X



トップページ育児
1002コメント431KB

母だけど人生疲れた54

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 20:36:41.86ID:dKS6/vro
人生いろいろ お疲れ様です

※sage進行で行きましょう。
※sageとメール欄に入ってない書き込みはまとめ用か攻撃的なレスが多いです。専ブラでNG登録するといいでしょう。

>>980 踏んだ人は次スレを立ててください


※前スレ
母だけど人生疲れた53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1569573691/
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 09:19:02.53ID:llv4hbU5
うちの学区も>>881みたいな話チラホラ聞こえてきてて、半数近くが中受させるらしい
お金も私の手間も途方もなくかかるし本当に勘弁して欲しい
幼稚園児の今死ぬほど疲れてるのに中受なんか乗り切れる気がしないし考えただけで気絶しそう
毎日明日なんか来なければ良いのにと思いながら生きてる
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 10:34:13.34ID:7pNdSLxb
>>879
いや、その人を思いやっての言葉でもあるでしょう。
重要なのは「死にたいほど参ってる」と周囲に伝えること。
家族や親戚に言ってダメなら児相でも市長でも総理大臣でもいいんだよ。言える相手に片っ端から言う。
精神病やら自閉症やらだと周囲にもどうにもならない場合が多いんだろうけどね、
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 10:37:52.41ID:JXi05KcF
実家に年末帰るから地道に仕事が休みの日に大掃除してるけど、辛い。日曜日なんて午前中大掃除、昼食作って午後買い物、トイザらスで1時間半子供達のプレゼント下見、家に帰って夕食の準備、片付け、本当に寝るまでひたすら動いてる。昨日は一日仕事疲れる。
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 10:44:02.35ID:tI6TOFlR
>>896
このケースの場合に対して解決策という言葉が出てくるのがもうね…
いろいろお察しですよ
殴ればいい?とかただの思考放棄の正当化じゃん

それに「女は愚痴りたいだけで解決策を求めてない」とかいう一般論ってさ
話を聞けないし聞いたところで解決策を用意出来ない男の無能による逆ギレなんだよね
男女関係なく解決策あるなら欲しいわ
わからないから相談してるんだろ
解決できず愚痴で終わっても相手を責めないことで女は損してるとかやってられんわ
>>881は偉いよ
「そういう空気に流されただけ」と目を逸らさず
それ自体を問題視出来てるんだから
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 11:48:25.52ID:sbFolOWh
解決策提示すると、うーんそこまでする必要があるかなあ、ってなるくせに
現状に不満があってもだからといって本気で解決する気もないのよ
つまり愚痴聞いてガス抜きに付き合ってほしいだけ

学級崩壊の主犯の男子を改心するまで別教室に隔離すればいいのよ
まずは、そう学校にお願いするのがいいんでない?
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 12:03:17.95ID:HkKSxM9+
>>900
友達の小学校は1年生のクラスですでに担任が2人交代したとか
来年入学だけど不安そうだったわ
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 12:09:55.05ID:sbFolOWh
男に話をするときは、これはただの愚痴なんだけどね、とか、別に解決策を求めてるわけじゃないんだけどね、と枕詞を添えるだけで男も話を聞き方の準備ができる それくらい頭使って工夫できるでしょ
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 12:18:03.65ID:u2skGuiI
まあ確かに頭良い方が工夫して頭悪い方に合わせるしかないんだよね…
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 12:40:17.22ID:xxQeBQl/
バカの壁はどうしようもないからなー
そういう生き物だと思ってお膳立てしてやらんといけない
全部女の考え方が悪いですませばいいってのは、自分はすごく頭悪いし柔軟性ないですって言ってるのと同じなのに偉そうなの可笑しいよねw
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 13:57:22.14ID:Z6yzQJes
まさか自分の頭が良いとでも?
笑えて仕方ない
だからこんな場末のスレで愚痴るんじゃないの
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 14:26:39.74ID:nJcvvSve
今の時代にガキ産んでる女は全員馬鹿だからしゃーないw
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 14:28:59.19ID:NUSAUh9V
夫が女脳で私が男脳なのか夫の愚痴に解決策を提案するとクソ怒られる
「お前に何がわかる」とかいうなら話すなよ
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 14:39:48.71ID:7+av6YCl
息子が不動産屋辞めてから10年近く仕事してない。産むんじゃなかった、疲れた。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 15:02:16.87ID:xIzXocsN
荒れてない地区を選んで家買ったつもりが、少子化で子の同級生の数もすごく少ないみたいだし、小・中と同じメンバー(他の小学校の子が入ってこない)なので中受させる人が多いことが分かった
でも子ども2人とも私立なんて無理無理
どっちかだけなんて差もつけられないし…詰んだわ
何か天気のせいもあると思うんだけど余計に気が沈んでる、疲れた…北欧の国とかで冬場にうつの人が多いのわかる気がする
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 15:28:55.16ID:BlWnsxCS
最近本当になにもしたくない クリスマスも正月もいらないよ
弁当作って子供の集団登校付き添いして仕事してってうんざり
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 15:52:46.73ID:8q7kbFC7
とある事情で10日間入院になって4日目
看護師さんに「早くお家に帰りたいでしょうごめんねー」と悲しそうに言われたが
毎日寝て食ってスマホ見てテレビ見て食って寝ての生活が最高すぎて戻りたくない
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 17:44:49.46ID:bAPhQM6B
入院羨ましい
去年肺炎になった時にこれで1日2日は入院になって一人になれるかもと期待したけど結局駄目だった
今重篤な病気にかかって緊急入院になっても、
怖いとか後悔とか子供の事より一人になれる幸せを一番に感じるだろうなと常々思っている
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 18:06:24.70ID:7pNdSLxb
久々につまらないと分かってるテレビ見てみたら年末だってのに信じられない糞さ。
どうしてこうなっちゃったんだろう。楽しかった時代、昭和で終わってる気がする。
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 18:11:01.87ID:7pNdSLxb
天気のせいあるだろうね。。
明日は晴れるらしい。。少しは気もちも晴れるだろうか・・・
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 18:36:51.82ID:T4A1iCJ8
いいなぁ入院。痛くない病気で一週間でいいから入院したい。羨ましすぎる。
とはいえお大事にね。

私も地上波は捨てて、もっぱらBSのネイチャー系の見てるよ。
百名山とか海外の船旅とか鉄道旅、絶景の連続で癒される。
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 18:59:47.86ID:9h/IH2u9
2人目産む時に検査で3日入院して
その後割と緊急な帝王切開だったんだけど
帝切なりそうと予想はついてたし
その前の3日は天国だった

たまに過労とか貧血で
軽めの入院する妄想してる
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 19:05:34.78ID:s7vLtt5D
子供三歳半
転勤のせいか元々の性格か怒りっぽくて落ち込みやすくて半分諦めてる二人目
でもなんとなく諦められないのを話したら旦那に子育て向いてないからもういいよって言われた
悪気なく本当にそう思ってて言ってくれたから尚更こたえてる
今日も1日親子で引きこもり
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 19:36:22.11ID:VMLTia0M
もう疲れた
子供産んでから会社ですごく軽んじられてるのを感じる
いつもぺこぺこ謝ってばかり
子供は可愛いけどもう頑張れない
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 11:00:38.90ID:XPt/qzoq
うるさすぎて爆発しそう
いちいちママみてママみてって1つずつ人形見せたりポーズとったりめんどくせぇどうでもいいわ
少しは1人で遊べよ
お絵かきしながらも終始喋ってこちらにいちいち何か反応を求めてきて本気で鬱陶しい
朝起きたときは今日はなるべく優しいお母さんでいようと思うんだけどね
おはようの一言目からキンキン声でずっと話し続けててもうその時点でゲンナリする
うるさい!!!!そんなことしらねーよ!!!!!!って言いそうになるの堪えてるから真顔
ママ笑ってーじゃないよお前がうるさいんだよ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 11:21:12.25ID:BUeC/Om0
笑って欲しくて喜ばせてあげたいと思って色々見せてるんだろうな
あと数年したらそんな事全くしなくなるから大丈夫だよ
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 11:49:48.79ID:v4iEHSzj
笑って欲しくてとか喜ばせたくてとかじゃなくて、単純に聞いて欲しかったり喋りたかったりする場合、数年なんかじゃ収まらないよ
小学校中学年だけど煩いったらありゃしない
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 11:58:36.58ID:6aQsuUab
>>926
うわ最悪
独母の極みじゃん
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 12:47:53.63ID:++SeNJIB
>>928
確かに子供の見て聞いてはそっちだな…
私が一番嫌なのは山場もオチも何もない夢の話
聞いてるのほんと苦痛
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 13:41:01.08ID:v4iEHSzj
>>930
私は興味の無いゲームとかマンガの話
つい「お母さん興味無いから〜」って言っちゃいたくなるよ
特に料理してる時とか書き物してる時とかイラッとする
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 16:13:15.72ID:juTZBZIY
あーあー
またヒス起こしちゃった
なんで生きてるんだろう
こんなに可愛い子供を産んだ事は私の最大の功績だったけど私が育てたら折角の宝が台無しになりそう
あとは自分が消えるだけなんだけどなあ
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 20:04:54.27ID:Nj9n2ly8
イライラしてる自分が嫌すぎる
仕事でよその子には優しくできるのにな
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 20:37:40.09ID:BcM2Vy6d
上の子は、大学の寮にいて家にはいない
下の子が、診断つかなかったけどなんかありそうな
難しい子で、心配不安が尽きなくて精神病んだ
この子の将来考えると死にたくなる
自分も更年期で辛いのに、この歳で子育てで
こんな苦労するとは思わなかった
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 21:03:04.57ID:XgAnwr/d
毎日下らないことでケンカ
片付けてって言葉だけ聞こえない
ご飯食べないお菓子もっと食べる
少しでも上手くいかなかったら拗ねる怒る
指示しても理解するまでに時間がかかるもしくは聞いてない
可愛い瞬間が毎日一分くらいしかない
今すぐ放棄したい
0937sage
垢版 |
2019/12/18(水) 22:51:49.03ID:qd50zn8M
みんな偉いよ。
自分が消えたいとか死にたいとかさ。
私なんて子供が小さい時は突然死しててくれないかな。とか思ってたわ。
流石に今は死なれたら困るけど、相変わらず自分が居なくなりたいとは全く思わない。
イライラする時は子供が居なくなれば良いと思うよ。
私みたいなのは救いようのないクズ。
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 23:07:48.59ID:DSNGRSCv
子供産んで存在が愛おしいとか可愛くて仕方ないって感情に浸れる人羨ましい
私そんな感情一度も感じたことない
常に大変、辛い、もうやめたい
なんで産んだんだろう
母性ってどうやったら湧くの?
可愛い盛りなのに何も感じない
ただただ義務感で世話してる
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 23:31:44.08ID:vm5Mj65t
ここんとこ世話頑張ったんだよね
いろんなとこ連れて行って わがままもできるだけ聞いて
親子でニコニコしてる時間増えたなーと思ったけど
結局いうことは聞かないし
出かけても頑張っても成果もないしこっちが疲れるだけなんだよ
北風と太陽っていうけどさ
太陽やっても北風やっても結果が一緒なら北風で良くない?疲れるんだよね
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 23:33:08.70ID:vm5Mj65t
>>938
わかるよ すごくよくわかる
かわいい盛りだね!って言われるの苦痛で仕方なかった
かわいくないですけど?って
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/18(水) 23:45:33.82ID:1S9NUfJ0
それ言い出すと実は

会いたくて震えたり会えない距離が切なかったり君を思うだけで心が強くなったり大好きだと叫びたいとかいうアレら
恋愛の段階からして全くわからん

子供どころか結婚しちゃいけなかったな
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 01:10:37.95ID:zBY5Nu5d
ぶっ潰すようで申し訳ないけど
それら全部性欲だよ
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 07:00:40.93ID:GSYNysCV
夜泣き凄い
1時間も寝ない
ほぼ徹夜
これが毎日続くなら死ぬしかない
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 07:19:23.28ID:KnI27JoJ
私は子供を怒るから旦那の方が好きみたい
旦那も私のやり方はダメっていってくるから旦那に任せたら朝から旦那も子供もいってきますも言わずに出たわ
もう私いらなくね?
私もどっか行っちゃおうかなぁ
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 08:35:46.19ID:ifJm3/46
>>945
好き嫌い関わらず、同居家族に行ってきますと挨拶するのは基本中の基本だと思うけどやらないで良しとする旦那と子か…
1人で出かけるなら小学生以上かな
じゃあお母さんが何も言わずに数日家あけてもいいんじゃない?と思いたくなってしまうね
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 08:53:59.67ID:KnI27JoJ
>>946
ありがとう
子は小1です
女の子だし登下校等危ないからと気にするのが旦那からしたら過保護でなんもできない子になる、らしいです
旦那からも子供からも煙たがられて本当消えちゃいたいですでも帰る場所もいくところもない
今まで頑張って子育てしてきたのはなんだったんだろう…
吐き出させてくれてありがとうございました
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 09:18:12.19ID:Bv/EBZg+
>>944
お子さんが何ヵ月または何歳かわからないけど、預けて寝た方がいい
ご主人、お母さん、ファミサポ、ベビーシッター、一時保育、産後ドゥーラ等
まじ誰でもいい
寝ないと本当に病む
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 09:22:11.22ID:Zi5DyxXn
>>947さんがお子さんの健康と安全をいつも気遣ってるからお子さんが元気で生活できてるのにね

母親軽視とか母性神話とか母親の犠牲の美化とかほんとウンザリ

下の子はもう午前保育だし、上の子も来週で学校終わり
疲れた疲れ果てた
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 09:41:55.47ID:tTchgTsH
Eテレでママが優しいこともあるのにイライラマンになって怖い、辛い、そんな時は児童専門ダイヤルへ!って番組やってて落ち込んだ
叩いたりしてないけど子どものために頑張らざるを得ない状況で頑張らされてるのに
その努力が全部無駄だったってわかった瞬間爆発してしまう
子どもと親は他人だからもっと心の距離を持ったほうがいいっていうのは分かってるけど
他人なら自分の世話くらい自分でしろって思う
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 09:46:34.78ID:2KwuEGsU
>>924
上の子の時には365日24時間待機する勢いで入り浸ってたけど、2人目産んだ
上の子が3歳半頃に説得が通じるようになり、すごく気が楽になった時があって妊娠した
そのあとは赤ちゃん返りや反抗期に入って大変だけどもう後戻りはできないから頑張ってる
まあ、一時的に楽になってもまた大変になることは分かったから3人目はない
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 11:20:06.72ID:y8chzOY/
>>939
太陽がいいに決まってる。でも、わがままを聞いてやって親子でニコニコするんじゃなくて、わがままを我慢できたらほめてやって親子でニコニコになれるようにもってくのよ。それが躾。みんなが頭使って工夫しなければいけないところ。言うのは簡単だけどねー
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 11:29:02.35ID:7rxNA7zo
子育てですごく疲れる時があるとか息子に腹が立った話を旦那に愚痴ると「好きで産んだんだから頑張らないと」で済まされる
本当追い詰められる
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 12:00:37.45ID:8uvx05FO
>>953
それは旦那さんセンスないわ。俺が手伝えることはもう少し手伝うよ、とか言ってくれるだけでだいぶ違うのにね。
でも実際、旦那さんが仕事して家事子育てまでかなり負担してくれてるの見てたら、自分は一体何なんだろうってまた悩んじゃうお母さんもいるんだろうけど。
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 12:23:17.25ID:fyeJl4I9
>>953
うちは「そういうしんどいのやイライラは母親なら誰もが通る道だろう(ドヤッ)」で済まされてた。私が盛大にキレたので最近は言わなくなったが。お前は何様のつもりだ。
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 12:57:49.01ID:xEAukQLj
>>953
うちの旦那もなんだけど、びっくりするくらい他人事だよね
姑はまともだけど舅がクズだから男親の影響ってでかいのかな
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 13:33:09.61ID:Ss+SiHQp
いろんなニュース見てたら親のせいにばっかされててしんどくなる
育て方がとか親は何してたんだとかさ
言い聞かせてもどうしようもなかったかも知れないのに
それ以上やると虐待だって騒ぐくせに
30や40の大人の事件も親のせいにされてたりいつまでも永遠に責任追及されるんだろな
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 13:48:53.32ID:HZbxEU8e
何一つ楽しくない。どうしたら楽しくなるのかも分からない。
親兄弟親族に相談しても「生まれ持ったものがあるから病院へ」という結論になる。
薬で落ち着くから、と。薬で動かない体が皆が望むように動くようになんのか?機械かなんかになれんのか?
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 13:54:18.28ID:HZbxEU8e
>>926
「ママ笑って」キツイよね。
表情すら自由にさせてもらえないのか。
体は肉体労働して頭の中は冷蔵庫の中身で作れる料理を足し算引き算してて、顔は笑ってで精神労働までも強要される。
養子にあげて死にたいと毎日考えてる。
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 15:12:42.63ID:VTZB+jtQ
なんもかんも嫌になって自分のほうがちゃんと教育できると言った旦那を帰らせて家を飛び出してしまった
行くとこもないのにアホだなぁ
もう終わりだ
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 15:53:27.19ID:/G6/2bmS
>>960
とりあえずファミレス行ってなんか食べて後でしれっと帰っていいのよ
暖かいところにいてね
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 17:09:51.15ID:p2LcDB0O
>>960
うわ最悪
そういう行動が夫婦間の不仲に繋がるのよね
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 17:16:48.90ID:jaR/9Pbg
>>957
ほんとそうだよね
何かあれば親の育て方が悪いだのなんだの全て親のせいにされるんだもんキツイよ
子は親の思うようには育たないって良く言われるのに矛盾してないか?って思うわ
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 19:16:58.87ID:hu1pHvBw
親の心子知らずという諺を、みんな忘れてしまったのだろうか
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 20:01:18.10ID:Q/u1H0TJ
ご飯おいしいよ、
毎日ほんとお疲れさん
頑張ってるなーって感心してるよ

と、夫が言う。
褒めたらウホウホ動くと思ってるのか、アホめ。
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 20:06:36.12ID:ZGelIqt6
子供達はかわいい。生活に困窮してるわけでももない。でも今の生活が苦しくて仕方ない
旦那の転勤についてく為に仕事辞めた
待機児童すごく多い地域だし旦那も実家もあてにできないから専業主婦になったけど、何度掃除しても一瞬で散らかる、何をするにも邪魔されて全然すすまない家事を家でずっとしてるのがすごく苦痛
やっと食事作り終えても、4歳の上の子は全然食べないし1歳の下の子は何度も食器ひっくり返したりおかず床に投げたりでぐちゃぐちゃ
下の子の食べ散らかした後を片づけてたら上の子にハサミ取って!て言われたから、うんざりして「まだごはん全然食べてないでしょ、遊んでないでちゃんと食べて」と強めに怒ったら、だって嫌いなものばっかだもん!て泣かれた
じゃあ何だったら食べるのか本当にわからない
好きって言うもの作ってもおいしいと言いながらほとんど残すじゃないか
体調も悪いし何もかも嫌になってベランダに出て、この高さじゃ死ねないよなーって地面見てたら二人がひょっこり顔出して、お母さん星見てるの?キラキラきれいねーと言われて力抜けて部屋入った
さすがにこの子達を置いてくなんてできないけどなんかもう孤独感募るし疲れた
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 20:21:47.60ID:UBoqaHN9
>>967
w
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 20:27:39.56ID:oeTkWAae
全て母親のせいにされてくんだよね。
虐待も、恋人がやったとかだとそんなやつ選んだ母親が悪い、あまりに疲れて手をかけても母親が悪い。
毎回、殺すくらいでもしないと父親が出てこない。父親も親という責任を持つべきじゃないの?
なんで母親だと非人みたいに言われるの?
育児なんかもうしたくないよ。。
疲れたよ。
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 20:43:34.46ID:Zi5DyxXn
ほんと非人だよね
人権が無くなる
色んなストレスや過労から回転性の目眩が出て来た
生きているのが疲れる
最近表情も無くなって人相変わったな…と思う
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 20:56:58.46ID:wh7iueXQ
「おまえの遺伝子のせいだ」って言われた。性格の遺伝率は50%って聞いた事があるけど、それでも私のようなポンコツ人間が子供を産んだ罪を思い知らされた。心中しかないのかな
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 21:29:28.37ID:OxkOYpkU
遺伝50%環境50%だからあなたの子供に生まれてあなたの環境で育てられたら100%でしょ

つまり、あなたが子供を養子に出して別の明るい人のところで育てられてたら
環境50%が発動して子供の性格が変わってた可能性があるわけだ
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 21:48:54.82ID:BUt3O1h0
入院付き添い生活マジで疲れる
両隣の家族の話筒抜けでストレスマックス
差したいぐらい憎い
お前ら夜中に入院してきたよね?
昼間もうるさいね
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 21:49:54.69ID:kYUV1zFA
>>972
やっぱりそうかー。そもそも産んだことが間違いだったんだな。私の命じゃ責任とるのは軽すぎるな
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 21:55:57.33ID:ifJm3/46
>>971
おまえの遺伝子のせいだ、って言ったのが旦那や両家両親(子の祖父母)なら
そんなこと言うあなたのクズ遺伝子も入ってますが?誰の遺伝子でしょうねぇって感じだし、赤の他人なら言われる筋合いないわ

>>972
遺伝子80%環境20%くらいじゃなかったっけ
遺伝子は両親から半分ずつもらうので、片親から受けついでるのは当然半分
両親揃って育児してるなら家庭環境の責任は両親で半分ずつ、接してる長さの違いがあるとしても普段いない方の親が甘やかしたりひっくり返すタイプなら虚しくなるほど悪影響あるし全責任がどちらかの親ってことはないわな
>>972の言う通り遺伝子50%環境50%だとしても、母親の遺伝子25%で環境責任も25%で100%母親1人のせいなわけないでしょ
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 22:23:25.72ID:SW5M8TFw
幼稚園関係で嫌なことがあり、ここ数日考え込んでしまい眠れなくてストレスが溜まってる状態。子どもにマックでハッピーセットをピクルス抜きで購入したんだけどピクルスがっつり入ってたから
「子どもがアレルギーなのにピクルス入ってました」とクレーム電話してしまった。普段ならそんなの気にしないんだけど、憂さ晴らし的にクレーム入れてしまった。
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 22:33:03.98ID:Zi5DyxXn
下の子、8時半過ぎに寝かして既に夜泣き二回
その度にやる事中断して行ったり来たり
心安まる瞬間が無い
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 23:01:58.88ID:bhrv/61U
自分のやっていることを中断せざるを得ない生活で集中力がなくなった
子が癇癪起こしたり暴言吐くのにビクビクしてたらいつも頭がぼんやりして色んな事に対してのやる気が失せてしまった
やらないといけない事沢山あるのに何も手につかない
最近は好きだった料理もどうせマズいとか嫌いとか言われるのかと思うとやりたくないし、料理のやり方がよくわからなくなってしまった
旦那はいいとこ取りの育児だから「気にしすぎ」「怒りすぎ」「育児なんて楽だろ」だし
今の私はいったい誰なんだろう
昔の自分に戻りたい
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 23:21:29.83ID:HZbxEU8e
>>981
乙です。
分かる。
やっている事を中断される毎日で集中力が無くなったのかな?
私も今集中力を取り戻すのに必死。
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 23:38:35.29ID:R+y5UOZ6
>>981
乙です

集中力ほんとなくなった
未就園児2人と24時間一緒にいるから常に目を配りながら頭の中でその後の段取り考え続けてる
何かに集中して物事に取り組むなんて最後にしたのいつだろう…
色んな事への意欲を失ってしまい、最低限のルーチンをこなしつつ惰性で毎日過ごしてる感じ
このままでは生きる意欲も失いそう
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 23:40:38.89ID:zS7ye3vu
>>958 小5の時から40過ぎまで心が暗い、楽しくない。最近思うんだけど、30年以上鬱病なんだと思う
でも親みたいに自殺しないって決めてるし、苦しみ分かるから。死んでるみたいだって言われるけど、仕方ない。
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 23:45:53.34ID:zS7ye3vu
薬はレクサプロは動悸が出て怖くてやめて、メイラックスたまに。皆職場や幼稚園のママとか楽しそうだよね。薬でテンションがいつもあげたいけど、お金が。
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 23:50:21.64ID:Zi5DyxXn
>>989
苦しみがわかるから死ねない死なないの同じ
同じ苦しみを子供たちに与えてしまうかと思うと死ねない
死ねないのも苦しいよね
今日は真っ赤にして申し訳ない
感情の行き場がここにしかなかった
もう寝なきゃだ
早く楽になりたい
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/19(木) 23:57:14.91ID:zS7ye3vu
>>986 葬式終わって下駄箱の所でニュースみたとかいう同級生に言われて、病死だと思ってたから凄い衝撃受けて、皆知ってるかと思うと怖いし、親には絶対聞けないし、妹が近所の人に言われたと言ったら母は号泣するし。こんな思い子供にさせられますか。
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 00:01:41.12ID:VdA7+dfp
前芸スポのYOSHIKI(父親が小5で自殺)で結構同じ立場の人居たけど、皆本当に本当に苦しんでる…だからもうすぐ親の歳になりそうで色々考えるけども、どんな生き地獄だろうとこんなおもいは子供にさせられん
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 00:26:54.07ID:Fuandw+c
>>987
させられないよね
だから私は何とか死なずに生きている
子供たちにこんな苦しい辛い思いはさせられない
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 01:06:12.36ID:f8Zkl8zX
身勝手な親が多いね
こういうのが事務次官みたいに他に策を考えず殺して後はひたすら保身に走るようなのになるんだな
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 06:51:21.85ID:UngGrM5D
>>990
そうだ!そうだ!
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 08:15:55.79ID:nZRn8lrD
おさるのジョージの黄色い帽子のおじさん並みの心の余裕が欲しい
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 08:53:05.69ID:dl+aqePo
>>987
本当に自殺はダメだよね。課題を子供に残してるだけだよ。最大の子不幸だよ。
親不孝と言うけど子供がいる場合は子不幸だね。
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 09:01:07.26ID:dl+aqePo
ここの人たちは偉いよ。少なくとも自分の親がしてくれた以上には頑張ってるんだから。
世間から見たら底辺でスポットライトも当たらないかもしれないけど、親の築いた土台の上で軽々と生きてる人に比べてずっとずっとしんどくて偉いと私は思うよ。
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 10:27:15.18ID:4etrHgJR
皆さんお子さんへの愛で自殺を踏みとどまれるの凄いな。お子さんが愛おしいんですね。
私は息子の反抗がキツクて、自殺して子供に一生十字架を背負わせてやろうかぐらいに
思ってしまう。ところが親が死んで悲しむような子ではないと思うので、犬死は踏みとどまってる。

あと、父違いで強欲で底意地の悪い兄夫婦がおり、私が死んだら遺産(わずかですが)全取り
で大喜びするかと思うと、これも長生きしてやろうと思う。超後ろ向きなモチベーションで
生かされてるんだと今気づいたわw。
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 11:51:36.24ID:Fuandw+c
>>995
あなたの考えは正解
実際家族が自殺して保険金貰ってホクホクしてる人を知ってる
自殺して十字架背負わせようと思う様な相手は死んだ後もダメージなんて食らわずケロッとしてるよ
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 12:59:49.46ID:O+pUGjju
>>938
上の子の時ずっとそれ思ってた
下の子産んだら可愛くてたまらなくて愛が溢れてる
結局ただの相性なのかもね
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 14:29:36.95ID:+t8GeJgw
>>938
あなわた!

子の誕生日が近いお母さんがいるんだけど、SNSは子供が愛おしくて仕方ないと言わんばかりの投稿ばかり
私は少しでも子供と離れたい、現実逃避したくて気晴らしにSNSやってるからそういう思考になれない自分に落ち込んだり。

他にも同じ気持ちで子に接してる人がいると思うと少し元気出たよ
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 14:48:26.46ID:TqnWx+c0
この世は無だから、気楽に生きればOK
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況