X



トップページ育児
1002コメント337KB

★育児ママの車選び(国産車用) ★33台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 04:15:05.15ID:UGFnk2+D
いろいろ語りましょう。
ここは国産ディーラー車のみ。 (国産ディーラー取り扱いの外車可)
男性は口出し禁止。
他人や他人の車を貶める書込みはご遠慮下さい。
育児に関係ない、車の専門的な話も他のスレでお願いします。
次スレは>>970お願いします。
規制等なら他の人に依頼して下さい。
以降立つまでの間の書き込みはご遠慮ください。

欧米車を語りたい方は下記スレにて
★育児ママにベストな車(欧米車専用)★ 6台目
http://echo.2ch.net/...cgi/baby/1375419136/

前スレ
★育児ママの車選び(国産車用) ★29台日
http://echo.2ch.net/...cgi/baby/1458947111/
★育児ママの車選び(国産車用) ★30台目
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1474614188/
★育児ママの車選び(国産車用) ★31台目 ・
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1514767211/
5
★育児ママの車選び(国産車用) ★32台目 ・http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1540469595/l50
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 20:12:32.96ID:DXJYw/oR
メーカーが子育てママをターゲットにしていると謳ってる車ってないのかな?
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 07:19:09.74ID:yzoXeYDP
ここって保守しなくても落ちないのかな
グランエース買う猛者はいない?w
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 23:20:21.16ID:GjgiElBv
>>2
軽自動車のスライドはどれもそうに見える
昔のシエンタもそんな感じに思えた
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 11:18:26.26ID:8nknlAW7
>>2
子育てをアピールする車はスライド付のに多いけど
「子育てママ」にでアピールするとフェミ連中が攻撃してくるから
だいたい夫婦かお父さんを使ってアピールしてるよね。
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 18:03:30.93ID:vIMMzR4R
611 名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cead-RCtO [39.110.215.118]) sage 2019/06/05(水) 16:02:22.89 ID:fbYPnQ0y0
可愛くてラブラブなNでさせてくれる彼女がいるのに風俗遊びがやめられない
病気貰って彼女に感染させたら破滅なのに…
せめてNで遊ぶのだけでもやめないと
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/24(日) 21:51:12.79ID:XeduxC9x
ダンプ運転しながら実況放送とか
って違法行為?


.@chanko1004さんのキャス: #初見さん大歓迎! #車載

#どなたでも気軽に #ダンプ #トラック http://twitcasting.tv/chanko1004 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/05(日) 23:10:21.05ID:i9ifRMwa
過去スレ読んで散々迷ったけどルーミー納車。近距離だけだから何の問題もなく快適、よかった
0009幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2020/01/16(木) 04:43:45.39ID:vDpi3aAc
Kistenfabrikant waarschuwt: Wat Carlos Ghosn deed is heel gevaarlijk
ボックスメーカーは警告:カルロスゴーンがしたことは非常に危険です
https://autobahn.eu/artikel/64079/kistenfabrikant-waarschuwt-wat-carlos-ghosn-deed-is-heel-gevaarlijk

Juist het element van de muziekinstrumentenkist is voor Yamaha de reden om een waarschuwing te geven. Nou ja,
eigenlijk zeggen ze dat dát niet precies de redenis, maar wij weten natuurlijk wel beter.
ヤマハが警告を発するのは、楽器ボックスの要素です。まあ、実際には彼らはそれが正確な理由ではないと言っていますが、
もちろん私たちはよく知っています。
0010幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2020/01/16(木) 04:58:24.02ID:ZMGFzMhC
Yamaha warnt vor Nachahmung von Ghosn-Flucht
ヤマハはゴーンの脱出を模倣するよう警告する
https://spiegel.de/wirtschaft/unternehmen/carlos-ghosn-yamaha-warnt-vor-flucht-nachahmung-bitte-tut-so-etwas-nicht-a-bfd8a0cf-1596-46c2-b26d-86d50a851451

ねえねえ、何でコントラバスのケースには、この「ゴーン氏は入ってません」シールを貼らないの?(・∀・)
0011幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2020/02/24(月) 10:06:55.19ID:+vNyCMp1
日産新型NOTE トヨタ・ホンダの小型車争いに割って入れるか
https://www.news-postseven.com/archives/20200224_1543748.html

 日本の自動車マーケットにおいて久々に新商品ラッシュになる見通しの2020年。先陣を切ったのは、
2月10日発売のトヨタ「ヴィッツ」あらため「ヤリス」と14日発売のホンダ「フィット」だ。

 どちらも欧州ではBセグメントと呼ばれるサブコンパクトクラス。ヤリスは室内の広さについては
ある程度割り切って走りの性能に重きを置いたパーソナル色の強いモデル。一方、フィットは室内・
荷室の広さを重視したファミリー色の強いモデルと性格が二分されたが、クラスも価格も近いとあって、
今後死闘が繰り広げられることは確実であろう。


フィットはダートがからきしダメだろ
0013幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2020/02/25(火) 10:21:23.50ID:tPwCE4yA
36山師さん@トレード中2020/02/25(火) 10:18:11.04ID:YlAaZfIxa>>39
電気自動車トレンドによって「ガソリンエンジン」の未来が見えない人が結構いると思うけど
あれだけ高燃費に運動エネルギに変換する装置をこのまま捨ておくのはもったいない気がするなー

あれ家庭用の発電装置に転嫁できないんだろうか?
スマートグリッド的な一環で
まぁリーフ買えば良いって話ではあるけど、専用にすればもっとコンパクトになると思うんだよね
大容量バッテリの充電状況を常にチェックして必要に応じてエンジン起動して発電しバッテリに充電
バッテリに十分な容量が貯まってる時はエンジン停止
需要ピーク時にはエンジンフル稼働
みたいな

ガソリンエンジンを発電に全振りした場合の発電単価っていくらぐらいなんだろう?
やっぱ高いのかな?

39幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2020/02/25(火) 10:20:48.11ID:RhOBWclV0
>>36
高燃費?

残念ながら、幸ちゃんが乗ったアレクサンドレイアからカイロまでの列車は、
ガスタービンエンジンの機関車ではなかった(´・ω・`)
0014幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2020/02/25(火) 10:21:23.56ID:tPwCE4yA
36山師さん@トレード中2020/02/25(火) 10:18:11.04ID:YlAaZfIxa>>39
電気自動車トレンドによって「ガソリンエンジン」の未来が見えない人が結構いると思うけど
あれだけ高燃費に運動エネルギに変換する装置をこのまま捨ておくのはもったいない気がするなー

あれ家庭用の発電装置に転嫁できないんだろうか?
スマートグリッド的な一環で
まぁリーフ買えば良いって話ではあるけど、専用にすればもっとコンパクトになると思うんだよね
大容量バッテリの充電状況を常にチェックして必要に応じてエンジン起動して発電しバッテリに充電
バッテリに十分な容量が貯まってる時はエンジン停止
需要ピーク時にはエンジンフル稼働
みたいな

ガソリンエンジンを発電に全振りした場合の発電単価っていくらぐらいなんだろう?
やっぱ高いのかな?

39幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2020/02/25(火) 10:20:48.11ID:RhOBWclV0
>>36
高燃費?

残念ながら、幸ちゃんが乗ったアレクサンドレイアからカイロまでの列車は、
ガスタービンエンジンの機関車ではなかった(´・ω・`)
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/07(土) 18:47:07.39ID:SF1Ye+Np
>>2
パッソセッテという車がそんなCMやってたけど、あまり売れなかったようです…
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/09(月) 12:56:43.31ID:MbSAmBlN
それ車の出来もすごく悪かったから・・・・
ダイハツ製の小型車は企画と(トヨタの)販売力で台数伸びてるけど
出来としてはスズキの同系車に劣るのが定説
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 04:14:54.31ID:F8lNT3xy
ポルテ一択
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 11:03:06.52ID:vYynqf6C
車が一人一台の地域住み、現在第一子生後3か月でスライドドアじゃないコンパクトカー2台あり
フルタイム共働き(育休中)、基本は1時間以内の通勤と買い物くらいで遠出は半年に一回程度
子どもは2〜3年以内にもう一人ほしいが未定
今後車をどうするか迷っています
1台は7人乗り、またはフリードかシエンタ
もう1台は軽かリッターカー、スライドドアじゃなくてもいい
こんな感じで考えてますが、似たような状況だった方どうされましたか?
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 11:40:08.37ID:6o4FqQLC
今ってコロナの影響で車買うの高かったり安かったりなんかある?
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 11:56:54.67ID:0qyw1W27
とりあえず7月あたり発表予定だった新型ソリオが延期で見通したたないと言われたな
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 15:55:20.19ID:rpa+Pkcy
>>19
中古車は安くなってるらしいよ

我が家は私が軽とコンパクトカーしか運転したことなかったし、チャイルドシートも一つだけだったので、取り敢えずスパイクを買った
で、二人目が生まれて馬力もスペースも狭くなったのでセレナに替えたよ

回りを見てるとミニバン+軽(コンパクトカー)って言う組み合わせが多い
たまにミニバン嫌いな夫婦だとステーションワゴンの家庭もあるけど
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 07:05:58.17ID:4w8hTYE1
>>18
自分がまさにそっくりの状況
第一子出産と同時期に乗用車をシエンタ7人乗りに買い換えた
現在2歳と5か月の子ども2人になってシエンタでは狭いと感じてる

チャイルドシートを2列目に並べてると3列目に人が乗れない
3列目に行くためには2列目を跳ね上げないといけないから
isofixのチャイルドシートいちいち外して乗り降りは手間で非現実的
親と出かけることがあったけどトランク側開けて後ろから何とか乗り降りしてもらった…申し訳なかったけど

3列目使うのは半年に一回程度だけど最初からもう一回り大きいセレナにしておけばよかったなと思ってる
3列目に人を乗せることが全くないならシエンタやフリードも有りかな
2台目の軽自動車は子どもを乗せないならスライドの必要ないと思う

長文ごめん
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 13:51:02.58ID:L/dpZuQb
>>18
同じような地域で子供は3歳と0歳だけど、家族で乗るフリード(6人乗り)と夫の通勤用の軽の計2台
上の人が言っているように子供2人だと2列目がチャイルドシートで埋まるから、うちは3列目にウォークスルーで行ける6人乗りにした
3列目は車の中で授乳やオムツ替えする時によく使うよ

でもやっぱり大荷物と時は手狭なので、下の子が確定ならステップワゴンやセレナクラスが便利かも
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 18:36:35.98ID:wP5onljh
セレナe-POWERのバックの時の音うるさいね
聞きなれない音だし初めて聞いた時は車のセキュリティアラームでも鳴ってるのかと思った
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 00:20:46.11ID:0hCdcMk+
そう?保育園の送迎でたまに同じ時間帯になるけど
近未来感あって好きだわ
事故防止には良いんじゃない?
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/31(日) 21:22:32.65ID:xP5wBGcv
軽自動車と普通車2台持ちで、普通車を買い換えるときに最終的に残った選択肢がセレナと某SUV
セレナってみんな乗ってるしいかにもファミリーカーって感じで絶対イヤ!で某SUVにした
今、仕事でセレナに乗ってるんだけど、セレナ...すごくいい!!
みんなが選ぶのもファミリーカーで人気なのも納得
子ども乗せるなら本当に使いやすいなと実感するわ
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 07:24:44.86ID:P98td+Aq
車を購入したいのだけど、マンションの空いてる駐車場は全高1550 までの車しか入らない
子が3,0歳だからミニバン欲しかったけど、サイズオーバー
他でハイルーフ可の駐車場借りるか、ステーションワゴンにするか迷い中
ステーションワゴンとかセダンに乗ってる方、感想やおすすめ教えてください
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 07:38:37.78ID:+EbTcmo/
>>28
セダンはチャイルドシートが回転するタイプじゃないと腱鞘炎と腰が死ぬ
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 07:59:42.90ID:SW0uFYJ9
>>28
他で借りるとしたら、どれくらいの距離歩くの?
ヒンジドアは乗せにくくない?
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 08:10:02.93ID:+EA/yulA
>>28
私なら他の駐車場かりる
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 08:10:34.57ID:P98td+Aq
>>29
腱鞘炎と腰には自信ないから回転するの買おかな
>>30
他だと200mくらい歩くことになる
スライドドアで低い車高がないから諦めようかと思ってる
ヒンジドア後悔するかなぁ…
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 08:35:42.79ID:+cU9Dy3+
>>27
職場のお局様がBWMをいちいち「旦那のBのつく車が〜」って言ってたの思い出した

今ある車がコロナで車検延長できたからこのまま夏の買い換えまでもったらいいなと思ったけど緊急事態宣言終わったし無理そうだわ
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 08:42:15.38ID:ZSg7MmV7
>>27
べつにSUV貶めてる訳じゃないのにねw
SUVに子供乗せにくいのはみんな知ってるし
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 08:47:26.16ID:1s5M1hhh
SUV増えたよね
乗ったことないけど車高が高いから運転しやすいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況