旦那が最近、一歳半がまだ寝てないとき帰ってこれたら寝かしつけをしてくれようとするんだけど、何度言っても抱っこしてユサユサ横揺れさせるのをやめない。
上の子が0歳代のころに旦那が揺らして寝かしつけるのがたしかに上手だったんだけど、下の子はもう1歳半だし、そもそも2人育児で下の子は抱っこでユラユラさせて寝かしつける余裕なんか
皆無で、ずっとおんぶで寝かせてきたからおんぶじゃないと寝ないよって何度か言ってるのに。明らかにゆらされるのが不快で泣いてるのに止めない。
育児に参加しようとしてる出鼻をくじかないように伝えるのが難しい。やめろやめろ!って言いたいくらいの気持ちを抑えて、優しく伝えてるのになんで素直に聞いてくれないんだろう。