドアなどに燃え移らせた現住建造物等放火の疑いが持たれています。
>  火事に気付いた父親(42)が水をかけて火を消し止めましたが、足に軽いヤケドをしました。
>  男子生徒は火事の後、行方が分からなくなっていましたが、29日午前8時半ごろ、四日市市内にいたところを両親や警察官に発見されました。
>  調べに対し男子生徒は、思うようにゲームで遊べないことに不満を募らせ、

>「やりたいことをやらせてもらえず火をつけた。ストレスが溜まってキレてやってしまった」と話しているということです。

> 2019年7月29日 月曜 午後10:02
> https://www.fnn.jp/posts/6830THK/201907292202_THK_THK
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 10:19:48.00ID:iuLRKQlv
間違いを指摘するとヒステリックに怒鳴る4年の娘
「何でっ!?合ってるもん!私合ってる答え書いたのにママが答え書き換えたんでしょっ!?」
毎晩この調子で私の心がもう折れそう
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 10:23:50.54ID:/LibXPrh
佐藤ママが子供は勉強嫌いで嘘つきでだらしないんだから近くで見てなきゃやらないって言っていたよ
あまり好きな人ではないけど言うことはいちいい共感できてしまう…
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 10:27:51.05ID:2/Fvjtup
【普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】[無断転載禁止] Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1563938187/
>>942
> 宿題の解答丸写しを何度も叱ったのに、またやった。
> 指摘したら逆ギレ。
> ペットボトルのお茶をぶちまけ、それだけでは足りずに頭からドボドボかけられた。ババア死ねって。
> これ小学生女子ですよ。
>
> お願いします。神さま、わたしを●してください。
> もうこの子と生きるのが辛いです。
> お願いします。●なせてください。

>>959
> 次お茶頭からかけられたら、ついにやってしまいそうで怖い。離れたいのに離れられない。
> 旦那は仕事に逃避。いっそのこと捕まった方が楽になるかな。
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 10:48:51.63ID:3NmpUDe8
>>141
あまり直前過ぎても、やり込みが出来ないんじゃないかな。スレタイ校こそ傾向や形式変えない・類似問題多数でやり込みが有効だからね。 
個人的には夏休み終了後あたりから少しずつ、年内にはほぼ満点取れるくらいまで繰り返して、年明けは優しめの類似問題をやっていく位が理想じゃないかなぁ。
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 10:56:41.42ID:2/Fvjtup
【あおり運転】宮崎容疑者、年上恋人はクレーマー母と瓜二つ 「文ちゃんの母親は近所でも恐れられていました」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566556835/
>>1
> あおり運転と殴打で逮捕された宮崎文夫容疑者(時事通信フォト)
> https://amd.c.yimg.jp/amd/20190822-00000012-pseven-000-6-view.jpg
>
>  逮捕の瞬間の映像を見た男の知人は興奮気味にこう話す。
>
> 「暴行する様子をガラケーで撮影したり、逮捕の時には捜査員に“何すんのよ!”と食ってかかる“年上恋人”の姿をニュースで見ていたら、
>文夫のおかんのことを思い出したわ。近所でも有名な“クレーマー”やったで!」
>

> 「文ちゃんの母親は近所でも恐れられていました。“給湯器の音がうるさいから風呂に入るな!”って
>怒鳴り込んでくるんやから。ごく普通の生活音の範囲なのに。
>なかには『静かにしろ』と書いたチラシを玄関に何回も貼られた家もあった。
>スーパーに行けばトラブルを起こしてパトカーで帰ってくることもしょっちゅう。
>自転車を猛スピードで飛ばす人で、ぶつかると“お前が悪いんや!”と凄まれたり。
>その一方で、自分の家の犬がワンワン吠えて近所迷惑なのに何もしない。区役所から注意を受けても知らんぷりやった」(近隣住民)
>
>  その母親が溺愛していたのが宮崎容疑者だった。
>
> 「あれだけ攻撃的な母親が文夫には甘かった。文夫がキーエンスをすぐに辞めた時も咎めなかった。

>友人の少ない文夫のよき理解者やった。

>逮捕される時、恋人が必死に文夫を庇ったけど、あんな行動ができるのは母親ぐらい。あの恋人は母親とそっくり、瓜二つ。
>
> 8/22(木) 16:00配信
> https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190822-00000012-pseven-soci
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 13:47:15.31ID:oRUeyFhP
転勤で急遽中受検討し始めたんですが、スレタイ校を受験する意義ってどうなんでしょう?
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 14:00:00.65ID:2/Fvjtup
【低時給】 塾講師アルバイトが集まるスレ part.
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1557213527/
>>511
> 個別は実態が見えてきて信頼なくなってきてるからね
> 高い授業料払って三流大の学生に適当な授業されて成績上がらないんだからしょうがないよ
> 今まで成り立ってたのが不思議なくらい
>>513
> 頭悪いなあ
> 成績上げられないから1000円なんじゃなくて1000円だからまともなのが集まらなくて成績上げられないんだよ
>>607
> 中受塾やって中受アンチになるの分かる
> 子供の将来のためじゃなくて親の見栄のために中受させる家が8割
> ああいう親と6年間付き合うことになるのかと思うと、自分の子は絶対に私立に行かせたくない
> 特に四谷偏差値55以下は躾が悪いガキばかりでうんざり
> 塾の宿題やらせるのに毎日親子バトルになるんですが先生どうしましょう?とか言われても
> 「勉強以前に子育てに失敗してるから今さら何しても無駄ですね。いったん子ども(自粛)してから旦那に中出ししてもらってニューゲームしたらどうでしょう」
> としか言えないわ

>>613
> 二月の勝者俺も読んでるけど、みんなちゃんと勉強してて凄いなぁ……ってなる
> 中学受験とか別世界だわ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 14:33:11.17ID:5WjymfAZ
スレタイ校でも民度の低い地域の公立よりはずっとマシだからです
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 14:53:12.86ID:eOpssSA4
>>151
スレタイ校終了親ですが、本当に公立より全然いいです
地元公立は勉強以外の序列が決まってていろいろ窮屈だし、スレタイ子だと部活やりながら勉強は難しいようです
そうなると、将来的には中受のスレタイ校以下の高校にしか行けない、最終的には大学も難しくなります
スレタイ校でも、部活やりながらも勉強はやらせてくれるし、環境も公立よりいいし、大学入試指導もしてくれるから、それだけでも十分意味があるかと思います
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 15:51:43.76ID:IlR/Lpe0
口コミを読むと、偏差値が下がる程、イジメ有りの書き込みが増える。下の方は、あるのが当たり前、みたいな書き方。頑張りどころ。
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 18:04:06.06ID:u7EQDhc+
>>151
また転勤するんじゃ無いの?受験しない方がいいよ。
あと転勤族ならスレ違いかもね
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 18:27:43.93ID:2/Fvjtup
不登校の親愚痴スレ★6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542720888/

>>962
> >>961
> 高校の口コミ情報見ると偏差値低いところは「やめとけ」って書き込み多いけど、
> 底辺高に行く子は選んでそこに行ってるわけじゃなて、他に行き場がないから行ってるわけで
> 「やめとけ」っていう助言は正直言って余計なお世話

>>966
> >>962
> まぁ三角コーナーみたいなとこでも需要はあるからなぁ(`;ω;´)
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 18:40:35.79ID:Mo3jDhpk
スレタイ子は中学で英語が得意科目ならなければ、
今受かりそうな学校も高校受験では絶対無理、中受で小バカにされてる
高校に入る羽目になるよ。
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/23(土) 18:48:40.99ID:2/Fvjtup
【底辺校】困難校勤務教師の本音パート29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1562592576/
>>31
> 私立って授業料を払える家庭の子ではあるから公立最底辺よりマシなイメージ
>>32
> >>31
> どっちもどっちだと思う。
> 私立も残りカスみたいなのばっかりだから。障害持ちと悪ぶるのがカッコいいと勘違いしてる野郎とホントに能力がないバカ、などより取りみどり。
> 到底人間だと思えないレベルの生徒が99%だから、公立とか私立とか関係ないと思う。
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 10:08:57.76ID:7SNXsT6y
普通の子=偏差値50なら、日大一なんて2教科白紙でも受かるのでは
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 11:13:04.13ID:HCWAsjRO
ごめん普通の子っていうのは、
中受塾に通わずにとりあえず学校のテスト95〜100点毎回とってるような普通の子です
中学受験するつもりの勉強を全くしてきてないような子、のつもりで書きました。
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 11:14:30.85ID:Bl7E5bnq
>>163
>>167
ちょっと認識が古いのでは
一昨年から中学受験ブームで、そのあたりの学校も倍率が上がっていて、カジュアル受験でも必ずしも受かるとは言えなくなってきた
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 11:21:28.53ID:7SNXsT6y
無勉で国語と算数の学校のテストで毎回95点取れるような子なら日大東海大系はどこでも受かるよ
Y30台の通塾組を、逆の意味で舐めんなよ
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 11:48:01.26ID:tk+F69Hm
>>169
明治学院の問題みて!1日は2教科入試だから算数の計算と特殊算抑えれば合格できる。
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 11:53:38.54ID:3ZFNkAe5
明学の1日PM受験は計算と漢字ができれば合格できるから急遽参入組には狙い目。大学付属で共学。
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 12:34:54.91ID:2rUBlDf5
実際、日大一ってどうなの?
系列大にあがれなかったらFラン大直行?
大東亜帝国いけるくらい勉強させtてる?
日大くらいで郡山とか三島とかに下宿までさせるのも悩む。
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 12:51:54.35ID:wrym95eU
明学は校風がね、女子ならいいけど
手越が卒業生と言ったらわかるかな
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 12:58:00.54ID:0wSZcqjc
手越は明中だよ
あんなに厳しくて勉強できてもアレな

色々見て回ったが低偏差値には必ず訳がある
確かに偏差値=人気投票だ
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 13:04:48.28ID:02nunVZ3
>>168
小5〜小6で学校のテストが95点以上ならば漢字は網羅して計算もケアレスミス無しってことになるよね?
それなら明学も日大一も受かるな
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 14:19:46.00ID:87aTcEEm
>>168
一応中学受験独特の問題もあるから、理科算数は中学受験の勉強はした方がいいと思います。
国語は漢字、慣用句、四字熟語をみっちりと、社会は参考書暗記プラス時事問題で大丈夫かと思います。
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 14:46:56.61ID:Bl7E5bnq
>>170
>無勉で国語と算数の学校のテストで毎回95点取れるような子なら日大東海大系はどこでも受かるよ
>Y30台の通塾組を、逆の意味で舐めんなよ

マジで煽っちゃダメだって
日大三や東海大相模ならまだしも、日大二なんでマジ無理
突撃させて泣かすな
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 18:14:17.18ID:02nunVZ3
>>168
首都圏模試の偏差値表はみた?
四谷だと日大一は最低の35になっているけど、それは四谷が入会選抜してるから最下位層は足切りになってるから。
首都圏模試だと日大一は43で、なおかつもっと下の学校はいくらでもあるのね
日大一の合格最低点は100〜120だから、
学校の教科書を網羅しているなら、国語40算数20理科20社会20は取れると思う(理社は50点満点)
100さえとっておけば最初に正規合格できなくても複数回受験で加点してもらったり補欠繰り上がりはあると思う
ところが学校のテストで平均90くらいまで下がると一気に理解度が下がることになるから厳しいな
30.10.10.10で60点くらいしか取れない場合もある
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 20:06:46.44ID:qNy9ci2w
>>182
いまの学校のカラーテストで90点ってのは、学校の授業レベルすら理解できてません、ってレベル
そりゃ受からないよ。

カラーテストの場合、100点取って当たり前、たまにミスって95点でしょ、授業をちゃんと理解してれば。
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 20:45:56.82ID:C7vQGh4j
>>183
一問10点とか普通なんだがw
100点取らせないための変な問題もちょいちょいあるよ。
特に裏。
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 22:31:28.05ID:02nunVZ3
>>183
だから常に95〜100点クラスなら4科100点クラスで合格は狙えるけど
平均90点クラスなら4科60点クラスまで下がるから厳しくなるよ、と伝えたつもりなんだけど。
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 22:53:11.05ID:GaxsRYhM
上の子はカラーテストで70点とか取ってたけど、N60くらいだったよ。

スレタイの下の子の方が90点や100点が多い。
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 23:51:53.90ID:qCNwmftj
カラーテストでは判断できないですよね。差がつかないんだから。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 00:13:06.75ID:x8LJHIVo
カラーテスト国語は出来る子ほど深読みしてバツとかあったよ
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 04:42:26.07ID:T2y7lGQT
カラーテストの場合、この時、○○さんはどんな気持ちでしたか、みたいな解答者に気持ちを想像させる問題がでるけど、
入試問題だと気持ちを問う場合は記号で答えさせるケースが多い(三角にはしにくい、基本的に丸かバツで、採点者によって左右しにくくするため。それでも出題するならキーワードが入っているかを判断)
入試問題の多くは、○字で抜き出しなさいor一文を探して最初の○字(と最後の○字)を答えなさいというもの。
読解はかなりパターンは違うと思う。
教科書レベルであっても漢字を網羅しているのは入試で強いから読解より漢字、語句を重視した方がいいと思う
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 08:11:48.76ID:c6g8uOWs
>>187
点悪い上の子は処理能力早めの字がクソ汚くて忘れ物多い男子。下の子は全てに丁寧な気が小さめな優等生。

通知表も上の子の方が圧倒的に悪かった。学力ってなんだろうと思わされる。
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 12:56:40.32ID:ZXlbrL3o
明学人気でそう?
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 13:17:03.58ID:muvn4eW7
白金に明治学院高校もうあるよw
そこは国学院みたいに進学校らしいけど。
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 13:32:36.77ID:WdEbY2Wa
>>192
しつこいと評判落とすよ
あんな場所で不自然に人気が出るわけないでしょう
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 18:08:54.88ID:M/fY1W4f
スレタイ下位児のテスト前の4教科勉強配分についてアドバイスください。
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 19:09:39.74ID:JOIynvdg
>>197
計算と漢字語句の精度を上げる
ひたすら計算と漢字で少しはマシになるよ
得意科目は邪魔せずやらせる
貴重な得点源だし
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 19:22:42.21ID:CIkYiHTw
>>198
学校以外勉強させなくて理社って点数とれるんだ…すごい同じ小4だけど学校だけだと20点取ってきて絶望したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況