X



トップページ育児
1002コメント457KB

【24時間365日】子育てってしんどい・・・131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 18:40:15.72ID:KskVyaiJ
毎日の子育てお疲れ様です
子供はかわいいけど、子育てってしんどい
そのしんどさをシミジミと語り合いましょう
まぁ、気楽に。>>980踏んだ人は、次スレよろしく

あくまで子供は可愛い、子供への愛情はあるけど育児しんどい……な人の為のスレです
愛情もない、ただ辛いだけという人は産んで後悔スレへどうぞ

たびたび現れる荒らしはスルー・NG推奨

辛い気持ちを吐き出して少しでも楽になれますように……。

※前スレ
【24時間365日】子育てってしんどい・・・130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1569294436/
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 17:15:49.49ID:MhofM4L+
>>194
お疲れ様…
こっちも一生懸命やってるんだけどミスった時に子供から文句言われたり責められると余計しんどいし悲しくなるよね
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 17:29:19.34ID:TUgDHJA3
上の子が熱出してて辛そうだから添い寝してあげたいのに、下3ヶ月がグズりっぱなしでイライラする
2人目だから良い意味で諦めながらやってたつもりだけどこんな時くらい大人しくしててくれ

しんどい時に泣き声がBGMなのが一番辛いわ…
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 18:13:57.69ID:HHYBZvgz
もうすぐ2歳だけど2,30分おきくらいにグズってる気がする
母子で風邪ひいてて大分回復してきたせいか1日じゅう動き回って見て見てやらアレコレ要求、通らないと泣く
何日か前はしんどかったのか寝てる時間多かったしわりと静かだったから二人でこもりきりでも過ごせたけどそろそろ限界だ…
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 20:24:26.22ID:eJEDb2SE
熱ないけど鼻水と咳が続いてて、でも別段辛そうでもないから幼稚園で治っちゃもらいして治る隙ないんだなと思ってたら喘息だって
しかも結構酷い方だよとやや非難がましく言われたけど、旦那も私も何度子供の咳聞いても痰がからんだ咳にしか聞こえないんだよね…ゼェゼェヒューヒューしてる訳でもないし、咳が止まらないほど酷くもないし
薬吸入してってと言われたけど、看護師は何の説明もなく消えるし2歳の子は吸入ノズル嫌がってギャン泣きで暴れる
必死で抱えておもちゃで宥めてたら(この間も子が舌でノズル押し返して突っ込むの繰り返し)、先生が横に突っ立ってて「ちゃんとやらないと入院になるから!」とピシャリ
おもちゃ持って努めて優しく声かけしてるから適当にやってるように見えたの?ビシッと言ってやった的な?
さっきから泣き声響き渡ってるのにいい加減にやってるように見えるかよ、子のよだれまみれの手で暴れるの抱っこして宥めるのに手一杯なのに、本人が嫌がって咥えないものをどうやれと?
ここ小児科でしょ?見てないで手伝えよそれがお前の仕事だろ!!!!
…と言いたかったけどそれ所じゃなかったから、ここで吐き出させて
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 20:24:26.24ID:eJEDb2SE
熱ないけど鼻水と咳が続いてて、でも別段辛そうでもないから幼稚園で治っちゃもらいして治る隙ないんだなと思ってたら喘息だって
しかも結構酷い方だよとやや非難がましく言われたけど、旦那も私も何度子供の咳聞いても痰がからんだ咳にしか聞こえないんだよね…ゼェゼェヒューヒューしてる訳でもないし、咳が止まらないほど酷くもないし
薬吸入してってと言われたけど、看護師は何の説明もなく消えるし2歳の子は吸入ノズル嫌がってギャン泣きで暴れる
必死で抱えておもちゃで宥めてたら(この間も子が舌でノズル押し返して突っ込むの繰り返し)、先生が横に突っ立ってて「ちゃんとやらないと入院になるから!」とピシャリ
おもちゃ持って努めて優しく声かけしてるから適当にやってるように見えたの?ビシッと言ってやった的な?
さっきから泣き声響き渡ってるのにいい加減にやってるように見えるかよ、子のよだれまみれの手で暴れるの抱っこして宥めるのに手一杯なのに、本人が嫌がって咥えないものをどうやれと?
ここ小児科でしょ?見てないで手伝えよそれがお前の仕事だろ!!!!
…と言いたかったけどそれ所じゃなかったから、ここで吐き出させて
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 20:25:44.10ID:eJEDb2SE
なんか最近、すぐ連投になってしまうこのスマホ。ごめんなさい
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 20:49:13.05ID:2HEjkv1E
>>199
まじめに頑張ってる光景しか見えないよ。お子さんもあなたもすごく大変なのに頑張ってるじゃないか。
小児科、よほどなら匿名クレームしたいくらい悔しいね。早い回復なりますように。
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 20:52:25.52ID:i2k19A3P
もうほとほと嫌
駄目なことばっかりして怒ったら布団におしっこ漏らされた
布団もあいがけの分厚い毛布もべっしゃべしゃ
6連勤でへとへとでこんな時間に洗いに行けない
明日も仕事明後日も仕事でしょんべん布団ずっとこのまま
私を苦しめるためにいるとしか思えない
5歳でおしっこも満足にコントロールできないんだね。明日から保育園もオムツで行かせようかな
泣きたいのはこっち。泣く以上にもう死にたくなってきた
親ってこんなに精神的に疲れさせられるだけなの?
何も楽しくない、仕事して家事に追われて嫌なことだけされて
自殺する人の気持ちが理解できた
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 21:15:04.08ID:qyOU4O+w
>>202が物凄く疲れ切っていて限界を超えている気がする。旦那はいないの?
ヤバい時は何もかも背負ってしまいがちだから一人で抱え込まないで
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 21:28:14.66ID:/J1tHNZi
もうすぐ3歳女児を公園で遊ばせていて
子が散らかした砂場道具をまとめている隙に子が滑り台の階段から落ちてしまった
幸いその滑り台自体が低年齢向けの低い物で怪我はなかったんだが
その瞬間に近くにいた女子中学生数名に「うわー可哀想」「あの落ち方は私でも痛いわ」と口々に言われた
もちろん見てなくてそばにもいなかった私が悪いが
たかが中学生みたいな子供に言われたくらいなのに何だかドッと疲れてしまった
今2人目妊娠中9ヶ月で産後は外にも行けないだろうし
寂しい思いもさせるだろうから今のうちにと毎日必死に外遊びしていて
いつも1人で軽々上って遊んでいる滑り台なのに
そんなこと知りもしない外野がたった1回の落ち度をあげつらうんだよね
育児ってそんな事ばかりな気がする
いつもはできるだの妊娠中だの言い訳がましくて申し訳ないけど
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 21:46:22.92ID:qyOU4O+w
>>204
その中学生たちはお母さんのことをあげつらっても非難もしてないよ。妊娠中に子どもを公園に連れて行って良いお母さんだよ。今夜はゆっくり寝れるといいね
明け方は寒いから暖かくしてね
頑張っていても思う通りにならないことだらけで辛いね
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 21:50:11.91ID:LjabBlvu
>>204
大丈夫?被害妄想じゃないかな
その中学生たち別にあなたのことを責めてるわけじゃなかったと思うよ
歩いててコケたって痛そーかわいそーと言ったと思うよ
妊娠後期で子供遊ばせてあげてて十分偉いよ
だからどうか気負いすぎないでね
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 21:55:27.52ID:uxFcYD2c
>>202
本当にお疲れ様。連勤な上に家事も育児も休みなくだもんね、そりゃ辛くもなる
どうか少しの時間でも1人タイム設けてゆっくり美味しいお茶飲んでね
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 23:17:35.62ID:QA48nDUg
若い子はそんな思考ないだろから気を落とさないで

あーーー美容院行きたい!ジム行きたい!仕事の話したい!
保育園入れないしこうやって世間から遠ざかるんだな、子は本当に可愛いけどふとした瞬間辛い
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 23:24:24.49ID:JduvPNy4
>>200
やってるかもしれないけど背中に耳を当ててみた?
寒暖差が激しい季節の変わり目は喘息になりやすいから大変だと思う 生姜湯飲ませたり喉を暖めてあげてね
私も小児喘息で苦しんだ経験あるから親は大変だと思うわ あなたも身体大事にしてね
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 23:39:59.56ID:0wj/NiCB
>>198
咳ぜんそく?
咳ぜんそくはヒューヒューゼーゼー言わないから気づきにくいよね
子どもから風邪もらって全然治らないなあと思ってたら自分がそれだった
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 00:23:15.04ID:uL0e5qtq
2歳児がいて、晴れてる日は毎日公園で一時間くらい遊ばせてるんだけどなんだか疲れてきた。
可愛いし癒されたりもするんだけど、なんか疲れるんだよな。
かといって晴れてる日に家にいるのも罪悪感があったり、お絵かきやブロックに付き合うのも疲れてテレビばかり見せちゃってたりするし。
あとやっぱり昼寝させたいというのもあり公園に行かざるを得ない感じ。明日も同じと考えるとなんか疲れる。
前は子連れでもショッピングモールとか見るの好きだったけど買ってもおしゃれする機会があまりないし用が無くなってしまった。
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 02:31:26.23ID:X6wdFFgF
あーーーーもういつまで授乳の邪魔するんだよ
1人で寝ろ起きてくるな
少し離れるくらい我慢しろよ
そしてずっと腕触ってくるな
本当無理無理無理
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 06:58:46.76ID:X6wdFFgF
やっと上が寝たとおもったら下が起きてずっとぐずぐずぐずぐず
抱っこ抱っこで何とか寝かけたかなと思ったら上が泣きながら起きてくる
添い寝してないと起きてくるとかもう何なの
上も抱っこしろと泣き喚くから2人同時抱っこしてたけど何もかも嫌になってテレビつけて放置
友人のところは朝まで寝るし何もかも羨ましすぎて自分がどんどんあさましくなっていく
食事も睡眠も満足に取れなくて本当人間辞めたい
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 10:44:11.09ID:KhzW/H/g
超汚話注意



洗濯終わって戻ってきたらリビングが●まみれ
間に合わなかったのか漏らしたのかその場でおむつとズボン脱いでうろうろしたみたい
どこをどう触ったのかも分からないから手当たり次第拭き掃除、洗濯、除菌
トイトレ中だし怒っちゃいけないのは分かってたけど惨状みた瞬間かっとなって怒鳴ってしまった
掃除中もイライラが止まらない
これでまたトイトレ後退するんだろうな
何もかも嫌だ
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 11:20:53.84ID:ngGrWKfk
>>214
ひえぇ、おつかれさますぎる…
少し目を離した時に限ってってタイミングを絶妙に突いてくるのはなんなんだろうね
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 11:38:03.62ID:86Zjaeoh
>>214
お疲れさま
キツいよね、トイトレ
うちもソファーで3日連続された時はげんなりしたわ
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 11:58:38.32ID:MFDYe6BL
掃除お疲れ様です
トイトレ中って部屋で漏らしてしまうのか
辛いな
まだ新築だし床とか家具とか汚されるの嫌だよ
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 14:12:37.68ID:4c9xnMsY
今日は本当にやばい
子供が何するにしてもイライラしてしまう
大人しくオモチャで遊んでて、一人でうにゃうにゃ言ってる喋りですらウルセー!って怒鳴りつけたくなる
もう本当に頭オカシイわ私
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 14:25:37.97ID:vfNoTOcq
>>217
漏らすし水も牛乳もご飯もこぼすしオモチャで床は傷付くよ
更にうちは壁紙にも落書きが
賃貸でも修繕にお金かかるのは一緒だけど子が小さいうちに拘って家や家具買うもんじゃないなと気付いたわ
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 15:02:43.02ID:oPKvNR4/
>>221
本当それ
洗える、薄い、安いでそろえると楽になった。
布団もニトリの1番安いやつ。
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 17:56:10.48ID:0RKWzv81
新築だけど毎日何かしら液体(うんやしっこも含む)こぼすし傷も凄い、マジックとかクレヨンやボールペンもつく、片付けてもキリがなく掃除機もなかなかかけられない
でもうちは赤ちゃんの頃から異常に寝なくてずっと泣いてる子で、女児なのにドタバタドスドスも凄いから賃貸だったら私が壊れるか子を虐待してたなきっと…
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 18:53:17.22ID:VECIq4lL
3歳女児と5歳男児のきょうだい仲悪すぎ
未就園の下の子と日中平和に過ごしても上が幼稚園から帰ってくると即ケンカ始まる今日はバス降りて玄関に入る前から始めてその後も今に至るまであらゆる事でいちいち寄るとさわるとギャーギャーもめてもうストレスで耳がおかしくなってきた
うまくとりなせない私のスキルとキャパが足りないんだろうけどイライラしないなんて無理
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 18:58:29.94ID:SoAD5pZJ
214だけどお疲れ様って言葉が凄い嬉しい
心が折れて1日ぐったりしてしまった
こういう時さっと気持ち切り替えて外でも行ければいいんだけど何時までも子どもに対してずーっとイライラしてしまう
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 19:53:26.52ID:GgJiDq3J
>>223
私は戸建て借りて後から気に入った家建てるの最強だなと思う
もう諦めたと言いつつ諦めきれず壁に落書きとかされると凄くイライラする
あと家事をしている間も子供の様子が見れて安心なキッチンを広めた人誰だよ
家事をしている間くらい見たくないです
料理の味見してるだけでズルいが始まってもううんざり
もっと閉鎖されたキッチンにすれば良かった完全に失敗した
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 21:03:01.37ID:w4R8oaHY
>>223
うちも新築を半年でボロボロにされたよ…
特に床の傷と壁の落書きが酷いよね…
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 21:18:17.42ID:FJtupKjI
自分で寝るっていったのになかなか寝なかった
布団から出たり入ったり
布団の中でずっとお腹蹴られてブチギレたら寝た
なんなんだよ
しんどい
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 21:47:27.48ID:8i0pls/F
母親だけだと大変。父親も協力しないとね。
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 21:54:23.43ID:O9AYwA84
3歳
恐らくわざと水こぼしてパジャマ濡らしたんだけどそこは何とか堪えて濡れちゃったね着替えようねと冷静に声かけた
そして新しい下着とパジャマを出したら着ない!!!って癇癪起こして新しく出した下着にボトルの水かけようとした
そしてパジャマはゴミ箱に
なんだこれは
年末の笑っちゃいけないの怒っちゃいけないバージョンかなんかか
最近毎日こんなんで心底疲弊してきた
これはイヤイヤ期がまだパワーアップして続いてるのかな
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 22:50:33.52ID:HOkC3GSt
>>226
我が家の3歳1歳も味見したり、子供達の残り物キッチンで口にしたりすると何たべてるのー?!って問い詰めてくるよ。
だったらちゃんとご飯食べてくれ!
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 23:21:59.66ID:YdSSPOjH
>>230
笑ってはいけないワロタ
しんどくてここに来たけど暫く腹立ったらデデーン!息子アウト!ってやって
凌ぐわ
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 23:26:11.67ID:IymK+7jD
俺だったら怒鳴る
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 23:33:34.97ID:YppSTQA7
こっちに色々耐性ついてきて、前はぎゃあぎゃあ怒ってたことも、おおー怒ってるねーそうだねーすごいねーさすがーよくしってるねー怒ってるねー(棒)(白目)でやり過ごせるようになったけど、甘やかしじゃなかろうか心配になる
ぎゃあぎゃあ怒ると疲れるんだよ。怒るじゃなくて叱るとかうるせぇ
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 23:46:29.86ID:G3hlA5d8
>>230
乙 いやいや、お子さんなりにいらない=ゴミ箱に入れるところが
普段の躾がキッチリしている証拠…だけど パジャマ捨てるとは、なんとも手を焼くね
パジャマさん泣いてるよー、でうちはイケたけど、お子さんによるしね
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 02:31:49.69ID:XHAzding
子供はすごく可愛いはずなのに、
どうしてもテンション上げれない日ある。
急に落ちる。
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 09:28:24.27ID:U2MaXPmu
子供産んでわかったんだが
旦那がポンコツ過ぎるわ
初めての育児でこっちは大変なのに、今まで通りの家事や世話を要求しないで欲しい
メガネどこ?じゃないよ。自分で探せ!
歯みがき粉出しといてー。ってアホか
引き出しから物出すことも出来ないのか?
家事育児手伝えとは言わないから、自分のことくらい自分でやって欲しい
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 11:27:32.09ID:sK+ZPXsg
>>239
何で何でも聞いてくる旦那が多いんだろうね?学校でも会社でも自分でできるのに家に帰ると急にアホになる。
旦那世代の母親は娘には何でもこき使うが息子には上げ膳据え膳時代の名残?
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 12:21:58.84ID:wBCUwWRl
>>239
構って欲しいのかもしれないけど、自分の世話くらい自分でして欲しいよね。
産んでない長男ってやつね。
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 12:27:35.24ID:DqVOeuwd
あーイライラする
3歳児で言葉が達者なのも良し悪しすぎる
ずっと「○○はイヤだ」「**は好きじゃない」「やりたくない」「食べたくない」「行きたくない」あたりのイヤイヤワードばっっっっっっっかり四六時中聞かされる
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 18:27:14.68ID:2uv2b4nP
まずこいつをなんとかしろよwww

2007/6/15 ‐『本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖』三橋貴明 
2009/7/7 ‐『完全にヤバイ!韓国経済』三橋貴明 
2011/3/1 ‐『サムスン栄えて不幸になる韓国経済 』三橋貴明 
2012/6/21 ‐『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』三橋貴明 
2013/1/9 ‐『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由』三橋貴明 
2013/3/27 ‐『アベノミクスで超大国日本が復活する!』三橋貴明 
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 01:42:59.84ID:bt9oKAAR
>>234
疲れるから怒りたくない分かる
私はとっくにそうだけど、菩薩のような性格の旦那すら最近は子がキレ出すと無視してる事が多い
声かける程ヒートアップして金切り声で要求繰り返すロボになるし、こっちの言ってる事は一切聞いてねーし
もうなんか犬の躾みたいだわ。意に沿わない行動は無視し、出来た事は大袈裟に誉めましょう的な
犬の方が利口だしよー
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 01:43:00.21ID:bt9oKAAR
>>234
疲れるから怒りたくない分かる
私はとっくにそうだけど、菩薩のような性格の旦那すら最近は子がキレ出すと無視してる事が多い
声かける程ヒートアップして金切り声で要求繰り返すロボになるし、こっちの言ってる事は一切聞いてねーし
もうなんか犬の躾みたいだわ。意に沿わない行動は無視し、出来た事は大袈裟に誉めましょう的な
犬の方が利口だしよー
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 08:33:51.50ID:WGBkJHDP
日曜参観行くのだるい
弁当作っただけでも頑張った
夫は飲みに行くと言ってまだ帰ってきてない
周2、3日とはいえ夜勤パートして次の日行事あれば基本私がいく
平日はまあ仕方ないけど今日休みなんだから夫が行けばいいのに
さっさと死にたいな
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 08:53:29.99ID:6K5hUv5X
>>246
わかる
キレりと言ってる事もめちゃくちゃになって地団駄ふみながら壊れたレコードのように要求繰り返すサマはどっかに捨てて帰りたくなるわ
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 15:35:24.09ID:M8OvJNN7
また風邪ひいたしんどい
DVDで気を引いてごまかしてるけど時々公園を思い出して行きたがる
行きたくない家にいたい
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 16:21:56.15ID:45oi7MZi
土日はたまった家事をやるから座るのは授乳の時くらい
体が元気ならなんてことないただの家事なんだろうけど、睡眠時間平均3時間のなかでやるのは堪える
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 16:42:47.25ID:OGtg3ECY
>>250
1人目か何人目か知らんけど、睡眠時間平均3時間で授乳ってことはまだ半年未満の赤ちゃんいるのかな
んで土日にたまった家事をやるってことは、土日は子供を見る旦那なりが在宅なのかな
と勝手に想像した上で言うけど、産後まだ間もなくて睡眠時間がそれなら土日にたまった家事をやるのはあなたじゃなくて旦那だよ
子供が4人5人といるなら手分けしても忙しいだろうけど、文面から察するにそんなでもなさそうだから

産後3ヶ月以内なら尚更だし、半年以上でも睡眠3時間が続いてるなら疲労で倒れるからどのみち土日は子供と寝て旦那に家事させるんだ
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 19:36:35.49ID:45oi7MZi
>>251
お察しの通り子どもはもうすぐ6ヶ月になるところで夫は土日休みです
任せられるところは任せて積極的に体を休めるようにしなきゃダメだね
疲れてるのがデフォルトになってるわ
助言ありがとう
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 20:00:33.84ID:+D3QO9Qm
うちは子供が風邪ひいた。
咳がひどくてかわいそうはかわいそうなんだけど、座ってテレビ観てる時は平気なくせにごはん食べなさいとかお風呂入るよとか歯磨きするよとかなにかしなきゃいけないときに急にごほごほしだして正直イライラする。
遊んでるときは全然出てないのに。1度出始めるとしばらくずっと出やすいからごはんとか進まなくて何十分食べてるのって感じ。
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 20:10:48.80ID:KkwsmmoL
必死になって部屋を綺麗にしてるのに嘲笑うように汚す散らかすぐっちゃぐちゃの廃墟みたいにされる
なぜそんなことが起こるのか分からないけど部屋の中で酢をぶちまかれた
私にあげようと思ったんだって☆ヘェ〜死ねば?臭いんだけど
それを片付けたのも私、怒られれば泣いてるだけ。楽でいいね。学ばないね、何も
今日も苦しめられた一日だった。しんどいどころか、無
なんも希望持てない。この先もどうせ苦労だけかけられて死んでいくんだろうね
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 21:42:13.58ID:sWJrGmIs
育児は人生の暇つぶしだけど
そもそも人生が暇じゃない人は産まないほうがいいね
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 22:10:43.13ID:OGtg3ECY
いやー>>254なことされたら本人には言わずとも心の中でそのくらい思うわ
ブチ切れそうになりつつくっさい中子供から理由聞き出したり諭すのも後始末すんのも、あまりのことにこっちが怒ったからと泣いてるのを後でフォローすんのもどうせ全部母親の自分がやらないとなんだもん
心の中でそのくらい思ったりこういうとこで吐き出さないとやっとれんわ

お酢の臭い消すのってどうすんだろね
重曹やセスキスプレーとかで酸性の中和はできても臭いは中々消えないよね…
ぶちまけられた場所や範囲、家の間取りとその日の散らかされようにもよるけど考えただけで死にたい
>>254まじ乙
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 22:20:28.58ID:r09j4GwH
私も心のなかでは割と言ってるかも
どうにもならない怒りがおさまらなくて
口に出したらスッキリするんだろうけどさすがにそれは出来ないから、自分の心の中に澱が溜まる
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/17(日) 22:42:49.20ID:WZRMbdIn
寝る寝る詐欺ほんといい加減にしてくれ 何時だと思ってんだ
昼間も言うこときかねーで勝手に暴れ回って、夜もこれかよ
あげく泣いてんじゃねーよ 耳の持病ほんま悪化する
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 01:48:59.03ID:al8d+yYQ
つわり真っ最中で上の子の看病がしんどい
何か口にして吐き気抑えたいけど少しでも離れるとギャン泣きだから我慢してずっと抱っこ
子は高熱でうなされて10分おきに泣いて起きるの繰り返し
寝不足もキツいけど、精神的にも参ってきた
早く朝になってくれ
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 07:44:39.88ID:e3liMhFE
>>266
お疲れ様…私は妊娠後期で昨夜は上の子の看病で殆ど寝れず
本来なら子供が風邪でしんどいよね早く良くなってーって気持ちになるべきなんだろうけど余裕がなくて「また風邪???うつさんといてよ」って思ってしまい自己嫌悪
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 07:54:53.88ID:dK/ypDMA
>>266
つわり辛いねお疲れ様
大丈夫ならミルキーとかレモンや梅の飴とかどうだろう…
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 07:59:35.34ID:MJT3Fk1P
食パンとヨーグルトしか食べない
スクランブルエッグ食べない
牛乳もストローマグなら飲むくせにコップだと一口しか飲まない
柿をもらったからヨーグルトに混ぜたのにヨーグルトだけ食べて柿食べない
ほんと朝からムカつくわ
イライラしても仕方ない、怒ってもいいことない疲れるだけだけどイライラする
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 08:25:29.58ID:hq2uslDi
>>253
遊んでるときは咳出ないの同じだ
寝かしつけ中とかベビーカーイヤイヤの時だけゲホゲホオエッってなってる
咳以外は体力有り余ってるし、食欲もあるから余計に厄介
昨夜はとうとう咳き込みすぎて嘔吐した
夜中にパジャマと敷き布団洗って咳き込む子どもの対応して寝不足
8月末から咳だけ治りきらなくて、ずっと小児科通いなのも地味にストレス
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 09:58:24.24ID:6GdG5D+T
>>270
お疲れ様…
うちも昨日の夜中ついに咳して吐いたわ。
咳出るのは仕方ないんだけどさ、それでグズグズ泣くからオエってなってると思うんだよね。連日続くといちいち泣くなよって思ってしまう。
そして1時間に1回くらいのペースで咳して泣いて騒いでるのにまったく起きない旦那にもイライラ。そのくせ朝寝不足アピール本当にうざすぎる。

病院通ってるなら問題ないんだろうけど、それだけ続くと咳喘息とかってことない?
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 10:02:24.44ID:QLMK7RZF
眠い
寝たい
母乳20分あげたしミルクも足したしオムツも変えたし何が嫌で眠ってくれないの
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 10:52:10.80ID:STtoVlFu
2歳児
冷蔵庫を勝手に開けて食べ物を漁るのでチャイルドロック付けてるんだけど、とうとう3個目になりました
チャイルドロック突破される度に違う種類のチャイルド追加してる
自分が開ける時めちゃくちゃめんどくさいからいい加減に聞き分けて欲しいわ…
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 13:43:46.23ID:hq2uslDi
>>271
かかりつけの話だと胸の音は8月にかかったRSの時以外はほぼ大丈夫で、痰がからんでるくらいらしい
途中抗生物質服用で治りきったのに、一週間くらいでまた鼻水→咳みたいになったんだよね
保育園デビューの年だから、とっかえひっかえウイルス貰ってる説が濃厚かなぁ…

今は母親の自分のほうがひどい喉風邪になってるし、余計にしんどい
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 17:20:33.89ID:hcdbT9Mp
焼そばじゃなくてカレー食べたいんだって
最近ずっとこんな調子
だからカレーないんだってば
無理に食べさせるのもこちらもイラつくからもう放っておくわ
お腹空いたらなんでも食べるでしょ
「育ち盛りなんだから頑張ってたべさせないと」なんて…嫌々食べてもらわなくていいよ
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 18:50:49.82ID:p97tterK
子が寝なくて諦めてる
世の中の親は子どもを早く寝かしつけられてすごいと思ううちは無理
寝ない!って大騒ぎ大暴れされるのが辛くなって最近眠くなるまで放置してる
騒ぐくらいなら寝ろよと思う
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 19:05:45.75ID:jyOpjnZp
何なんだろう…やっと遊ぶの止めさせてスリーパー着せて寝室入ってからの「トイレ行く!お茶飲む!」発言
5分前にトイレは?と聞いたばかり
トイレ入って遊び出すし…座って20分後に出すの待つのしんどいから止めてほしい
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 21:41:29.94ID:ST4Nq90k
ほんとはこれしない方がいいんだろうなって頭では思うけど、なんかもうめんどくさくて放棄してる
ご飯の前に果物食べるとか、明日の準備を自分でやらせると時間ばかりかかるから親がやっちゃうとかそういうことなんだけど
躾ちゃんとしてるご家庭の子は同い年でもほんと立派なの端々でわかる
うちはちゃんとしてないから我慢きかない我儘な子になってしまった自業自得
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 23:17:19.02ID:CJ4NpFOx
もういつまでゴソゴソモゾモゾ動いてんだよこいつは
こっちは疲れてウトウトしてるのに横で寝返り打ったりポソポソ喋ったりしててハッと目が覚めるのがイライラする
その前も体掻いてって言うから掻いてんのに動き回るし、ウトウトして手が止まれば怒られる
何十分もやってて寝ないのにうるせぇ
やれって言うならさっさと寝ろよ
明日は検診なのにいつまで起きてんだよ
お前は帰り道寝られるからいいけど私は寝られないし、ただ疲れるだけだからさっさと寝て欲しいんですけど
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 01:48:10.26ID:/jw/xerX
イクメンってさー育児だけで、料理苦手が多いかも?
あと最近出た缶に入った液体ミルクが激ヤバい。
だってあれ甘党になるし、母乳より美味しく感じる赤子いるけど?
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 02:44:15.73ID:e0KAKblh
>>278
めんどくさくなるの分かる
うちは完璧を目指すと私のキャパ不足でキリキリカリカリしてしまうから
例に上げてるようなことならどんどんやってる
一応「ほんとは○○なんだよー」とは添えてるけど聞いているのかいないのか
3歳くらいなら性格は8割くらいは生まれつきのものな気もするよ
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 10:16:32.18ID:cWSruth2
あーもうダメだ2歳の上の子と0歳の下の子が二人して泣き叫ぶから切れた
2人ともベランダに閉め出す
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 10:37:02.40ID:cWSruth2
別室に避難しても上の子は泣き叫びながらついてくるタイプだからどうにもならないんだ
とりあえず下の子はまだねんね期だから閉め出すのはやめた
上の子だけ出した。まだ策によじ登ったり出来ないし、中から様子は確認できるから安全面は大丈夫
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 10:44:28.97ID:8ctXsRhY
通報された方が親子それぞれのためかもよ
さすがにこれは限界越えてるでしょう
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 10:48:28.95ID:2BNBxNgi
安いからドアノブストッパー等を買って退避できる部屋作ったほうがいい。あと耳栓もしよう
ベランダは怖いから外締め出しはやめて
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 11:21:35.36ID:ujpN6stV
>>291
今すぐ必要だと思う
ベビーサークルかベビーゲートで閉じ込めておけば上の子だって追ってこれないよ
上の年齢にもよるけど
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 11:33:05.25ID:RqvknhEt
昔から声の大きい人としつこい人が本当に無理だったんだけど、子どもってその最たるものだからキツい
年少の上の子が何度言ってもすぐ声張るからストレスで頭クラクラしてくる
見てみてしつこいのもきつい
見て見て!で見てもただ寝てるだけとか突っ込みどころも何もないし油断するとえっつまんなとかどうでもいいって言ってしまいそう
「楽しそうだねー」とか言ってもリアクションの薄さが気にくわないみたいで同じ事を延々見せようとしてくるしやばい
熱出て昨日今日と幼稚園休んでるけど相手するしんどさと熱がイマイチ下がらない心配も相まってもう本当キツい寝ててほしい
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 11:48:21.18ID:RxRaYakM
私もうるさいのが苦手なのに忘れて子ども複数にしてしまった…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況