X



トップページ育児
1002コメント457KB

【24時間365日】子育てってしんどい・・・131

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 18:40:15.72ID:KskVyaiJ
毎日の子育てお疲れ様です
子供はかわいいけど、子育てってしんどい
そのしんどさをシミジミと語り合いましょう
まぁ、気楽に。>>980踏んだ人は、次スレよろしく

あくまで子供は可愛い、子供への愛情はあるけど育児しんどい……な人の為のスレです
愛情もない、ただ辛いだけという人は産んで後悔スレへどうぞ

たびたび現れる荒らしはスルー・NG推奨

辛い気持ちを吐き出して少しでも楽になれますように……。

※前スレ
【24時間365日】子育てってしんどい・・・130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1569294436/
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 20:58:07.38ID:qvEzk4BG
>>982
スレ立てありがとうございます
私も片付けが苦手だから家の行き来はしたくない
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 21:13:38.30ID:K2siIbaf
>>982
スレ立てありがとう

日中、子供と自分だけで孤独って書いてるすぐあとで私はママ友付き合いあるけど面倒だよって書くのって本当共感ないと思うわ
乗っかって今言わなきゃダメなの?って思う。まぁ面と向かって話しててもそういう話し方してくる人いるけどさ
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 21:36:21.07ID:viPwh1hz
>>982
おつです

日中に激怒すると必ず夜泣きする
自業自得だけどそれにつられて下の子も起きて絶望の中寝かしつけてたら涙が出てきた
旦那がいないのは仕事だし激務で1番本人が疲れてるだろうけど1人で子育てしてるのかなと思ってしまう
他所のお宅は早く帰ってきてお風呂入れてくれたりご飯一緒食べたりしてる中どうして自分は朝昼晩と一食でも座って食べられないのか
どうして洗えたかわからないお風呂に入らないといけないのか
いつ起きるかわからない子たちに怯えながらでもいつでも駆け付けられるようにトイレすらゆっくりできないのか
何もかもが嫌になって投げ出したくなる
誰も悪くないのに誰かを憎らしく思ってしまう自分が嫌だ
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 22:53:12.13ID:QIq3iAKX
寝かしつけ、立とうとする体を布団と足で押さえつけて一瞬の隙をついて立ち上がったのをまた横にして体を布団と足で押さえつけてってやってると虐待みたいだギャンギャン泣くし
ってか虐待なのかな疲れたよ
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 00:53:19.82ID:LRNGdnIv
辛いことがあるから叩いてもいい怒鳴ってもいいっていうのは叩く側の意見だで
子供にしたらいきなり発狂されてワケわからんよ
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 00:55:28.49ID:LRNGdnIv
>>986
深呼吸したらええんや
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 02:20:21.97ID:AddZiLmt
>>984
子供と二人きりで孤独感じててもママ友つくって世界広げても孤独でしんどいってことでしょ
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 03:27:10.43ID:F/mERp+5
夜中に寝ぼけて、リビングで寝る!と癇癪起こされた
エアコンつけてリビングにいるけど寒いし、寝入ったから寝室に戻そうと抱っこしたら拒否
諦めて横で寝ようとしたら気づいて目覚めて「ママ起きて!」で横にもなれない
寒い眠い辛い
こんなんだから母子共に風邪も治らないんだ
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 12:15:42.42ID:MPqYJQ1L
延々子供がひたっすら大声で入り込んでる遊びの台詞やら話しかけ続けられておかしくなりそう
一つが終わるとすぐその次のが始まる
毎日毎日その相手してるけど疲れてるとうるさ過ぎてイライラして耳塞ぎたくなる
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 12:50:47.38ID:gZesKGy7
アンガーマネジメントのセミナーよかったよ
子供怒るとき冷静になるしアドレナリン出して叱る時とそうでないときの判断をしやすくなった
セミナーなんて大体ウザいし危ないイメージだったけどコレだけはお勧めするわ
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 13:09:04.47ID:gZesKGy7
小2女子のんびりしすぎノートも時々取れず
発達診断うけたら、純粋にIQ低いってだけの子でワロタ

80ないけど、同世代や大人との応対性には問題ないから行政や支援施設が出来ることないって


仕方ないからノート毎日チェックして、学校に沿ったテキスト買って毎日の予習復習と躓きやすい問題は類似するオリジナルのママ問題とか作って解かせてる日々(いま小4)
テストの点数はさほど悪くないけど、宿題やるだけで同じ点取れる子はいっぱいいるんだろうなあって時々虚しくなるよ…
この一週間毎夜、算数の【変わり方(伴って変わる2量の関係とグラフ)】してた
今日テストだないい点取れればいいな
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 13:44:48.79ID:OKTvepzj
実際、AVと風俗で食っていけるなら安心だけどね
見た目がおブスちゃんだったら駄目だけど
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 13:50:44.10ID:EL7uon3e
子のことは可愛いし大切なんだけど3歳児と長時間遊ぶのが苦痛
「ママのばん!」と言うから
「○ちゃんがずっとやっててもいいんだよ」と伝えても
「いや!ママもやって!」
「じゃあ…」とやりかけると
「ちがうの!ここはこうでこうなの!」私の手を払い除けて自分で全部やる→黙って見てると「ママもやって!」→以下ループ
全く楽しくないしそれやるなら最初から一人で遊んでくれよと思う
けどそう伝えても「やだ!ママも一緒にやるの!」と言って聞かない

子供好きな人ならもっとうまくずっと楽しく遊べるのかな…
私には無理だ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 19時間 19分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況