X



トップページ育児
1002コメント328KB

【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/12(火) 23:00:00.60ID:1b0WH7TR
●名付け、名前に関することを語り合うスレッドです
●意見の押しつけ、荒らし行為など、空気読まない書き込みは謹んで
●名前の相談や提案などもOK、もちろん雑談もOK
●じっくり相談したい人はコテトリつけるなどの工夫を
●次スレは>>970さんが立ててください

※前スレ
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1570794349/
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 20:41:10.39ID:8xCRluUp
>>959
よしかず、なら米良美一
びいち、なら佐藤美一
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 20:41:54.15ID:daJllz7t
958です!

ご意見ありがとうございます!
廉が良さそうですね^ ^
参考にさせて頂きます!
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 21:57:49.31ID:0MdmWM+b
廉価と安価はニュアンスが違う
廉価はリーズナブルであってチープではないから廉価にも廉という字にも悪いイメージはない
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 22:02:49.23ID:Te1ZJhTS
ただまぁ、相対的に安いのには違いないし、将来三文安になったりしたら目も当てられないな
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/14(土) 23:11:26.96ID:FRyeRYI4
三文安って言葉を久々に聞いた
廉だけに三文安だねなんて思いつかないな
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 19:50:01.27ID:IJSYXyCC
子の名前を考えていた時、ちょうど桜シーズンで綺麗だったから『さくら』にしようと思っていました。
生まれたのは4月下旬。誕生日にはもう散ってるから、さくらじゃ可哀想かなと思い別の名前にしたけど、名付けスレ開いたりするとさくらでも良かったんじゃないかと考える時があります。

4月下旬生まれのさくらちゃんってどう思いますか?
ちなみに友人の子は桜シーズン真っ盛りに生まれて莉桜といいます。
時期的にさくらは避けて正解だったのか、つけても良かったのか…。意見を聞きたいです。
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 20:00:40.00ID:Hoez7Kpi
>>986
九州と北海道では桜の開花時期が違うわけで
それと同じで4月下旬ならなんとも思わない
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 20:24:00.69ID:F29RfRbl
秋生まれでも桜つける人もいるしねえ
つけちゃった後なら今更聞いても仕方ないとしか
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 20:31:24.23ID:aN4Sb14q
>>986
気に入ったなら時期ずれててもいいと思うけど
その季節に生まれなきゃ絶対ダメなんてこたないし
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 21:16:11.88ID:2prjG/84
>>986
実際の開花時期よりは3月は桃、4月は桜ってイメージなのでさくらでも良かったと思う
あと普通何月生まれ?と聞かれてもわざわざ下旬まで言わないしな
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 21:35:33.22ID:nscfVweO
>>986
なんとも思わない
ちょっと考えすぎとしか
よっぽどおかしな名でない限り他人はそこまでよその子の名前を気にしない
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 21:39:43.82ID:aN4Sb14q
>>986
ちなみにウチは花の名前だけど、シーズン半年近くずれてるよ
その花が好きだったし、花言葉や字面、響きも大好きだから

桜、とくにソメイヨシノの花言葉は、事前に知ってたら物怖じするくらいの花言葉だねw
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 21:42:27.69ID:RWU0wHeu
桜と言えば春頃うまれたのかな、とも思うけど季節が違うさくらちゃんも多いよね
名前自体が和風で好かれるものだし、みんなが大好きな桜にちなんでってよく聞く
妊娠中にとてもきれいな桜の夢を見たとか、つわりを桜漬けで乗り切ったとか、それぐらいの理由でもふーんって思う
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 21:54:49.57ID:cIGIblXK
>>986
ソメイヨシノのイメージだと迷うよね
私はつけて良いと思うな
桜の種類によっては5月上旬でも咲いてるのあるし、4月下旬だと枝垂れ桜とかも見頃じゃないかな
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 21:54:54.91ID:fFlV8j+h
国花だからまぁいつでもいいっちゃいいと思う
それに4月下旬ならまだ咲いてるところあるし春生まれかな〜くらいざっくりしたことしか思わないし違っててもふーんで終わるレベル
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 22:57:55.95ID:qKoFNyWZ
>>986
知り合いの子は6月下旬産まれでさくらちゃん。
海外うまれなんだけど日本らしい名前がよかっんだって。
個人的にはお花の名前って可愛らしくて好き。
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 03:05:35.96ID:hJNk6JCj
>>986
可哀想かなと思って別の名前を選んだならそっちの名前の方が縁のある名前だったんだよ
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 08:16:12.71ID:RUT+77N3
女の子でも男の子でも「文(ふみ)」にしようと思っています
男の子の場合ふみでも通じますか?
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 08:17:38.96ID:HCR1HwKq
女の子ならまぁ有り、止め字ありのほうが好きだけど
男の子なら止め字つけてあげて
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 9時間 17分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況