X



トップページ育児
1002コメント358KB

夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情29 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 19:03:44.81ID:RjnwIdlT
「夫の年収が1000〜1400マソで妻が非課税家庭」の方語り合いましょう。
住居費や居住地、子供の数や年齢、さらに親の援助の有無等で
同じ年収帯でも経済状態は大きく異なります。
余所の家計は参考にしつつも、ライフスタイルはあくまで「人それぞれ」であることを
念頭において仲良く語りあいましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい

※前スレ
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情28 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1568481103/
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 23:59:42.43ID:GOv/PmTe
このスレの人ってある程度魅力があるから今の旦那さんと結婚できたんだよね?
今周りからチヤホヤされてる?されたい?
加齢と共に誰にも褒められなくなってきて虚しい
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 00:59:34.63ID:TTo3xxVb
>>149
>>148のとおり
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 08:24:25.34ID:Mq9WLw5M
>>147
同じ年代とかがいる職場で働いたら?
容姿の衰えは仕方ないけど仕事で自信つけたらまた違うよ
自分はチヤホヤされてるわけじゃないけど
大人しくして余計なこと言わずに仕事するから贔屓されてるw
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 08:30:28.99ID:g4uPbD+6
若い頃は見た目とか年齢でチヤホヤされる経験出来てよかったし
今は今で慕ってくれる人は見た目や下心なしなのわかるからそれは嬉しいし
その年代ごとの良さあるから今は今で楽しいけどな
仮に今でも絶世の美女だとしても今更恋愛や体目的でチヤホヤとかめんどくさいと思うと思う
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 08:36:19.78ID:w9Dn0An+
相変わらずこのスレの人ってなんかやたら自分を特別視してるの多いね
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 09:10:12.09ID:Rf/B/SYF
>>156
随分極端だね普通って言うのはないの?
この年収帯は特別視も卑下もするような年収帯ではないと思うけどたまにやたらこの年収帯は凄い!みたいな感じで言ってる人いて恥ずかしい
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 09:12:26.71ID:uQXOtwxw
>>147
昔のようにはチヤホヤされないけど
主人は40になってもいつまでも変わらない、可愛いと言ってくれるからそれで満足
結婚してチヤホヤされていないといけない呪縛から解き放たれて楽になった
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 09:14:28.28ID:rg6kov0b
私はもう子供からしか可愛いって言われなくなったわw
子供からでも可愛いって言われると嬉しいよね
3歳児だから可愛い定義知らないと思うけどww
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 09:28:39.95ID:VuFNGBBp
>>157
若い頃って誰でもチヤホヤされるから特別視してるわけじゃないんだけど
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 10:08:05.43ID:la8Fi2Yc
>>144
今年5歳。

冬は寒いから外遊び辛いし、中で遊ぶのが多くなるしで色々悩むわー。雪が降らないからそこはマシなんだろうけど。
取り敢えず、友だち招待して鍋パ、クリスマス会とかしようかな。夫が冬休みに入ればまた違うんだけど。
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 10:19:47.77ID:NbFzqxnu
ひらがなカタカナは本好きだから4〜5歳で読めるようになってたけど
引き算足し算は小学校任せだったわ
今ってそんな早くからやるものなの?
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 10:24:05.15ID:la8Fi2Yc
>>164
そりゃ付き合うけど何時間もいるつもり…?
朝6時に起きて夜20時に寝るけど幼稚園がない1日をずっと外は無理。

>>165
家庭によるんじゃない?うちは読めるようになったからついでに書けるようにしたいのよね。手紙書くの好きな割に私に書いてって言うからひとりでできるようにしたいw
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 10:58:42.13ID:AsqvKqzt
>>165
先取り大好きな人は一定数いるね。
特に幼児期は、うちの子はもう◯◯が出来ます!!って言いたい人は多い。
小学校入ったら何の関係もなくなるけどw

入学時にひらがな読めてあとは自分の名前書けたら大丈夫だったわ。
スイミングと体操はやってたけど、もっと体使うことさせるべきだった。
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 12:34:39.14ID:U3GMIWiM
お手紙交換はするから伸び伸び園でもひらがなが書けない子はほとんどいなかったな
先取り学習は子供が自発的にやりたがる(知りたがる)以外は親の満足だよね
スイミングは特にそうだけど小学生になってからの方が習得速度は圧倒的に速くて年少が1年かけて習得するところを1タームの2ヶ月どころか1時間掛からず次へってこともある
幼稚園児からやった方がいいのは弦楽器くらいでは
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 12:45:24.44ID:lRo7jBBD
幼少期は先取りするより脳のスペックを大きくする身体活動や情緒活動が良いというしね
かといって習い事に放り込む以外つきっきりでお菓子作りや工作や野外活動に付き合うのしんどい
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 12:55:31.59ID:6Rq0eoXy
脳スペック大きくするってなんだろ。

絵画、畑仕事、折り紙、あやとり、外遊び、ピアノやらなんやら?習い事は沢山してるなぁ。暇だし。
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 12:57:57.07ID:la8Fi2Yc
>>170
お菓子作りはわかったさんの本を読んでやるけどけっこう楽しいよ。簡単だし。
野外活動はたまたまママ友が畑とキャンプと釣りが趣味なので誘ってもらってる。これは感謝しかない。私、できないよ。
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 14:20:33.18ID:Mq9WLw5M
子が中学生だけど成績が良い子は勉強だけじゃなく色んな事経験して知ってんだよね。
普段の親子の会話も違うんだろうな。
そこは家族みんな知ってるけど
みんな頭良い。
小学生のうちに富士山に登ったりとかしてたし。
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 17:09:37.92ID:JNp6xZ09
ここ上限で今年はボーナス多くて1500にはちょっと届かないもののここをオーバーするはず
そうなると住民税が高くてきつくなるんだよね
来年はまたここなのわかってるから貰った額よりなんか負担の方が多い気持ちになる
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 17:36:34.28ID:9ZDEHW1u
富士山関係なくみんな頭いい家系に産まれたら頭良く生まれてくるだろうな
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 18:33:21.57ID:6Rq0eoXy
のび太くんみたいに親の悪いところばっかり引き継ぐ可能性も考えたら遺伝って怖い。

狭い交友関係をみてみるとまさかあの親からあんな子がってときもあるし。
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 18:37:19.03ID:DlVsCoFV
のび太ってだらしないだけで才能あるけどなぁ
あやとりのうまさは芸術性に優れてるし
射撃の腕前なんて反射神経やバランス感覚集中力器用さ全て良しだし
将来真面目に働いてるし
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 21:08:36.25ID:uQXOtwxw
のび太は射撃の才能に大人が気づけば五輪選手ルートへ行けるだろうね
好きなことは集中するタイプだし

180って良いところ見つけられていい親っぽいわね
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 21:30:27.94ID:U3GMIWiM
>>178
足が速いのは生まれつきだと誰もが認めるのに、勉強の出来不出来だけ生まれつきじゃないわけがない
兄弟で出来不出来が違ったりするのも生まれつき
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 21:59:30.46ID:6Rq0eoXy
>>180
せっかくなのでウィキペディア見てきたけど、ドラえもんいなかったらすべてダメなのね。
将来も花火の不始末で会社炎えて借金とか真面目なような気はしないけどw
でもああいうキャラでも長所はあったんだね。
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 23:03:47.47ID:la8Fi2Yc
のび太くんのいいところ見つけれるって素敵だね。
私は、今なら発達障害で支援学級だろうなぁって悪いところばっかり見てたよ。ほんと、反省。
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 23:22:36.82ID:rg6kov0b
みんな横山先生ののび太という生き方という本を知らないのか…
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 23:23:13.80ID:sWamQrW8
射撃上手くて金メダルとっても生活楽になるイメージない
メジャースポーツで才能あれば年俸数億行くだろうけど…
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 00:16:59.13ID:JaMBqmow
4000万しないくらいの新築戸建を購入して住んでいるけど、このスレ該当ならもう少し高い物件に住んでいるのかな

失礼だけど近所や学校のレベルが低いようで小学生の子どもがもう少し頭の良い子が集まっている小学校に行きたかったなと呟いてた

ちょっと後悔している
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 00:46:32.51ID:1eO8WxDP
4000万ていいと思うなぁ
家は買った後には節約できない
小学校に不満あっても中学からは違うとこに行くこともできるし、そっちにお金使うのがいいと思う
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 02:26:02.55ID:2fjrhA9K
4000万、都内近郊なら微妙だけど
それ以外なら結構良いと思うけどな
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 02:28:20.49ID:iUt+i6a3
>>189
治安や素行がわるい子が集まってる訳じゃなくて頭のレベルだけの話なら公立なんだから当たり前だし
公立小学校ってそういう色んな人種になれるための施設だと思う
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 08:36:25.36ID:VAjwJ1wd
>>189
その不満は中学受験へのモチベーションになると思うし結果オーライになりそうだけどなあ

学習意識高く、生活レベルも高い集団に入ったらそれはそれで大変な事もあるよ
親子共に背伸びしちゃうし
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 11:12:56.75ID:+TFEqqUB
>>195
もうもらったの?早いね。うちは12月上旬だよ。

旦那がぼやいてたけど部下の人数が違う上に兼任多いのに職位が同じってだけで給与で差が出ないからやる気なくすって。旦那部下200人、方や10人w
まぁそのぶん出世コースに乗ってると思いたい。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 11:25:26.90ID:GlW+k7NM
公務員に準じるから12月10日支給だ。
手取りは100行かないなー。
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 13:52:33.18ID:/hGZ3NNe
忘年会の時期になり平日ほぼ飲み会になるのでため息が出る。
仕方ないとはいえ飲み代で家族旅行とかできるじゃんってやっぱ思うんだよね。言わないけどさ。
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 14:01:43.13ID:is8bwUbr
下戸の夫は乾杯のときに一応サワー頼んでそれも飲まず、精算時は傾斜がついて6000円とか…大酒飲みなら良いって問題じゃないけど800円くらいしかかかってないのでは?とかケチ臭い考えしてしまう
加えて出向中なので自社と出向先の飲み会で飲み会代2倍、入れ替わり激しいから年中送別会があり"餞別品"と称して500円とかちょくちょく払ってるのもチリ積もで痛い
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 14:28:29.63ID:/hGZ3NNe
上の立場になると多めに払うのが当たり前になるし。2次会、3次会とかなると恐ろしい。
最近は一次会、二次会で帰ってきてくれるのでまぁマシかもと低いハードルで満足してる。
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 15:05:39.74ID:zm7ZN2Ek
うちの旦那は33歳で200人くらい下に抱えているようだけど、入社以来一度も部下に奢ったことない。
缶コーヒーくらい。
会社がお金を出してくれて、
出世に直結するような上司がいない限り飲み会には出ない。

それでもあっさりした付き合い方が好きな若手には好かれてる。
おっさん達からは嫌われてそうw
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 18:26:27.84ID:IVzrV9J1
うちはボーナス比率めちゃくちゃ高いから夏が本当多い
冬は普通で手取りにして140万くらい
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 18:31:09.82ID:i6W5rvr+
ボーナスいつなのかもこのスレで知るくらい家計のことノータッチでわからない
もちろん額も知らない(ググればなんとなくはわかるかも)
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 18:39:30.37ID:DaN+RqIL
家計を旦那さんに任せてる人って旦那さんのことすごく信頼してるのかな
仕事出来るのにお金に関してはルーズな人もいるよね
うちはあると使っちゃうタイプだから危なすぎて私が管理してる
ちなみに年俸だからボーナスはない
ボーナスの増減で一喜一憂することはなくなったけどボーナスあった頃はそれなりに楽しみだったな
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 18:55:53.34ID:Gg9nrz7m
>>205
信頼してるのもあるし、何より私が自分でも信じられないくらい散財するから無理なんだよね
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 19:10:18.65ID:RylGx+yW
旦那の会社の人、半分とは言わないけど
三分の一くらいの人は奥さんに明細見せないらしい。
そういう人に限ってかなり散財してる。
自分のパート先の同僚も旦那さんが同じ会社なんだけど
見た事ないって言ってた。
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 19:18:41.40ID:is8bwUbr
月手取りだけ聞いて結婚した1年目、インセンティブボーナス250万の存在を隠されてたことを知ってから夫全般信用しなくなったw今は笑い話にしてるけど家中の物を壊しそうなくらい暴れたわ
どちらかと言えば夫が散財するタイプで私はケチ臭くて家計簿細かくつける
夫に任せてる家庭で>>207みたいなこともあるだろうけど、単に夫がしっかり者で貯蓄投資まで考えて家計回してくれてたらホント羨ましい限り
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 19:19:52.85ID:bqQhPk+L
奥さんが管理してないって言うとすぐ旦那散財してるよとか言う人ってこわい
男はみんな浮気してるよとか言う人みたい
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 19:24:16.40ID:f/4fsnP+
給料が振り込まれる口座のカードは私が管理してるけど、
自由におろせるってだけで、家計簿もつけてないし給料明細も見てないし何も把握してないわ
別に散財もしないし天引きで貯蓄してるから良いかなと
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 19:29:42.00ID:8AJu6w42
給料知らないけど家族カードで好きに買い物してたまに趣味の高額なもの勝手に買うと事前に言って欲しいと怒られる感じの生活
飲みに行く時は現金のお小遣いくれるからカードで払ってお小遣いはそのまま個人的に貯蓄
年に1〜2回貯蓄のことと子供にまつわる今後のことやローン繰り上げのこととか報告されるのと
ふるさと納税はあといくら分だよって言われるからから一応収入は知ってる
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 21:40:06.23ID:xSqW4ukQ
>>206
同じだ
結婚当初、大雑把に先取り貯蓄で管理予定だけど家計簿を付けたいタイプ?って旦那に聞かれたけど私が家計簿付けられないタイプとすぐ見抜かれたw

旦那は物欲なくて物持ちが良く金かかる嗜好品や趣味もなくて忘れっぽくなくて散財する要素が無いので自分よりずっと信頼出来る
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 21:50:28.68ID:IVzrV9J1
うちは夫婦ともにザル
ただ夫は物欲なし私は散財タイプ
なのに家計管理は私
節税や投資や保険の類が趣味なのと夫は仕事に神経振り切ってるから
家計のことまで管理したく無いみたい
節税好きなのに散財する私は珍しいタイプかもしれないね
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 22:28:16.58ID:jDi2BXqN
私が家計簿つけたりお金のこと考えるのが趣味みたいな感じなので夫が家計に無頓着で助かった
ただ、家計簿つけることが目的になってるからお金は貯まらない
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/28(木) 22:59:21.63ID:fBPpynDD
どっちも細かいと面倒くさそうだし、どっちも無頓着だと困るけど
無理な人と苦じゃない人とかお互い補いあえてればそれでいいのよね
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 00:44:23.64ID:EKXetpPv
どっちも節約が楽しいタイプだわ。
電気代3000円、ガス代2000円、水道2000円
通信代8000円、保険料5000円、1000円カットで年6000円



学費320万
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 00:46:43.96ID:Ao5ae7x7
小室のニュースで思い出したけど子どもがとんでもない相手を連れてきたらどうしよう。
ちょっと前、大叔母さんが駆け落ちした話になったから不安になった。今は駆け落ちなんてないのかな。
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 00:53:53.51ID:ih/OTYcE
毒親と縁切った(ドヤァな書き込みたまに見かけるから駆け落ちに当たるのかな…
変な相手連れてくるくらいならそもそも結婚しなくてもいいよって思っちゃう
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 01:00:20.92ID:Ao5ae7x7
>>220
あー、そっか。そう考えると簡単に駆け落ち?できるね。昔よりは簡単に縁は切れる時代だもんね。

毒親認定されて縁切りされたくはないなぁ。
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 06:28:16.54ID:CuTfgcj0
夫婦どちらかが管理している人が多いのかな?
うちは共同管理というか全て一緒に決めてる
臨時ボーナスなんかが入ったら貯金○円、夫円、私○円を一緒に決める、みたいな
毎月定額を渡されて(雑費と食費以外は引き落とし)余ったらおこづかいにしてもいいし私の貯金に
してもいい
夫はたまに仕事で明細の出ない一時収入があっても律儀に申告してくるw黙ってれば分からないのに
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 17:08:08.39ID:qdENiTG+
>>216
解るわー
記録や資金繰り計画表はバッチリだけど、それ以上貯める気サラサラ無し。
性格的に倹約家の人の方が貯められると思う。

ちなみに、宝くじ当たったら妄想が大好物です。
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 09:05:11.30ID:dv5trDvW
【漫画】その國の名を誰も言わない

【漫画】私の身に起きたこと 〜とあるウイグル人女性の証言〜

遠い国の(国だった)今起きている本当の話
歌と踊りが好きな、穏やかで優しくて真面目で
お人好しで信心深くて日本人にもちょっと似ていると言われている民族だった

香港の人達があんなに必死なのは
香港が漫画の内容のようにならないためでした
でももう…6月からすでに数百人〜9月までには数千人、11月〜もう数万人……日本では報道してないです(日本は報道できない)

日本もこのままだと、今の十代〜子供達が大人になる頃、または数年後には
沖縄、北海道から〜.................................こうなってしまう....
この消えゆく国の人々も、他のたくさんの国の人々も
日本人に一生懸命に、警笛を鳴らしてくれている

タイトルを検索して読んでみてください
無料で読めます、YouTubeにもなってます
一人でも多く伝えてください、どうかお願いします

【政府が運営するマイナポータル】
いつの間にかLINEと連携させ、LINEからアクセスできるようにして
マイナンバーと紐付けしてしまっていますが
絶対にLINEから手続きしないほうがいいです

LINEは禁止にしている国が多数なのに
日本のメディアや行政は乗っ取られ情報操作されていて
日本人だけがLINE漬けなのです‥‥‥‥‥‥

LINEだけではなく、paypayも、HUAWEIも、GALAXYも、みずほ銀行も、TikTokも、荒野行動…他etc…
せめてLINE・paypay・HUAWEI、、この3つだけは、早急に、できるだけ使わないようにしていってください
ご家族、友人、知人、周囲の方にも、どうか伝えてください
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 17:45:04.84ID:SmrEr9Lu
↑のコピペだけどさ

確かに香港でデモ多発してるよね
日本は、大丈夫なのかね
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 19:39:31.32ID:PqQq+mvu
>>225
どっちだとしても何も対策できないよ。金持ちなら何かしらできるだろうけど。考えないようにしてる。
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 21:20:26.42ID:rVnFHAzW
まあ中国は恐いよね
本気出したら日本なんかひとたまりもないというのが現実
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 23:01:20.46ID:/5rUj625
震えて待つしかできんよね。
このレベル帯じゃら海外逃亡なんて無理だし。
最悪、カナダ人の親戚に子どもだけでも逃がせないかな?とか本気で考えたよ(うちの地域、戦前に移民した人が大量にいる。)
けど難しいよね…。
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 23:21:22.69ID:lxP5cpro
子供だけでもとか考えるね
外国人と結婚して永住とか出来ないかなとかさ
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 01:35:41.84ID:F6bE2s2y
2049年までに覇権国になると宣言しているね
日本は属国にするつもりだね

しっかり国を守らないとチベットやウイグルと同じようになるかもね
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 08:46:03.62ID:YGkJWaaT
カナダ軍って弱小で有名じゃなかったっけ
韓国人山程いるし
スイスとかじゃなきゃ意味なさそう
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 08:50:12.99ID:bMlmbvaS
マルチポストに反応して育児関係ないしネトウヨかよ…って思ったけど、隣国については子の将来に関わってくるからなぁ
最近はSNSで増税や社会保障の観点から現政権批判が盛んだけど、国を守る強気外交の面では野党は信用できないわ
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 08:58:54.85ID:JJNtmpOS
カナダなら隣国アメリカだしまぁって感じはあるよね。

ま、どっちにしろ考えたところで仕方ないし、とりあえずはクリスマスに向けて楽しむわ。プレゼント、何を買うか楽しみ。
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 13:39:34.99ID:NCVui7V7
あのコピペあっちこっちの板に貼られてるけど、つられるスレ初めて見た
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 17:01:32.70ID:x+wDCJGy
散歩してたらいつも大きい洋館の前を通るんだけど、あのレベルって年収いくらなんだろうっていつも下世話なことを考えてしまうw。本当に通る度にすごいー、すごいーってなる。

年々クリスマスのイルミネーションがド派手になってきてるし電気代やばそうだけど羨ましい。いつも子どもと楽しませてもらってる。
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 18:59:07.98ID:bMlmbvaS
大きい洋館レベルだとさすがに一代の成金ではなく代々の土地持ちなんじゃないかなぁ
現時点での年収もそれなりだろうけど、仮に都内だとするとまず良い土地は売りに出ないからいくらお金積んでも買えないよね
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 21:07:53.81ID:x+wDCJGy
>>244
地主か大病院経営とかそんな感じでしょうね。
本当に素敵なので憧れます。我が家はその辺の建売でイルミネーションとか無理w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況